JPS5972885A - Catvシステム - Google Patents

Catvシステム

Info

Publication number
JPS5972885A
JPS5972885A JP18399082A JP18399082A JPS5972885A JP S5972885 A JPS5972885 A JP S5972885A JP 18399082 A JP18399082 A JP 18399082A JP 18399082 A JP18399082 A JP 18399082A JP S5972885 A JPS5972885 A JP S5972885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
disturbance
jamming
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18399082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Yamamoto
紀一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP18399082A priority Critical patent/JPS5972885A/ja
Publication of JPS5972885A publication Critical patent/JPS5972885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/82Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection
    • H04K3/825Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection by jamming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/20Countermeasures against jamming
    • H04K3/28Countermeasures against jamming with jamming and anti-jamming mechanisms both included in a same device or system, e.g. wherein anti-jamming includes prevention of undesired self-jamming resulting from jamming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/40Jamming having variable characteristics
    • H04K3/42Jamming having variable characteristics characterized by the control of the jamming frequency or wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/166Passage/non-passage of the television signal, e.g. jamming, band suppression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/10Jamming or countermeasure used for a particular application
    • H04K2203/14Jamming or countermeasure used for a particular application for the transfer of light or images, e.g. for video-surveillance, for television or from a computer screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は有料化0ATVシステム、特にCATVシス
テムにおける妨害信号を生成するンヤミンダ信号発生器
に関する。
従来技術 0ATVシステムの中で受信加入者が番組予約するチャ
ンネルのみを受信可能とし、予約されないものについて
は妨害信号を与えて受信不if能にするいわゆる有料化
CATV方式が知らり、ている。
この有料化CATv方式では加入者が放送センタの番組
情報や課金情報を受けて番組の予約を行ない予約番組以
外は視聴できないように妨害信号が 。
混入される。例えば、放送センタからの有料チャンネル
に対して、加入者はその予約番組については妨害もなし
に正常に受信で六るが、予約番組以外であれば有料チャ
ンネルの映像信号と同周波数の妨害信号が混入され受像
機の画像を大きく乱す状態とな−て受信不能となる。妨
害信号は有刺チャンネル毎に発振回路を形成して発生さ
せたり、基準発振信号をくし状信号発生器を通して生成
したりするジャミング信号発生器で作られる。一方、放
送センタへの番組予約状態に応じて、センタから受信許
可信号が加入者側に送信されるとき加入者側の制御装置
が動作してその出力が所定有料チャンネルの帯域消去フ
ィルりを作動させて妨害信号を阻止する。その結果加入
者の正常な受信を可能にする。すなわち、加入者は0A
TVシステムのケーブルから受信信号を分配するに際し
て制御装置、ジャミング信号発生装置及び帯域消去フィ
ルタを設置して有料チャンネルを受信することとなる。
しかしながら、従来のように妨害信号が映像信号と同一
周波数であるとき各チャンネルへの妨害信号レベルは比
較的高<(−10〜−13dB)且つ妨害の現われ方が
緩慢であった。これはジャミング信号発生装置のコスト
上昇を招いていた。
発明の開示 従って、本発明は上記に鑑み提案されたものであり、効
果的な妨害信号を生成する改良された有刺化0ATV回
線のジャミング信号発生器の提゛供を目的とする。
本発明によれば、有料チャンネルの受信に際して加入者
が番組予約し、その予約に応じて放送センタが受信許可
信号を送信するC!ATV回線において、受信許可信号
は加入者側の制御装置で処即され、ジャミング信号発生
装置からの特定の妨害信号を制御出力に応じてフィルり
装置で選択する。
ここで妨害信号はその周波数が所望するチャンネルの映
像搬送波信号の周波数よす500乃至1000KH2高
く設定され、それにより妨害視感度を高めて妨害効果を
改善する。すなわち、従来のように映像搬送波信号と同
じ周波数の妨害信号を所望チャンネルに混入するのでな
くて約750 KH2だけ高い周波数で妨害信号を生成
することにある。このような周波数差はテレビジョンセ
ントにおける受像妨害を傾め画像として現出させるもの
であり、比較的小さなレベルの妨害信号でも有効な妨害
を与える。このことは妨害信号の映像搬送波信号との周
波数差が約750 KH,、を中心とする位詩で妨害が
顕著になる、いわゆる視感度特性に依存するものと考え
られるが、そのような周波数差の設5rは妨害信号レベ
ルを小ζくしても従来と同等の効果を得る点で有利とな
ることは明白であろう。実験によれば周波数差は500
〜1000 KH2の範囲、好ましくは750±100
 KH,、の場合に有益であることが判明した。
発明を実施するための最良の形態 本発明に係る実施例について図面を参照しつつ詳述する
第1図は本発明に係る有料化CATV回線を示すブロツ
ク図であり、この0ATV回線の加入者側受信システム
(1)は幹線ケープ/l/(2)を介して放送センタ(
3)と結ばれ、放送センタ(3)からの信号を受゛信可
能についている。各受信システム(1)は加入者の予約
した番組の受信のため受信許可信号を受けて方向結合器
(4)を介して結合した制御装置(5)を動作させる。
一方、受信システム(1)は制御装置(5)と共にジャ
ミング信号発生装置(6)及び制御出力に応じて作動し
妨害信号の選択を行うフィルり装置(7)により構成さ
れていおり、有料チャンネル毎に所定の妨害信号がジャ
ミング信号発生装置(6)で生成される。そして、制御
装置(5)が受信許可信号を受 5− ける場合にその出力はフィルタ手段(7)を作動させ妨
害信号を消去してテレビジョン(3)への妨害全排除し
て正常の視聴を可能にする。逆に番組予約のない加入者
は有料チャンネルの受像がジャミング信号発生装置を(
6)の生成する妨害信号によ−)で妨害され視聴不能と
なる。
上記構成のCATV回線において、本発明は妨害信号の
周波数が各有料チャンネルの映像搬送波信号の周波数と
500〜1000 K)T2だけ高く設定することを特
徴とするものであり、それにより、妨害信号レベルを低
くするか妨害をよI’) lfM著にさせる。好ましく
は、妨害信号は映像搬送波信号に対し+750±100
 MH2で設定される。このような周波数差は、第2図
に示すように、同じレベルでは妨害信号と映像搬送波信
号との差周波数に応じて妨害度合を変え、同一周波数(
差周波数−〇)の妨害度合と同程廣以上の妨害効果が+
500〜1000 KH2の範囲で確認された。従って
、本発明では差周波数500〜1000 KH2の妨害
信号がジャミング信号発生装置(6)で生成することを
 6− 開示し、それによる妨害効果の向上が図られる。
第3図は第1図のプロ、り図をより具体的に示す概略構
成図である。図において、放送センタ(3)からケープ
)v(2)を介して送信される信号にはテレビジョン信
号と共に受信システム(1)に含捷れる電源回路(9)
や制御装置(5)を制御する加入者制御信号が含t f
′1.ている。制御信号には電源作動信号と受信許可信
号が含捷れており、前者は低域通過フィルり00を介し
て電源回路(9)に入力され、ここから制御装置(5)
やジャミング信号発生装@(6)を作動する電属+5〜
+24Vが供給される。一方受信許可信号は方向結合器
(4)から制御装置に供給される。
制御装置は入力信号検波器、番組制御・検出回路、加入
者番号照合検出回路、cpu(中央処理装置)RAM(
−5ンダムアクセスメモリ)、及びゲート回路を具備し
ており、先ず入力信号検波器にて適当な中間周波信号に
変換される。ここで得た信号は加入者番号検出回路と番
組番号検出回路及び番組開始信号検出回路に供給される
。CPUはこれら回路と共に加入者番号照合回路を制御
し、照合回路が予め記憶したノπ1人者番号と検出回路
により検出した加入者番号との照合を行う。照合が一致
すればその信号がRAMを作動し番組検出回路の検出す
る番組番号をRAMに蓄える。
番組開始信号、いわゆるQ、信号が番組開始信号検出回
路で検出されるとゲート回路が働き、RAMVC蓄えた
番組にもとづく制御出力信号がゲート回路を通って妨害
信号の選択をするプログラマブルノツチフィルタのフィ
ルり装置(7)を作動させる。
従って、受信許可信号の有無によりテレビジョン(8)
の視聴状態が決定される。
ところで、ジャミング信号発生装置(6)は通常の発振
器を有料チャンネル毎に設けたりするほか、第3図に示
すように基準信号発振回路01)、くし状信号発生回路
αの、及び高域通過フィルり回路03を具備して構成す
ることもできる。ここで発振回路◇1)は一定周波数で
発振する水晶振動子04)を利用して各チャンネル帯域
6 MH2の基準信号を発生きせる。くし状信号発生回
路q2は6 MI(2の基準信号を逓倍してその整数倍
の周波数6 nMHz (但しnは1以上の整数)で発
振するくし状信号を発生させる。ここで注目すべきは発
振信号が有料チャンネルの映像搬送波信号の周波数より
500〜1000KH2高い周波数で生成されることで
あり、6MH2ごとに離散するスペクトルで出力される
。なお、エアチャンネルなどの無料チャンネルに対シ発
振信号の通過を阻止するために高域通過フィルり回路0
3が設けられる。従って、このような無料チャンネルの
受信は受信許可信号がなくてもジャミング信号発生装置
からの妨害信号はテレビジョン(8)に結合されない。
フィルり装M (7)のプログラマブルノソチフィルり
は高域通過フィルり回路03を通過したくし状の妨害信
号のうち必要とするチャンネルに対応する妨害信号のみ
を遮断する。これは多数の帯域消去フィルりとこれらを
作動状態にする多数のスイ、。
チとから成り、制御装置(5)の出力で作動する。ここ
で、受信許可信号の有無が妨害信号のフィルり装置の通
過を決定し受信状態を選択させる。通過した妨害信号は
方向結合器OQにテレビジョン信号 9− と合流し映像妨害を起す。
上述の構成において、本発明は妨害信号の周波数を映像
搬送波信号の周波数より750±250MH2高く選定
するので映像妨害は同一周波数のW。
合に比べて顕著となり、その現われ方は同一周波数での
大きな波動状映像変化に比し、傾め状態の不快感を与え
る映像変化となる。まだ、−宇の妨害効果を与えるに必
要とする妨害信号レベ/I/け比較的小さくでき受信シ
ステムの低コスト化に役立ち、有料化0ATV回線の普
及等実用的効果を奏することとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る0ATV回線のシステムを示すブ
ロック図、第2図は第1図のシステムでの妨害信号と映
像搬送波信号との周波数差による妨害度合を示す特性図
、及び第3図は第1図の具体的な概略図である。 (1)・・・・ 0ATV受信システム、(2)・・・
・・ケーブル、(3)・・・・・・放送センタ (4)
QF3・・・・・・方向結合器、 10− 5・・・・・・制御装置、 (6)・・・・・ンヤミング信号発生装置、(7)・・
・・・フィルり手段  11− 第1図 第2図 1  →惹1司己皮秋賂H幻

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有料チャンネルの受信に対し、放送センタからの受信許
    可信号を処理する制御装置、妨害信号を生成するジャミ
    ング信号発生装置及び前記制御装置の出力に応じて妨害
    信号を消去するフィルり装置を具備して成る有料化0A
    TV回線において、前記ジャミング信号発生装置は妨害
    信号周波数をそれぞれの有料チャンネルの映像搬送波信
    号周波数より500〜1000 KH2高い周波数範囲
    内に設定して妨害視感度を高めたことを特徴とする0A
    TVシヌテム。
JP18399082A 1982-10-20 1982-10-20 Catvシステム Pending JPS5972885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18399082A JPS5972885A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 Catvシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18399082A JPS5972885A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 Catvシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972885A true JPS5972885A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16145381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18399082A Pending JPS5972885A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 Catvシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473390B1 (ko) * 2002-05-24 2005-03-08 창 원 석 케이블티브이용 채널분배기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473390B1 (ko) * 2002-05-24 2005-03-08 창 원 석 케이블티브이용 채널분배기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100325505B1 (ko) 방송의채널로크시스템
US7200852B1 (en) Method and apparatus for information labeling and control
US5001554A (en) Terminal authorization method
US4769838A (en) Community antenna television reception controlling apparatus
US4323922A (en) Television coding system with channel level identification
US5115467A (en) Signal encryption apparatus for generating common and distinct keys
JP3162371B2 (ja) オフープレミス・ケーブル・テレビジョン・チャンネルの阻止方法および装置
JPH05502349A (ja) 阻止プログラム否定システムにおける妨害搬送波の最適振幅と周波数
JPH03504432A (ja) 構外でのケーブル・テレビジョン・チャンネル禁止装置及び方法
CA1123950A (en) Television security system
US5231664A (en) Cable system having multiple barkering
US3313880A (en) Secrecy television system with false synchronizing signals
US4682359A (en) Television picture and sound scrambler and method
JPS637076B2 (ja)
USRE36988E (en) Terminal authorization method
US3347982A (en) Subscription television distribution with controlled rejection filters for carrier and interference signals
JPH07226933A (ja) 情報受信システム
US5319709A (en) System for broadband descrambling of sync suppressed television signals
JPH0693775B2 (ja) Catv端末装置
JPS5972885A (ja) Catvシステム
DE69133475T2 (de) Vorrichtung zum Sperren eines Kabelfernseh-Pay-per-View-Programmsystems
JP2005506811A (ja) 表示装置の表示設定を調整する方法及び表示システム
KR0127765B1 (ko) 알파(α)-파 발생기를 내장한 텔레비젼
US5546136A (en) Information processing unit for modifying gain in a frequency band of a video signal
JP3130983B2 (ja) Catvシステムおよびcatvシステムにおける視聴申込処理制御方法