JPS6010795A - 半導体レ−ザ素子 - Google Patents

半導体レ−ザ素子

Info

Publication number
JPS6010795A
JPS6010795A JP11987483A JP11987483A JPS6010795A JP S6010795 A JPS6010795 A JP S6010795A JP 11987483 A JP11987483 A JP 11987483A JP 11987483 A JP11987483 A JP 11987483A JP S6010795 A JPS6010795 A JP S6010795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
mode
active layer
thickness
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11987483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252869B2 (ja
Inventor
Morichika Yano
矢野 盛規
Saburo Yamamoto
三郎 山本
Hiroshi Hayashi
寛 林
Kaneki Matsui
完益 松井
Haruhisa Takiguchi
滝口 治久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11987483A priority Critical patent/JPS6010795A/ja
Publication of JPS6010795A publication Critical patent/JPS6010795A/ja
Publication of JPH0252869B2 publication Critical patent/JPH0252869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/24Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a grooved structure, e.g. V-grooved, crescent active layer in groove, VSIS laser

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は出力レーザ光の戻り光に起因する干渉雑音を低
減した半導体レーザ素子に関するものである。
〈従来技術〉 従来、半導体レーザ装置をディスク装置の光源として使
用した場合、ビデオディスクあるいはオーディオディス
クの光学系との結合に於いて、ディスク面からの反射に
よる出力レーザ光の戻り光が半導体レーザ素子へ再入射
すると出力光に対する再入射光の干渉により第1図に実
線で示す如く再入射光のない場合(破線で示す)に比べ
て注入電流と光出力の間の直線性が低下し、また第2図
に実線λ1で示す如く出力光の雑音が再入射光のない場
合(曲線I12で示す)に比べて増加する。
このために安定な光源として実用に供することが不可能
になることがある。この問題を解決する手段として、半
導体レーザ素子の電流注入幅即ちストライブ幅を通常の
10−15μmに比べて活性層中のキャリア拡散長程度
即ち2〜4μm程度に狭く設定し、歪の発生あるいは戻
り光雑音の増加を回避することが試行されている。この
ような半導体レーザでは、利得分布によりレーザの光分
布が決定されるが、共振器体積の小さいことから自然放
出光のレーザモードへの関与が大きくなるとともに注入
電流密度も高くなるため、利得のスペクトル幅が拡大さ
れ、多軸モードにより発振してこの多軸モード発振によ
り再入射光の影響が低減される。
しかしながら、利得導波機構の半導体レーザ素子は注入
電流あるいは経時変化等によって近視野像が変化し易く
、レンズ等の光学系との結合が不安定になりかつ非点収
差が大きいことと相俟つ、てその結合効率が著しく低下
する欠点を生じる。
〈発明の目的〉 本発明は、従来の半導体レーザ素子に於ける上述の欠点
を根本的に解決するものであり、屈折率導波機構を有し
かつ単軸モード発振する半導体レーザ素子に於いて、単
軸モードのスペクトル幅を拡大することにより、再入射
光の影響を排除し注入電流と光出力との関係に良好な直
線性を付与しかつ雑音の増加を防止した新規有用な半導
体レーザ素子を提供することを目的とするものである。
〈実施例〉 第3図は本発明の1実施例を示す半導体レーザ素子の斜
視図である。
p−GaAs基板1の上にn−GaAl!、Asから成
る電流阻止層2を堆積し、その表面から電流阻止層2を
貫通してGaAs基板2に達するストライプ状のV形溝
を形成した後、p−GaAJ2Asクラッド層3、n又
はp−GaALAs活性層4、n−GaAj2Asクラ
ッド層5、n−GaAs コンタクト層6を順次積層す
ることによりV形溝部を電流通路とする活性層4の平担
なダブルへテロ接合型内部ストライプ構造を構成する。
更にコンタクト層6上にAu−Ge−Niのオーム性n
側電極7を形成し、またGaAs基板1の裏面にAu−
Znのオーム性n側電極8を形成することによりレーザ
素子とする。
上述の如き構造の半導体レーザ素子に於いて、活性層4
の厚さd、p−クラッド層3のV形溝外の厚さt及びク
ラッド層3,5と活性層4のそれぞれの混晶比を適宜選
定することにより、複素屈折率分布を制御することがで
きる。V形溝に対応するストライプ領域とストライプ領
域外との屈折率差ΔN及び吸収係数差Δαをめ、これを
第4図(A)@に例示する。尚、活性層4の屈折率は3
63、クラッド層3,5の屈折率は334、基板の吸収
係数は]O’cm−’発振波長は0.78μmとする(
破線はクラッド層5の屈折率が3.25の場合)。第4
図 1(8)において、ΔNは複素屈折率の実数部に相
当し、ΔN(0,002の領域は屈折率差が注入電流に
よって打ち消され、不都合な利得導波機構となる領域で
ある。従って本実施例の半導体レーザ素子はΔN〉0.
002の範囲で条件設定される。第4図の)のΔαは複
素屈折率の虚数部に相当し、ΔNとΔαより屈折率導波
機構の特性が定まる。このような複素屈折率分布を有す
る導波路において、横モードの利得をめ、その結果を第
5図(5)(B)(C)に例示する。
第5図(5)はd=0.008μm、t=o、lttm
に設定した場合のストライプ幅Wと利得の関係、第5図
の)はd=0.15μm、t=0.1μm に設定した
場合のストライプ幅Wと利得の関係、第5図0はd=0
.08μm。
t=0.3μmに設定した場合のストライプ幅Wと利得
の関係を示す説明図である。第5図(C)に於いて、ス
トライプ幅が45μmから6μmの間では1次モードは
複素屈折率の複素項がなければ導波モードとして存在す
るが、複素項があると放射モードになる領域である。こ
の領域に於いて、n側電極7及びn側電極8を介して電
流を注入するとV形溝直上のストライプ領域の活性層4
内でレーザ発振が開始され、零次モードが発振する。1
次モードは放射モードであるためストライプ領域外へ発
散吸収されて消滅する。この1次モードの発生と消滅の
間で共振的に緩和振動を行なうと第6図に示すレーザ発
振のスペクトル曲線はそのスペクトル幅W2が拡大され
る。従って、コヒーレント長が短かくなり、半導体レー
ザの戻り光に起因する雑音はほとんど抑制され、ビデオ
ディスク用光源として最適の半導体装置を構成すること
ができる。
第5図(A)[F])の条件ではΔNが大きいためこの
ような現象は起こらないが、クラッド層3,5及び活性
層4のA2混晶比を調整することにより上述の現象を生
起させるようにすることは可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体レーザ素子の注入電流対光出力特性を示
す説明図である。第2図は半導体レーザ素子の動作温度
とS/N比の関係を示す説明図である。 第3図は本発明の1実施例を示す半導体レーザ素子の斜
視図である。第4図(A)@は活性層厚d1の関係を説
明する特性図である。第5図(3)(B)(C)はスト
ライプ幅Wと横モード利得の関係を示す説明図である。 第6図は出力レーザ光の波長と強度を示すスペクトル図
である。 ]−GaAs基板 2・・・電流阻止層 計・・p−ク
ラッド層 4 活性層 5・ n−クラッド層6・・・
コンタクト層 7・・・n側電極 8・・・p側電極代
理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1区 手、
2【ツ1 第3図1 第 4 図 64ノ 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0
.7p第4図αV 第5夕! 本養入 第6図 472−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、屈折率導波機構を有しかつ単軸モード発振する半導
    体レーザ素子に於いて、モード間で共振緩和振動を生起
    する条件下に活性層近傍の複素屈折率分布を制御設定し
    たことを特徴とする半導体レーザ素子。
JP11987483A 1983-06-30 1983-06-30 半導体レ−ザ素子 Granted JPS6010795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987483A JPS6010795A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 半導体レ−ザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987483A JPS6010795A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 半導体レ−ザ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010795A true JPS6010795A (ja) 1985-01-19
JPH0252869B2 JPH0252869B2 (ja) 1990-11-14

Family

ID=14772383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11987483A Granted JPS6010795A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 半導体レ−ザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010795A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565958U (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 中国パール販売株式会社 粘着テープ付文具容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252869B2 (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474682B2 (en) Semiconductor laser device and laser projector
JPS6135587A (ja) 自己整合性リブ導波路高出力レーザー
JPS60150682A (ja) 半導体レ−ザ素子
US5751756A (en) Semiconductor laser device for use as a light source of an optical disk or the like
US20020136255A1 (en) Semiconductor laser, optical element provided with the same and optical pickup provided with the optical element
JPS6010795A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH10154843A (ja) 半導体レーザ素子及びそれを用いた光ディスク装置
JP2777434B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0422033B2 (ja)
JPS59172287A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP3710313B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP3075512B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS5987888A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH09214048A (ja) 半導体レーザ装置
JPH01140787A (ja) 半導体レーザ素子
JPH01132191A (ja) 半導体レーザ素子
JPH02113586A (ja) 半導体レーザ素子
JPS5990982A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6066489A (ja) 分布帰還分布ブラッグ反射器型半導体レ−ザ
JPS592391A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS63142879A (ja) 半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法
JPS59104172A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS594870B2 (ja) 半導体発光装置
JPH07106695A (ja) 半導体レーザ装置