JPS599893Y2 - 帆布 - Google Patents

帆布

Info

Publication number
JPS599893Y2
JPS599893Y2 JP13261276U JP13261276U JPS599893Y2 JP S599893 Y2 JPS599893 Y2 JP S599893Y2 JP 13261276 U JP13261276 U JP 13261276U JP 13261276 U JP13261276 U JP 13261276U JP S599893 Y2 JPS599893 Y2 JP S599893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
elastomer
canvas
loop
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13261276U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5356079U (ja
Inventor
正信 森本
徳郎 木田
浩一 佐藤
Original Assignee
旭化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成株式会社 filed Critical 旭化成株式会社
Priority to JP13261276U priority Critical patent/JPS599893Y2/ja
Publication of JPS5356079U publication Critical patent/JPS5356079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599893Y2 publication Critical patent/JPS599893Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、帆布に関するものである。
従来、帆布としては、合戒繊維長繊維又は短繊維からな
る織物を基布として各種エラストマーを被覆したものが
知られているが、基布とエラストマーとの接着性が悪い
ために剥離強度が弱く、特に長繊維からなる織物を基布
として用いた場合は、その傾向が著しい。
そのため織物に接着前処理を施したり、又、密度の小さ
い荒目の織物を用いてエラストマーが織物の目に入るよ
うにし、表裏面のエラストマーを結合させること等が行
なわれているが接着性が充分でなかったり、新たに布目
曲り、耳たるみ、密度斑、外観不良等の欠点が現出して
いる。
又、短繊維からなる織物を基布として用いた場合は、長
繊維からなる織物の場合よりは基布とエラストマーとの
剥離強度は良いがなお充分とはいえず、逆に長繊維から
なる織物の場合に比べて引裂強力が低く、又、厚地とな
るため取扱いにくいという欠点を有している。
本考案はかかる従来の帆布の欠点を解消したものであっ
て、その要旨とするところは、熱可塑性合或繊維マルチ
フィラメントからなる織物の片面又は両面がニードルパ
ンチされてその織組織が乱され、かつ該織物を構或する
マルチフィラメントが開繊されており、更に該織物の表
面に単糸フィラメントによる高さ7mm以下のループ状
毛羽が多数作られた基布に、エラストマーが含浸・被覆
された帆布にある。
一般にニードルパンチ加工は繊維ウエブ若しくは繊維ウ
エブと不織布等に施され、その目的とするところは繊維
ウエブ同志又は繊維ウエブと不織布との絡合を行なわし
めることにあり、本考案の如く長繊維織物に対してニー
ドルパンチすることは従来全く試みられたことがなく、
しがちエラストマーとの接着性改善を目的として行なう
ことは全然知られていなかったことである。
本考案の帆布は、基布として織物を二一ドルノ・ンチし
たものを用いているので、まず織物組織力乱れており、
又織物を構威しているマルチフィラメントヤーンが開繊
されているためエラストマーが基布内部まで充分浸透し
、さらに基布表面にはマルチフィラメントヤーンを構戊
する単糸フィラメントが切断されずに引き出されて形或
されたループ状の毛羽が現出しているため、ループ状毛
羽とエラストマーとの絡みでエラストマーとの按着性が
向上し、その結果剥離強度が大幅に向上しているもので
ある。
本考案において用いられる織物は、ポリエステル、ポリ
アミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリル
等の熱可塑性合戒繊維マルチフィラメントから織戊され
たものであり、特に好ましくは無撚及び/又は無糊の状
態にある織物を用いると、ニ一ドルパンチによる強力低
下が殆んどなく、しかも、ループ状毛羽を極めて効率よ
く生せしめることができるので好ましい。
モノフィラメントからなる織物、短繊維からなる織物で
はニードルパンチによる強力低下が大きく好ましくない
マルチフィラメントの太さは、200〜3000テ゛ニ
ール(単糸デニール1〜30デニール)好ましくは40
0〜2000デニールがよく、また織物組織としては平
織、綾織、朱子織等いずれでもよく何ら限定されるもの
ではなく、その密度も任意に設定すればよく、通常12
本/2.54cm以上であれば特に問題はない。
以下、図面により本考案を詳述する。
第1図は、本考案帆布の構造を例示する断面図であり、
前記織物1の片面若しくは両面を二一ドルパンチして、
組織を乱すとともに織物を構戒するマルチフィラメント
ヤーンを開繊し、表面にループ状毛羽2を生ぜしめた基
布に、エラストマー3を含浸・被覆し、必要に応じて熱
処理、焼付けとして一体化したものである。
ここで、ニ一ドルパンチ条件は、織物の特に引張強力に
密接な関係があり、本考案においては、二一ドル針のバ
ーブの位置と突き深さを調節してループ状毛羽の高さを
7mm以下′好ましくは5mm以下とすることが必要で
ある。
7mm以上では剥離強力はあまり向上せず、逆に織物の
巾収縮が大きくなり、しかもマルチフィラメントの単糸
切れが増加し織物の強力保持率が60%以下となるため
実用土問題となる。
また基布の表面に現出した毛羽のうちループ状毛羽が7
0%占めるように突き深さ、突き密度等を調節すること
はエラストマーとの接着性及び織物の強力保持率の面で
好ましい。
ニードルパンチ条件としては、突き深さ2〜20 mm
好ましくは5〜15mm、突き密度は10〜1000回
/C[II2好ましくは100〜500回/cm2、二
一ドル針は#32、#40程度の比較的細いものが好ま
しい。
また、エラストマーの含浸、被覆方法は、エラストマー
の水分散液、溶剤溶液等をデイッピング、コーティング
、ラミネート等の手段により含浸、被覆すればよい。
本考案で用いるエラストマーとしては種々のものがある
が、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリエチレンと酢酸ビニルのコポリマー、ポリ
エチレンと酢酸ビニルと塩化ビニルとのグラフトマー、
クロルスルホン化ホリエチレンゲム、エチレンプロピレ
ンジエンゴム等は、加工面、価格面から好適である。
また、かかるエラストマーに各種可塑剤、安定剤、充填
剤、顔料、抗酸化剤、紫外線吸収剤、加硫剤等を混入す
ることは何ら差し支えなく、必要に応じて適宜実施すれ
ばよい。
実施例 1 840 dのポリアミド系合戊繊維マルチフィラメント
糸を経糸及び緯糸に用いて平織物(経緯密度24本/2
.54cm) A13を製織した。
またポリアミド系合或繊維からなるカット長76 mm
の20英式綿番手の3本撚りからなる紡績糸を経糸及び
緯糸に用いて平織物(経緯密度24本/2.54)A1
4を製織した。
次いでA13の平織物の両面を起毛機によりカット状の
毛羽を無数に表面に現出せしめた織物A15を得た。
A15の織物は単糸切れによる強力低下が大きかった。
一方、煮13の平織物の両面を二一ドル針#40、突き
深さ8.3mm、突き密度200本/cm”でニードル
パンチ加工した織物A16を得た。
A16の織物は、織物組織が乱され、織物を構或するマ
ルチフィラメントヤーンは開繊されており、しかもその
表面には単糸フィラメントが引き出されたことによる高
さが2mm程度のループ毛羽が無数に現出したものであ
ったが、織物の強力低下は殆んどなかった。
これらの織物を基布として、まず下記組戒からなるポリ
塩化ビニルのオルガノゾル(希釈剤キシレン)をデイツ
ピングし、175゜Cで3分間キュアした。
樹脂付着量は100g/m2であった。
次いで同組或のポリ塩化ビニルのプラスチゾルで片面コ
ーティングし、175゜Cで5分間キュアし、さらに焼
付けした。
樹脂付着量は300 g/m2であった。
(ポリ塩化ビニル組戒) 得られた帆布の剥離強力(3cm巾)及びスコット型耐
揉試験機でドライ、水中で2 kg X 2000回の
揉み試験を行ない、その時の剥離強力( 3 cm巾)
を測定した結果を第1表に示す。
第1表の如く、本考案の帆布は、樹脂との剥離強力及び
耐久性に優れたものであり、特に短繊維の有するカット
毛羽、起毛機によるカット毛羽に比べて本考案のループ
状毛羽の寄与は極めて大きく、また、本考案は起毛機を
用いたものの如く織物の強力低下を起こすことがないこ
とが判る。
実施例 2 840dのポリアミド系合或繊維マルチフィラメント糸
を経糸及び緯糸に用いて、経緯密度が16〜20本/2
.54cmの種々の平織物を得た。
次いでこれらの織物の両面を突き深さを調節した以外は
実施例1と同様にニードルパンチして第2表の如く種々
の高さのループ状毛羽を現出セしめ引張強力保持率を測
定するとともに実施例lと同様にポノ塩化ビニルを含浸
・被覆し剥離強力を測定した結果を第2表に示す。
第2表の如くループ状毛羽の高さが7mm以下では強度
保持率が60%以下となり実用上問題となることが判る
このように本考案になる帆布は;エラストマーとの剥離
強力が大きく耐久性に優れたものであり、しかも接着前
処理を必要とせず極めて簡単かつ安価に得られるもので
あり、その実用的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の帆布の構造を例示する断面図であり、
1は織物、2はループ状毛羽、3はエラストマー、であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 熱可塑性合戒繊維マルチフィラメントからなる織物
    の片面又は両面がニードルパンチされてその織組織が乱
    され、かつ該織物を構戊するマルチフィラメントが開繊
    されており、更に該織物の表面に単糸フィラメントによ
    る高さ7mm以下のループ状毛羽が多数作られた基布に
    、エラストマーが含浸・被覆された帆布。 2 基布の表面に現出した毛羽のうちループ状毛羽が7
    0%以上占めてなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の帆布。 3 熱可塑性合或繊維マルチフィラメントが殆んど無撚
    及び/又は無糊の状態にある織物を用いてなる実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の帆布。
JP13261276U 1976-10-04 1976-10-04 帆布 Expired JPS599893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13261276U JPS599893Y2 (ja) 1976-10-04 1976-10-04 帆布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13261276U JPS599893Y2 (ja) 1976-10-04 1976-10-04 帆布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5356079U JPS5356079U (ja) 1978-05-13
JPS599893Y2 true JPS599893Y2 (ja) 1984-03-28

Family

ID=28741622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13261276U Expired JPS599893Y2 (ja) 1976-10-04 1976-10-04 帆布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599893Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162686A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Ryozo Tanaka 樹脂成形品接合用シートおよびそれを用いる樹脂成形品の接合方法
JPS60127928U (ja) * 1984-02-03 1985-08-28 アロン化成株式会社 複合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5356079U (ja) 1978-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7303804B2 (en) Pile cloth for cleaning
US3684284A (en) Pile fabric method and product
US4089069A (en) Wearing apparel and method of manufacture
US4639253A (en) Nonwoven surgical sponge with X-ray detectable element
US4172293A (en) Wearing apparel and method of manufacture
US5112421A (en) Method for the production of a composite sheet for artificial leather
US4307145A (en) Decorative fabric and method of making the same
EP0160560B1 (en) Nonwoven surgical sponge with x-ray detectable element
JP2001526597A (ja) 寸法的に安定した毛羽立ちカーペット
JPH0471522A (ja) 波うちを防止したレンタル用マット
US4617218A (en) Tightly curled, cut pile, tufted carpet
US4174542A (en) Textured apron
US5725705A (en) Dust-control mat having excellent dimensional stability and method of producing the same
US5256429A (en) Composite sheet for artificial leather
US6468621B1 (en) Reversible cotton bathroom rug and method of manufacture
JPS599893Y2 (ja) 帆布
US20040091664A1 (en) Secondary carpet backing and carpets
US6367398B1 (en) Reversible sculptured rug and method of manufacture
JPH02277890A (ja) 皮革様シート状物
GB2103111A (en) Wind-passing sheet
JP2727097B2 (ja) 敷 物
US4016316A (en) Yarn-unraveling resistance in carpet
JP3645609B2 (ja) パイル状敷物およびその製造方法
CN217733406U (zh) 双重编织织物、层压复合织物和制品
JPS5813661B2 (ja) 不織布布帛構造物の製造方法