JPS60129110A - 濾過機 - Google Patents

濾過機

Info

Publication number
JPS60129110A
JPS60129110A JP58235496A JP23549683A JPS60129110A JP S60129110 A JPS60129110 A JP S60129110A JP 58235496 A JP58235496 A JP 58235496A JP 23549683 A JP23549683 A JP 23549683A JP S60129110 A JPS60129110 A JP S60129110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforated
furnace
radiation
filtration
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58235496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139802B2 (ja
Inventor
Aizaburo Yagishita
柳下 相三郎
Jiyouichirou Oosuge
大菅 穰一郎
Tadashi Fukuda
正 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagishita KK
Original Assignee
Yagishita KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagishita KK filed Critical Yagishita KK
Priority to JP58235496A priority Critical patent/JPS60129110A/ja
Publication of JPS60129110A publication Critical patent/JPS60129110A/ja
Publication of JPH0139802B2 publication Critical patent/JPH0139802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加圧濾過装置に於ける加圧濾過槽に単数又は同
−模構物を複数段重合連結して、多量のp液を集合排出
することが出来る各濾過機の構造に関するものである。
従来の一過様に利用する炉材は多くの場合、綿布をはじ
め合成樹脂繊維等の炉材を濾過機内の骨枠部材等に貼設
固定して特定する一方向への濾過作用に供していた為、
濾過圧の上昇によりh材が圧力変形して濾過機能の低下
乃至濾過装置の損傷という事態が発生する可能性がある
ことから、常に炉布の支持枠は強度的にかなり余裕をも
った剛体で設計製作せざるを得ない問題点があったこと
に鑑み、本発明では有孔芯部材を炉材の芯材として利用
し、炉布を両面に形成する炉材を提供することによって
、両面の濾過圧を相殺させ、炉布の支持枠に無用の余裕
強度を持たせる必要性を無くして比較的柔軟な半硬質材
料で成形し得るものとし且つ両面炉布の癒着全防止する
スペーサー効果音もたせて確実なろ液通路の機能維持を
はかる様にすることを目的とするものである。又他の目
的は隣接する炉材相互間の癒着を防止することと、微粒
子や微生物を的確に濾過するイ′n密r過を行う第2:
濾過部を着脱自在に内蔵して粗大粒子を事前に取除いた
後精密濾過合するという二股濾過機能をもたせて低圧且
つ低速濾過を行わしめようとするにある。
本発明の実施例を添附図面に従って説明する。
濾過原液の導入管(8)とp液の排出管(4)を設けた
底板(2)と濾過胴部(5)とを着脱自在に密封連結せ
しめた濾過装置本体(1)内に於いて、該底板の取付部
(6)に対してカー) 1Jリッジに着脱自在に連結す
る一過機に関するものである。
上記沖過機の構成は以下の通りである。
前記底板(2)の取付部(6)に係合する連結部(9)
全形成した底部支持板(8)と天井板(9)間を連結す
る多数の流入孔QFK−穿設した管軸(頂の周表面に、
有孔芯板(+8)を芯材として炉布07)で一体f&覆
して各p葉(16)全放射方向に固設した放線炉材05
)によりて放線p退部0→全形成した後、その外側に逆
放線有孔筒部材(19)を被嵌設置する。該逆放線有孔
筒部材α9)は有孔円筒部(20)の内壁面に有孔芯板
1211を夫々内向き放射方向に固1設して成り、前記
放線炉材(ロ)の各枦葉(16)α6)間に噛合状に介
入係合せしめて、前記底部支持板(8)と天井板αη間
に取付固定されて第1濾過部(7)を形成している。そ
して該管軸(1(2)の内空に於いて、二段濾過機能を
基本目的として例えば前記第1濾過部より、より精密な
濾過全行い得る第2p過部(4)が形成されている。つ
まV管軸(1鵡ヲ固設せる前記底部支持板(8)の管軸
内底部分α0)に嵌合部−)全形成せしめ、該嵌合部に
着脱自在に取付けられている。前記管軸(I21に比較
して細く共に有孔とする異径同心細管軸mtinが形成
され、その両11111空間部分にミクロン分野の微粒
子や微生物音的確に#−t:i!するメンブレン等の精
密p#(2))を例えばフリーツ折り状態にて収納せし
めている。(27)は管軸(121内空天井部に介在す
べく設けた第2 Ft A +’fli−の案内具であ
る。
本発明は上記の如く、多数の流入孔(L31r穿役する
管軸叫の周表面に、有孔芯板((2)を芯材として炉布
(5)で一体被覆して各−葉(16) ?放射方向に周
設した放線炉材(同によって放線濾過部a→全形成する
とと。次いでその外側に、有孔円筒部(財))の内壁面
に有孔芯板(21)f夫々内向き放射方向に固設した逆
放線有孔筒部材c劇を被嵌して、前記放線炉材(+5)
の各p葉(16)(161間に噛合状に介入係合せしめ
ること。更に、前記放線濾過部a優と逆放線有孔筒部材
(柚との組合わせを第1濾過部(γ)として、該管軸(
1匂内空に於いて、共に有孔とする異径同心細管軸(財
)咋)の空間部分に、二段p過機能全基本目的として例
えば前記メンブレン等の精密炉材岡ヲ例えばフリーツ折
り状態で収納せしめた精密一過を行い得る第2濾過部(
22)を前記管軸内底部分(10)に着脱自在に嵌着せ
しめたこと。を要旨とするものであり、先づ有孔芯板(
18) ’!i=芯材として炉布(17)で一体被覆し
て各炉葉(16)を放射方向に固設した放線炉材05)
によって放線沖退部(14)を形成していることによV
、夫々の沖葉(16)に於いて両面濾過が可能となって
両面の濾過圧が相殺させるので、炉布u7)の支持枠に
無用な余裕強度全もたせなくてもよくなるから比較的柔
軟な半硬質材料で成形することが可能となって製作コス
トの低廉、重量や嵩の低減化と共に両面炉布の癒着を防
止するスペーサー効果をもってろ液通路の機能維持をは
かり得る。次に前記放線濾過部(14)の外側に逆放線
有孔筒部材αα全被嵌装置していることにより、放線炉
材(15)の各枦葉(16)αG)間に内向きの有孔芯
板(21)が噛合状に介入係合して、隣接する各炉葉(
1(11(16)相互間の癒着を防止−する効果をもた
らす。更に前記放線濾過部(1編と逆放線有孔筒部材(
瑚との組合わせを第1濾過部(γ)として、先づ粗粒子
濾過全行わしめ、該管軸内底部分度にメンブレン等の精
密炉材(財))を例えばフリーツ折り状態で収納せる第
2p過部−を着脱自在に嵌着しているので、通常濾過と
精密FJの二段一過が一体のp過機で可能とな9又全体
として極めて大きな一過面積が得られることになるから
、低圧且つ低速一過が実現小米、超精密濾過を可能とす
る効果をもたらす。又第1.2一過部(テ)(2)共力
−トリ・ソジ式であるから、夫々迅速且つ簡易に組立て
分解が出来、炉材交換作業を容易にする等諸多の優れた
実用性を発揮する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部を切欠した側面図、第2図は第1図A−A
線断面図である。 (1)一過装置本体 (2)底 板 (8)濾過原液導入管 (4)ろ液排出管(5)濾過胴
部 (6)取 付 部 (γ)第1濾過部 (8)底部支持板 (9)連 結 部 で1o) 管軸内底部分(11)天
 井 板 ((2)管 軸 G3流 入 孔 (14)放線沖退部 肪ン放線7P # rta> p 葉 (IγiFi 布 (+8)有孔芯板 (1(1) 逆放線有孔筒部材 G20)有孔円筒部(
21)有孔芯板 (221第2一過部@)嵌 合 部 
(ホ)l(財)異径同心細管軸(財))メンブレン製炉
材 噌 案 内 具出願人 株式会社 ヤギ シタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)多数の流入孔を穿設する管軸の周表面に、有孔芯
    板を芯材として炉布で一体被覆して各炉葉を放射方向に
    固設した放線炉材によって放線濾過部を構成すること全
    特徴とする一過機。 (2)多数の流入孔を穿設する管軸の周表面に、有孔芯
    板を芯材として炉布で一体被覆して各沖葉を放射方向に
    固設した放′m′05材によって放線p退部を形成し、
    その外側に、有孔円筒部の内壁面に有孔芯板を夫々内向
    き放射方向に固設した逆放線有孔筒部材を被酸して、前
    記放線炉材の各炉葉間に噛合状に介入係合せしめて構成
    したことを特徴とする濾過機。 (8)多数の流入孔を穿設する管軸の周表面に、有刊芯
    板金芯材として炉布で一体被覆して各炉葉を放射方向に
    固設した放線炉材によりて放線濾過部全形成し、その外
    側に、有孔円筒一部の内壁面に有孔芯板を夫々内向き放
    射方向に固設した逆放線有孔筒部材全被嵌して、前記放
    線炉材の各戸葉間に噛合状に介入係合せしめて第1濾過
    部とし、前記管軸内空に股部て、共に有孔とする異径細
    管軸の空間部分にメンブレン等の精密p#を収納せしめ
    て二段濾過を行い得る第2濾過部會、j4tJ記管軸内
    底部分に着脱自在に嵌着せしめて構成したことを特徴と
    する濾過機。
JP58235496A 1983-12-14 1983-12-14 濾過機 Granted JPS60129110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235496A JPS60129110A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 濾過機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235496A JPS60129110A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 濾過機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60129110A true JPS60129110A (ja) 1985-07-10
JPH0139802B2 JPH0139802B2 (ja) 1989-08-23

Family

ID=16986891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235496A Granted JPS60129110A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 濾過機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199412U (ja) * 1987-12-21 1989-07-04

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158116A (en) * 1980-05-08 1981-12-05 Tatsuo Kimura Clarifying filter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158116A (en) * 1980-05-08 1981-12-05 Tatsuo Kimura Clarifying filter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199412U (ja) * 1987-12-21 1989-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139802B2 (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876007A (en) Plate-type filter cartridge with internal support
EP1596958B3 (en) Rotary disc filter and module for constructing same
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
EP0145885A1 (en) Filter element
US20010002008A1 (en) Monolithic ceramic filter
US4995977A (en) Apparatus for filtering and separating flow medium
IE41773B1 (en) Diapers
ATE162417T1 (de) Filterelement mit stützkörper
CN1442028A (zh) 过滤器
US4749485A (en) Triangular filter cartridge having triangular passage
JPS60129110A (ja) 濾過機
US2463825A (en) Filter element
JPH0529054Y2 (ja)
CN208356525U (zh) 反渗透膜密封装置及包含其的净水机
CN117883979A (zh) 短流道膜元件及滤芯
JPS6372306A (ja) フイルタ−カ−トリツジ
JPH01270916A (ja) 回転濾過器用の円盤状濾過素子
JPS6377506A (ja) フイルタカ−トリツジ及びフイルタ装置
JPS5940043B2 (ja) 半透膜モジユ−ル
CN216498605U (zh) Ro膜中心管、ro膜滤芯及净水机
CN213643296U (zh) 一种泳池滤芯
JPH0470929B2 (ja)
JPS60244305A (ja) 中空糸濾過モジユ−ル
CN114949963B (zh) 一种过滤装置及其制造方法
JPS5892435A (ja) 流体清浄器