JPS6010582A - ビレツトヒ−タ - Google Patents

ビレツトヒ−タ

Info

Publication number
JPS6010582A
JPS6010582A JP11929883A JP11929883A JPS6010582A JP S6010582 A JPS6010582 A JP S6010582A JP 11929883 A JP11929883 A JP 11929883A JP 11929883 A JP11929883 A JP 11929883A JP S6010582 A JPS6010582 A JP S6010582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
coil
stopper
length
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11929883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320038B2 (ja
Inventor
中谷 正博
伊藤 敏春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11929883A priority Critical patent/JPS6010582A/ja
Publication of JPS6010582A publication Critical patent/JPS6010582A/ja
Publication of JPH0320038B2 publication Critical patent/JPH0320038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明はビレット状の金属を筒状の誘導加熱コイルに
より加熱するビレットヒータに関する。
〔従来技術とその問題点〕
ビレットヒータのコイルには、筒状のコイルを連続配設
し電気的に三相接続して1E圧制御され商用周波数の電
源で駆動されるもの又は単相コイルで電圧及び周波数制
御されインバータ電源で駆動されるもの等がある。ビレ
ットを鍛造するためビレットヒータにより加熱する場合
には、ビレットの全長にわたる温度が均一であるいわゆ
る均一加熱が採用され、またアルミニウム等を金属押出
機により押出し成形して異形金絹棒としてのサツシュを
製造する場合には、ビレットの後端に行くほど少しづつ
温度の低いテーバ加熱が採用されることがある。前述の
三相コイルよりなるビレットヒータに於ては各コイル毎
に電圧を制御してテーバ加熱することができる。
従来、ビレットの一定の寸法に適合したビレットヒータ
を用いて多量生産的にビレットを加熱する場合には所望
の均−加熱又はテーバ加熱が得られたが、ビレットの寸
法特に全長が種々に変化する多種少量生産の場合にはビ
レットが所定の温度分布にならなくなるという事態が生
じるようになって来た。そしてビレットがコイルより長
いときは両端の温度が当然低いのであるがコイルよりあ
まり短いと両端が局部的に高温になることが判明して来
た。ビレットの温度分布を研究したところビレット内の
磁束分布が着目された。第1図はコイル1が所定の寸法
より短いビレット2を均一加熱している時の磁束分布を
示し、第2図はそのビレット2の軸方向の温度分布を示
す。この場合ビレット2の全長よりコイル1の全長がA
−1−Bだけかなり長くそのため金属から空気中へ磁束
Φが出入する近辺に於て第1図に示すように磁束Φがコ
イル中心軸の方へ収束されこの部分に於いてビレット断
面中に発生する誘起電流が増す。この結果第2図に示す
ようにビレット両端の温度は異常に旨くなる。この異常
温度は加熱後一定時間放置されれば解消されるが、操業
効率の向上と省エネルギーのため押出等の次工程へのリ
ードタイムが短縮されるようになって問題が明らかにな
った。
テーバ加熱の時も同様の現象が発生し、テーバ加熱及び
均一加熱のいずれの場合にも所望の温度分布に制御する
ことが困難となり、そのため特に金属押出機に適用した
場合には押出された異形金属棒は長手方向に微小な肉厚
不同力j生じるという欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、1台のビレットヒータが処理するビ
レットの全長が変化してもビレット端部の異常県度が発
生せず、所望のテーバ加熱又は均一加熱を制御できるビ
レットヒータを得ることにあり、しかも搬入されるビレ
ットの全長が時間とともlこ連続して変化する多種少量
生産に於てビレットの長さに応じて前記加熱制御の自動
化ができるようにすることにある。
〔発明の要点〕
この発明は、二つの発明とその実施態様からなる。
第一の発明は、藺用周波数電源云駆動されるビレットヒ
ータにおいて、連続して配設した三つの筒状の誘導加熱
コイルを三相接続し、この三つのコイルをそれぞれ独立
して電圧調整可能な変圧器を設け、前記コイルの両端の
コイルの少くとも一つに通電t53の軸方向長さを調整
する中間タップを設けるものであって、要するにビレッ
トの長さによって生じる端部の異常高6債が次工程への
リードタイムが短縮されてそのま\保たれて不良となら
ないよう、コイル通電長さを可変としテーバ加熱又は均
一加熱の温度分布を梢度よく制御しようとするものであ
る。
第二の発明は、ビレットヒータを筒状の誘導加熱コイル
と、このコイル内にビレットを断続的に搬入して倣出す
る搬送手段と、前記コイルの搬出側所定位置にビレット
を停止させるストッパと、前記コイル内のビレット全長
を計測する副長手段と、前記ビレット全長に応じてコイ
ル通電部の軸方向長さを調整する調整手段とから溝成す
るものであって、要するにビレット長を測長して最適な
温度分布の加熱を迅速に実現しようとするものである。
〔発明の実施例〕 第3図、第4図及び第5図はこの発明になるコイルの実
施例を示し、三つの筒状の誘導加熱コイル31.32及
び33はそれぞれ連成して配設され図のように三相接続
されている。コイル31にはその両端の端子のほかに中
間タップ31a及び31bが設けられている。ビレット
2は適宜の手段でコイル31の側から搬入されコイル3
3の側へ搬出される。ビレット2の両端は図のようにa
及′ひbだけコイル両端か、ら中に寄り、前記コイル3
1.32及び33に同一電圧を適宜な時間印加すること
により第4図の符号4に示すようにビレットは均一加熱
される。この際a及びbはビレットの直径にもよるが2
0〜50加がよい。ビレットをテーバ加熱したいときは
図示しないトランスのタップを切換えてコイル33’、
32.31の順で印加電圧を低くすると第4図の符号5
に示すようにビレットはテーバ加熱される。次にビレッ
ト2の長さが〜↓3図の点に1で示すようにCだけ短い
ものが搬入されたときはこれに適したタップ31bが選
ばれ前述の要領で均−加熱又はテーバ加熱が実現でき、
その時の温度分布は第5図の符号6又は7に示すとうり
である。第3図には更に異る長さのビレットのための中
間タッグ31aがあるが、タップの数を更に増したり中
間タップをコイル33に設けることもできる。ビレット
の長さによってはコイル31には全く通電しないでコイ
ル32及び33のみを用いることもできる。
第6図及び第7図はこの発明になる搬送手段としてのプ
ッシャーと測長手段とが兼用された実施例であってビレ
ットはコイルの中で予熱及び最終加熱の2段階で加熱さ
れる場合を示す。第6図は加熱中ないしは加熱直後を示
し、コイル3の中に最終加熱の状態のビレット21及び
予備加熱の状態のビレット22があり、コイルの外には
待機中のビレット23がある。ストッパ8のL7状の端
M81はビレツ1−21の端部に当接してビレットを停
止させている。ストッパ8はコイル3の外にあるシリン
ダ9により付勢さイーL、グツシャ10はシリンダ11
により伺勢される。
一段階の加熱が終了すると、シリンダ9により搬出側に
付勢されるストッパ8は図示しないカムによりシリンダ
9の軸心のまわりに序々に回動し第7図に示すように端
部かコイル3の軸心から外れる。次にシリンダ11によ
りブツシャ10を速度■1で付勢しながら搬出側から図
示しない装置によりビレット21をV、より大きい速度
V2で搬出すると、ビレット21とビレット22とは相
対的に離れながら搬出側へ8動するとともに待機してい
たビレット23もコイル3の中に搬入されて行く。
コイル3の搬出部付近には近接スイッチ等の位置検出装
置12があってビレット22の端部がこの位置に来ると
ブツシャ10は停止するようになっている。ブツシャ1
0の先端の初期の位置と位置検出装置12との距離を及
びブツシャ10の移動1、t Sからコイル3の中のビ
レット22及び23の全長b 十Cは算出される。この
b 十cの値が判れば第6図及び第7図には図示しない
が第3図に示すように適切なタップを選定してビレット
22及び23の温度分布を速に制御できる。加熱lこ先
立ちブツシャ10が後退しストッパ8がビレット22に
当接して第3図に示すビレットのコイル内の位iべa及
びbを決める。
前述のストッパlOの移動量Sは公知の谷オ曵の方法で
検出できるが、第8図はその一実施例の概念図であって
、ブツシャ10は一対のスプロケットホイール13に張
られたチェーン14に連結され、スプロケットホイール
13の軸から任意の減速機15を介して連結されたロー
タリーエンコード16からの電気信号としてSはとり出
される。
上述の測長手段の実施例である第6図ないし第8図は測
長手段の一部がブツシャ10及びストッパ8さ兼用され
ているか、ブツシャlO及びストッパ8と独立した測長
手段を設けることもできるし、測長手段による測長をコ
イルの中のビレットに対してではなくコイルに入る前の
ビレットに対して行ってもよい。
第9図及び第10図はストッパの他の実施例であって、
ビレット2.コイル3.ストッパ8及びストッパを付勢
するシリンダ9はこれまでの説明ト同一である。ストッ
パ8のビレツ目こ当接する一端81の他端82に対向し
てねじ体17と一体の位置決め板18が設けられ、ねじ
体17とねじ結合するねじ軸19は軸受20で支承され
てギャードモータ24で駆動される。ねじ軸19にはピ
ン25を全周に等ピッチに配した絶縁板26が固定され
、ピン25に対向して近接スイッチ27が固定配置され
ている。
キャードモータ24を駆動することにより、ねじ1li
l+ 19とねじ結合するねじ体17の作用によりリニ
ヤウェイ28に支承されて位置決め板18は任意の位置
に移動させられ、近接スイッチ27がピン25をカウン
トすることにより前記位1丘決め板18の位置を検知し
て制御することができる。
かくしてシリング9により軸91を介してストッパ8を
第9図の左より右へ封装するとストッパ8の他端82が
前記位置決め板18に当接してストッパ8の停止位置を
制御することができ、その結果ストッパ8の一端81に
よってビレット2の停止位5iを制御できる。すなわち
前述の第3図における寸法aを制御し、ビレットの副長
結果と合せて寸法すを制御し結果として、ビレットの長
ざに応じ均−加熱又はテーバ加熱を4n )Mのよい温
度分布で央行することができる。この際寸法aの制御は
ビレットの寸法に応じて行なイ)れるが、故意にビレッ
トの搬出側の一端の6を比較的高い温度になるようにa
を大きくすることは金属押出機の運転上望ましいことが
ある。なお、第9図において位置決め板18にはショッ
クアブソーバ29の先端部29aが貫通突出するように
設けられ、位置決め板18にストッパ8の他端部82が
当接するときの衝撃を吸収する。
〔発明の効果〕
第一の発明によれば、ビレットの加熱に除してビレット
の長さが変っても端部の異常高温が避けられて任意の均
−加熱又はテーバ加熱が意図した正確な温度分布で得ら
れるから、次工程の各棟熱間塑性加工において精密な成
形ができる。自然放冷による温度分布の平頭化に依存し
ないで正イtVな温1ff−分布を実現するから次工程
へのり−トタイムを短縮して操業効率が向上する。不必
妥なコイルの通電を行なわないからリードタイムの短縮
による放冷による熱損失の低減とあいまってエネルギー
効率が向上する等の効果がある。
更に第二の発明によれは、ビレットヒータにdill長
手段を有膜したので第一の発明の効果に加んて、副長結
果に基いて迅速な温度分布制御を行う自動化・無人化が
iiJ能になり、ビレット長が様々に変化する多イif
f少最生産ζこ対応できるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビレットヒータの断面図、第2図は誤3
1図により加熱されたビレットの温度分布図、第3図は
この発明の一部であるコイル部分の実施例の断面図、第
4図及び第5図は第3図により加熱されたそれぞれ異る
長さのビレットの温度分布図、第6図及び第7図は第二
の発イア一部であるdll[長手段の実施例の断面図、
第8図は第6図及びす1↓7図の副長手段の一部である
検出手段の実施し0の概念図、並びに第9図及び第1O
図はこの発明になるストッパの実施例の平面図及び側面
図である。 1.3,31,32.33・・コイル、2 、21゜2
2.23・・・ビレット、8・・・ストッパ、10・・
ブツシャ、12・・位置検出装置、17・・・ねじ体、
18・・位IET決め板、19・・・ねじ軸、27・・
近接スイッチ。 代理人た理十 山 口 島 469− 才1聞 軸り同距輪

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)連続して配設した三つの筒状の誘導加熱コイルを三
    相接続し、この三つのコイルをそれぞれ独立して電圧調
    整可能な変圧器を設け、前記フィルの両端のコイルの少
    くとも一つに通電部の軸方向長さを調整する中間タップ
    を設けたことを’I?徴とするビレットヒータ。 2)筒状の誘導加熱コイルと、このコイル内にビレット
    を断続的に搬入して搬出する搬送手段と、前記コイルの
    搬出側所定位置にビレットを停止させるストッパと、前
    記コイル内のビレット全長を計測する測長手段と、前記
    ビレット全長に応じてコイル通電部の軸方向長さを調整
    する調整手段とを備えてなることを特徴とするビレット
    ヒータ。 3)特許請求の範囲第2項記載のビレットヒータにおい
    て、測長手段がコイルの搬出側でビレット端部の位置を
    検出する位置検出装置と、コイルの弧入側に軸方向に移
    動可能に設けた搬送手段の棒状ブツシャと、このブツシ
    ャの移動量を検出する検出手段とからなることを特徴と
    するビレットヒータ。 4)特許請求の範囲第2項記載のビレットヒータにおい
    て、ストッパがシリンダによって付勢され一端がビレッ
    トlこ当接する回転可能なストッパと、このストッパの
    他端に当接する位置決め板と、この位置決め板とねじ結
    合するねじ軸と、このねじ軸を回転駆動するモータと、
    前記ねじ軸の回転角を検出する装置とからなることを特
    徴とするビレットヒータ。
JP11929883A 1983-06-30 1983-06-30 ビレツトヒ−タ Granted JPS6010582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11929883A JPS6010582A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ビレツトヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11929883A JPS6010582A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ビレツトヒ−タ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9856490A Division JPH02291693A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 ビレットヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010582A true JPS6010582A (ja) 1985-01-19
JPH0320038B2 JPH0320038B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=14757949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11929883A Granted JPS6010582A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ビレツトヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400780A (en) * 1993-05-28 1995-03-28 Tetsuya Nishino Protective mask and method of manufacture
JP2001035647A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400780A (en) * 1993-05-28 1995-03-28 Tetsuya Nishino Protective mask and method of manufacture
JP2001035647A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320038B2 (ja) 1991-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8344298B2 (en) Process of measuring the temperature of coil end part and the stator core
US5032700A (en) Method of heating thermoplastic bottle of preform and method of controlling temperature of heating member utilized by the heating method
AU632085B2 (en) Electro-magnetic induction heating of strip-material
US4420667A (en) Induction heating method and apparatus for elongated workpieces
US10415114B2 (en) Wire heating system and wire heating method
CN106169846B (zh) 覆膜集合导线的制造方法
JPH0124846B2 (ja)
US2722589A (en) Method and apparatus for uniformly heating intermittently moving metallic material
US3827275A (en) Method of and apparatus for the upsetting of bars and similar workpieces
JP2012115801A (ja) 塗料固化方法及びコイル製造方法
JPS6010582A (ja) ビレツトヒ−タ
US2965744A (en) Method of and apparatus for producing a finned tube
JP2772461B2 (ja) リング加工装置
US3140378A (en) Apparatus and method for welding strips onto a tube
JP4234371B2 (ja) 高周波加熱方法および高周波加熱装置
US1726480A (en) Method of and apparatus for making concentrated filaments
JPH043078B2 (ja)
US4433226A (en) Method and apparatus for induction heating of an elongated workpiece
US4443679A (en) Induction furnace for heat shrinking thermoplastic sheet onto mandrels in a forming process
US3059669A (en) Coil winding apparatus and method of making a wire coil
US2620432A (en) Induction heating
US2445866A (en) Apparatus for electric resistance heating of moving metallic strip
WO1997010065A1 (en) Apparatus for preparing a preform slug to be used in a manufacturing operation
JP2658011B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金材の電解着色方法
CS195252B2 (en) Method of thermal processing strip spools from metals,especially from aluminium and its alloys and device for making the said method