JPS6013967A - 気化器の燃料流量調整装置 - Google Patents

気化器の燃料流量調整装置

Info

Publication number
JPS6013967A
JPS6013967A JP12024583A JP12024583A JPS6013967A JP S6013967 A JPS6013967 A JP S6013967A JP 12024583 A JP12024583 A JP 12024583A JP 12024583 A JP12024583 A JP 12024583A JP S6013967 A JPS6013967 A JP S6013967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
carburettor
fuel
cylindrical member
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12024583A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Oota
勇 太田
Kazuyuki Kabano
蒲野 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12024583A priority Critical patent/JPS6013967A/ja
Publication of JPS6013967A publication Critical patent/JPS6013967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/12Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves
    • F02M7/18Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel-metering orifice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00
    • F02M19/02Metering-orifices, e.g. variable in diameter
    • F02M19/021Metering-orifices, e.g. variable in diameter the cross-sectional area being changed mechanically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は気化器に関し、より詳しくは、製造時に燃料流
量特性が標準気化器の性能と同等になるよう調整する装
置に関する。
従来技術 従来、気化器の燃料流量調整装置として第1図および第
2図に示すものがあった。
第1図のものは、フロート室1の下方と燃料通路2とを
連通ずる孔部3内にメインシェアド4を嵌着した例であ
る。このメインジェット4は、その内部の孔が高精度に
形成され、単品では充分な性能を有することが可能であ
るが、気化器に組付けた後のアセンブリとしては、燃料
通路2等の形状、あるいはベンチュリ等の製作精度のば
らつきの影響を受けるため、ベンチュリ等も高精度に製
作する必要がある。
これに対し第2図のものは、フロート室1の下方に、先
端がメインジェット4内に臨むニードル5を設け、この
ニードル5の位置を調整することにより流路の形状を変
化させて、燃料流量特性を調整できるようにしたもので
ある。ところが、この構成のものは、ベンチュリ等の製
作精度の誤差に基づく燃料流量の誤差を、ニードル5に
より調整できるが、気化器のオーバーホール時にニード
ル5も取外すことにより初期値がくずれ、気化器のメー
カ側で再調整する必要があり、オーバーホールが煩雑な
ものとなる。
一方、三元触媒を用いて理論空燃比に制御し、三成分(
Co、 HC,NOx)を除去する場合1.気化器から
供給される空燃比は、製造公差を考慮して、理論空燃比
よりやや濃い目に設定しておき、空気補正装置を別途設
けてフィードバック制御して理論空燃比を得るようにし
ている。ところがこのフィードバックシステムは高価な
装置であり、かつ複雑なものである。
発明の目的 本発明は以上の点に鑑み、ベンチュリ等の製造誤差を考
慮することなく燃料流量特性を調整することができ、オ
ーバーホール時に初期特性が容易に維持できるとともに
、特別なフィードバックシステムなしに容易に混合気を
理論空燃比にすることが可能な燃料流量調整装置を得る
ことを目的とする。
発明の構成 本発明は、吸気管内に臨むノズルに通じる燃料通路とフ
ロート室の下方とを連通ずる孔部に嵌着され、側部に該
フロート室内に連通ずる通路が形成された筒状部材と、
この筒状部材内に設けられ、外周面と該筒状部材の内周
面との間に燃料が流動する流路を形成するニードルと、
このニードルを上記筒状部材に対して固定させる手段と
を備えることを特徴としている。
実施例 以下図示実施例により本発明を説明する。
第3図は本発明の第1実施例を示すものである。
この図において、吸気管5に設けられたヘンチュI76
内には、ノズル7が臨み、このノズル7には、ケーシン
グ8に形成された燃料通路2が通じる。
燃料通路2は孔部3を介してフロート室1内に接続され
る。ケーシング8の孔部3とは反対側には、この孔部3
と略同じ高さ位置に穴9が穿設され、これら孔部3と穴
9にわたって筒状部材1oが挿入される。
筒状部材10は、孔部3に対して、シールリング11を
介して嵌着され、−万人9に対しては、螺合されるとと
もにガスケット12により液密か保たれる。筒状部材1
0の内周面のうち孔部3側の流路部13は円錐面状に成
形され、また側部にはフロート室1内に連通ずる通路1
4が穿設される。
筒状部材10内にはニードル15が挿入される。
このニードル15は先端が針状に尖っており、この先端
を流路部13内に臨ませている。ニードル15の略中央
は、筒状部材10の内周部にシールリング16を介して
嵌合され、またニードル15の基部17は筒状部材10
の外端部18内に螺合される。すなわち、ニードル15
は回転することにより軸方向に変位し、これによりニー
ドル15の先端と流路部13との間隔が調整される。ニ
ードル15の回転は基部17の端面に刻設された溝19
にドライバ(図示せず)等を係合させて行なわれる。筒
状部材10の外端部18にはシール材20が充填され、
さらにプラグ21が嵌着されてニードル15が露出しな
いようになっている。
その他の構成は通常の気化器と同様であるので、その詳
細な説明は省略する。
本実施例装置は以上の構成を有するので、フロート室1
内の燃料Fは、通路14、流路部13、燃料通路2、お
よびノズル7を通って吸気管5内に供給される。ここで
燃料流量は、筒状部材10の内周面とニードル15の外
周面との間に形成される流路の大きさ、形状に依存する
。したがって製作時に、ニードル15を軸方向に変位さ
せることにより、燃料流量が標準気化器と同一になるよ
う調整し、その後シール材20を充填するとともにプラ
グ21を嵌着すればよい。これにより、流路の形状は固
定され、その後オーバーホールをしても変更することが
ないので、燃料流量を常に初期のものに維持するこがで
きる。
第4図は第2実施例を示すものである。この実施例では
、筒状部材10内にメインジエソ1〜22を設け、この
メインジェット22とニードル15との間隔の形状、大
きさにより燃料流量特性を定めようとしている。その他
の構成2作用は、上記第1実施例と同様である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ニードルを変位させるこ
とにより燃料流量を調整できるので、他の部分の製造誤
差が大きくても高精度に所定の燃料流量特性を得ること
ができ、また特別なフィードバックシステムを有するこ
とな(混合気を理論空燃比にすることができる。さらに
、ニードルはいったん固定すれば再び調整する必要がな
いのでオーバーホール時の作業が非常に簡略化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す断面図、第2図は他の従来装置
を示す断面図、第3図は本発明の第1実施例を示す断面
図、第4図は第2実施例を示す要部の断面図である。 1・・・フロート室、2・・・燃料通路、3・・・孔部
、5・・・吸気管、7・・・ノズル、10・・・筒状部
材、14・・・i路、15・・・ニードル、20・・・
シール材、21・・・プラグ。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、・吸気管内に臨むノズルに通じる燃料通路とフロー
    ト室の下方とを連通ずる孔部に嵌着され、側部に該フロ
    ート室内に連通ずる通路が形成された筒状部材と、この
    筒状部材内に設けられ、外周面と該筒状部材の内周面と
    の間に燃料が流動する流路を形成するニードルと、この
    ニードルを上記筒状部材に対して固定させる手段とを備
    えることを特徴とする気化器の燃料流量調整装置。
JP12024583A 1983-07-04 1983-07-04 気化器の燃料流量調整装置 Pending JPS6013967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12024583A JPS6013967A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 気化器の燃料流量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12024583A JPS6013967A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 気化器の燃料流量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013967A true JPS6013967A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14781421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12024583A Pending JPS6013967A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 気化器の燃料流量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013967A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378321A (en) Tamper proof sealing plug
US5599484A (en) Construction of a fuel supply pipe in a rotary throttle valve type carburetor
US5285970A (en) Method for calibrating a fuel injection valve, and fuel injection valve
US4357921A (en) Pressure regulator for injection systems for spark ignition internal combustion engines
US4008298A (en) Carburetor
JPS6013967A (ja) 気化器の燃料流量調整装置
US4717079A (en) Fuel metering valve for internal combustion engine supply device
US4207274A (en) Carburetor
JPH04339161A (ja) ダイヤフラム型気化器の燃料調整機構
US4465642A (en) Variable venturi-type carburetor
US2755818A (en) Carburetor adjusting mechanism
JPS6255449A (ja) ロ−タリ−スロツトル弁式気化器
JPH0510504B2 (ja)
JPH0441239Y2 (ja)
JP2603112B2 (ja) ダイヤフラム型気化器の燃料調整機構
US4508664A (en) Variable venturi-type carburetor
JPH0141886Y2 (ja)
JPS6224624B2 (ja)
US3852382A (en) Skirted main metering jet for a carburetor
SU661131A1 (ru) Эмульсионна система карбюратора дл двигател внутреннего сгорани
US2315717A (en) Carburetor
US4285888A (en) Carburetor for internal combustion engines
JP2541489Y2 (ja) 気化器における燃料流量規制構造
SU1198235A1 (ru) Устройство дл регулировани системы холостого хода карбюратора
JPH0540282Y2 (ja)