JPS598001Y2 - 往復動シリンダの自動方向切換弁 - Google Patents

往復動シリンダの自動方向切換弁

Info

Publication number
JPS598001Y2
JPS598001Y2 JP2265281U JP2265281U JPS598001Y2 JP S598001 Y2 JPS598001 Y2 JP S598001Y2 JP 2265281 U JP2265281 U JP 2265281U JP 2265281 U JP2265281 U JP 2265281U JP S598001 Y2 JPS598001 Y2 JP S598001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
reciprocating
piston
switching valve
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2265281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57136001U (ja
Inventor
孝之 安間
隆 木村
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP2265281U priority Critical patent/JPS598001Y2/ja
Publication of JPS57136001U publication Critical patent/JPS57136001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598001Y2 publication Critical patent/JPS598001Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパイロット操作による自動切換方式とした往復
動シリンダの自動方向切換弁に関するものである。
一般に油圧等でシリンダを自動的に往復動させる場合に
は、その往復動自動化のための切換手段を必要とするが
、従来のこの種の切換手段では、リミットスイッチや電
磁弁等の電気機器が必要不可欠であったために種々の問
題点を有していた。
すなわち、第1図に示すように従来では、往復動シリン
ダaのピストンロツド先端部に設けたカム片eが切換指
令用の一対のリミットスイッチL, L2を交互に作動
させることにより電磁弁fを切換えるようにし、且つ該
電磁弁fの切換えにより往復動シリンダaへの流体流路
切換弁gのスプール両端部に交互にパイロット圧がかけ
られて切換弁gが切り換えられるよう電磁弁fと切換弁
gとを接続し、上記切換弁gの切り換えによりポンプh
からの圧力流体を、上記往復動シリンダaのピストン両
側のシリンダ室c, d内へ交互に送り込んでピスト
ンbを自動的に往復動させるようにしてある。
しかし、かかる従来の方式では、リミットスイッチLl
,L2や電磁弁fを必要としているので、部品点数が多
くなって構戊が複雑化するのみならず、耐湿性、耐水性
、耐久性が乏しく、これらのいわゆる忍耐性が最も強く
要望される、たとえば、コンクリートポンプ、モルタル
ポンプ、グラウトポンプ、ヘドロ・シルトポンプ等、前
記往復動シリンダを重作業に従事させる場合等の信頼性
が低くなり、又電磁弁fやリミットスイッチLl,L2
を必要とする従来の方式では、防爆を必要とする場合の
構或対策が一層大掛りになって設備費も嵩む、等の欠点
があった。
本考案は、従来方式における如き電磁弁やリミットスイ
ッチ等の電気機器を一切必要としないで往復動シリンダ
の往復動に関連して圧力流体を流路切換弁の切換用パイ
ロット圧として作用させるようにし、且つ構或の簡素化
、耐久性及び信頼性の大幅向上、コストダウン等を図る
と同時に防爆性が必然的に得られるようにしようとして
なしたもので、ピストン両側のシリンダ室内に圧力流体
を交互に送り込んで往復運動させる往復動シリンダの上
記圧力流体給排回路に、一端側に小容量パイロットシリ
ンダを、又他端側に大容量パイロットシリンダをそれぞ
れ設けた流体流路切換弁を組み込み、上記小容量パイロ
ットシリンダには、往復動シリンダのピストン往動側ス
トロークエンド近傍でそのストロークエンド側へピスト
ンが到達した位置でシリンダ内圧力流体が逆流しないで
流入するようチェック弁付の管路を接続すると共に上記
ピストンを復動させるときの圧力流体の一部も流入する
よう絞り付きの給圧管を接続し、且つ上記大容量パイロ
ットシリンダは、上記往復動シリンダのピストン復動側
端部にあって該ピストンの復動により押されて切換わる
パイロット切換弁を介して給圧源に接続してなることを
特徴とするものである。
以下、図面にもとづき本考案の実施例を説明する。
ピストン2を収納した往復動シリンダ1のピストン両側
のシリンダ室3,4に圧力流体の給排用の導管5,6を
接続させ、且つポンプ7の駆動によりタンク8から吸引
されて吐出される圧力流体が導管9から上記導管5又は
6に導かれてシリンダ室3又は4内へ交互に送り込まれ
るようにするために、流体流路切換弁10を設けた構或
において、上記切換弁10の一端側に、受圧部の面積を
小さくした小容量パイロットシリンダ11を設けると共
に、切換弁10の反対側には、上記パイロットシリンダ
11の受圧面積よりも大きい受圧面積とした大容量パイ
ロットシリンダ12を設け、又、往復動シリンダ1のヘ
ッド側(復動側)外壁には、ピストン2がヘッド側へ移
動したときスプール14を戻しばね15に抗して押すこ
とにより切り換えられるパイロット切換弁13を設ける
上記パイロット切換弁13のサブライポートSPには、
導管9より分岐した分岐給圧管16を接続すると共に、
ボー}Pと大容量パイロットシリンダ12とをバイパス
管路17により、又ドレンポー}DPと戻り導管18と
を戻り管19によりそれぞれ接続し、パイロット切換弁
13が戻しばね15に抗して切り換えられるまではサブ
ライポー}SPは閉鎖されてポートPとドレンポートD
Pとが連通状態にあるが、パイロット切換弁13が切り
換わったときはサブライポー}SPとポー}Pとが連通
状態になって圧力流体が導管9より分岐給圧管16、バ
イパス管路17を経て大容量パイロットシリンダ12に
作用するようにする。
又、往復動シリンダ1のロツド側(往動側)のシリンダ
室4には、ピストン2が往動側へ移動したときに該ピス
トン2が通り過ぎた位置Oに、バイパス管路20を接続
して、シリンダ室4と小容量パイロットシリンダ11と
を接続し、且つ前記導管6より分岐させた分岐給圧管2
1を、上記バイパス管路20に接続させ、該分岐給圧管
21には途中に絞り22を設けると共に、バイパス管路
20の途中にチェック弁23を設け、分岐給圧管21よ
り小容量パイロットシリンダ11に作用するパイロット
圧がシリンダ室4へ戻らないようにする。
尚、24と25はバイパス管路16と20の絞り、26
はリリーフ弁である。
上記構或であるから、今、流体流路切換弁10が図示位
置にある状態でポンプ7を稼動させると、導管9に圧力
流体が送り込まれ、該圧力流体は流体流路切換弁10を
経て導管5に導かれ、往復動シリンダ1のピストン室3
側へ圧入される。
これによりピストン2は図中B位置からロツド側へ往動
させられ、A位置を経てC位置へと移動させられる。
このとき、低圧側シリンダ室4内の圧力流体は、戻り側
の導管6、流体流路切換弁10、戻り導管18を経てタ
ンク8へ戻される。
上記往復動シリンダ1のピストン2が、C位置へ移動さ
せられることによりバイパス管路20のシリンダ室4へ
の開口部Oを通過すると、パイロット管路20が高圧側
シリンダ室3内と連通ずることになり、該シリンダ室3
内の高圧力流体の一部がバイパス管路20に入り、絞り
25、チェック弁23を通って流体流路切換弁10の小
容量パイロットシリンダ11内に流入し、該切換弁10
を切り換えようとする。
このとき、大容量パイロットシリンダ12内(よバイパ
ス管路17、パイロット切換弁13のポートP及びドレ
ンポートDP、戻り管19、戻り導管18を通じてタン
ク8へ開放された状態にあるため、上記流体流路切換弁
10は、小容量パイロットシリンダ11内に作用する圧
力流体によって図上左方へ移動させられ、導管9と導管
6が、又戻り導管18と導管5とがそれぞれ接続される
よう切り換えられる。
この切り換えにより、ポンプ7から吐出される圧油は、
導管9、流体流路切換弁10、導管6を経て往復動シリ
ンダ1のシリンダ室4内へ送入される。
これによりピストン2は、C位置からB位置の方向へ復
動させられる。
この際、ピストン2がC位置より復動し始めると同時に
、本考案の特徴をなす分岐給圧管21を通って高圧力流
体の一部がバイパス管路20に流れ、該バイパス管路2
0には途中にチェック弁23が設けてあるため、上記バ
イパス管路20に流れた高圧力流体は、小容量パイロッ
トシリンダ11内に入り、流体流路切換弁10を強く左
側へ押している。
従って、ピストン2がバイパス管路20のシリンダ室4
への開口部を通過中も小容量パイロットシリンダ11に
は高圧力流体が作用していることになって、流体流路切
換弁10の弁スプールのハンチング現象を防止すること
ができる。
ピストン2が復動側ストロークエンドであるB位置に到
達すると、戻しばね15に抗してパイロット切換弁13
のスプール14を押し、該パイロット切換弁13を、サ
ブライポー1−SPとバイパス管路17のポートPとが
接続するよう切り換える。
このパイロット切換弁13の切り換えにより、導管9を
流れる高圧力流体の一部が分岐給圧管16、バイパス管
路17を通って流体流路切換弁10の大容量パイロット
シリンダ12内に流入する。
この場合、反対側の小容量パイロットシリンダ11内に
は依然として高圧力流体が、シリンダ室3からバイパス
管路20を通り、又分岐給圧管21を通り流入している
が、両パイロットシリンダ11. 12に作用している
流体圧力は、大容量側と小容量側という受圧面積差によ
り受圧面積が大きい大容量パイロットシリンダ12の押
力の方が小容量パイロットシリンダ11の押力よりも高
くなる。
従って、流体流路切換弁10は、図中右方向へ移動させ
られ、導管5が導管9に、導管6が戻り導管18にそれ
ぞれ接続されるよう切り換えられる。
この際、小容量パイロットシリンダ11はバイパス管路
2oがチェック弁23で遮断されるので、流体はシリン
ダ室3へ戻らない。
以上の動作を操り返すことによって、往復動シノンダ1
はポンプ7が稼動しているがぎり往復運動を続けること
ができる。
本考案の自動方向切換弁においては、前記したように、
分岐給圧管21をバイパス管路20に接続して絞り22
とチェック弁23を、小容量パイロットシリンダ11側
に設置しているため、往復動シリンダ1のピストン2が
C位置がらB位置へ移動している間は圧力流体がバイパ
ス管路20及び分岐給圧管21を通して小容量パイロッ
トシリンダ11内に入っているが、このときに高圧にな
ってもシリンダ室3へはチェック弁23により圧力流体
が戻されることがない。
因みにチェック弁23がなければ、シリンダ室3へ戻る
ことがある。
以上述べたように、本考案の自動方向切換弁によれば、
流体流路切換弁の一端側に小容量パイロットシリンダを
、又他端側に大容量パイロットシリンダをそれぞれ設け
、往復動シリンダのピストンが一方向へ移動したとき該
シリンダ内の高圧力流体が小容量パイロットシリンダ内
に流入するようバイパス管路を設けると共に、ピストン
を上記一方向とは逆の他方向へ移動させるときに供給さ
れる高圧力流体の一部を小容量パイロットシリンダ内に
流入させる分岐給圧管を設け、該分岐給圧管には絞りを
、又上記バイパス管路には圧力流体が往復動シリンダ内
へ戻らないようチェック弁をそれぞれ設け、又往復動シ
リンダのピストンが上記他方向へ移動するストロークエ
ンド近傍に到達したとき切り換わるパイロット切換弁を
有し、上記大容量パイロットシリンダが該パイロット切
換弁を介して給圧源に接続され、各パイロットシリンダ
に流入する高圧力流体により往復動シリンダへの流体流
路切換弁を切り換えるようにしてあるので゛、 : 小容量パイロットシリンダ内に作用している圧力流
体を往復動シリンダ内へ戻すことがないと共に往復動シ
リンダのピストンを他方向へ移動させ始めるときから高
圧力流体が小容量パイロットシリンダ内に流入させられ
て小容量パイロットシリンダを確実に押していることが
でき、弁スプールのハンチング現象を防止できる。
1i 往復動シリンダのピストンの移動に伴ない大容
量パイロットシリンダ又は小容量パイロットシリンダ内
に高圧力流体が作用して流体流路切換弁を自動的に切り
換え、殊に、大容量パイロットシリンダ内に高圧力流体
が作用するときはパイロットシリンダの受圧面積の差に
よる押力の大小により流体流路切換弁を自動的に切り換
えるため、従来の如きリミットスイッチや電磁弁等の電
気機器を一切不要にできる。
従って、電気機器使用によるトラブル発生の要因が皆無
となって必然的に防爆性が得られると共に、耐久性や信
頼性が従来よりはるかに高くなる。
111 上記11の如く電気機器を一切必要としない
ことがら、部品点数が減少して全体構或の簡素化、コン
パクト化及びコストダウン等を図ることができる。
等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の往復動シリンダの自動方向切換弁の説明
図、第2図は本考案の往復動シリンダの自動方向切換弁
の概略図である。 1・・・・・・往復動シリンダ、2・・・・・・ピスト
ン、7・曲・ポンプ、10・・・・・・流体流路切換弁
、11・・曲小容量パイロットシリンダ、12・・・・
・・大容量パイロットシリンダ、13・・・・・・パイ
ロット切換弁、16・・・・・・分岐給圧管、17,
20・・・・・・バイパス管路、21・・・・・・分岐
給圧管、22・・・・・・絞り、23・・・・・・チェ
ック弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストン両側のシリンダ室内に圧力流体を交互に送り込
    んで往復運動させる往復動シリンダの上記圧力流体給排
    回路に、一端側に小容量パイロットシリンダを、又他端
    側に大容量パイロットシリンダをそれぞれ設けた流体流
    路切換弁を組み込み、上記小容量パイロットシリンダに
    は、往復動シリンダのピストン往動側ストロークエンド
    近傍でそのストロークエンド側へピストンが到達した位
    置でシリンダ内圧力流体が逆流しないで流入するようチ
    ェック弁付の管路を接続すると共に上記ピストンを復動
    させるときの圧力流体の一部も流入するよう絞り付きの
    給圧管を接続し、且つ上記大容量パイロットシリンダは
    、上記往復動シリン?のピストン復動側端部にあって該
    ピストンの復動により押されて切換わるパイロット切換
    弁を介して給圧源に接続してなることを特徴とする往復
    動シリンダの自動方向切換弁。
JP2265281U 1981-02-19 1981-02-19 往復動シリンダの自動方向切換弁 Expired JPS598001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265281U JPS598001Y2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 往復動シリンダの自動方向切換弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265281U JPS598001Y2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 往復動シリンダの自動方向切換弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57136001U JPS57136001U (ja) 1982-08-25
JPS598001Y2 true JPS598001Y2 (ja) 1984-03-12

Family

ID=29820447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265281U Expired JPS598001Y2 (ja) 1981-02-19 1981-02-19 往復動シリンダの自動方向切換弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598001Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57136001U (ja) 1982-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913809A (en) Concentrating apparatus with reverse osmosis membrane
JPS6246724B2 (ja)
RU2737073C1 (ru) Многоступенчатый многоцелевой гидравлический нагнетатель с регулируемой скоростью нагнетания
JPS598001Y2 (ja) 往復動シリンダの自動方向切換弁
RU2045686C1 (ru) Двухцилиндровый шламовый насос
RU2538351C2 (ru) Гидравлическая система
EP0167635A1 (en) Hydraulic circuit for the control of reciprocating pistons pump
RU2206456C2 (ru) Гидравлический пресс
JP3102366B2 (ja) 集中潤滑油システム用複合弁および集中潤滑油システム
CN214196806U (zh) 一种混凝土泵液压系统
RU2206457C2 (ru) Гидравлический пресс
JPH0542155Y2 (ja)
RU2037668C1 (ru) Струйный насос
JPH02563B2 (ja)
RU2023909C1 (ru) Насос с мускульным приводом
US2127730A (en) Proportioning motor
JPS57143180A (en) Control method of variable displacement oil hydraulic pump
JPS6211345Y2 (ja)
JPS5916562Y2 (ja) 片ロッドシリンダの駆動油圧回路
RU2060327C1 (ru) Гидросистема мобильной машины
SU1258711A1 (ru) Система управлени гидравлическим прессом
SU1216143A1 (ru) Гидросистема управлени наклоном грузоподъемника погрузчика
JPH0412152Y2 (ja)
RU1779617C (ru) Гидравлический привод механизма прессовани
JPH0329412Y2 (ja)