JPS60139793A - 液体洗浄剤の充填方法 - Google Patents
液体洗浄剤の充填方法Info
- Publication number
- JPS60139793A JPS60139793A JP58245457A JP24545783A JPS60139793A JP S60139793 A JPS60139793 A JP S60139793A JP 58245457 A JP58245457 A JP 58245457A JP 24545783 A JP24545783 A JP 24545783A JP S60139793 A JPS60139793 A JP S60139793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- water
- nozzle
- solid particles
- liquid composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は特定の充填用ノズルによって容器に封入して成
る液体洗浄剤、さらに詳しくいえば、界面活性剤、水不
溶性固体粒子及び増粘剤を含有した水性液体組成物を、
噴出孔径及び噴出孔数を特定したノズルによって容器に
充填することにより、懸濁安定性が改善された液体洗浄
剤に関するものである。
る液体洗浄剤、さらに詳しくいえば、界面活性剤、水不
溶性固体粒子及び増粘剤を含有した水性液体組成物を、
噴出孔径及び噴出孔数を特定したノズルによって容器に
充填することにより、懸濁安定性が改善された液体洗浄
剤に関するものである。
従来、野菜や食器洗いなどの台所用液体洗浄剤は、界面
活性剤の洗浄力のみを利用する組成物が主流であった。
活性剤の洗浄力のみを利用する組成物が主流であった。
しかしながらこの種の洗浄剤は野菜類の洗浄や液状油、
半固体油などの汚れに対する洗浄力は優れているが、例
えば食物の調理などによシ、こげたシ乾燥固化した食物
や固体油、あるいは焼成油などに対する洗浄力は比較的
弱いという欠点があシ、そのため、最近研磨材などの水
不溶性固体粒子を含有する液体洗浄剤が種々提案されて
いる。
半固体油などの汚れに対する洗浄力は優れているが、例
えば食物の調理などによシ、こげたシ乾燥固化した食物
や固体油、あるいは焼成油などに対する洗浄力は比較的
弱いという欠点があシ、そのため、最近研磨材などの水
不溶性固体粒子を含有する液体洗浄剤が種々提案されて
いる。
しかしながら、これらの液体洗浄剤は、非固着性の汚れ
を落とす普通の洗浄力と、固着性の汚れを除去する研磨
力とを併有した好ましいものであるが、貯蔵中にその中
に含まれている水不溶性固体粒子が沈殿してくるという
欠点がある。
を落とす普通の洗浄力と、固着性の汚れを除去する研磨
力とを併有した好ましいものであるが、貯蔵中にその中
に含まれている水不溶性固体粒子が沈殿してくるという
欠点がある。
このだめ、従来からこの水不溶性固体粒子を界面活性剤
溶液中に安定に懸濁させる試みが数多くなされ、これま
でに、研磨材を水溶性高分子物質を用いて安定化させる
方法(特開昭54−117506号公報)、あるいは酵
素などを粘土鉱物を用いて安定化させる方法(特開昭5
6−159297号公報)などが提案されている。しか
しながら、これらの方法は、水不溶性固体粒子を安定に
懸濁させる手段として必ずしも十分に満足しうるもので
はない。
溶液中に安定に懸濁させる試みが数多くなされ、これま
でに、研磨材を水溶性高分子物質を用いて安定化させる
方法(特開昭54−117506号公報)、あるいは酵
素などを粘土鉱物を用いて安定化させる方法(特開昭5
6−159297号公報)などが提案されている。しか
しながら、これらの方法は、水不溶性固体粒子を安定に
懸濁させる手段として必ずしも十分に満足しうるもので
はない。
本発明者、らは、このような事情に鑑み、水不溶性固体
粒子を含む液体洗浄剤を極めて分散安定性の良好な状態
で保存すべく鋭意研究を重ねた結果、このような水不溶
性固体粒子を含む液体洗浄剤は、その組成物を容器に充
填する際に用いるノズルの形態によシ著しく安定性が異
なることに着目し、界面活性剤、水不溶性固体粒子及び
増粘剤をそれぞれ所定量含有した水性液体組成物を、噴
出孔径及び噴出孔数を特定したノズルによって容器に充
填することによシ、その目的を達成しう゛ることを見出
し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
粒子を含む液体洗浄剤を極めて分散安定性の良好な状態
で保存すべく鋭意研究を重ねた結果、このような水不溶
性固体粒子を含む液体洗浄剤は、その組成物を容器に充
填する際に用いるノズルの形態によシ著しく安定性が異
なることに着目し、界面活性剤、水不溶性固体粒子及び
増粘剤をそれぞれ所定量含有した水性液体組成物を、噴
出孔径及び噴出孔数を特定したノズルによって容器に充
填することによシ、その目的を達成しう゛ることを見出
し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(A)界面活性剤1〜50重量%
、(B)水不溶性固体粒子1〜60重量%及び(0)増
粘剤0.1〜10重量%を含有する水性液体組成物を、
噴出孔径/充填ノズル管径の比が0.2以下であり、か
つ少なくとも16個の噴出孔を有する多孔型ノズルによ
シ容器に充填して成る安定化された液体洗浄剤を提供す
るものである。
、(B)水不溶性固体粒子1〜60重量%及び(0)増
粘剤0.1〜10重量%を含有する水性液体組成物を、
噴出孔径/充填ノズル管径の比が0.2以下であり、か
つ少なくとも16個の噴出孔を有する多孔型ノズルによ
シ容器に充填して成る安定化された液体洗浄剤を提供す
るものである。
本発明に係る水性液体組成物において、(A)成分とし
て用いる界面活性剤はアニオン性界面活性剤、ノニオン
性界面活性剤、両性界面活性剤又は双性イオン界面活性
剤などであって、アニオン性界面活性剤としては、通常
のスルホネート系、サルフェート系、ホスフェート系の
アニオン性界面活性剤が使用される。これらのアニオン
性界面活性剤の中でスルホネート系アニオン性界面活性
剤としては、例えば直鎖又は分枝鎖アルキル(c8〜’
23)ベンゼンスルホン酸塩、長鎖アルキル(08〜c
2□)スルホン酸塩、長鎖オレフィン(08〜c22)
スルホン酸塩などが挙げられる。またサルフェート系ア
ニオン性界面活性剤としては、例えば長鎖モノアルキル
(08〜C2□)硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン
(1〜6モル)長鎖アルキル(08〜C2□)エーテル
硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(1〜6モル)ア
ルキル(08〜cxs )フェニルエーテル硫酸エステ
ル塩などが挙げられ、またホスフェート系アニオン性界
面活性剤としては、例えば長鎖モノアルキル、ジアルキ
ル又はセスキ(各アルキル基の炭素数は8〜22である
)リン酸塩、ポリオキシエチレン(1〜6モル)モ人ア
ルキル、ジアルキル又はセスキアルキル(各アルキル基
の炭素数が8〜22である)リン酸塩などが挙げられる
。これらのアニオン性界面活性剤の対イオンとしての陽
イオンは、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウム
などのアルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオン、
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノールアミンなどのアルカノールアミンイオンなどであ
る。
て用いる界面活性剤はアニオン性界面活性剤、ノニオン
性界面活性剤、両性界面活性剤又は双性イオン界面活性
剤などであって、アニオン性界面活性剤としては、通常
のスルホネート系、サルフェート系、ホスフェート系の
アニオン性界面活性剤が使用される。これらのアニオン
性界面活性剤の中でスルホネート系アニオン性界面活性
剤としては、例えば直鎖又は分枝鎖アルキル(c8〜’
23)ベンゼンスルホン酸塩、長鎖アルキル(08〜c
2□)スルホン酸塩、長鎖オレフィン(08〜c22)
スルホン酸塩などが挙げられる。またサルフェート系ア
ニオン性界面活性剤としては、例えば長鎖モノアルキル
(08〜C2□)硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン
(1〜6モル)長鎖アルキル(08〜C2□)エーテル
硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(1〜6モル)ア
ルキル(08〜cxs )フェニルエーテル硫酸エステ
ル塩などが挙げられ、またホスフェート系アニオン性界
面活性剤としては、例えば長鎖モノアルキル、ジアルキ
ル又はセスキ(各アルキル基の炭素数は8〜22である
)リン酸塩、ポリオキシエチレン(1〜6モル)モ人ア
ルキル、ジアルキル又はセスキアルキル(各アルキル基
の炭素数が8〜22である)リン酸塩などが挙げられる
。これらのアニオン性界面活性剤の対イオンとしての陽
イオンは、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウム
などのアルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオン、
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノールアミンなどのアルカノールアミンイオンなどであ
る。
ノニオン性界面活性剤としては、例えばポリオキシエチ
レン(1〜20モル)長鎖アルキル(第−級又は第二級
08〜C2□)エーテル、ポリオキシエチレン(1〜2
0モル)アルキル(a、〜c18)フェニルエーテル、
ポリオキシエチレンホリオキシプロピレンブロックコポ
リマーなどのオキシアルキレン付加化合物、高級脂肪酸
アルカノールアミド又はそのアルキレンオキシド付加物
、長鎖型第三級アミンオキシド(C22〜C24)など
が挙げられる。
レン(1〜20モル)長鎖アルキル(第−級又は第二級
08〜C2□)エーテル、ポリオキシエチレン(1〜2
0モル)アルキル(a、〜c18)フェニルエーテル、
ポリオキシエチレンホリオキシプロピレンブロックコポ
リマーなどのオキシアルキレン付加化合物、高級脂肪酸
アルカノールアミド又はそのアルキレンオキシド付加物
、長鎖型第三級アミンオキシド(C22〜C24)など
が挙げられる。
両性界面活性剤としては例えば、ジメチル長鎖(08〜
”1m)アルキル−カルボキンメチルアンモニウムベタ
イン、ジ長鎖(Cs〜Cl8)アルキルアミノアルキレ
ンカルボン酸塩、2−アルキル−1−カルボキシメチル
−1−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインなど
が挙げられる。
”1m)アルキル−カルボキンメチルアンモニウムベタ
イン、ジ長鎖(Cs〜Cl8)アルキルアミノアルキレ
ンカルボン酸塩、2−アルキル−1−カルボキシメチル
−1−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインなど
が挙げられる。
これらの界面活性剤はそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上組み合わせて用いてもよく、その配合量は該水
性液体組成物の重量基準で1〜50重量%、好ましくは
10〜30重量%の範囲である。この量が1〜50重量
−の範囲を外れると、懸濁安定性が劣化して好ましくな
い。
2種以上組み合わせて用いてもよく、その配合量は該水
性液体組成物の重量基準で1〜50重量%、好ましくは
10〜30重量%の範囲である。この量が1〜50重量
−の範囲を外れると、懸濁安定性が劣化して好ましくな
い。
本発明に係・ろ水性液体組成物における(B)成分の水
不溶性固体粒子としては、例えば石英、シリカ、方解石
、長石、アルミナ、ケイソウ土、パーライト、アルミノ
ケイ酸塩、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸
ジルコニウム、ケイ石、水酸化アルミニウム、シラスバ
ルーン、シリカバル−ン、ガラスバルーン、軽石、ヘマ
タイト、合成樹脂などの研磨材が好適である。これらの
研磨材はそれぞれ単独で用いてもよいし、2種以上組み
合わせて用いてもより、マた平均粒径として通常、、1
〜40μ程度のものが好適に用いられる。
不溶性固体粒子としては、例えば石英、シリカ、方解石
、長石、アルミナ、ケイソウ土、パーライト、アルミノ
ケイ酸塩、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸
ジルコニウム、ケイ石、水酸化アルミニウム、シラスバ
ルーン、シリカバル−ン、ガラスバルーン、軽石、ヘマ
タイト、合成樹脂などの研磨材が好適である。これらの
研磨材はそれぞれ単独で用いてもよいし、2種以上組み
合わせて用いてもより、マた平均粒径として通常、、1
〜40μ程度のものが好適に用いられる。
前記水不溶性固体粒子の配合量は、該水性液体組成物の
重量基準で1〜60重量−の範囲であって、使用目的に
応じてこの範囲内から適宜選択される力(通常5〜50
重量%の範囲が好適である。
重量基準で1〜60重量−の範囲であって、使用目的に
応じてこの範囲内から適宜選択される力(通常5〜50
重量%の範囲が好適である。
この配合量が1重量%未満では所望の研磨力を発揮する
ことができず、また60重量%を超えると懸濁安定性が
劣る。
ことができず、また60重量%を超えると懸濁安定性が
劣る。
本発明に係る水性液体組成物に用いる(0)成分の増粘
剤としては、粘土鉱物又は水溶性高分子物質が好ましい
。この粘土鉱物の具体例としては、モンモリロナイト、
サポナイト、ノントロナイト、ヘクトライト、バーミキ
ュライト、アタパルジャイト、セピオライト及びこれら
の混合物から成る粘土などを挙げることができる。また
水溶性高分子物質としては、例えばカルボキシセルロー
ス、ホリアクリル酸及びその塩、ポリビニルアルコール
、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン
、無水マレイン酸ポリマー及びその塩などを挙げること
ができる。
剤としては、粘土鉱物又は水溶性高分子物質が好ましい
。この粘土鉱物の具体例としては、モンモリロナイト、
サポナイト、ノントロナイト、ヘクトライト、バーミキ
ュライト、アタパルジャイト、セピオライト及びこれら
の混合物から成る粘土などを挙げることができる。また
水溶性高分子物質としては、例えばカルボキシセルロー
ス、ホリアクリル酸及びその塩、ポリビニルアルコール
、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン
、無水マレイン酸ポリマー及びその塩などを挙げること
ができる。
これらの増粘剤はそれぞれ単独で用いてもよいし、2種
以上組み合わせて用いてもよく、その配合量は、該水性
液体組成物の重量基準で0.1〜10重量%の範囲であ
る。この量がo、i重量−未満では粘度が低すぎて懸濁
安定性が劣シ、また10重量%を超えるとゲル化して液
状を示さなくなる。
以上組み合わせて用いてもよく、その配合量は、該水性
液体組成物の重量基準で0.1〜10重量%の範囲であ
る。この量がo、i重量−未満では粘度が低すぎて懸濁
安定性が劣シ、また10重量%を超えるとゲル化して液
状を示さなくなる。
また、本発明に係る水性液体組成物には、懸濁安定性を
損なわない範囲で通常液体洗浄剤に用いられている他の
成分、例えばエチルアルコールのヨウな低級脂肪族アル
コール、トルエンスルホン酸やキシレンスルホン酸のよ
うな低級アルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩や
カリウム塩及び尿素などの可溶化剤、あるいは酵素、香
料、色素などを必要に応じて添加することもできる。
損なわない範囲で通常液体洗浄剤に用いられている他の
成分、例えばエチルアルコールのヨウな低級脂肪族アル
コール、トルエンスルホン酸やキシレンスルホン酸のよ
うな低級アルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩や
カリウム塩及び尿素などの可溶化剤、あるいは酵素、香
料、色素などを必要に応じて添加することもできる。
本発明に用いる多孔型ノズルにおいては、その噴出孔径
/充填ノズル管径の比が0.2以下で、かつ噴出孔数は
少なくとも16個であることが必要であり、特に好まし
らノズルは、噴出孔径/充填ノズル管径の比が0.15
以下であシ、かつ噴出孔数が20個以上のものである。
/充填ノズル管径の比が0.2以下で、かつ噴出孔数は
少なくとも16個であることが必要であり、特に好まし
らノズルは、噴出孔径/充填ノズル管径の比が0.15
以下であシ、かつ噴出孔数が20個以上のものである。
前記の噴出孔径/充填ノズル管径の比が0.2を超える
か、又;ま噴出孔数が16個未満であるノズルによって
該水性液体組成物を容器に充填して成る液体洗浄剤は懸
濁安定性が悪い。この多孔型ノズルの1例について、そ
の概略図を添付図面に示す。図において1はノズル、2
は噴出孔であり、aは充填ノズル管径、bは噴出孔径で
ある。
か、又;ま噴出孔数が16個未満であるノズルによって
該水性液体組成物を容器に充填して成る液体洗浄剤は懸
濁安定性が悪い。この多孔型ノズルの1例について、そ
の概略図を添付図面に示す。図において1はノズル、2
は噴出孔であり、aは充填ノズル管径、bは噴出孔径で
ある。
本発明の液体洗浄剤は、界面活性剤、水不溶性固体粒子
及び増粘剤を所定量含有した水性液体組成物を、噴出孔
径及び噴出孔数を特定した多孔型ノズルによって容器に
充填して成るものであって、長期間保存してもその中に
含まれている水不溶性固体粒子が沈殿したり、透明層を
生じることがなく、極めて実用的価値の高いものである
。
及び増粘剤を所定量含有した水性液体組成物を、噴出孔
径及び噴出孔数を特定した多孔型ノズルによって容器に
充填して成るものであって、長期間保存してもその中に
含まれている水不溶性固体粒子が沈殿したり、透明層を
生じることがなく、極めて実用的価値の高いものである
。
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
なお、各例中における、各種ノズルによって容器に充填
して成る液体洗浄剤の評価は次のようにして行った。
して成る液体洗浄剤の評価は次のようにして行った。
すなわち、所定の水性液体組成物600−を、充填試験
器によってプラスチック容器に充填して密栓したのち、
45℃の温度で1か月間保存して液の状態を観察し、そ
の結果を次の基準に従って評価する。
器によってプラスチック容器に充填して密栓したのち、
45℃の温度で1か月間保存して液の状態を観察し、そ
の結果を次の基準に従って評価する。
○:液全全体均一か、はとんど均一と認められる。
×:液が不均一化しておシ、沈殿や透明液の分離が認め
られる。
られる。
実施例、比較例
ヤシ脂肪酸ジェタノールアミド(アミド)2 〃トルエ
ンスルホン酸ナトリウム 2 〃(T8−Na) エタノール 2重量% シリカ(平均粒径20μ) 20 〃 粘土鉱物(ヘクトライト、商品名マクロイド) 1 〃
”水 残量 前記成分を含有する水性液体組成物を次のようにして調
製した。
ンスルホン酸ナトリウム 2 〃(T8−Na) エタノール 2重量% シリカ(平均粒径20μ) 20 〃 粘土鉱物(ヘクトライト、商品名マクロイド) 1 〃
”水 残量 前記成分を含有する水性液体組成物を次のようにして調
製した。
すなわち、AO8−Na、AEa、アミンオキシド、ア
ミド及びエタノールを混合した配合物に、シリカTS−
Na及び水から調製したスラリーを加え、次いでホモミ
キザーを用いて5重量%濃度となるように調製した粘土
鉱物−水スラリーを加えて均一に分散させ、水性液体組
成物を調製した。
ミド及びエタノールを混合した配合物に、シリカTS−
Na及び水から調製したスラリーを加え、次いでホモミ
キザーを用いて5重量%濃度となるように調製した粘土
鉱物−水スラリーを加えて均一に分散させ、水性液体組
成物を調製した。
このようにして得られ苑組成物を、充填試験器によりノ
ズルの種類を変えてプラスチック容器に充填し、その懸
濁安定性を評価した。その結果を次表に示す。
ズルの種類を変えてプラスチック容器に充填し、その懸
濁安定性を評価した。その結果を次表に示す。
図は本発明で用いる多孔型ノズルの1例の概略図であっ
て、図中符号1はノズル、2は噴出孔であり、aは充填
ノズル管径、bは噴出孔径である。 特許出願人 ライオン株式会社 代理人阿 形 明 〕 −a−− yl ′ ノ2
て、図中符号1はノズル、2は噴出孔であり、aは充填
ノズル管径、bは噴出孔径である。 特許出願人 ライオン株式会社 代理人阿 形 明 〕 −a−− yl ′ ノ2
Claims (1)
- 1(A)界面活性剤1〜50重量%、(B)水不溶性固
体粒子1〜60重量%及び(0)増粘剤0.1〜10重
量%を含有する水性液体組成物を、噴出孔径/充填ノズ
ル管径の比が0,2以下であり、かつ少なくとも16個
の噴出孔を有する多孔径ノズルにより容器に充填して成
る安定化された液体洗浄剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58245457A JPS60139793A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 液体洗浄剤の充填方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58245457A JPS60139793A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 液体洗浄剤の充填方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60139793A true JPS60139793A (ja) | 1985-07-24 |
JPH058240B2 JPH058240B2 (ja) | 1993-02-01 |
Family
ID=17133942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58245457A Granted JPS60139793A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | 液体洗浄剤の充填方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60139793A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4704222A (en) * | 1986-09-05 | 1987-11-03 | Noxell Corporation | Gelled abrasive detergent composition |
US4772425A (en) * | 1985-12-23 | 1988-09-20 | Colgate-Palmolive Company | Light duty liquid dishwashing composition containing abrasive |
CN1319601C (zh) * | 2003-10-13 | 2007-06-06 | 吴才来 | 矿物除味剂 |
-
1983
- 1983-12-28 JP JP58245457A patent/JPS60139793A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4772425A (en) * | 1985-12-23 | 1988-09-20 | Colgate-Palmolive Company | Light duty liquid dishwashing composition containing abrasive |
US4704222A (en) * | 1986-09-05 | 1987-11-03 | Noxell Corporation | Gelled abrasive detergent composition |
CN1319601C (zh) * | 2003-10-13 | 2007-06-06 | 吴才来 | 矿物除味剂 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH058240B2 (ja) | 1993-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4537604A (en) | Abrasive agglomerates for use in scouring cleaning compositions | |
US4457856A (en) | Liquid detergent composition contains abrasive particles, anionic and nonionic surfactants | |
US5460742A (en) | Aqueous acidic hard surface cleaner with abrasive | |
US3966432A (en) | Liquid abrasive compositions containing a silicate suspending agent | |
US4129527A (en) | Liquid abrasive detergent composition and method for preparing same | |
JPS6039319B2 (ja) | 非水性、ビルダ−入り液体洗浄性組成物 | |
JPH01215897A (ja) | 洗剤組成物 | |
EP0258707B1 (en) | Liquid cleanser composition | |
JPS5936198A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPS6197395A (ja) | 液体洗剤組成物 | |
JPS60139793A (ja) | 液体洗浄剤の充填方法 | |
JPH01163299A (ja) | チキソトロープ性水性液体自動皿洗い機用洗剤組成物 | |
CA1160134A (en) | Abrasive-containing liquid detergent composition | |
JP2580298B2 (ja) | 液体クレンザ―組成物 | |
JPH051318B2 (ja) | ||
JPS60108499A (ja) | 研磨材含有液体洗浄剤組成物 | |
JPS60184599A (ja) | 研磨材含有液体洗浄剤組成物 | |
EP3191574B1 (en) | Paste composition for cleaning hard surfaces | |
JPS59193997A (ja) | 液体洗浄剤の保存方法 | |
JPS60130698A (ja) | 研磨材含有液体洗浄剤組成物 | |
JPS63196697A (ja) | 液体クレンザ−組成物 | |
JPS60123598A (ja) | 研磨材含有液体洗浄剤組成物 | |
JPS63234094A (ja) | 液体クレンザ−組成物 | |
JPS63161094A (ja) | 液体クレンザ−組成物 | |
JPS5959796A (ja) | すりみがきクリ−ニング組成物 |