JPS60129595A - 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置 - Google Patents

低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置

Info

Publication number
JPS60129595A
JPS60129595A JP58237505A JP23750583A JPS60129595A JP S60129595 A JPS60129595 A JP S60129595A JP 58237505 A JP58237505 A JP 58237505A JP 23750583 A JP23750583 A JP 23750583A JP S60129595 A JPS60129595 A JP S60129595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cold gas
space
cold
filling layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237505A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Takeya
竹谷 慶二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP58237505A priority Critical patent/JPS60129595A/ja
Publication of JPS60129595A publication Critical patent/JPS60129595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/038Refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低温液配管特に低温・超低温ブラントの大径配
管をクールダウンする際に必要な冷ガスを発生させる低
温液ii!管クーりダウン用冷ガス発生装置に関するも
のである。
低温・超低温プラントの配管特に大径配管は、常温状態
から急激に低温、超低温液を流すと過大な熱応力が発生
し、溶接部付近に亀裂が発生する或は保冷材との収縮率
の相違で保冷材が破損する等の不具合がある。この為プ
ラント据付後の始動時或は保守点検後の再始動時には低
温、超低温液を流しても支障のない温度迄徐冷するクー
ルダウンが必要である。
斯かるクールダウンを行う為には冷ガス源が必要である
。従来冷ガス源は例えば液化天然ガスの運搬船(LNG
船)に備わっているガス発生装置を利用しているが、保
守点検後の再クールダウン等でしNG船を用船出来ない
場合、別途冷ガス源を用意しなければならないが、現在
適当な冷ガス源がないのが実情である。
本発明は上記実情に鑑み冷ガスを発生させ得る冷ガス発
生装置を提供することを目的とし、冷ガス発生罐の内部
を充填層によって上下に仕切り、上方の空間に冷媒液を
噴霧し、下方の空間内部に熱媒ガスを噴出させ、充填槽
に於て、熱媒ガスと冷媒液を対向接触させて冷ガスを発
生させ、上方の空間より所要位置に冷ガスを導びく様に
したことを特徴とするものである。
以下図面に基づき本発明の実施例について説明する。
第1図中1は冷ガス発生装置、2はクールダウンすべき
大径配管である。
冷ガス発生罐3はその内部を充li層4によって上下に
仕切られ上方の空間5にはスプレーノズル6を配設し、
該スプレーノズル6と冷媒供給源とを弁1を介して接続
し、下方の空間8にはスリットノズル9を配設し弁10
を介して熱媒供給源に接続する。
ここで、本装置によって例えば既設のLNGプラントの
配管をクールダウンする場合には、冷媒として液化天然
ガス、熱媒としてプラント稼動によって得られた天然ガ
スを使用すれはよく、特に既設のプラントがない場合は
冷媒としてタンクローりから得られる液化窒素ガス、熱
媒として窒素ガスを使用すればよい。
又、前記した充帽1は第2図(イ)(ロ)Q()で示す
様な磁製又は金属製の充填物11を所要の厚みに堆積せ
しめたものであり、前記空間5と空間8とは充填物11
相互で形成される複雑な間隙によって連通される。
前記空間5は途中に仕切弁12を有する冷ガス供給管1
3により大径配管2に接続しである。
上記装置1により冷ガスを発生させ、クールダウンを行
う場合は、合弁7,10.12を開き、スプレーノズル
6より下方に向って液化ガス14を噴霧し、又空間8内
にスリットノズル9より窩ガス15を下方に向って噴出
する。噴霧された液化ガス14は充填層4内を滴下し、
又温ガス15は充填層4を通過して空間5へ抜番ノ、更
に冷ガス供給管13を経て大径配管2内へ供給される。
温ガス15は充填層4を抜ける過程及び空間5内で液化
ガスと接触熱交換して冷却され、熱交換によって気化し
た冷ガスと共に空間5より流出する。
次に、充填層内を通過゛す゛る温ガスの挙動について言
及すると、充填層4内をガスが通過する際の圧損ΔPは
ガスの流量の1.8〜2乗に比例する。しかしガスの流
1Gが等しくても液化ガスの流量が増加するにつれ充1
14層内に保有される液量が増加し、ガス通路が狭くな
って圧損も大きくなる。
第3図は流[iGを変化させた場合の圧損の変化を示す
図であり、ガス流速を増加させていった場合り点、L点
で増加率が大きくなる。L点を越すと充填層内に保有さ
れる液量が次第に増加し、充填層の頂部に液層を形成す
る様になる。
液層が形成されると冷ガス中には液化ガスのミストが混
在する様になる。 □ 本実施例の冷ガス発生の好ましい状態としては、第3図
り点からF点迄のガス流速でミスト状冷ガスを発生させ
且発生罐3の底部にたまる残留ドレン■が増加しない様
な液化ガス噴霧聞とする。
ミストが混在する冷ガス(以下ミスト状冷ガスと称す□
)を大径配管2に供給してクールダウンを行うとミスト
液の蒸発潜熱をクールダウンに利用できるので有利であ
る。又ミストはミスト状冷ガスに均一に分布しているの
で液化ガスが直接大径管に接触した場合に生ずる、局部
冷却が避けられる。
以上述べIC如く本発明によれば、構造が簡潔で、且冷
媒用の液化ガス流量及び熱媒用の瀧ガス流但の調整によ
り所望の状態の冷ガスを容易に発生し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図(イ)(0) 
9(>は充填層を形成する充填物の例を示す図、第3図
は充填層を通過するガスの圧力損失を示す線図である。 1は冷ガス発生装置、3は冷ガス発生罐、4は充填層、
5は上方空間、6はスプレーノズル、8は下方空間、9
はスリットノズルを示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社 ←dv 60.T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) 冷ガス発生罐の内部を充填層によって上下に仕切
    り、上方の空間内部に冷媒液を噴霧し、□ 下方の空間
    内部に熱媒ガスを噴出さゼ、充填層に於て、゛熱媒ガス
    と冷媒液を対向接触させて冷ガスを発生させ、上方の空
    間より所要位置に冷ガスを導ぴく様にしたことを特徴と
    する低温液配管クールダウン用冷ガス発生装置。
JP58237505A 1983-12-15 1983-12-15 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置 Pending JPS60129595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237505A JPS60129595A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237505A JPS60129595A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60129595A true JPS60129595A (ja) 1985-07-10

Family

ID=17016309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237505A Pending JPS60129595A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933583A2 (en) * 1998-02-03 1999-08-04 Praxair Technology, Inc. Cryogenic fluid cylinder filling system
CN109341371A (zh) * 2018-10-11 2019-02-15 清华大学 一种热水设备、热水系统及使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933583A2 (en) * 1998-02-03 1999-08-04 Praxair Technology, Inc. Cryogenic fluid cylinder filling system
EP0933583A3 (en) * 1998-02-03 1999-12-08 Praxair Technology, Inc. Cryogenic fluid cylinder filling system
CN109341371A (zh) * 2018-10-11 2019-02-15 清华大学 一种热水设备、热水系统及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986340A (en) Method and apparatus for providing superheated gaseous fluid from a low temperature liquid supply
KR940009500A (ko) 액화천연가스용 가스터빈의 점화방법 및 기구
MY112996A (en) A method and a device for refrigeration of fluid and desiccative refrigeration of gas
JP7370384B2 (ja) 非石油燃料の温度を制御するための流体バイパス方法及びシステム
US3319434A (en) Low temperature refrigeration and gas storage
JPS60129595A (ja) 低温液配管ク−ルダウン用冷ガス発生装置
GB1348736A (en) Method of vaporizing and superheating a cryogenic fluid
GB1382727A (en) Method and apparatus for cooling liquids
JP3540512B2 (ja) 鉛直管用アイスプラグ形成装置
Huang et al. Experimental study of throttling of carbon dioxide refrigerant to atmospheric pressure
JP3628309B2 (ja) Lng冷熱利用による炭酸ガスの液化装置
US20040154315A1 (en) Method for vaporizing and heating compressed liquefied gases
JP2001263592A (ja) Lng気化方法および装置
CN210595964U (zh) 一种ng冷气发生装置
CN211462088U (zh) 一种用于蒸发lng产品中n2的新型蒸发器
Bohn Air molten salt direct-contact heat exchange
CN115318168B (zh) 一种低温浆体制备和浓度调节装置及其方法
CN105351662B (zh) 一种利用bog冷却管道的系统
RU2151977C1 (ru) Комбинированная система для получения азота и сжижения природного газа на основе установки с криогенной машиной стирлинга
JPH0227780A (ja) 超電導機器用建屋
JPS5980600A (ja) 窒素ガス封入装置
JPS6272999A (ja) 都市ガス等の熱量調整方法
US1225574A (en) Apparatus for condensing gas under high pressure.
JPH0120550Y2 (ja)
JPH04285692A (ja) 液化天然ガスの増熱装置