JPS60107581A - 音源位置測定装置 - Google Patents

音源位置測定装置

Info

Publication number
JPS60107581A
JPS60107581A JP21574383A JP21574383A JPS60107581A JP S60107581 A JPS60107581 A JP S60107581A JP 21574383 A JP21574383 A JP 21574383A JP 21574383 A JP21574383 A JP 21574383A JP S60107581 A JPS60107581 A JP S60107581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
time
source position
peak
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21574383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Furukawa
博基 古川
Hiroyuki Naono
博之 直野
Satoru Ibaraki
茨木 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21574383A priority Critical patent/JPS60107581A/ja
Publication of JPS60107581A publication Critical patent/JPS60107581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/18Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • G01S5/20Position of source determined by a plurality of spaced direction-finders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は音源位置測定装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、話者用の超指向性マイクロホンが利用されるよう
になったことに伴い、指向方向を話者方向に向けたり、
話者の位置によりマイク17ボンをオン、オフにする音
声スイッチなどのため、話者の位置を測定したいという
要求が出てきている。
第1図は従来の相関法を用いた音源位置測定装置であり
、1a〜1dはマイクロホン、2a〜2dは低周波ノイ
ズ、空気の流れおよび高域におけるマイクロホン1a〜
1dのばらつきによる影響を取り除くだめのバンドパス
フィルタ、3a〜3dはマイクロホン1a〜1dの出力
をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器、4
a〜4dは変換されたデジタル信号を記憶するメモリ、
5はメモリ4a〜4dに格納された各マイク1ボン1a
−1dのデータについて相互相関関数を計算する相互相
関関数算出手段、6は複数個の相互相関関数値より音源
位置をnI算する音源位置算出手段、7は音源位置を表
示もしくは他の機器へ出力する出力手段である。
まず、マイクロホン1a〜1dより入力された信号をバ
ンドパスフィルタ2a〜2dを通してデジタル変換した
後、メモリ4a〜4dに記録する。
つぎに相互相関関数算出手段5によりメモリ4a〜4d
に格納されたマイクロホン1aとマイクロホンlbの相
互相関関数およびマイクロホンICとマイクロホン1d
の相互相関関数をめる。音源位置決定手段6では前記相
互相関関数値の最大となる時間差から第2図に示すよう
に音源のある方向θ1.θ2をめ、2つの方向の交点P
を音源位置と決定する。
しかしながら、この音源位置測定装置は、相関関数を用
いているため乗算が多く、また計算量が多くなるため実
際には速度が遅く、しかも高価であるため実用が困難で
あるという問題点ををしていた。
発明の目的 この発明は前記従来の問題点を解消するもので、計算量
を少なくして低価格で高速動作のできる音源位置測定装
置を提供することを目的とする。
発明の構成 この発明は3個以上のマイクロホンと、マイクロホン出
力の取り込みを始めるタイミング決定手段と、各マイク
ロホンの出力のピークまたはゼロクロスとなる時間を測
定したメモリに格納するピーク時間測定手段と、各マイ
クロボンのピーク時間差から音源からの伝播時間差をめ
音源位置を決定する音源位置決定手段と、音源位置を表
示または他の機器へ出力する出力手段を備えた音源位置
測定装置であり、音を立ぢ上りから取り込むことにより
、反射の影響を受けない短かい時間分の出力となり、そ
の出力がピークまたはセロクロスを示す時間だけから音
源位置を決定するためデータ量、演算量が少なく、従来
に比して安価で高速に音源位置を測定できるものである
実施例の説明 この発明の一実施例を第3図ないし第6図に示す。図に
おいて、8a〜8dはマイクロボン、9a〜9dはバン
ドパスフィルタで低音域のノイズと高音域でのマイクロ
ホン8a〜8dの特性を取り除(。10はタイミング決
定手段で41[!itのバンドパスフィルタ9a〜9d
のうちいずれか1つでも出力が立ち上れば全てのバンド
パスフィルタ9a〜9dの出力をそれぞれピーク時間測
定手段11a〜lidに入力する。ピーク時間測定手段
11a〜lidでは、信号を取り込み始めた時間を基準
として、最初のピークが現われる時間を測定しメモリに
記録する。12は前記4個のピーク時間から音源位置を
決定する音源位置決定手段、13は音源位置を表示また
は他の機器へ出力する出力手段である。
動作について説明すると、マイクロボン8a〜8dから
収音した信号をバンドパスフィルタ9a〜9dに通し低
音域のノイズと高音域でのマイクロホン8a〜8dの特
性のばらつきを取り除いた信号を取り出す。これらの信
号をタイミング決定手繰10に入力するが、ここでは第
4図に示すようにバンドパスフィルタ9a〜9dから出
力された信号のうち1つ以上があらかじめ設定されたタ
イミングレベルより大きくなったか否かを判断部14a
〜1.4 dで判断し、タイミングレベルより大きいも
のがあったときゲートトリガ15が動作してゲート16
がオンとなり、バンドパスフィルタ9a〜9dの出力信
号がピーク時間測定手段11a〜Lidに送られる。第
5図に示すようにピーク時間測定手段112〜lidで
は、データを取り込み始めた時間を基準(t=0)とし
て各信号の最初のピークの現われるまでの時間t1〜t
を測定しメモリに格納する。図で(alはマイクロホン
laの信号、(blはマイクロホン1bの信号、(C1
はマイクロボンICの信号、fdlはマイクロホン1d
の信号、telはピーク時間出力、([1は音源位置決
定手段12の演算処理、TVはタイミングレベルを示し
ている。第6図は音源位置決定手段12のフローチャー
トである。まず、ステップ21で音源位置測定範囲を設
定する。ステップ22でメモリに格納されている時間t
、’−t4のデータを読み込む。次にステップ23でマ
イクロホン1aとマイクロホンlb、またマイクロボン
ICとマイクロホン1dの伝播時間差り、、D2を計算
する。
ステップ24では音源位置をめるため、測定範囲内に音
源を仮想する。仮想音源位置と各マイクロホンまでの距
離をめ(テスソブ25)、マイクロホンlaとマイクロ
ホン1bならびにマイクロボンICとマイクロホン1d
の伝播時間差Di1、Di2を計算する。ステップ27
で、前記時間差中D1と1)ilおよびD2とD i 
2の差の2乗の和を計出し配列F (n) ’に記憶す
る。ステップ28.29により仮想音源位置を変え全て
の測定範囲について同様の手順(ステップ25〜27)
を行う。F’(n>の最小となる位置を音源位置と推定
しくステップ30)、他の機器へ出力(ステップ31)
したり表示(ステップ32)を行う。
このように、この実施例によれば、データの取り込みの
タイミングに音の立ち上り部分を用い、さらに信号の取
り込みが始まってからの最初のピークまでの時間をデー
タとして取り込むため、反射音の影響がなくデータ量が
極めて少なくなり、このため処理演算時間が短縮できる
。また従来の相関法のように乗算器を多く使わないため
低価格にて実現できる。
なお、この実施例では、信号の取り込みから最初のピー
ク時間を測定したが、複数個のピーク時間を測定し平均
値から伝播時間差をめてもよい。
この場合、平均化することにより測定誤差を減少させる
効果がある。また、ピークとなる時間を測定する代わり
に、ゼロクロスとなる時間を測定してもよい。さらにマ
イクロホンは41固用いたが3個以上あれば実施例と間
柱にして音源位置を決定できる。
発明のすJ果 以上のように、この発明によれば、音の立ち上りから最
初もしくは数個のピークとなる時間またはゼロクロスと
なる時間をめ、これらから3個以上のマイクロボンに対
する伝播時間差を測定するようにしたため、反射の影響
を低減しデータ量を小さくでき、このため相関法に比べ
て演算量が極めて少なくなり、高速、低価格という効果
を得ることができる優れた音源位置測定装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の相関法を用いた音源位置測定装置のブロ
ック図、第2図は音源とマイクロボンの位置関係を表わ
した概略図、第3図はこの発明の一実施例である音源位
置測定装置のブロック図、第4図はタイミング決定手段
のブロック図、第5図は入力信号の取り込み波形と演算
時間を表わしたタイミング図、第6図は音源位置決定手
段のフローチャートである。 8a〜8d−マイクロホン、10−タイミング決定手段
、l1a−1id−・−ピーク時間測定手段、12−音
源位置決定手段、13−出力手段第1図 第 2 図 8a 8b 8c 8d 第3図 デ”−タ取り込みWI始

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3個以上のマイクロホンと、これらのマイクロボンの出
    力の取り込みを始めるタイミングを決定するタイミング
    決定手段と、前記各マイクロボンの出力のピークまたは
    ゼロクロスとなる時間を測定しメモリに格納するピーク
    時間測定手段と、前記各マイクロホンの前記ピークまた
    はゼロクロスの時間差から音源からの伝播時間差をめ音
    源位置を決定する音源位置決定手段と、音源位置を表示
    または他の機器へ出方する出方手段とを備えた音源位置
    測定装置。
JP21574383A 1983-11-15 1983-11-15 音源位置測定装置 Pending JPS60107581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21574383A JPS60107581A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 音源位置測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21574383A JPS60107581A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 音源位置測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107581A true JPS60107581A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16677466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21574383A Pending JPS60107581A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 音源位置測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107581A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130140A (ja) * 1992-04-24 1994-05-13 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 水中からの航空機位置標定方法
WO1999016538A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-08 Pall Corporation Devices and methods for locating defective filter elements among a plurality of filter elements
JP2011081962A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd コンセント

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130140A (ja) * 1992-04-24 1994-05-13 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 水中からの航空機位置標定方法
WO1999016538A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-08 Pall Corporation Devices and methods for locating defective filter elements among a plurality of filter elements
JP2011081962A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd コンセント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150793B2 (ja) 直接音による到着時間差の判定
CN100541145C (zh) 声音测量设备和方法以及音频信号处理设备
WO2020108614A1 (zh) 音频识别方法、定位目标音频的方法、装置和设备
EP0593228B1 (en) Sound environment simulator and a method of analyzing a sound space
CN105301594B (zh) 距离测量
CN112188368A (zh) 定向增强声音的方法及系统
EP1781069B1 (en) Method for measuring frequency characteristic and rising edge of impulse response, and sound field correcting apparatus
CN111031463B (zh) 麦克风阵列性能评测方法、装置、设备和介质
CN105578097A (zh) 一种录像方法及终端
JP2004172661A5 (ja)
JP2002135897A (ja) 音場計測装置および音場計測方法
JPH02126298A (ja) 音響再生装置
US20200077214A1 (en) Signal processing method and signal processing device
US20140269198A1 (en) Beamforming Sensor Nodes And Associated Systems
JPS60107581A (ja) 音源位置測定装置
CN110992972B (zh) 基于多麦克风耳机的声源降噪方法、电子设备、计算机可读存储介质
CN106710602B (zh) 一种声学混响时间估计方法和装置
US7039194B1 (en) Audio effects synthesizer with or without analyzer
JPS60108779A (ja) 音源位置測定装置
JP2000316199A (ja) ハウリング防止装置
JPH02309800A (ja) 音場制御装置
JP2016119635A (ja) 時間差算出装置及び端末装置
JP2626315B2 (ja) 信号処理装置
JP2003263189A (ja) 信号分離装置およびその方法、信号分離プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2012095254A (ja) 音量調整装置、音量調整方法及び音量調整プログラム並びに音響機器