JPS5995154A - 熱インク・ジエツトプリンタ - Google Patents

熱インク・ジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS5995154A
JPS5995154A JP18827583A JP18827583A JPS5995154A JP S5995154 A JPS5995154 A JP S5995154A JP 18827583 A JP18827583 A JP 18827583A JP 18827583 A JP18827583 A JP 18827583A JP S5995154 A JPS5995154 A JP S5995154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factor
ink
resistor
jet printer
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18827583A
Other languages
English (en)
Inventor
Deebitsudo Meiyaa Jiyon
ジヨン・デ−ビツド・メイヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS5995154A publication Critical patent/JPS5995154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04513Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for increasing lifetime
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04528Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0454Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits involving calculation of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は長寿命設射になるプリントヘッドを具えた熱イ
ンク・ジェットプリンタに関する。
例えば本出願人が昭和57年 8月11日に出願した特
願昭57−139667号(#!f間昭58−3646
5号)明細書に述べているように、熱インク・ジェット
プリンタへ電流パルスを供給すると、インク供給器内に
置かれた抵抗器が加熱され、そしてプリントヘッドのノ
ズルからインク小滴が噴射される。前記の1バ抗加熱に
より抵抗器全体にインク蒸気泡が形成され、その結果イ
ンク供給器内の圧力が増加し、プリントヘッドから所定
のインク小滴が押し出される。ここで、熱インク・ジェ
ットプリンタの寿命は抵抗器の寿命によって左右され、
そして抵抗器破損の大部分は気泡崩壊の間に起こるキャ
ビテーションJt−1傷に起因する。
例えば記脩紙の横幅全体にわたって多数のノズルアレー
を経済的に製作できるためには、熱インク・ジェットプ
リンタの寿命が少なくともlom回以上にわたりインク
小滴を噴射できることが重要である。従来の熱インク・
ジェットプリンタ設旧技術は、寿命とキャビテーション
損傷受容率を最小にすること以外の様々なパラメータの
最適化を試み、そしてプリントヘラ1〜を長寿命にする
ことは追求していなかった。
1965年5月のトランザクションズ オブザ アスメ
(ジャーナル オツ、ヒートトランスファー OF HEAT TRANSFER) Jの第209−
220頁で、フロスケラ(F lo rs ch uc
 tz )およびチャオrc ha o)の両氏が気泡
崩壊ノJ学を特徴づける「B−因子jに対する旧作を発
表している。両氏はまた、気泡崩壊の熱47−送支配が
、B−因子の0.05〜10の範囲内で液体1t1性支
配に変化することも教示している。以ドに開示された本
発明の一実施例によれば、最小限のキャビテーションJ
M傷受容率および長い寿命をもつ熱インク・ジェットプ
リンタを設計するとき、B−囚−j’ R1算を用いる
方法が示されている。
インクを選+I’?、 シ、周囲湯度を設定し、そして
熱インク・シェツトプリンタのB−因子が50以下にな
るようにプリントヘッドを設計する。
第1図は本発明の一実施例によるプリントヘッドの断面
宗1視図である。図において、プリントへラド1へのイ
ンクは、供給管3を通って外部から毛細管領域11に供
給される。電流パルスが導電体〔図示せず〕を通って抵
抗器5に印加されると、該抵抗器が加熱され、そして抵
抗器5の上にあるインク内に気泡が形成され、その結果
インク不適がノズル9から押し出される。多数のノズル
がプリントヘッド1上に配設され、そして障壁7が各ノ
ズル間の漏話を除去するために用いられる。サーミスタ
で制御されたヒータ13をプリントヘットl上に載置し
、そしてプリントヘッド1の周囲温度を予め選択された
動作温度に保つ。なお、上述プリントヘッド1の動作は
njl記の特許出願の明細書に詳述されているが、ここ
では参考のために再述した。
第2図はB−因子を計算してプリントヘッド1を設計す
るときのフローチャートである。なお、ここで用いるB
−因子はntI記両氏の論文中で次の上記(1)式にお
いて、fは使用されるインクの密度、Lは該インクの気
化粛然、Cはインクの比熱、zTは周囲温度とインクの
訓点との差、Kはインクの熱拡融率、ΔFは周囲圧力と
インクの蒸気圧力との差である。さらに、R9は41f
抗器5を加熱することによりインク供給器内に形成され
る気泡の最大半径である。また、f、は積分平均蒸気密
度であり、吹のように定義される。
ここで、!、はインクの蒸気密度であり、TfATはイ
ンクの飽和温度である。また、汐は温度差修正因子であ
り、次のように定義される。
χ ここで、f、はインクの平1便1薄気圧力、−は最終シ
ステ1\圧ツノである。
第2図のフローチャートにおいて、抵抗器5の大きさは
西通要求された分解能によって決定されるので、典型的
にはステップ21がまず最初に実行されるが、必要とあ
ればステップの順序を変えることもできる。例えば25
.4 mmにつき200偕1のトラ1−の分解能が必要
ならば、障壁7および抵抗(器5の合旧幅は0. l 
3 mm以下でなければならないC第1次近似として抵
抗器5の半径(あるいはもし抵抗器5が円筒形以外の形
であれば、長い寸法と短い寸法の平均)は最大気泡半径
R0に等しい。
顕微鏡およびストロボライトを使ってRoを実際に測定
すればより確実にできる。(1)式においてB−因子は
丸の増加につれて中に直線的に減少することに注意すべ
きである。
ステップ23において、プリントヘッド1に用いられて
いるインクのベースとなる溶剤が上述のB−因子計算に
従って選択される。通常溶剤は特性−例えば粘性や押売
性−がふされしい、限られたクループから選択する必要
がある。B−因子は1/乙の二乗で増加するので、最小
のfJtをもつ溶剤を選択することが重要である。また
、B−因子はzTの二乗に直接比例するので、/Iψ小
の沸11シ温度をもつ溶剤を選ぶことが重要である。最
後に、できるたけ大きいクラへ分子重をもった溶剤を選
びfVを最大にし、逆二乗の関係によりB−因子を減少
させねばならない。溶剤を選択するために必要なパラメ
ータのすべては、標へ1的な参1に文献で得られる。ス
テップ25において、ヒータ13の動作温度が選択され
る。最初の計算で通常の動作17M度は便宜上室内温度
とする。それにもかかわらず、B−因子はIj丁の二乗
で増加するので、動作温度を!1す大にし、そしてB−
因子をJW小にしなければならない。
ステップ27において、(1)式のB−因子が計算され
、そしてステップ29においてはB−因子か決定される
。もし、B−因子が50以下であれは°、10億回以」
−のインク小滴の噴射寿命が達成され、それ以上の最適
化が必要でなければ、この時点て′設81か終了する。
もし、B−因子が50以上であるか、またはさらに最適
化が必要ならば、ステップ31でヒータ13の動作温度
を増加する。これはdTを減少させ、その結渠B−因子
をATの二乗だけ減少させる。再ひステップ33におい
て旧作されたB−因子の大きさを決定する。B−因子が
まだ高すぎれば、B−因子は の二乗で減少するので、
使用している全インクの密度fをステップ35で減少さ
せればよい。これは溶剤だけの密度より低い密度をもつ
色素あるいは特別な物質を溶剤に加えることにより簡単
に達成できる。ステップ37において再びB−因子のH
MJを求め、そして次のステップ21〜35を実行して
B−因子を必要な6uに最適化する。
プリントヘッド1を第2図に示された方法に従って実際
に設計した場合、160億回のインク小滴の噴射後にも
キャビテーション損傷の証拠は検出されなかった。0.
33アンペア、25マイクロ秒のプレカーソルセクショ
ンと2マイクロ秒、0゜63アンペアのトリカセクショ
ンをもつ2kHzの駆動パルスを用いた。シリコン基板
上の金属ガラスでできた4オームの抵抗(IMをもつ0
.076mmの方形抵抗器5を直径0.076mmのノ
ズル9と共に用いた。イソプロピルアルコールを溶剤と
して用い、動作偏度は20°Cであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるプリントヘッドの!明
面斜視図、vJz図はB−因子を計算してプリン1〜ヘ
ツド1を設計するときのフローチャー1・である。 1 プリントヘット、3 インク供給管、5:抵抗器、
7.障壁、9・ノズル、11−毛πIII管、13:ヒ
ータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブリントヘツF JJ(抗器の加熱によりインク供給管
    内に気泡を作りそしてノズルからインク小滴を噴射する
    熱インク・ジェットプリンタにおいて、インクの密度と
    InJ記気泡の最大直イおよびプリンタの動(’+′?
    I5i度の選択により熱インク・ジェットプリンタのB
    −因子を予め選択された(+ti 50に等しいか、ま
    たはそれ以下であるようにして成る熱インク・ジェット
    プリンタ。
JP18827583A 1982-11-22 1983-10-07 熱インク・ジエツトプリンタ Pending JPS5995154A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44371282A 1982-11-22 1982-11-22
US443712 1999-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995154A true JPS5995154A (ja) 1984-06-01

Family

ID=23761894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18827583A Pending JPS5995154A (ja) 1982-11-22 1983-10-07 熱インク・ジエツトプリンタ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0118640A3 (ja)
JP (1) JPS5995154A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138469A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド
US5696544A (en) * 1994-04-14 1997-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head substrate and ink jet head using same arranged staggeredly
US6137506A (en) * 1994-06-13 2000-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head with a plurality of orifice plates
US6231165B1 (en) 1996-05-13 2001-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording head and inkjet apparatus provided with the same
EP1529640A1 (en) 2003-11-06 2005-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Printhead substrate, printhead using the substrate, head cartridge including the printhead, method of driving the printhead, and printing apparatus using the printhead
US7344218B2 (en) 2003-11-06 2008-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Printhead driving method, printhead substrate, printhead, head cartridge and printing apparatus
US8075102B2 (en) 2008-06-19 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for ink jet head and ink jet head

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806562B2 (ja) * 1988-07-26 1998-09-30 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッド,該記録ヘッドを有する記録装置および液体噴射記録ヘッドの駆動方法
US6234599B1 (en) 1988-07-26 2001-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Substrate having a built-in temperature detecting element, and ink jet apparatus having the same
JPH0412859A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Canon Inc 液体噴射方法、該方法を用いた記録ヘッド及び該方法を用いた記録装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138469A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド
JPH0530629B2 (ja) * 1983-01-28 1993-05-10 Canon Kk
US5696544A (en) * 1994-04-14 1997-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head substrate and ink jet head using same arranged staggeredly
US6137506A (en) * 1994-06-13 2000-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head with a plurality of orifice plates
US6231165B1 (en) 1996-05-13 2001-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording head and inkjet apparatus provided with the same
EP1529640A1 (en) 2003-11-06 2005-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Printhead substrate, printhead using the substrate, head cartridge including the printhead, method of driving the printhead, and printing apparatus using the printhead
US7216960B2 (en) 2003-11-06 2007-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving a printhead using a constant current and operating MOS transistor in saturation region
US7344218B2 (en) 2003-11-06 2008-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Printhead driving method, printhead substrate, printhead, head cartridge and printing apparatus
US7575294B2 (en) 2003-11-06 2009-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Printhead substrate, printhead using the substrate, head cartridge including the printhead, method of driving the printhead, and printing apparatus using the printhead
US8002374B2 (en) 2003-11-06 2011-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Printhead driving method, printhead substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
US8075102B2 (en) 2008-06-19 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for ink jet head and ink jet head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118640A2 (en) 1984-09-19
EP0118640A3 (en) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6113221A (en) Method and apparatus for ink chamber evacuation
EP0100624B1 (en) Ink jet printer with bubble driven flexible membrane
US6070969A (en) Thermal inkjet printhead having a preferred nucleation site
US7547084B2 (en) Wide array fluid ejection device
JP4286784B2 (ja) 吊り梁ヒーターを備えたサーマルインクジェットプリントヘッド
US6561635B1 (en) Ink delivery system and process for ink jet printing apparatus
JPH10202879A (ja) インクを噴射するプリンタヘッド及びインクを噴射する方法
JPS5995154A (ja) 熱インク・ジエツトプリンタ
JP5014377B2 (ja) 原子番号の小さい元素により形成されたヒーターを備えたサーマルインクジェットプリントヘッド
JPH04226764A (ja) サーマルインクジェット印字ヘッド
JPH04232753A (ja) サーマルインクジェットプリンタ、不破壊気泡の検出装置及び方法
JP2006507156A (ja) 対称的な気泡を形成するサーマルインクジェットプリントヘッド
JP2006507151A (ja) ノズル面積密度が高いサーマルインクジェットプリントヘッド
JP2006507152A (ja) 絶縁保護コーティングされたヒーターを備えたインクジェットプリントヘッド
US4931813A (en) Ink jet head incorporating a thick unpassivated TaAl resistor
JP2004114688A (ja) インクジェットプリンタシステム及びインクジェット印刷方法
JP2006507155A (ja) 高効率サーマルインクジェットプリントヘッド
JP2009101713A (ja) インクジェットプリントヘッド、プリンタシステム、および泡形成液体の液滴を射出する方法
KR100875810B1 (ko) 열 잉크젯 저항기 구조체, 열 잉크젯 프린터, 열 잉크젯 저항기 구조체 형성 방법 및 잉크젯 프린터 작동 방법
JP2006507154A (ja) 化学気相成長法によるノズル板を備えたサーマルインクジェット
JPH11216862A (ja) サーマルインクジェットプリントヘッド
JPH10217470A (ja) インクジェット印刷装置
JP2006507146A (ja) キャビテーションギャップを備えたサーマルインクジェットプリントヘッド
JPH0820110A (ja) サーマルインクジェットプリンタ
JPH05208496A (ja) インクジェット式印字ヘッド