JPS598807B2 - 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置 - Google Patents

一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置

Info

Publication number
JPS598807B2
JPS598807B2 JP48140962A JP14096273A JPS598807B2 JP S598807 B2 JPS598807 B2 JP S598807B2 JP 48140962 A JP48140962 A JP 48140962A JP 14096273 A JP14096273 A JP 14096273A JP S598807 B2 JPS598807 B2 JP S598807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage value
capacitor
circuit
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48140962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5092132A (ja
Inventor
三郎 沼田
新一郎 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP48140962A priority Critical patent/JPS598807B2/ja
Priority to US05/531,601 priority patent/US3961341A/en
Priority to DE19742458954 priority patent/DE2458954C3/de
Publication of JPS5092132A publication Critical patent/JPS5092132A/ja
Publication of JPS598807B2 publication Critical patent/JPS598807B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/081Analogue circuits
    • G03B7/083Analogue circuits for control of exposure time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/005Blur detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シャ
ッターの露光時間自動制定装置に関するものである。
カメラに入射する被写界照度に対応した光量を光電変換
素子によつて電圧値に変換し、この電圧値を前記被写体
照度、フィルム感度、レンズ絞り値などの関数として記
憶し、この記憶された電圧値に応じて、カメラのシャッ
ター開閉時間を制御する形式の一眼レフレツクスカメラ
用記憶式電気シャッターの露光時間自動制定装置は既に
知られている。
この種の露光時間自動制定装置としてシリコンフォトセ
ル等の光電変換素子、この光電変換素子の光電流を積分
する積分用コンデンサー、このコンデンサーのチャージ
量をコンパレートするスイッチング回路及びこのスイッ
チング回路により制御されシャッターを駆動する電磁マ
グネットをもつてシャッターの開閉を自動的に制御する
ように構成した装置が広く知られている。
特に記憶式の露光時間制定装置においては、光電変換素
子の出力電流を例えば対数ダイオードにより電圧値に変
換してこの電圧を記憶コンデンサーに記憶し、記憶され
た電圧値を入力とする時定数回路の規制のもとにスイッ
チング回路により制御される電磁マグネットをもつてシ
ャッターの開閉を自動制御する装置が知られている。
近年の露出制御回路に使用される電気的素子の性能は著
しく向上され、特に光電変換素子であるシリコンフォト
セル等においては、極めて低照度の被写光に対しても、
リニアーな光電変換を行うことができ、このほかにも、
露出制御用の演算に使用される演算増幅器としてリーク
電流の少ないMOS型FETの使用により光電流として
約10−12〜10−13アンペア程度までリニアーな
光電変換が可能となつた。
さらに、記憶式の露光時間の自動調定及び制御装置とし
て、記憶用コンデンサーの絶縁特性の向上などによつて
、低照度時の測光精度の向上が計られるようになつた。
このように、極めて低照度の被写体に対しても露出時間
の自動調定が行なえるようになり、低照度時の測光結果
が絞り値が開放であつても、シヤツタ一時間は数秒から
数十秒などという長時間の露光が行なわれるようになる
低照度の被写体に対して適性露出をもとめることも重要
であるが、長時間露光を可能とするためには、シヤツタ
一開放のあいだシヤツタ一制御回路ではエネルギーが消
耗され、また、誤操作に対しても、例えばレンズキヤツ
プをしたままでレリーズを行つた場合にも適正な明るさ
の露出を得るために長時間露光となり、シヤツタ一が開
放のまま電磁マグネツトでエネルギーが消費され電池を
消耗させることになる。
測光範囲及び測光精度の向上は好ましいことではあるが
、長時間露光に関しては、通常の撮影では手振れなどの
理由から、好ましくないものであり、測光した結果が長
時間露光となるような場合でも、ある一定時間でシヤツ
タ一を閉じ撮影を終了させる必要が生じてくる。
このため、従来では、実公昭47−21621号公報に
開示されているように、撮影と同時に測光を行い適正に
なつた時にシヤツタ一を閉じ撮影を終了するようにした
形式の露出制御装置において、測光回路と並列に補助時
定回路を設け、長時間露光になる場合には所定時間でこ
の補助時定回路により強制的にシヤツタ一を閉じるよう
にしたものが知られている。
しかしながら、この従来方式をそのまま記憶式の露光時
間自動調定装置に応用したのでは、補助時定回路と制御
回路が並行動作し、しかも、補助時定回路は常時動作を
行うため、正常な撮影時にもこの補助時定回路でエネル
ギーが消費される。
本発明は、従来例とは測光、制御方式の異なるいわゆる
記憶式の露光時間自動調定装置において、シヤツタ一時
間を一定時間以内にするための新規な構成を提供するこ
とを目的とする。本発明の特徴とするところは、カメラ
に入射する被写界照度に対応した光量を光電変換素子に
よつて電圧値に変換する測光回路とこの電圧値を前記被
写界照度フイルム感度、レンズ絞り値の関数の電圧値と
して記憶するコンデンサーとこの記憶された電圧値によ
つてカメラのシヤツタ一開閉時間を制御する制御回路と
からなる一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ
一の露光時間自動調定装置において、前記記憶された電
圧値の所定電圧以上を検出するスイツチング回路とこの
スイツチング回路により作動され前記コンデンサに接続
された定電圧回路とを設け、前記スイツチング回路が前
記所定電圧を検出したときに前記定電圧回路が作動[2
て前記コンデンサーに記憶されていた電圧値をあらかじ
め定めた一定の電圧とし、この一定の電圧をもつてカメ
ラのシヤツタ一開閉時間を制御するようになしたことを
特徴とする一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シャツ
タ一の露光時間自動調定装置にある。
本発明の露光時間自動調定装置の望ましい一実施例を添
付図面にもとづいて説明する。
図面は本発明の要部のみを示しており、電気シャツタ一
を完成するために必要な他の部分、例えば、電磁マグネ
ツト及びマグネツト供電規制のためのスイツチング装置
等は従来の電気シャツタ一と同様の周知構成であり、こ
の周知電気シヤツタ一の説明は省略する。
図において、今測光状態にある場合、スイツチ1(S1
),2(S2),4(S4),5(S5)及び6(S6
)の接点は夫々bの位置にあり、又演算増幅器11はオ
フセツト電圧が零で利得、かつ入力インピーダンスが十
分高いものである。
かかる場合演算増幅器11の出力は対数ダイオード12
を介して反転性入力に接続され負帰還作用を行つており
該反転入力にはフオトダイオード13の一端が接続され
フオトダイオードの他端は前記演算増幅器11の非反転
入力側に接続される。かかる接続において、フオトダイ
オード13に生ずる光電流は対数ダイオード12に流れ
対数ダイオード12の端子間にはフオトダイオードへ入
射した光量の関数としてその対数に比例した電圧が発生
する。すなわち、暗い被写体では対数ダイオードの端子
間電圧は低く、明るくなると高い電圧となる。図のよう
に負帰還増幅器を組み合せることによりスイツチ4(S
4)の接点bと演算増幅器11の非反転入力端子間の電
位差は零となりフオトダイオード13は短絡されたと等
価となり、その短絡電流が対数ダイオード12に流入す
ることとなる。被写界照度1Lは、スイツチ2(S2)
のb接点に表れる演算増幅器11の出力電圧をV、ポテ
ンシヨメータ一15のb接点の電圧をE1とすれば、電
圧差(V−E1)=VMの電圧にコンデンサー16が充
電され照度1Lの関数である電圧として記憶用コンデン
サー16に記憶される。定電圧回路30は記憶コンデン
サー16によつて記憶された電圧値(電圧VM)のレベ
ルを検出するスイツチング装置20により作動される。
尚、ポテンシヨメータ一15は従来周知のようにフイル
ム感度又はレンズのF値(絞り値)を配列したものであ
り、b接点をフイルム感度とすれば、m接点はレンズの
F値であり、これは周知カメラで慣用されている構成で
ある。例えば、両者は逆であつてもよく、最終的には演
算結果として両者の考慮が行われ、シヤツタ一速度が決
定されるものである。シヤツタ一速度の表示に関しては
、周知カメラのように、表示用演算部40で被写界照度
、フイルム感度、レンズの絞り値を入力として演算され
、表示用駆動部45を経て発光ダイオード等の表示手段
による表示部50に於いて溝算されたシヤツタ一速度が
表示されるものである。
スイツチング装置20はスイツチ7(S7)を介して記
憶用コンデンサー16の一端側のアースよりの電位をゲ
ート入力とするトランジスタ21(TRl)及び所定電
圧VOをゲート入力とするトランジヌタ22(TR2)
よりなるソース結合回路、及びトランジスター23(T
R3),24(TR4)よりなる定電流装置によつて構
成され、図から明らかなように記憶電圧の電位が前記所
定電圧VOより低い時はトランジスター21(TRl)
遮断(オフ)されるのでP点に於ける電位(VP)はほ
ぼS点における定電圧入力VSに等しく、定電圧回路3
0のトランジスタ31,32,33,34は遮断(オフ
)状態であり、R点は電源側からもアース側からも浮い
ている状態であり、記憶コンデンサー16の記憶電圧V
Mはこの定電圧回路30の影響を受けず、引きつづいて
同電圧を保つ、逆に、記憶電圧の電位が高い時はトラン
ジスター21(TRl)は動状態(オン)となりP点に
おける電位は下がる。
この前記オフ時よりも電位の低下したP点に於ける電圧
VPは定電圧回路30のトランジスター31(TR5)
,32(TR6)をオンとするベース入力電圧となる。
定電圧源14に接続されたトランジスター31(TR5
),32(TR6)のエミツタ一Q点とスイツチング装
置20のソース結合回路の定電圧入力点S点との間の電
位差をあらかじめトランジスター31,32が遮断(オ
フ)状態となるような電位差(Q<S)に設定しておけ
ば、記憶コンデンサーのアースからの電位がVOより高
い範囲にあるときトランジスター21はオン状態となり
この結果P点の電位がQ点の定電位に対してトランジス
タのオンする電圧まで降下すると、(記憶コンデンサー
16のアースからの電位が所定電圧VOであるとき)ト
ランジスタ31,32はオンとなり、つづいて、トラン
ジスタ32によりトランジスタ533,34はベース電
流が供給され、始めてオン状態となる。トランジスタ3
4のオンはトランジスタ33に一定の電流が流れるよう
に動作され、トランジスタ33の定電流動作により抵抗
R5、トランジスタ23、抵抗R7の電圧降下、すなわ
ち、R点の電位は、一定の電位となり、定電圧回路30
の一定の電圧値としてR点にVRとして出力され、この
R点の電位VRは、スイツチング回路20の所定(一定
)電位と等しく電位であるように、トランジスタ33の
定電流値が決められ、抵抗R5,R7が決定されている
。VR−VOであることからR点の電位VRより高い記
憶コンデンサー16からR点に向けてこのコンデンサー
の電荷が放電され、記憶コンデンサー16のアースから
の電位がR点のVRと等しくなるまで放電され、記憶コ
ンデンサー16のアースからの電位が一定のVOと等し
くなり、記憶コンデンサー16の記憶電圧値はスイツチ
ング回路20の検出前よりも低くなり、所定の電圧値と
なる。この記憶コンデンサー16のアースからの電位は
、被写体が暗い場合には高い電位となり被写体が明るく
なるにしたがつて低電位となる。
これは、暗い場合にフオトトランジスタ13を流れる光
電流が小さく、対数ダイオード12での電圧降下が小さ
いため、定電圧源14からこの電圧降下分を引いた記憶
コンデンサー16のアースからの電位は下らず高い電圧
となる。明るい場合には、この電圧降下分が増し、記憶
コンデンサー16の前記電位は低くなる。定電圧源14
は、電源1からの供給を受け、各回路に所定の電圧を与
えるものであり、又は、基準電圧としての所望の電位を
供給する一般的な定電圧源である。一方、記憶コンデン
サーの電位がVOより低い範囲にあるとき、すなわち、
被写体が明るく、フイルム感度も比較的高く、F値が大
の傾向にあるときなどであり、この場合には、トランジ
スター21はオフとなり、この結果P点の電圧はほぼ一
定電圧(S点の電圧)となり、トランジスター31,3
2はオフとなり、従つてトランジスター33もオフとな
り、抵抗35(R5),37(R7)には電流が流れな
いので、R点は定電圧源14からもアースからも開いて
いる、すなわち、R点に電流は流れず、記憶コンデンサ
ー16の記憶コンデンサーの電位はそのままであり記憶
電圧VMもそのままの状態に保持される。
ここでスイツチング回路20の所定電圧VOを被写界限
界照度(撮影に不適当である照度)に対応せしめて前述
のよ゛うに設定し被写界照度に無関係に露光時間例えば
、2秒などを規定するように対応せしめておく。このよ
うに構成された定電圧回路30は被写界照度ILの電気
的変換量である記憶コンデンサー16の記憶電圧VMの
アースからの電位がOより高い場合には、前記記憶電圧
Mのアースからの電位をR点に於ける一定電圧VRに設
定する。以上のように構成された露光時間自動調定装置
においてシヤツタ一が押されると時間的に次の順関係で
各動作が行なわれる。(1)スイツチS1が入り電磁マ
グネツト(図示せず)に供電が始まりシャツタ一の後膜
(図示せず)を係止する。
電磁マグネツトは、コンパレーター18を経て従来周知
の駆動手段を介して制御されるものである。(2)反射
鏡がはね上がりこれに連動してスイツチ2(S2),4
(S4),5(S5)及び6(S6)がb接点となる。
(3)スイツチ2(S2)がb接点から離れる。
(4)スイツチ4(S4)がb接点からm接点に切換わ
る。(6)スイツチ5(S5)がb接点からm接点に切
換わる。
(6)スイツチ7(S7)がb接点となり記憶用コンデ
ンサー16(C2)の記憶電圧を設定する。
(この記憶電圧VMのアースからの電位がVOより低い
時はVMはそのまま保持される。)(7)シャツタ一の
先膜がスタートすると同時にスイツチ6(S6)がb接
点を離れ積分用コンデンサー17(C1)が充電を開始
する。(8)演算増幅器11の出力Aが所定の電圧に達
するとコンパレーター18の出力電圧が反転してマグネ
ツト(図示せず)の電流が遮断され、シヤツタ一の後膜
の係止が解除され後膜がスタートしてシャツタ一が閉じ
露光が完了する。
(9)反射鏡がもとにもどる。
以上の各段階動作において、段階(3)でスイツチ2(
S2)がb接点を離れると積分用コンデンサー16(C
2)への結合が解除されるからコンデンサー17(C1
)はそれ以前の状態を記憶し続ける。
段階(4)でスイツチ4(S4)がm接点に接するとス
イツチ6(S6)の接点bを通して演算増幅器11から
それ以前に流れていたと同じ大きさの電流が対数ダイオ
ード12に流入し演算増幅器11の出力電圧はVとなり
積分用コンデンサー17(C1)は短絡されたままであ
る。
段階(5)でスイツチ5(S5)によりポテンシヨメー
タ一15の接点が切換えられるが、今簡単の為にb接点
とm接点が同電位である場合を考えると、スイツチ5(
S5)が切換つても同電位でありコンデンサー16(C
2)の容量が十分大きければこれに記憶されている電圧
も不変と見なせるからVMは変らず対数ダイオード12
にはスイツチ切換え以前と同じ電流が流れることになる
この電流によつて記憶用コンデンサー16(C2)の電
圧は変化するはずであるが、その容量が極めて大きいた
めにその電圧変化は無視出来る程度に小さいものである
。段階(6)で記憶用コンデンサーに記憶された電圧V
Mのアースからの電位がスイツチング回路20のVOよ
り大きい時、記憶電圧Mが放電されこの電位はVRと等
しくなる。
段階(7)でシヤツタ一の先膜がスタートするとシャツ
タ一が開き始めるがこれと同時にスイツチ6(S6)が
接点bを離れ、対数ダイオード12に流れる電流は、積
分用コンデンサー17(C1)に流れこれを充電し、出
力電圧を上昇させる。
段階(ト)で演算増幅器11の出力電圧Vが定電圧源E
Oの値を超えると、コンパレーター18の出力は反転し
、図示せぬ電磁マグネツトの電流がしや断され、シヤツ
タ一の後膜を保持する励磁機能が失われ、後膜がスター
トしてシヤツタ一が閉じる。出力電圧vがEOに達する
迄の時間tはt=f(E)/K−1L−C1となり露光
時間tは光の照度1Lに反比例する関係で定まり、照度
が変化しても、適正露光を与えることができる。
又、段階(5)でスイツチ5(S5)が接点bから接点
mに切換る時それに接続されたポテンシヨンメータ一1
5の接点位置が異なる場合、その電位差E2だけコンデ
ンサー16(C2)に記憶された電圧(Mに加算される
こととなる。従つて、記憶コンデンサーの記憶電圧のア
ースからの電位がE2分上昇することとなり対数ダイオ
ード12にはこれに対応した電流が流れることになる。
すなわち、フイルム感度とF値が変わることにより、当
然のこととして演算結果であるシヤツタ一開閉時間が適
正露光となるように変化する。以上に詳述したように、
本発明は、被写界照度、フイルム感度、レンズF値を演
算して記憶される電圧値を既定の条件、すなわち、所定
のシヤツタ一速度となる電圧値と比較して、所定のシヤ
ツタ一速度よりも長時間となる場合にのみ、前記記憶電
圧値を所定シャツタ一速度の電圧値となるように定電圧
回路を設けたものである。
このようにカメラのシヤツタ一開閉時間を制御すること
により、悪条件下での撮影ミスをなくすことができ、特
に、低照度時の、不要な長時間露出を防止することがで
きる。この種カメラの無駄な電池の消耗を防止でき、高
性能のしかも、経済性の高い露光時間自動調定装置を提
供するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による一眼レフレツクスカメラ用記憶式電
気シャツタ一の露光時間自動調定装置の一実施例を示す
回路図である。 1,2,・・・・・・・・・7,・・・・・・スイツチ
、11・・・・・・演算増幅器、12・・・・・・対数
ダイオード、14・・・・・・定電圧電源、13・・・
・・・フオトダイオード、15・・・・・・ポテンシヨ
メータ一、16・・・・・・記憶用コンデンサー、17
・・・・・・積分用コンデンサー、18・・・・・・コ
ンパレーター、21,22,・・・・・・・・・25,
・・・・・・トランジスター、30・・・・・・定電圧
回路、31,32,・・・・・・・・・34,・・・・
・・トランジスター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カメラに入射する被写界照度に対応した光量を光電
    変換素子によつて電圧値に変換する測光回路とこの電圧
    値とフィルム感度、レンズの絞り値に対応する電圧値と
    の演算出力を記憶するコンデンサーと該コンデンサーに
    記憶された電圧値によつてカメラシャッター開閉時間を
    制御する制御回路とからなる一眼レフレツクスカメラ用
    記憶式電気シャッターの露光時間自動調定装置において
    、前記コンデンサーに記憶された電圧値の所定電圧以上
    を検出するスイッチング回路と該スイッチング回路によ
    り作動され前記コンデンサーに接続された定電圧回路と
    を設け、前記スイッチング回路が前記所定電圧以上を検
    出したときに前記定電圧回路が作動して前記コンデンサ
    ーに記憶されていた電圧値をあらかじめ定めた一定の電
    圧値とし、この一定の電圧値をもつてカメラのシャッタ
    ー開閉時間を制御するようになしたことを特徴とする一
    眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シャッターの露光時
    間自動調定装置。
JP48140962A 1973-12-13 1973-12-13 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置 Expired JPS598807B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48140962A JPS598807B2 (ja) 1973-12-13 1973-12-13 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置
US05/531,601 US3961341A (en) 1973-12-13 1974-12-11 Automatic shutter speed control means for a camera
DE19742458954 DE2458954C3 (de) 1973-12-13 1974-12-12 Belichtungssteuerschaltung für eine Kamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48140962A JPS598807B2 (ja) 1973-12-13 1973-12-13 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5092132A JPS5092132A (ja) 1975-07-23
JPS598807B2 true JPS598807B2 (ja) 1984-02-27

Family

ID=15280851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48140962A Expired JPS598807B2 (ja) 1973-12-13 1973-12-13 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US3961341A (ja)
JP (1) JPS598807B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037237A (en) * 1975-11-12 1977-07-19 Eastman Kodak Company Exposure control apparatus
JPS6039165B2 (ja) * 1976-06-24 1985-09-04 ミノルタ株式会社 露出情報設定回路
US4717936A (en) * 1983-05-02 1988-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Display device for camera

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3842425A (en) * 1970-07-31 1974-10-15 Kabushiki Haisha Lattari Toker Apparatus enlarging the range of exposure time control
US3821754A (en) * 1970-08-08 1974-06-28 Asahi Optical Co Ltd Exposure time controls for cameras
US3769887A (en) * 1971-05-31 1973-11-06 Asahi Optical Co Ltd Electrical shutter-control systems for cameras
JPS5116139B2 (ja) * 1972-06-07 1976-05-21
US3860936A (en) * 1974-01-28 1975-01-14 Eastman Kodak Co Shutter control circuit for controlling exposure time under low light conditions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5092132A (ja) 1975-07-23
US3961341A (en) 1976-06-01
DE2458954A1 (de) 1975-06-26
DE2458954B2 (de) 1977-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3679905A (en) Electronic shutter device comprising logarithmic-antilogarithmic circuitry
US3678826A (en) System for controlling a camera shutter
JPH0435869Y2 (ja)
US4015149A (en) Temperature compensating device for devices having semiconductors
JPS598807B2 (ja) 一眼レフレツクスカメラ用記憶式電気シヤツタ−の露光時間自動調定装置
US3750540A (en) Electric exposure control device
US4037234A (en) Exposure control system stabilized against temperature variation
US4232955A (en) Memory locking means of an exposure control circuit for a camera
US4070682A (en) Exposure time control circuit
US4695894A (en) Exposure control apparatus
US3643561A (en) Exposure control system for a single-lens reflex camera
US4311371A (en) Exposure control system for camera
US4092653A (en) Mirror movement disable circuit for led display in light finder of slr camera
US3962708A (en) Electric shutter operating circuits
US3974509A (en) Automatic exposure control circuit for a camera
JPS5842970Y2 (ja) シヤツタソウチ
US3879740A (en) Light-measuring systems
US4241279A (en) Control circuit for an automatic electronic flash light device
JPH0514255B2 (ja)
US4003646A (en) Cine cameras
US3975746A (en) Automatic exposure control circuit for a single lens reflex camera of TTL light measuring type
US3936843A (en) Camera with optionally operable manual controls
US3763751A (en) Automatic shutter control circuit
US4007466A (en) Electrical system having a photoelectric converter to be used in photography
US3971045A (en) Light measuring circuit