JPS59878A - 多極絶縁端子 - Google Patents

多極絶縁端子

Info

Publication number
JPS59878A
JPS59878A JP11012382A JP11012382A JPS59878A JP S59878 A JPS59878 A JP S59878A JP 11012382 A JP11012382 A JP 11012382A JP 11012382 A JP11012382 A JP 11012382A JP S59878 A JPS59878 A JP S59878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
coefficient
terminal
glass
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11012382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331903B2 (ja
Inventor
白沢 宗
井上 武男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11012382A priority Critical patent/JPS59878A/ja
Publication of JPS59878A publication Critical patent/JPS59878A/ja
Publication of JPS6331903B2 publication Critical patent/JPS6331903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、たとえば金属製気密容器内に収容された電
気機器と外部との電気的接続を行なう場合などに用いら
れる気密絶縁端子に関するもので、とくに気密容器内に
70ンなどの液体化合物を冷却媒体として充填し、その
中に発熱をともなう例えば大電流用の半導体整流素子を
浸漬した強制冷却方式の整流装置などに用いられ、その
他の制御あるいは測定装置などに一般的に使用し得る複
数の通電用端子導体を有する気密絶縁端子(以下「多極
端子」と呼称する)に関するものである。
この種の多極端子に要求される特性は、耐熱特性に富み
経年変化がなく、極めて高度の気密(水密)特性を保持
すること、冷却媒体に対する耐食特性に富むこと、冷熱
および機械的衝撃強度が高いこと、容器などに取付ける
ための基体と通1イ用の端子導体(以下単に1通電極」
という)との絶縁特性が高いことは勿論、逆電極相互間
の絶縁特性が高いこと等で、とくにこの逆電極相互間の
絶糾特性は使用中の汚染による絶縁特性の低下があり得
るため、高い沿面絶縁特性が強く要求される。
このことは長い沿面絶縁長さが要求されるものである。
このほか、機器等への取付けが容易であること、および
価格が低廉であることは当然のことである。
従来、多極端子として知られているものに、電気絶縁物
および気密封着剤として、合成樹脂・ゴム・ガラスある
いは磁気質を用いたものがあるが、合成樹脂やゴムを使
用したものは耐熱特性が乏しく、経年変化があり、気密
保持特性に信頼性が得られず、かつ冷却媒体に対する耐
食性の面にも多くの問題があり、ガラス質あるいは磁気
質を用いたものtま、気密特性・耐食性に関しては完全
な性能を保持するが、熱および機械的衝撃性に乏しく、
そのため車両などに搭載される整流装置などに使用した
場合、振動により破損するという致命的欠陥があり、こ
れらを使用することは不可能である。
その点に関し、本発明者は、先に第1図および第一図に
示す多極絶縁端子を提案しでいる。この多極絶縁端子は
、通電棒の直径寸法に関しては制約があるがその他の必
要特性を兼備するものである。
以下、その図面により、その構造を説明する0図中、l
は基体、コは通電棒、Jは絶縁物であり、λaは端子の
中心部に配設された通電棒、コbは中心部以外に配設さ
れた通電棒であシ、これらの逆電極コは基体lの貫通孔
10/の中心部にそれぞれ位置し、絶縁物3は貫通孔1
01と通電w1.コとの間の空間部をそれぞれ充満する
とともに、基体lの上面io、yおよび下面10りを連
結部Jコにより覆い、さらに通電棒λの貫通孔/θlか
らの突出部コlの周面を各別々に包囲する沿面絶縁部J
/を形成している。
前記各部材のうち、絶縁物Jは、ガラス質粉末とマイカ
粉末との混合粉末を原料とし、その原料をガラス質が軟
化し、加圧によシ流動する献度に加熱し、加熱状態で加
圧成形して得られるガラス・マイカ塑造体で、専用の成
形用金型を使用して、基体lの貫通孔10/と通電棒−
の間隙部、基体/の上面io3および下面iowならび
に通電棒−の貫通孔10/からの突出部コlの周面を各
別々に包囲するように一体物として構成される。
基体lは、100℃の加熱に耐え機械的強度を保持する
ことが前提でなお熱膨係数に関しては、ガラス・マイカ
塑造体の転位温度までの熱膨張係数が基準になる。この
ガラス・マイカ塑造体の転位温度は原料ガラスの転位温
度と同等であると考えて差支えない、また、その熱膨張
係数は原料ガラスに大きく支配されるものであり、その
値#′iZ−/コxto””7℃程度のものが得られる
。基体lにはその熱膨張係数がガラス・マイカ塑造体の
それより大きいものを使用する。具体的にはステンレス
などが使用されている。また逆電極コは熱膨張係数がガ
ラス・マイカ塑造体のそれより小さいもの例えばチタン
、コバール等が使用されている。
上記のように、基体lおよび通電棒−の拐料選択に絶縁
物Jの熱膨張係数を含め、その熱膨張係数を重視するの
は、最重要特性である気密特性を確保するためである。
以下、その理由を説明する。
これは製造方法と密接に関連するので製造方法から先K
t明する。専用の成形用金゛型をj&θ℃〜ago℃の
温度に加熱しておき、その内部Kboo”c〜630℃
に加熱した基体/、100℃〜3θθ℃に加熱した逆電
極コおよび予め必要な形状に形成した原料分粉末の予備
成形体を加熱によシ流動可能な温度、例えばbso”c
、〜700”Cに加熱して挿填し、加圧成形によシ絶縁
物3を構成して製造される。この絶縁物3#′i、原料
ガラスの転位温度以上の温度では加圧により流動が可能
であるが転位温度以下の温度になると固化して流動がu
i来なくなる。この時から基体/の貫通孔lθlと逆電
極コの間隙部に存在する絶縁物Jけ、熱膨張係数が大き
い基体lの収縮により、中心部に向って大きな圧縮力を
受けるように々ヤ、同時にこの絶縁物Jは中央部にある
熱膨張係数の小さい通電棒−を強力に圧縮するようにな
る、仁の絶縁物3の内外周面、すなわち基体lと通電棒
−との接触面に発生する圧縮力によシ高度の気密特性が
確保される。
上記の多極絶縁端子において、通電棒−の直径が/〜λ
mmφと細い場合には、連結部Jコを根元部として、通
を極−の突出部コ/の周囲忙それぞれ独立して包囲する
沿面絶縁部J/が構成されているので沿面絶縁特性を保
持し、かつ振動衝撃に対しても完全な特性を有するもの
であり、従来品の致命的な欠陥の総べてか除去された優
れたものである。
しかし通電極λの直径が太くなり例えば3 mm以上に
なると沿面絶縁部31に亀裂が発生するよ−うになる、
とくに直径がま〜A mm 程度以上になると脱落に発
展し、形状を整えること事態が不可能になる。この現象
は沿面絶縁抵抗の低下に直結するため、必要な沿面絶縁
抵抗特性の確保ができなくなり、この種の多極絶縁端子
罠とって、この現象は致命的な欠陥である。
次に上記゛の亀裂あるいは脱落の理由について説明する
。この種構造の多極端子においては、前記のように気密
特性を確保するために、絶縁物Jを構成するガラス質の
転位温度以下における絶縁物3の熱膨張係数を基準にし
、基体/の熱膨張係数は絶縁物3のそれより大きく、ま
た逆電極コの熱膨張係数は絶梓物Jのそれより小さくな
っている。
高温状aにおいては、蓬電極−の周辺部に加圧状態で成
形された沿面絶縁部3/は完全な形状を保持しており、
ガラス質の転位温度以上の温度傾城では、熱#:腋係数
が極めて大きいので、その収縮量も極めて大きいが、加
圧を受けているため、流動により収縮量が補填されるの
で、成形直後の形状が維持される。転位温度より低い温
度領域になる2熱膨張係数は急激に小さくなるが、その
熱膨張係数は逆電極コのそれよりは大きい、しかも材料
自体の流動は全くなく々る。転位温度から常温までの沿
面絶縁部31の収縮i!F:#′i、中心部に位置する
逆電極コのそれより大きいものとなる。この収縮量の差
は沿面絶縁部3/に引張シの応力として現われる。この
応力は通電極−の直径、と沿面絶縁部31の肉厚および
その長さにより決する。
この応力が沿面絶縁部J/の機械的強度よシ小さい場合
には、何の現象電顕われないか、応力の方が大きくなる
と軸方向の応力は輪状の亀裂となシ、円周方向の応力は
縦方向の亀裂となる。この亀裂が大きい場合には脱落に
発展する。前記のように逆電極コの直径が7〜2mm 
 と細い場合には発生応力が沿面絶縁部31の機械的強
度の範囲内に収まるので、亀裂現象が発生せず、完全な
沿面絶縁特性を保持する多極端子が得られるが、通電極
−の直径が太くなるにしたがい、上記の応力が大きくな
り、亀裂の発生も多くなる。一般に通電極の直径がJ 
mnoφ程度になると必然的に亀裂が発生するようにな
り、j〜& mm−になると脱落現象に発展するもので
ある。
このことは、この種構造の多極端子にとって不可避の物
理現象である。
本発明者らは、従来のマイカ・ガラス塑造体を絶縁物兼
気密封着剤とし、逆電極径の細い多極端子が保持する高
い気密特性、耐衝撃振動および機械的強度ならびに十分
な沿面絶縁特性を兼備すると共に、従来品では得られな
かった逆電極径の太いものを得るべく、多くの研究実験
を行った結果、この発明を完成したものである。
この発明による多極絶縁端子は、前述した従来の多極絶
縁端子において、前記端子導体に、基体の貫通孔内に位
置する部分と、その他の部分に異種材料を用いて一体物
に構成したものを使用することKffj徴を有するもの
である。
以下、この発明をその実施の一例を示した図面に基づい
て詳細に説明する。第3図および第ダ図に逆電極径の太
い多極絶縁端子の一実施例を示しである0図面中、/、
j、、7/、 Jコ、10/、103.および109は
第1図および第2図と同様である。
逆電極コは、基体lの貫通孔/θノ内に位置する通電極
部分、2(7/、その他の部分すなわち連結部分3コお
よび沿面絶縁部3/に包囲される通電価コ0コで構成さ
れており、これらは接続部分コ03により接続され、一
体物に仕上けられている。接続については抵抗溶接、冷
間圧接溶接等例れの方法でもよく、要は完全に接合され
ていればよい0逆電極コのうち、通電様部分コθlはそ
の熱膨張係数が絶縁物3であるガラス・マイカ塑造体を
構成するガラス質の転位温度以下におけるガラス・マイ
カ塑造体の熱膨張係数よりより小さく、600°〜tS
O℃の温度条着工で機械的強度を保持するものであれば
よい0通電極部分−〇−はその熱膨張係数が、絶縁物で
あるガラス・マイカ塑造体を構成するガラス質の転位温
度以下におけるガラス・マイカ塑造体の熱膨張係数と同
等もしくは大きいもので、to00〜4SO℃の温度条
件下で機械的強度を保持するものであればよく、その成
形は、第1図および第2図に示す逆電極コの直径の細い
ものの場合と同工程罠より行う。
次にこの発明の実施例として、具体的に前記各部材の材
料構成と、その効果について説明する。
前記絶縁物3には、ガラス質1c P b O,/θ、
 B20!θ、グ。
5102θ、4I、 AjF、θ、2のモル比相成品を
、200メツシユに粉砕した粉末ttwlと、合成含弗
素金マイカの6θ〜10θメツシユの粉末FjW%との
混合粉末を使用した。この粉末原料を加熱状態で加圧成
形して得たガラス・1イ力塑造体のガラスの転位温度で
ある3ルθ℃以下の熱膨張係数は105×10−6であ
る。
前記基体lには、熱膨張係数/JX/θ−6のステンレ
スを、通電、極コVCは、通電棒部分、20/に熱膨張
係数$5X /(f’の径5mm−のコパール神を、逆
電極部分コθλに熱膨張係数/ /、J X / 0−
’の径3mmφの鋼材を溶接によシ接合して一体物とし
たものを使用した。
上記材料構成で、第3図および第ダ図に示す構造に成形
した多極絶縁端子にあっては、基体/の貫通孔/θ/内
にある逆電極部分コθ/は熱膨張係数がと11より大き
い絶縁物3と基体lとしくより大きく圧縮されており、
あ/こかも焼嵌めと同じ現象が現出しているので、完全
な気密!1゛¥性を保持している。次に沿面絶縁部3/
は、中心部に熱膨張係数が僅かに大きいが、大体近似の
通電棒部分り0.2が存在しているので、熱膨張差によ
る引張り応力が殆んど発生しないため、円周および軸方
内偵れにも、従来品のような輪状あるいは縦方向の亀裂
が発生することがなく勿論脱落現象等は皆無である。こ
のようにして完全な沿面絶I#、抵抗を保持する沿面絶
縁部J/が構成さhる。
上記実施例による具体的な説明において日、通電棒部分
−〇7に径、t mm−のコパールを使用しているが、
径がt = / Omm−あるいは、これより太くガっ
ても差支えないのは勿論、材質に関してもコパール材質
に限定されるものではなく、要はガラス・マイカ塑造体
のガラスの転位温度以下の熱膨張係数よシ小さい熱膨張
係数で高温度に富むものであればよく、チタン材等も有
効に使用できる。
また通電棒部分−〇−には、鋼材で熱膨張係数が//、
3×7Q  で、lθ、!;×10  のガラス・マイ
カ塑造体より僅かに大きいものを使用しているが、ステ
ンレスのように/EX10−’ と大きな熱膨張係数を
有し、高温強度の大きいものは極めて有効に使用できる
。また原料ガラスに有鉛ガラスを使用L% カyス・マ
イカ塑造体のガラスの転位温度以下の熱膨張係数が10
JX10−’  のものを使用しているが、この種のガ
ラスに限定されるものではなく、アルミニウム琺瑯など
に使用する釉薬なども有効に使用できる。
以上に述べたように1この発明による多極絶縁端子は、
逆電極の径がl−−mmφで、絶縁物兼気密封着剤にガ
ラス・マイカ塑造体を使用した従来品が保持する耐熱特
性に富み、経年変化がなく、極めて高度の気密(水密)
特性を保持シフ、冷却媒体に対する耐食特性、冷熱およ
び機械的衡撃強度を完全に具備すると共に1従来品が逆
電極の径が太くなると保持しイnなかった沿面絶縁抵抗
も完全に保持しておシ、従来品の致命的な欠陥を完全に
除去したもので、従来、単極端子を複数個並列に使用し
ていたものが、単数使用で目的を達することが可能にな
ったため、装置自体が小型軽量化ができることは勿論、
製造手数も大きく簡易化され、その技術的および実用的
効果は極めて大きい。
また、前述した発明の説明にあたっては、液体を媒体と
する整流装置用の気密絶縁端子を対象としているが、用
途はこの面罠限定されるものではなく、高圧ガスを充満
した金属容器などにも使用可能であり、その用途は極め
て広範囲である。
さらにまた、上記のように、この発明による多極絶縁端
子は特別な設備を必要とせず、従来の製造設備で生産が
可能であるから、安価に高性能品が生産されるので、そ
の効果は極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多極絶縁端子の縦断面図、第一図は第1
図0n−n線の横断面図、第3図はこの発明の一実施例
による多極絶縁端子の縦断面図、第り図は第3図のIV
−IV線の横断面図である。 図中、l・・基体、lθl・・貫通孔、103・・基体
上面、1044・・基体下面、コ・・通電極、コa・・
中心通電極、コb・・中心以外の通電極、コ01・・通
電極部分、−〇−・・通電極部分B1コθJ・・接続部
、コト・突出部、J・・絶縁物、J/・・沿、面絶縁部
、3コ・・連結部。 なお、図中、同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代 理 人   為  野  信  −第2図 ち3図 崩4図 手 続 袖 市 書(自発) f:I’許庁長止殿 2、発明の名称 多極絶縁端子 ;3 補正をする青 手続補正書(自発) 昭和5′z年11,1i01j 什許庁長官殿 ■、事件の表示    特願昭37−11113号2、
発明の名称 多極絶縁端子 3、 補正をする台 & 補正の対象 (11明細書の発明の詳細な説明の欄 ム 補正の内容 明細書をっぎのとおり訂正する。 358

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  複数の貫通孔を有する基体と、前記複数の貫
    通孔に各別に貫通して設けられた複数の端子導体と、前
    記貫通孔および端子導体を密封固着すると共に前記端子
    導体の貫通孔からの突出部周辺を各別に包囲する沿面絶
    縁部を成形したガラス・マイカ塑造体からなる絶縁物と
    を備えた多極絶縁端子において、前記端子導体に、基体
    の貫通孔内に位置する部分と、その他の部分に異種材料
    を用いて一体物に構成したものを使用していることを特
    徴とする多極絶縁端子。 (コ) ガラス・マイカ塑造体からなる絶縁物を構成す
    るガラス質の転位温度以下における絶縁物の熱膨張率を
    基準にし、基体の熱膨張率が大きく、端子導体の基体の
    貫通孔内に位置する部分の熱膨張率が小さく、その他の
    部分の熱膨張率が同等もしくは大きい特許請求の範囲第
    1項記載の多極絶縁端子。
JP11012382A 1982-06-25 1982-06-25 多極絶縁端子 Granted JPS59878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012382A JPS59878A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 多極絶縁端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012382A JPS59878A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 多極絶縁端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59878A true JPS59878A (ja) 1984-01-06
JPS6331903B2 JPS6331903B2 (ja) 1988-06-27

Family

ID=14527605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012382A Granted JPS59878A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 多極絶縁端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018203545A1 (ja) 2017-05-02 2018-11-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428501A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Nakabayashi Kk コンピューター出力用紙専用綴じ機に於けるかしめ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018203545A1 (ja) 2017-05-02 2018-11-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331903B2 (ja) 1988-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2458748A (en) Hermetic seal for electric terminals and the like
US3214719A (en) Thermistor device
US11760068B2 (en) Ceramic insulator
US2241505A (en) Manufacture of metal to porcelain seals
US2272210A (en) Method of sealing dissimilar materials
JPS59878A (ja) 多極絶縁端子
US2993153A (en) Seal
JP3331953B2 (ja) 高圧コンデンサ
US3379823A (en) Hermetic enclosure for electronic devices
JPS59877A (ja) 多極絶縁端子
US3009013A (en) Electrical insulator with compression ring seal
US3533965A (en) Low expansion material
JPH0124858Y2 (ja)
JPS64795B2 (ja)
KR830000495B1 (ko) 다극절연단자(多極絶緣端子)의 제조방법
JPS6220267A (ja) 気密絶縁端子
US4161746A (en) Glass sealed diode
US2513958A (en) Electric insulating bushing and glass therefor
JP3283692B2 (ja) 気密絶縁端子
JPS5914868B2 (ja) 気密絶縁端子およびその製造方法
RU2778223C1 (ru) Способ получения высоковольтного паяного соединения
US2015483A (en) Metal-refractory joint
JPS6210938Y2 (ja)
US2434492A (en) Electric coil
US2189928A (en) Electric discharge vessel