JPS60107517A - ストラツプダウン慣性装置 - Google Patents

ストラツプダウン慣性装置

Info

Publication number
JPS60107517A
JPS60107517A JP58214134A JP21413483A JPS60107517A JP S60107517 A JPS60107517 A JP S60107517A JP 58214134 A JP58214134 A JP 58214134A JP 21413483 A JP21413483 A JP 21413483A JP S60107517 A JPS60107517 A JP S60107517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
temperature sensing
strap
rate sensor
inertial device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58214134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
渡部 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP58214134A priority Critical patent/JPS60107517A/ja
Publication of JPS60107517A publication Critical patent/JPS60107517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/166Mechanical, construction or arrangement details of inertial navigation systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/58Turn-sensitive devices without moving masses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスト2ツブダウン慣性装置に係り、特に飛翔
体あるいは航走体に使用しその物体の姿勢角、方位角、
角速度、加速度、位置等の出力を得る装置に関するもの
のうち、特に角速度計、加速度計を応用したストシップ
ダウン慣性装置に関するものである。
一般的に飛翔体または航走体等の物体は、それ自身の姿
勢角、方位角、角速度、加速度、位置等の出力を得る手
段を有することは望ましく、このため従来その手段とし
てプラットホーム方式の慣性装置が広く用いられてきた
このようなプラットホーム方式の慣性装置ではJジンバ
ルあるいはグジンバルで構成された安定台にレート積分
ジャイロ及び加速度針を各3個配して前記安定台は常圧
慣性空間あるいは地球座標面に対し水平を維持するよう
になっており、姿勢角、方位角はこの装置と各ジンバル
の相対角として得られ位置については各加速度計の出力
を一重積分して得られた。角速度、加速度は各レート積
分ジャイν、加速度計の出力として得ることができる。
しかしながらこのようなプラットホーム方式はジンバル
機構を有するため寸法、重量が大きくなると共に構造的
に複雑なため信頼性寿命の面で問題があり、また定期点
検修理の費用も高価なものとなる。
最近になり電子技術、特に集積回路の発達により小形、
高速、高精度のマイクロコンピュータが開発されたこと
により、物体のxyzの3軸各方向にそれぞれレー)3
分ジャイロとサーボ加速度計を直接取付けてジンバ/I
/機構や安定台を除去し、前記プラットホーム方式の安
定台の役目をマイクロコンピュータに代替させる装置が
現われストラップダウン慣性装置と称される0このスト
ラップダウン慣性装置は前記各軸のレート積分ジャイロ
と加速度計が検出した各角速度及び加速度信号をストラ
ップダウンマイクロプロセサに入力し、このストラップ
ダウンマイクロプロセサは初期入力として与えられ、メ
モリーしている基準座標に対して、前記の各角速度及び
加速度信号を座標変換、積分、動的補正等の各種演算を
行い、姿勢角、方位角、角速度、位置等の出力を得るの
である。
第1図はこのようなストラップダウン慣性装置の従来用
いられている構成ブロック図である。
図においてストラップダウン慣性装置はセンサ部/とス
トラップダクンプpセサ部コの一つに大きく分けること
ができる。
前記センサ部/にお(・て3個のレート積分ジャイロ3
と3個の加速度計グが配されており、各軸の角速度、加
速度をそれぞれ検出し、センサエレクトロニクス5に入
力される。センサエレクトロニクス!は前記レート積分
ジャイロ3、加速度計りとりバランスループを構成し各
センサへの励磁とその出力をデジタル変換しマイクロプ
ロセサ乙に送出される。
マイクロプロセサ6は前記レート積分ジャイロ3、加速
度計ダの出力信号のスケールファクタ、バイアス等の補
正処理を行なって入出力ユニットクを通して外部との出
力信号l/の処理を行う。
次にストラップダウンプロセサ部コは、センサ部lから
の出力信号//を入出力ユニツ)gにて入力し、マイク
ロプロセサ9.メモリ10に選出して座標変換、積分、
動的補正等の各種演算処理を行い、入出カニニットgを
通して姿勢角、方位角、位置、角速度、加速度等の出力
/コを得る。
また本ストラップダウン慣性装置の初期座標基準は外部
初期設定信号13より設定される。
その他、DI’I’指令/4’、スタート指令/Sも外
部より指令できる機能を有している。なお必要に応じて
外部より速度、高度等の外部補正信号/6も入力可能と
なっている。
以上のとうりストラップダウン慣性装置は3個のレート
積分ジャイロ3と3個の加速度計qを飛翔体(及び航走
体等の物体の3軸方向にそれぞれの入力軸を固定して角
速度及び加速度を検出する方式のためジンバル機構、安
定台が不要となりプラットホーム慣性装置に較べて構造
の簡略化、小形軽量化が図れた。
しかしながら、従来ストラップダウン慣性装置のジャイ
ロとしてレート積分ジャイロが広く用いられてきた。こ
のレート積分ジャイロはそのW、埋並びに構造上から機
械的高速回転体、精密機械加工部品、ベアリング等を有
しているため耐振、耐衝撃、寿命の面で限界があり、特
にミサイル魚雷等の高振動、高衝撃を伴うものに対して
は使用上の問題を有していた。
従ってこの発明の主なる目的は上記の欠点を取除いたス
トラップダウン慣性装置を提供することである。ス、こ
の発明の目的は従来品よりさらに低消費、軽量、長寿命
且つ安価なストラップダウン慣性装置を提供することで
ある。
以下この発明について詳述する。
この発明では前記の発明の目的達成のため角速度センサ
として従来のレート積分ジャイロの有していた欠点を持
たないガスレートセンサをストラップダウン慣性装置に
使用するものである。一般にガスレートセンサと呼称さ
れている角速度センサは密閉したケーシング内で感温素
子に向けて、ノズルからガス流を噴出させたとき、外部
よりガスレートセンサに印加された角速度により、その
ガス流が偏向したことにより生ずる感温素子の出力値の
変化により角速度の大きさを検出するものである。第2
図はガスレートセンナの内容を説明するための側断面図
である。
図においてケーシング/7は円筒状でその開口両端は、
ポンプホルダl′g、中継端子板コJで閉塞され内部が
密封されている0ケーシング17内はポンプホルダ7g
により電歪振動ポンプ/デが保持されている。さらに電
極ホルダコ0はケーシング17内に固定され、ノズル孔
、2コを内側に形成すると共に、その先端は電極(,2
Qa、−〇b、コOc、コOd)が突出していて/平面
上に対向して適宜間隔で取付けられており、電極(JO
a、 JOb、 、2(1)C,コOd)の対向対に対
し夫々の先端にl対の感温素子(コ/a、コ/b)が溶
接されている。電歪振動ポンプ/デが作動するとケーシ
ング/7内に封入したガスが第一図矢印の如く層流とな
って/対の感温素子(2/a、コzb)に向って流れ感
温素子(コ/a。
コzb)を冷却する。この時第コロのケーシング17の
外側に示した矢印の方向にガスレートセンサ(つまりケ
ーシング11)に角速度が印加されるとガス流が偏向し
これにより感温素子、2/aと一7bの受けるガスの放
熱量に微少な差を生ずる。
第3図はガスレートセンサの一例としての回路構成図で
第2図該当部分は同一符号で示すと/りは電歪振動ポン
プ−/a、Jobは感熱素子である。又、コロはポンプ
駆動のための発振器、コクは定電流回路、コアa、コア
bは定電流回路コアとブリッジ回路を結ぶリード線、:
2ga。
コ8bは感温素子コ/a、 Job とブリッジ回路2
gのt辺を夫々構成するための基準抵抗、−ヂは増幅器
である。
次に第3図の動作について説明すると発振器コロにより
電歪振動ポンプ19を励磁すると、先に第2図で説明し
たとおり動作し、ケーシング17内の封入ガスが矢印の
如く層流となって流れ感温素子コ/a、コ/b を冷却
する。一方感温素子J/a、J/b は基準抵抗Jff
a、 Jgb とブリッジ回路コgを構成し定電流回路
27により励磁されている。そしてガスレートセンサに
第2図で前記したように角速度が印加されるとガス流が
偏向し、これにより感温素子コ/aとJobとが受ける
放熱量に微少差を生ずる。つまりそれは感温素子J/a
、 Job の抵抗値変化となってあられれる。これは
ブリッジ回路Jg釦より電気信号に変換され、増幅器コ
9にて必要なスケール7アクタまで増幅されて適宜出力
が得られる。
以上説明してきたように、本発明によるガスレートセン
サは、従来のレート積分ジャイロに比して構造上で機械
的高速回転体や摩耗する機械部品を有しないため、特に
耐振、耐衝撃性に強くまた寿命も飛躍的に長いためミサ
イル、魚雷等の高振動、高衝撃性を必要とするものに対
して非常に適したセンサであるといえる。
しかしながら、前述したように一対の感温素子が受ける
ガスの放熱量の微少差によってガスレートセンサに加わ
る角速度を検出するものであるから必然的に温度に対し
て敏感であり外気温度の変化によりその特性に大きく影
響する。
その対策として従来はヒータによりガスレートセンサの
温度を成る温度に一定に保持し出力の安定化を図ってい
たが、ヒータを使用した場合ウオームアツプタイプに時
間を要するためミサイル、魚雷等においてはその面での
仕様上の問題があった。
本発明では、ガスレートセンサ内に配され基準抵抗2i
a、21b とブリッジ回路−gを形成せしめる前記感
温素子コ/a、 :llb の両端つまりリード線、2
7a、 、2りb よりの電圧を温度制御信号としてブ
リッジ回路コSより出力信号として外部に取出し、第7
図に示したセンサ部/に補正回路/6を挿入し、マイク
ロプロセサタによりスケールファクタ、オフセットを直
接補正するようにしたものである。−個の感温素子コ/
a、−/b の入力側はリード線コアa、コアbをへて
定電流回路27より接続され、常に一定の電流が流れる
ように制御されているので、外気温度変化により感温素
子の両端電圧はその変化に比例した出力を第4図に示し
た特性例の如く得られる。第4図はガスレートセンサの
温度変化に対する感温素子2/a、21b の両端電圧
Vの関係を示す線図である。又、第S図はガスレートセ
ンサの温度変化に対するスケールファクタ、オフセット
の代表的な特性を示した線図であり、本発明ではストラ
ップダウン慣性装置に使用するガスレートセンサ個々に
ついて、第S図に示したようなスケールファクタ、オフ
セットデータを取得し、その実測結果より外気温度に対
する補正係数を決めて前記感温素子両端電圧を温度制御
信号としてスケールファクタ、オフセット信号を補正し
ようとするものである。
本発明はガスレートセンサの性能上量も温度の変化を敏
感に感じる感温素子の両端電圧を温度制御信号とし、且
つ外部ヒータを使用せず、直接そのスケールファクタ、
オフセットを補正するためウオームアツプタイムを必要
とせず正確で高い応答性をもった補正が可能となりその
結果、外気温度変化に対して高精度で安定した角速度を
検出できるようになった。又このようなガスレートセン
サは従来周知のレート積分ジャイロに比して電量は約−
1電力消費約−1直、2 10 流電源を印加して出力は直流信号で得られるので、従来
のように駆動用発振器、デモシュレータ、リパ2ンス回
路等が不要となり、システム的に簡単にできる。またガ
スレートセンサも構造が簡単で部品点数も極端に少ない
ため、コスト低減が可能である。
以上述べてきたように本発明ではガスレートセンサをス
トラップダウン慣性装置に使用することにより目的を達
成することができた。
第6図は本発明による実施例の回路ブロック図で、xY
zの3個のガスレートセンサ3′と直流励磁で直流出力
のサーボ加速度計弘′により3軸の角速度と加速度を検
出し、に変換器33でデジタル信号に変換し入カニニッ
トSに出力する。まだガスレートセンサ3′は各温度制
御信号を補正回路ユニットJ弘に送出する。補正回路ユ
ニットは各ガスレートセンサの温度に対するスケールフ
ァクタ、オフセットの補正データがメモリされており、
マイクロプロセサ乙によす、各ガスレートセンサのスケ
ール7アクタ、オフセットが補正処理されて入出カニニ
ット7を経て正確な角速度、加速度、信号が送出される
ものである。その他ストラップダウンプロセサは第1図
と全く同じて省略しである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来周知のストラップダウン慣性装置の構成ブ
ロック図、第2図は本発明によるガスレートセンサの一
実施例側断面図、第3図はガスレートセンサの回路構成
図、第≠図はガスレートセンサの温度変化に対する感温
素子両端電圧の関係を示す特性線図、第S図はガスレー
トセンサの温度変化に対するスケール7アクタ、オフセ
ットの代表例特線図、第6図は本発明によるガスレート
センサを使用したストラップダウン慣性装置の実施例構
成ブロック図である。 図においてlはセンサ部、コはストラップダウンプロセ
サ部、3はガスレートセンサ、q′はサーボ加速度計、
Sはセンサエレクトロニクス、6はマイクロプロセサと
メモリ、りはセンサ部の入出カニニット、gはストラッ
プダウンプロセサ部の入出カニニット、9はマイクロプ
ロセサ、/7はケーシング、/Sはポンプホルダ、19
はポンプ1.2(lea、コθb、 、20c、コOd
 は電極、コ/&、コ/bは感熱素子、ココはノズル、
コ3は中継端子板、コグはセンサホルダ1.26は発振
器、コアは定電流回路、33は’/D変換器、j4’は
補正回路。 第1図 第2図 第3図 8 第4図 手続補正書 昭和58年234 日 特許庁長官殿 1、 事件の表示 昭和St年特許願第コtyi、yq 号2、 発明の名
称 ストラップダウン慣性装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 4補正の内容 1、本願特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 −本願明細書第5頁19行「DIT指令」を1BIT指
令」と補正する。 2、特許請求の範囲 (1) 航空機、ミサイル等の飛翔体あるいは魚雷等の
航走体に搭載され、XYZのJ軸方向に取り付けられた
3個の角速度計と3個の加速度計により前記飛翔体また
は航走体のJ軸方向の角速度および加速度を検出し、マ
イクロプロセサを含むストラップダウンプロセサにより
、積分、座標変換及び各柚補正演算を行々い、姿勢角、
方位角、加速度、位置等の出力を得るストランプダウン
慣性装置において前記の角速度計のためにガスレートセ
ンサを使用し、該ガスレートセ/すとしては密閉したケ
ーシング内に設けた感湿素子に向けてノズルから噴出せ
るガス流を印加され、該ガスレートセンサが与えられる
角速度に応じて偏向をもたらして生ずる前記感温素子の
出力値の変化により角速度の大きさを検出しつるように
したことを特徴とするストランプダウン慣性装置。 +21 感温素子は二個ブリッジ回路を構成するコ辺に
備え、その出力を温度補正信号として出力側よりとりだ
すよってしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のストランプダウン慣性装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 航空機、ミサイル等の、飛翔体あるいは魚雷等
    の航走体に塔載され、XYZの3軸方向に取り付けられ
    た3個の角速度計と3個の加速度計により前記飛翔体ま
    たは航走体の3軸方向の角速度および加速度を検出し、
    マイクロプロセサを含むストラップダウンプロセサによ
    り、積分、座標°変換及び各種補正演算を行ない、姿勢
    角、方位角、加速度1位置等の出力を得るストラップダ
    ウン慣性装置において前記の角速度計のためにガスレー
    トセンサを使用し、該ガスレートセッサとしては密閉し
    たケーシング内に設けた感温素子に向けてノズルから噴
    出せるガス流を印加され、該ガスレートセンサが与えら
    れる角速度に応じて偏向をもたらして生ずる前記感温素
    子の出力値の変化により角速度の大きさを検出し5るよ
    うにしたことを特徴とするストラップダウン慣性装置。
  2. (2) 感温素子は2個ブリッジ回路を構成する一辺に
    備え、その出力を温度補正信号として出力側よりとりだ
    すようKしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のストラップダウン慣性装置。
JP58214134A 1983-11-16 1983-11-16 ストラツプダウン慣性装置 Pending JPS60107517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214134A JPS60107517A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ストラツプダウン慣性装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214134A JPS60107517A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ストラツプダウン慣性装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107517A true JPS60107517A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16650787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214134A Pending JPS60107517A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ストラツプダウン慣性装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107517A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132111A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Tokyo Keiki Co Ltd 姿勢検出装置
JPH01180458A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Honda Motor Co Ltd ガスレートセンサ
JPH01180459A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Honda Motor Co Ltd ガスレートセンサ
JPH07294240A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Japan Aviation Electron Ind Ltd 位置センサ
JP2002130138A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Tamagawa Seiki Co Ltd 気体レートセンサ
JP2019536012A (ja) * 2016-10-26 2019-12-12 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパ・ラボラトリー・インコーポレイテッド 可変コントラスト追跡残余を用いる視覚慣性ナビゲーション

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132111A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Tokyo Keiki Co Ltd 姿勢検出装置
JPH0455248B2 (ja) * 1986-11-21 1992-09-02 Tokimec Inc
JPH01180458A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Honda Motor Co Ltd ガスレートセンサ
JPH01180459A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Honda Motor Co Ltd ガスレートセンサ
JPH07294240A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Japan Aviation Electron Ind Ltd 位置センサ
JP2002130138A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Tamagawa Seiki Co Ltd 気体レートセンサ
JP2019536012A (ja) * 2016-10-26 2019-12-12 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパ・ラボラトリー・インコーポレイテッド 可変コントラスト追跡残余を用いる視覚慣性ナビゲーション

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212443A (en) Strapped down attitude and heading reference system for aircraft employing skewed axis two-degree-of-freedom rate gyros
US4611491A (en) Accelerometer system
US6792792B2 (en) Diagnostic test for a resonant micro electro mechanical system
US3782205A (en) Temperature compensated digital inertial sensor
US4020702A (en) Redundant inertial measurement system configuration
WO2006096226A2 (en) Methods and systems utilizing true airspeed to improve vertical velocity accuracy
US3365942A (en) Inertial altimeter
US11852652B2 (en) Angular velocity sensor, electronic apparatus, and vehicle
GB1579920A (en) Gyroscope apparatus
JPS60107517A (ja) ストラツプダウン慣性装置
GB2421083A (en) Magnetic Null Accelerometer
US2770452A (en) System for measuring the acceleration of a dirigible craft
GB1093550A (en) Gyroscopic inertial instruments and guidance systems
US4887467A (en) Temperature-compensating circuit for accelerometers
US7310577B2 (en) Integrated capacitive bridge and integrated flexure functions inertial measurement unit
JP2019132593A (ja) Memsデバイス、慣性計測装置、移動体測位装置、携帯型電子機器、電子機器、および移動体
CA1325903C (en) Gyroscope system
US7137208B2 (en) Leveling device
US3094877A (en) Acceleration measuring apparatus
US4005608A (en) Electrically controlled rate integrating device
US3068706A (en) Control apparatus
US7543494B2 (en) Method for determining the vertical on moving objects and the device for its determination
JPH03103708A (ja) 音叉型振動ジャイロおよび角速度入力軸合わせ用治具
US3349630A (en) Drift compensation computer
US7360425B2 (en) Compensated composite structure