JPS5987986A - 鍛接管の製造方法 - Google Patents

鍛接管の製造方法

Info

Publication number
JPS5987986A
JPS5987986A JP19915482A JP19915482A JPS5987986A JP S5987986 A JPS5987986 A JP S5987986A JP 19915482 A JP19915482 A JP 19915482A JP 19915482 A JP19915482 A JP 19915482A JP S5987986 A JPS5987986 A JP S5987986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
forge
oil
rolls
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19915482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniharu Fujimoto
藤本 邦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP19915482A priority Critical patent/JPS5987986A/ja
Publication of JPS5987986A publication Critical patent/JPS5987986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/01Welding by high-frequency current heating by induction heating
    • B23K13/02Seam welding
    • B23K13/025Seam welding for tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鍛接管の製造方法に関し、特に鍛接管製造工程
におけるミルロールを冷却、潤滑して、製造される鍛接
管の品質向上を測った鍛接管の製造方法を提案したもの
である。
一般に鍛接管は素相たるスケルプを加熱炉に通し7、ス
ケルプの両側エツジ部を鍛接に適した温度(以下単に鍛
接温度という)に加熱した後、成形ロールに通して両側
エツジが相対向するオープンバイブ状に成形し、次いで
鍛接ロールに通して両側エツジ都同士を衝合鍛接して製
造されている。
ところで加熱炉から出たスケルプは120(1℃〜13
+JU℃の高温でミルを通過する友め、敗、形鍛接に除
してロールキャリパ−表面に焼伺現象が生じ、この焼付
は鍛接管表面に引掻き1此を残し易い。特に大径サイズ
のキャリノく−においてはフランジ近傍に焼付が多く、
こ)1がオープンパイプ通M時にオープンバイブを引掻
き、その表面に三ケ月状の疵が発生することが多い。
木兄り1は斯かる問題を解決するためにガさノ1.たも
のであって、その目的とするところは圧延油]をロール
の7ラン9部近傍に噴射することによってロール焼イ」
の防止、およびロール焼付による鍛接管の疵の解消を可
能とfる鍛接管の製造方法を提供するにあり、以下本発
明をその実施例を示す図面に基いて具体的に説明する。
図面は本発明方法の実施状態を示す模式図であって、こ
の実施例では油と水とを混合し、こり、をロールに噴射
する上うにしているが、油と3H気とを混合して吹付け
るようにしてもよい。
図においてOFはオープンバイブ、PH鍜接信′。
40 、401−1成形ロール(図面では手助側のロー
ルのみが現れている。)41,4】け鍛接ロールを示し
、スケルプS (rJ、 lj!、形ロール40.40
&ててオープンパイプOP[成形され、鍛接ロール41
.41にて両側エツジ同士が衝合鍛接されて鍛接管Pと
なり、その後図示1.ない絞りロール群にて所要径に成
形さil、るようになっており、こね、らのミルロール
に油と水、l!l:會混ぜた混合油が噴射されることと
寿っているが、才ず、油の回路について脱り」する。
油タンク10因に満たされている油は、モータ11にで
駆動さハ、るポンプ12によってノズル32側へ吐出さ
力、るようにしである。油タンク10因には泪」を一定
温度に加熱しておくスチーム管13がコイル状に設けで
ある。ポンプ12から出た油は後述する9J換弁14.
流量計15.逆止弁16゜行J1イと管17aを経て主
配管1に至り、ここから可撓管17b、1.7b1屋び
絞り弁19.19(r介装した副配管に分岐さ力2て混
合器30.30に至る。
νJ換介14は3ボ一ト2位置切換型であって、図示の
■位藺では油が主配管側に送給され、■位置でけ沖タン
ク10Gて還流さね、るようVCLである。
切換J114の主配管1への吐出側に?11’L 11
i、 1fi1゛2iヒ′:8ブ1゛18を介して仙り
:・り10と接続さ力、て丸・す、l’%j’、、 ’
Il’iR1’1整弁18は、その開度調整にてポンプ
12から出た油の一部を油タンク内に戻すことにより、
ノズル32へ送給される油の流量が1t;+ Wv=さ
カフるよつに庁っている。
一方、水の回路はモータ21に駆口vJさハ、る、JC
ンプ22にて]′、水タンク20の水を匝力計2:3を
介して王妃管2−\送り出し、ここから用拉似・27及
び絞り弁29.29全介装した副配管に分岐されて混合
器30.3(+に至る。ポンプ22と並列に接鉱。
L、である流量調整弁28の開度ルd格により、沖の場
合と同様に流量が調整さね、るようVCなっている。
混合器30.30は油と水とを混合すZ)ものであり、
その吐出側にシ、[犬々適長の管状をしたアーム31゜
31が設(ハ)であって、オーブンパイプOrのバスツ
インの上方v(二枢支さtll、任意の方向へF′91
定の範囲で回動用能としてあり、下端にマニホールド3
3゜33ケ用いてノズル32.32全支持−4−るよう
にしである。混合器3o 、 30で混合生成さi′し
た混合油tj’、−7/A31,31. マ=ホー/l
/ド33.33 ’!i経て、ノズル32 、32から
噴射されるように斤っでいる。
そ1.てノズル32.32からの混合油の1社射域がフ
ランジ部近傍、例えばロールキャリパのフランジ側端部
であって、且つオーブンバイプOF又2は鍛接的Pと摺
接している成形ロール40.40又は鍛接ロール41.
 、41 JJ!には絞りロール円周方向位置即ち上下
又t」−左右のロール対向側位utとなるように、更に
フランジ面からみて水平方向の噴射角α及び垂面一方向
の1資躬角β共15°〜45°、噴射距離が50 mm
 1JIJ後となるように、その角度9位1自を設定す
る。
而して不発り1方法は、上述のようにノズル32゜32
の角度1位齢を設定してポンプ12.22を駆動するこ
々によって行われる。即ち、油タンク1゜からの油と、
水タンク20からの水とを混合器30゜30で混ぜ、更
にノズル32.32に送り、これがら噴射されて成形ロ
ール4(1,40及び鍛接ロール41.4]、更には絞
りロールとオープンパイプOP及び1,3+接管l゛と
の間に注がハ、こノ百でよって冷却と潤ft’iが行わ
iLる。なお噴射量Cま3〜4//旬以」−1まブヒ油
の水に対する混合率は0.5%以−にとな2)ようにす
るのが好捷[7い。
以上詳述[7たように、本発明方法に、加テv)〜した
スケルプをその両側エツジ部が相対向するように湾曲し
、両側エツジ?115同士を街合銀(ドするミルrff
 −ルの7ランジ近傍に冷却、潤滑のための油′(r−
噴射するので、ロールキャリパ表面の焼イ」及びそ71
.ニ伴い発生する鍛接管表面の引掻き)此の解消を図ね
る等、不発り1は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施状店を示す模式図である。 OP・・・オーブンバイア”  40,41・・−ミル
ロール30・・・混合器 32・・・ノズル 特 許 出 願 人  住友金町1工業株式会社代理人
 弁理士  河 野 登 犬

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、加熱したスケルプを、その両側エツジ部が相対向す
    るように湾曲し、両側エツジ部同士を衝合鍛接する鍛接
    管の製造方法において、ミルロールの7ランジ近傍に冷
    却、潤滑のための油を噴射することを特徴とする鍛接管
    の製造方法。
JP19915482A 1982-11-12 1982-11-12 鍛接管の製造方法 Pending JPS5987986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19915482A JPS5987986A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鍛接管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19915482A JPS5987986A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鍛接管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987986A true JPS5987986A (ja) 1984-05-21

Family

ID=16403049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19915482A Pending JPS5987986A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鍛接管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107538122A (zh) * 2017-10-23 2018-01-05 苏州英诺达自动化科技有限公司 一种高频焊刀装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107538122A (zh) * 2017-10-23 2018-01-05 苏州英诺达自动化科技有限公司 一种高频焊刀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104816076B (zh) 一种连续管的管管对接焊工艺方法
CN109317518B (zh) 一种钛板热连轧规模化制备方法
CN102248372B (zh) 单面复合不锈钢冷轧基料的生产方法
CN1075277A (zh) 动态控制薄板构件低应力无变形焊接法及其装置
US2231014A (en) Welding process and apparatus
CN207139134U (zh) 用于Invar模具钢板焊接的随焊冷却装置
JPS5987986A (ja) 鍛接管の製造方法
CN106826131B (zh) 一种不锈钢复合材料内复合直缝管的制管设备及其方法
CN104308462A (zh) 一种油气运输管道用不锈钢/管线钢复合板的制备方法
RU2309811C1 (ru) Система подачи смазки, а также устройство и способ для изготовления бесшовных труб или патрубков
JP2903943B2 (ja) 鋼材の熱間接合方法
CN209174594U (zh) 一种线棒材控轧控冷用旋流式冷却器
CN107876966A (zh) 一种减少搅拌摩擦焊接对搭接接头缺陷的焊接方法
CN105798072A (zh) 平整机边吹系统
CN206632604U (zh) 一种不锈钢复合材料内复合直缝管的制管设备
CN206051550U (zh) 一种液体硫磺燃烧喷枪
CN215393078U (zh) 一种不锈钢薄壁焊管缺陷修补装置
JPS63260606A (ja) 継目無鋼管絞り圧延機の圧延方法
CN218262375U (zh) 一种可自动控制流量大小的焦饼顶部熄焦喷淋工具
CN110241295A (zh) 一种平焰烧嘴式差温热处理炉
CN214290042U (zh) 一种新型五机架连轧机出口乳化液吹扫装置
CN220792400U (zh) 一种新型自适应性连接结构
CN2225601Y (zh) 搪瓷管预热器
CN114923044B (zh) 一种螺旋焊缝余高打磨的减阻性保温管道及其减阻方法
JPH0224606B2 (ja)