JPS6013582Y2 - アークスポツト溶接トーチ - Google Patents

アークスポツト溶接トーチ

Info

Publication number
JPS6013582Y2
JPS6013582Y2 JP10415678U JP10415678U JPS6013582Y2 JP S6013582 Y2 JPS6013582 Y2 JP S6013582Y2 JP 10415678 U JP10415678 U JP 10415678U JP 10415678 U JP10415678 U JP 10415678U JP S6013582 Y2 JPS6013582 Y2 JP S6013582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
torch
collet
arc spot
spot welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10415678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523244U (ja
Inventor
正巳 庄司
弘 山神
Original Assignee
トヨタ車体株式会社
株式会社ダイヘン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ車体株式会社, 株式会社ダイヘン filed Critical トヨタ車体株式会社
Priority to JP10415678U priority Critical patent/JPS6013582Y2/ja
Publication of JPS5523244U publication Critical patent/JPS5523244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013582Y2 publication Critical patent/JPS6013582Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、溶接トーチのノズルを被溶接物の表面に当接
しつつアークスポット溶接するためのアークスポット溶
接トーチに関するものである。
一般にこの種の溶接トーチ、例えば非消耗性電極を備え
た溶接トーチを用いてアークスポット溶接を行なう場合
、ノズルを被溶接物に当接し、非消耗性電極と被溶接物
との間に高周波電流を通電してアークを発生させた後、
溶接電流を供給して溶接を行なっている。
ところでコレットおよびコレット受けとノズルとの間を
確実に電気的に絶縁しておかないと、ノズルとコレット
受けとの間にアークが発生して、ノズルおよびコレット
受けを焼損するばかりでなくアーク溶接を円滑に行なう
ことができない。
このため、従来、第1図に示されるごとく、コレット受
け3′の先端部を含む外周部に合成樹脂、例えばファイ
バーライトをモールドしていた。
しかし溶接作業を頻繁に行なったり、あるいは高電流で
溶接したりすると、溶接用の給電に伴なう抵抗発熱によ
りトーチ先端部、特にコレット受け3′およびコレット
2が過熱され、このためコレット受け3′のモールド部
3’aが炭化して絶縁破壊を招いていた。
またノズル6′を除去したときコレット受け3′のモー
ルド部3’aが外方に露出するため、このモールド部3
’aを傷つけ易く、特にコレット受け3′、コレット2
もしくは非消耗性電極11を交換あるいは調整する場合
に、コレット受け3′のモールド部を傷つけ易く、シか
もこのモールド部3’aに傷をつけることなくコレット
受け3′を操作する作業が面倒であり、このため作業性
がよくなかった。
また、ノズル6′を耐熱性かつ電気絶縁性の部材により
構成した溶接トーチをアークスポット溶接作業に用いた
場合、ノズル6′を含むトーチ先端部が抵抗発熱および
輻射熱により過熱され、しあも溶接毎にノズル6′が被
溶接物の表面に当接されるため、ノズル6′を波損する
ことになり、実用的ではなかった。
さらにまた非消耗性電極を用いるアークスポット溶接ト
ーチにおいても、消耗性電極に溶接電極を給電する給電
部材と溶接トーチ先端部のノズル6′との間を電気的に
絶縁しておかなければならないが、溶接トーチ先端部が
高温に過熱されるため、該絶縁の施行に難渋していた。
本考案の目的は前記従来の欠点を解消したアークスポッ
ト溶接トーチを提供することにある。
以下本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第2図において、1はトーチ本体の1部で、このトーチ
本体の略軸心部にはX□力方向開口する孔101が穿設
されると共に、X□方尚の端部には雌ネジ102および
雄ネジ103が螺設されている。
2はコレットで、このコレットのX1方向の端部には截
頭円錐状部201が形成され、かつコレット2のX1方
向の端部よりX2方向に延びる複数のスリット202,
202が刻設されている。
3はトーチ本体1の孔101と略同径の孔301を有す
るコレット受けで、このコレット受け3のX1方向端部
付近には、X1方向に縮径する円錐状凹部302が孔3
01に連続するようにして設けられており、この凹部3
02のX1方向端部にはX1方向に開口する貫通孔が穿
設されている。
このコレット受け3はX2方向端部に螺設された雄ネジ
303がトーチ本体1の雌ネジ102に螺合して係止さ
れている。
なおコレット受け3の孔301の外周部には外方に開口
する複数の孔304.304が半径方向に穿設されてい
る。
上記コレット2およびコレット受け3により給電部材が
構成されている。
4はトーチ本体1の雄ネジ103に螺着された、比較的
機械的強度の大きい電気絶縁筒で、例えばテフロン(商
品名)により形成されている。
5は、例えば袋ナツトを介して電気絶縁筒4に締着され
たノズル本体で、好ましくは金属部材により形成されて
いる。
51および52はノズル本体5を冷却するための媒体、
例えば水もしくは炭酸ガスなどの供給口および排出口で
ある。
6はノズル本体5に螺着された先端ノズルで、金属部材
により形成されている。
上記5および6により溶接用電極と、コレット2および
コレット受け3よりなる給電部材とを包囲してシールド
ガスの通路を形成するためのノズル7が構成されている
8は耐熱性と電気絶縁性とを有する略円筒状の7ズルブ
ツシングで、例えばセラミック材により形成されて、ノ
ズル7を取付けた状態でノズル7に対して半径方向と軸
方向即ちX方向とに移動自在となるよう遊設されている
9は電気絶縁部材である。
上記溶接トーチにおいて、シールドガスが例えば101
→304を経て溶接部に供給されると共に、高周波が印
加され、かつ溶接電流がトーチ本体1、コレット受け3
およびコレット2を介して、もしくはコレット2のX1
方尚の端部より溶接電極11に給電されつつ溶接が行な
われる。
ところで第2図に示されるごとくノズル7は電気絶縁筒
4を介してトーチ本体1に係止されると共に、コレット
受け3の近傍外方周部には電気絶縁性のノズルブッシン
グ8が配設されているため、コレット受け3とノズル本
体5もしくは先端ノズル6との間で高周波がリークした
り、あるいはアークが発生したりすることはない。
また溶接により輻射熱が発生するが電気絶縁筒4の内周
部には耐熱性の7ズルブツシング8が配設されているた
め、電気絶縁筒4が輻射熱により過熱されることはない
また溶接によりノズル7の各部が過熱され、所定の膨張
率により変形するが、ノズルブッシング8は半径方向お
よび軸方向に移動自在となるように遊設されているため
、上記のごとくノズル各部が変形してもノズルブッシン
グ8は何ら拘束されることはなく、従ってノズルブッシ
ング8が破壊する虞れがなく、長期にわたって使用する
ことができる。
さらに溶接に際してノズル7の先端を被溶接物の表面に
当接させるためにノズル7やトーチ本体1に衝撃が加わ
るが、ノズルブッシング8は軸方向に移動自在となるよ
うに遊設されているため、上記衝撃はノズルブッシング
8に作用することはなく。
従ってノズルブッシング8が破壊する虞れもない。
また従来コレット受けの外周部に電気絶縁のためにモー
ルドを設けていたが、上記溶接トーチにおいては、コレ
ット受け3にはモールドを施していないため、コレット
受け3の操作を安易にかつ迅速に行なうことができる。
なおノズルブッシング8を円筒状に形成すれば製作が容
易である。
上記説明のうち、ノズル本体5と先端ノズル6とを1体
に形成したり、電気絶縁筒とノズル本体5とを1体に形
成したりすることができる。
また電気絶縁筒とトーチ本体1とをセットボルトで係止
したりあるいは割7ランプで係止したりすることができ
る。
さらに電気絶縁筒は比較的大きい耐熱性を有し、かつ機
械的に余り脆くない部材、例えば合成樹脂を選定するこ
とができる。
またコレット受け3をトーチ本体1と別体に構成してお
けば、コレット受け3の着脱操作により溶接電極および
コレット2の交換や調整を容易に行なうことができるが
、コレット受け3とトーチ本体1とを1体に構成するこ
ともできる。
さらにまたノズルブッシング8をセラミック材により形
成すれば、耐熱性と電気絶縁性とが大きいために良好な
耐熱効果と電気絶縁効果とを得ることができるが、この
ノズルブッシング8をシリコンガラス積層パイプにより
形成すればノズルブッシングの取扱い時に誤まって外力
が作用したとしても、ノズルブッシング8全体が破壊さ
れることはない。
またシールドガスの供給手段および流通路は任意に選定
することができる。
さらにまた本考案に係るトーチを消耗性電極を用いるア
ークスポット溶接用として用いることもできる。
即ちこの場合、第2図に示されるコレット2とコレット
受け3とよりなる給電部材をいわゆる給電用の溶接チッ
プと読み替えることにより、容易に実施することができ
る。
以上のように本考案によれば、ノズル取付状態で、ノズ
ルブッシングがノズルに対して半径方向および軸方向に
移動自在となるよう遊設されているために、溶接時にノ
ズルの端部を被溶接物に当接させても、あるいは溶接に
より溶接トーチの各部が過熱されても、ノズルブッシン
グには拘束力が何ら作用することはなく、従ってノズル
ブッシングは破壊することなく給電部材とノズルとの間
を電気的に良好に絶縁しこのため良好な溶接結果を得る
ことができ、またノズルおよびノズルブッシングを取外
せば、給電部材がトーチ本体の外方に露出するが、給電
部材には、従来において施されていたモールドが最早施
されていないので、従来のように、モールド部が損傷す
るという問題はなくなり、かつ非消耗性電極の交換にお
いても、給電部材の操作を安易にかつ迅速に行なうこと
ができるなど経済的でかつ作業能率のよい溶接トーチを
得ることができて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来トーチの縦断面図、第2図は本考案の実施
例を示す縦断面図である。 1・・・・・・トーチ本体、2・・・・・・コレット、
3・・・・・・コレット受け、4・・・・・・電気絶縁
筒 7・・・・・・ノズル、8・・・・・・ノズルブッ
シング、11・・・・・・溶接電極。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 溶接用電極に給電するための給電部材をトーチ本体
    に配設すると共に溶接用電極と給電部材とを包囲してシ
    ールドガスの通路を形成するためのノズルをトーチ本体
    に電気絶縁的に配設してなるアークスポット溶接トーチ
    において、間隔をあけて前記給電部材を覆う耐熱性と電
    気絶縁性とを有する略円筒状のノズルブッシングをノズ
    ル取付状態でノズルに対して半径方向および軸方向に移
    動自在に配置してなるアークスポット溶接トーチ。 2 前記溶接用電極は非消耗性電極であって、前記給電
    部材は非消耗性電極を係止するコレットおよびコレット
    受けからなり、かつ前記ノズルは金属部材により形成さ
    れた実用新案登録請求の範囲第1項に記載のアークスポ
    ット溶接トーチ。 3 前記ノズルブッシングはセラミック材よりなる実用
    新案登録請求の範囲第1項もしくは第2項に記載のアー
    クスポット溶接トーチ。 4 前記ノズルブッシングはシリコンンガラス積層パイ
    プよりなる実用新案登録請求の範囲第1項もしくは第2
    項に記載のアークスポット溶接トーチ。
JP10415678U 1978-07-27 1978-07-27 アークスポツト溶接トーチ Expired JPS6013582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10415678U JPS6013582Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 アークスポツト溶接トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10415678U JPS6013582Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 アークスポツト溶接トーチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523244U JPS5523244U (ja) 1980-02-14
JPS6013582Y2 true JPS6013582Y2 (ja) 1985-04-30

Family

ID=29045292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10415678U Expired JPS6013582Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 アークスポツト溶接トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013582Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523244U (ja) 1980-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937452B2 (ja) プラズマトーチカートリッジとこれに取り付けられるプラズマトーチ
JP2804667B2 (ja) プラズマアークトーチ
JPS6213272A (ja) ハイブリツド非トランスフアア−クプラズマト−チ及びその操作方法
US4201904A (en) Air cooled head for stud welding gun
JPS6013582Y2 (ja) アークスポツト溶接トーチ
JPS6310082A (ja) エアプラズマア−ク用ト−チ
WO1989000476A1 (en) Burner for plasma cutting and welding
EP0938395B1 (en) Plasma torch
US3015022A (en) Arc spot welding apparatus and method
US3811029A (en) Plasmatrons of steel-melting plasmaarc furnaces
JP6899517B2 (ja) エアプラズマガウジング用ノズル
JPH0519187Y2 (ja)
JPH0539834Y2 (ja)
JPS555125A (en) Plasma arc build-up welding method by powder metals or other
JPH0353803Y2 (ja)
JPH11309581A (ja) プラズマアークトーチ
RU1838897C (ru) Нагревательный элемент
US8217305B2 (en) System and method for improved TIG arc starting
JP2023092984A (ja) 溶接用電極および溶接トーチ
JPS641234B2 (ja)
US4524260A (en) Adapter kit for tungsten-inert-gas torches
KR940013704A (ko) 플라즈마 아크 용해용 토치
EP3457819B1 (en) High temperature isolating insert for plasma cutting torch
JPH0239657Y2 (ja)
US3480717A (en) Arc furnace electrode assembly