JPS597428A - 造管機 - Google Patents

造管機

Info

Publication number
JPS597428A
JPS597428A JP11681982A JP11681982A JPS597428A JP S597428 A JPS597428 A JP S597428A JP 11681982 A JP11681982 A JP 11681982A JP 11681982 A JP11681982 A JP 11681982A JP S597428 A JPS597428 A JP S597428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
work roll
work
pipe
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11681982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sugie
杉江 善典
Tomoyuki Araki
荒木 朝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11681982A priority Critical patent/JPS597428A/ja
Publication of JPS597428A publication Critical patent/JPS597428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/06Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles
    • B21D5/10Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles for making tubes
    • B21D5/12Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles for making tubes making use of forming-rollers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は造管機に関する。
一般に、電縫鋼管の製造ラインにおいては、帯鋼をU字
形まで成形するブレークダウンロール、U字形に成形さ
れた帯鋼を円形まで成形するフィンパスロール、円形帯
鋼の両エツジ部を溶接するスクイズロール、溶接後の円
形素管を定径成形するサイデーロールが用いられている
。また、継目無鋼管の製造ラインにおいては、穿孔され
、た素管を真円化するストレッチレジューサ、寸法精度
を調整するサイず−が用いられている。上記電縫鋼管製
造用のブレークダウンロール、フィンパスロール、スク
イズロールおよびサイデーロール、並びに継目無鋼管製
造用のストレッチレジューサおよびサイ・デー等は、ロ
ール表面にカリバーを削り込まれたワークロール管用い
ている。
しかしながら、上記カリバー付ワークロールを用いる造
管機においては、鋼管素材が高強度およびまたは厚肉化
するに従い、ワークロールによる圧下荷重が大となるこ
とから、ワークロールの支軸に生ずるたわみが増加し、
支軸は転勤疲労の増加を促進されて早期に破損したり、
たわみの増加によって製品の寸法精度が悪化するという
問題を生ずる。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであっ
て、ワークロールのたわみを抑制し、その支軸の早期破
損を防止するとともに、製品の寸“法精度を良好とする
ことができる造管機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1は、カリバー
付ワークロールによって被成形材を管状成形する造管機
において、ワークロールを背面支持するバックアップロ
ールを備えるようにしたものである。
また、本発明の第2は、カリバー付ワークロールによっ
て被成形材を管状成形する造管機において、ワークロー
ルを背面支持するバックアップロールを備えるとともに
、バックアップロールのワークロール支持部に、ワーク
ロール材質に比して摩耗容易な材質からなり、着脱可能
な支持リングを配設するようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る造管機の要部を破断し
て示す正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は第1
図のバックアップロールを取り出し゛要部を破断して示
す正面図である。
この造管機において、左右のロールスタンド11には、
上下のワークロールチョック12A、12B、上下バッ
クアップロールチョック13A、 13Bカ上下方向に
変位可能に支持されている。ワークロールチョック12
A、12Bには、支軸14を介して、上下のワークロー
ル15が支持されている。
各ワークロール15にはカリバー16が削り込まれてお
り、帯鋼をカリバー16によって鋼管17に成形可能と
している。また、上下のバックアップロールチョック1
3A、13Bには、支軸18を介して上下のバックアッ
プロール19が支持されている。上下のバックアップロ
ール19は、それぞれ上下のワークロール15を背面支
持している。
ここで、下バツクアツプロールチョック138!tロー
ルスタンド11の窓部下辺に支持され、上バツクアップ
ロール13Aには、ロールスタンド11に螺合される圧
下ねじ20の端部が固定されている0また、上下の各ワ
ークロールチョック12A。
12Bの間には油圧シリンダおよびプランジャからなる
間隙調整装置21が介装されている。すなわち、圧下ね
じ20による圧下量および間隙調整装置21による調整
により、上下のワークロール15は、所定の成形間隙を
与えられ、鋼管17を管状成形可能とするとともに、鋼
管17の非通過時にも開状態を維持してワークロール相
互の接触を防止可能としている。
さらに、上記バックアップロール19のワークロール支
持部には着脱可能な支持リング22が配設されている。
支持リング22は、ワークロール15の材質に比して摩
耗容易な・材質から形成されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
ワークロール15はバックアップロール19に背面支持
されていることから、鋼管17が高強度およびまたは厚
肉材質から成形される場合にも、ワークロール15およ
びその支軸14のたわみ抑制可能となる。したがって、
上記たわみの抑制に基づき、支軸14の早期破損が防止
されるとともに、鋼管17の成形精度を良好に保つこと
が可能となる0 また、バックアップロール19のワークロール支持部に
はワークロール15の材質より摩耗容易な材料からなる
支持リング22が着脱可能に配設されていることから、
バックアップロール19とワークロール15との接触部
の面圧が大となり、支持リング22に摩耗が生じても該
支持リング22を容易に交換可能であるとともに、ワー
クロール15側の摩耗を防止することが可能となり、カ
リバー16の変化を防止することによって鋼管1Tに与
える成形精度を良好に保つことが可能となる。
なお、上記実施例に係る造管機は、実質的にカリバー付
ワークロールによって被成形材を管状成形するものであ
ればよく、シたがって、本発明は、電縫鋼管の製造ライ
ンにおけるブレークダウンロール、フィンパスロール、
スクイズロール、サイデーロールに適用可能であるとと
もにト継目無鋼管の製造ラインにおけるストレッチレジ
ュサー、サイデー等にも適用可能である。また、本発明
は、上記実施例におけるような20一ル式造管機に限ら
ず、40一ル式造管機にも適用用能であることは勿論で
ある。
以上のように、本発明の第1は、ワークロールを背面支
持するバックアップロールを備えるようにしたので、ワ
ークロールおよびその支軸のたわみを抑制し、ワークロ
ールによる成形精度を良好に維持することが可能となる
。また、本発明の第2は、ワークロールを背面支持する
バックアップロールを備えるとともに、バックアップロ
ールのワークロール支持部に、ワークロール材質に比し
て摩耗容易な材質からなり、着脱可能な支持リングを配
設するようにしたので、ワークロールおよびその支軸の
たわみを防止するとともに、ワークロールのカリバー変
化を防止すること・が可能となり、ワークロールによる
成形精度全良好に維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る造管機の要部を破断し
て示す正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は第1
図のバックアップロールを取り出し要部を破断して示す
正面図である。 15・・・ワークロール、 16・・・カリバー、19
・・・バックアップロール、  22・・・支持リング
0代理人 弁理士 塩 川 修 治 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  カリバー付ワークロールによって被成形材を
    管状成形する造管機において、ワークロールを背面支持
    するバックアップロールを備えたことを特徴とする造管
    機。
  2. (2)  カリバー付ワークロールによって被成形材を
    管状成形する造管機において、ワークロールを背面支持
    するバックアップロールを備えるとともに、バックアッ
    プロールのワークロール支持部に、ワークロール材質に
    比して摩耗容易な材質からなり、着脱可゛能な支持リン
    グを配設したことを特徴とする造管機。
JP11681982A 1982-07-07 1982-07-07 造管機 Pending JPS597428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11681982A JPS597428A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 造管機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11681982A JPS597428A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 造管機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597428A true JPS597428A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14696413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11681982A Pending JPS597428A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 造管機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597428A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902082A (en) * 1985-07-01 1990-02-20 Nissan Motor Co., Ltd. Projector device for vehicular display
US5214413A (en) * 1987-06-23 1993-05-25 Nissan Motor Company, Limited Head-up display apparatus for vehicular display
JP2009010133A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ならい装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902082A (en) * 1985-07-01 1990-02-20 Nissan Motor Co., Ltd. Projector device for vehicular display
US5214413A (en) * 1987-06-23 1993-05-25 Nissan Motor Company, Limited Head-up display apparatus for vehicular display
JP2009010133A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ならい装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3857268A (en) Rolling mill and rolling method
ES2017975T5 (es) Procedimiento para la fabricacion de acero perfilado.
US4631948A (en) Roll stand with braced and offset working rolls
US3808863A (en) Forming of articles by rolling
JPS597428A (ja) 造管機
US4966022A (en) Method and apparatus for lubricating the mandrel upon the manufacture of seamless tubes by the cold pilger process
US2306827A (en) Apparatus for making metallic pipes and tubes
US3735622A (en) Tube rolling mills
JP3365348B2 (ja) 金属管の圧延方法
US1970911A (en) Metal working machine
US4803861A (en) Guide structure for pierced hollows
US6047578A (en) Multi-stand mandrel-free stretch reducing mill
US2141130A (en) Guide device
JP3239819B2 (ja) 圧延機の圧下装置および圧下方法
US1994713A (en) Apparatus for manufacturing seamless pipes and tubes
CN112588828B (zh) 一种非标孔型系统
CN210474977U (zh) 一种强韧性合金铸钢轧辊
RU2054980C1 (ru) Способ холодной периодической прокатки труб
US2141129A (en) Apparatus for making metallic tubular workpieces
JP2000197903A (ja) 鋼板圧延方法、鋼板圧延用ロ―ルおよび鋼板用圧延機
SU712151A1 (ru) Способ холодной прокатки труб
RU2014914C1 (ru) Технологический инструмент прокатного стана для производства круглых профилей
JPS6087907A (ja) 鋼管の連続圧延機
JPS60152305A (ja) 圧延機
JPS60240313A (ja) 作業ロ−ルのたわみ調整用分割ロ−ルを具える圧延機による圧延方法