JPS5968658A - 湿度検出回路 - Google Patents

湿度検出回路

Info

Publication number
JPS5968658A
JPS5968658A JP17914482A JP17914482A JPS5968658A JP S5968658 A JPS5968658 A JP S5968658A JP 17914482 A JP17914482 A JP 17914482A JP 17914482 A JP17914482 A JP 17914482A JP S5968658 A JPS5968658 A JP S5968658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bridge circuit
series
output
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17914482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025267B2 (ja
Inventor
Keiichi Minegishi
峯岸 敬一
Tokuji Akiba
秋葉 徳二
Norio Ogawa
典男 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Chichibu Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chichibu Cement Co Ltd filed Critical Chichibu Cement Co Ltd
Priority to JP17914482A priority Critical patent/JPS5968658A/ja
Publication of JPS5968658A publication Critical patent/JPS5968658A/ja
Publication of JPH025267B2 publication Critical patent/JPH025267B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/122Circuits particularly adapted therefor, e.g. linearising circuits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 湿度検出装置に用いられる抵抗検出型感湿素子は、吸着
した水分子によるプロトン伝導機構(イオン伝導)によ
り抵抗値が変化するものと考えられており、直流では安
定な動作?せず、交流電圧全必要とする、 そこで現在は、商用交流電源を使用した第1図に示すよ
うな湿度検出回路が使用されている。即へ第1図に示す
ものは商用交流電圧全変圧器1及び抵抗2,3ケ介して
セラミック感湿素子4VC与える工うにし、セラミック
感湿素子4の湿度の変化VC応じた抵抗値の変化をダイ
オード5と抵抗6を介して電圧の変化として取り出し、
それを差動増巾器7VCエク増巾した後、比較器8V?
−エフ設定電圧と比較し、設定電圧を超えた時スイッチ
ング−トランジスタ9をオンにしてリレ−10葡動作さ
せるようにしたものである。
この↓うに従来の湿度検出装置tは交流電源?必要とす
るので、用途が限定されていた。
そこで本発明は交流電源?必要としない簡単な湿度検出
回路全提供しようとするものである。
即ち、本発明は、抵抗R,と几2とを直列に接続した直
列回路とセラミック感湿素子DSと抵抗R3とを直列に
接続した直列回路と?並列に接枡して主ブリッジ回路を
構成し、その入力端子a、bl’?T直流差動増巾器全
用いたノクルス発振器を接続すると共に、前記主ブリッ
ジ回路の相隣る抵抗R2とR3?共通素子とする基準直
流電圧引加用のブリッジ回路を設け、前記ブリッジ回路
の出力を前記パルス発振器のノぞルス出力が“H”のと
きに取り出す工うに構成したものである。
第2図はその実施例を示すもので、BOIは抵抗几1.
R2,R3及びセラミック感湿素子DS(以下センサと
いう)から構成される主ブリッジ回路、BO2は相隣る
前記抵抗R2,R3と、抵抗R:及びR4から構成され
る基準直流電圧印加用ブリッジ回路である、 OSCは直流差動増巾器0PAI(オペ・アンプ)と抵
抗R,及びコンデンサC1から構成されるパルス発振器
で、たとえば100 Hz  のパルス信号を抵抗R’
&介して主ブリッジ回路BOIの入力端子a、bic与
える。
0PA2はブリッジ回路の出力端子6.dに接続された
直流差動増巾器で出力信号は逆方向に接続したダイオー
ドD1とノぐルス発振器11のパルス出力が”H”のと
き、パルス発振器O8Cの出力側T/c接続した抵抗と
、前記ダイオードD、のAND条件で取り出される。
TRIはスイッチング・トランジスタで、ペース電圧が
設定電圧になった時1−オン」となり、リレーRy  
全作動させる。
以上のように、この発明にか\る湿度検出回路は、パル
ス発振器11のパルス出力ゲセンザDSを一辺として組
み込んだ主ブリッジ回路BOIに印加してセンサDS’
に交流駆動する工うにしたので、交流電源を必要としな
いば力・りか、電源の影響?受けない安定した検出が可
能である◎主プリ″ツジ回路BOIはノ々ルス出力が”
H”の時ブリッジ回路として彷き、”L″′の時は基準
直流電圧印加用ブリッジ回路BO2がイノノくうそして
パルス出力が“H”のとき、主ブリッジ回路の出力は抵
抗R6とダイオードD1のAND条件で取り出され抵抗
R,3,R4とB電、圧によって決まる設定電圧全湿度
検出電圧が超えた時、スイッチング・トランジスタT几
1がオンとなってリレー gyを彷かせる。
インピーダンス検出レベルは抵抗■7.3とR4k交換
することにLつで変えることができる。
なお、実施例回路における抵抗R;とR4の抵抗値は、
基準直流電圧印加用ブリッジ回路BO2が彷(場合に、
出力端子c、dの電圧が中点電圧となるように、■シ:
はR1とR2に等しく(Rf:R10R2)、またR4
は几3と等しい値に選ばれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の湿度検出回路図、第2図はこの発明の実
施例の回路図である。 BOI・・・主ブリッジ回路、BO2・・・基準直流電
圧印加用ブリッジ回路、OSC・・・パルス発振器、D
S・・・セラミック感湿素子、0PAI及びUPA2・
・・直流差動増巾器、R1〜RS・・・抵抗s  C+
及び02・・・コンデンサ、Dl及びD2・・・ダイオ
ード、Ry・・・リレー。 第2圓 第1闘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抵抗几1とR2とを直列に接続した直列回路と、抵抗検
    出型感湿素子D8と抵抗R3とを直列に接続し逆直列回
    路を並列に接続して主ブリッジ回路を構成し、その入力
    端子a 、bK直流差動増巾器を用いたパルス発振器全
    接続すると共に、前記主ブリッジ回路の相隣る抵抗R2
    とR3ヲ共通素子とする基準直流電圧印加用ブリッジ回
    路全般け、前記ブリッジ回路の出力を前記ノ々ルス発振
    器のノξルス出力が■1”のとき取り出すように構成し
    たこδを特徴とする湿度検出回路。
JP17914482A 1982-10-14 1982-10-14 湿度検出回路 Granted JPS5968658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17914482A JPS5968658A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 湿度検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17914482A JPS5968658A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 湿度検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968658A true JPS5968658A (ja) 1984-04-18
JPH025267B2 JPH025267B2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=16060737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17914482A Granted JPS5968658A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 湿度検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323837U (ja) * 1986-07-30 1988-02-17
EP0640830A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-01 Vaisala Oy Detector and method for observation of the presence of a liquid and/or of a change of phase in same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323837U (ja) * 1986-07-30 1988-02-17
EP0640830A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-01 Vaisala Oy Detector and method for observation of the presence of a liquid and/or of a change of phase in same
US5619144A (en) * 1993-08-23 1997-04-08 Vaisala Oy Detector and method for observation of the presence of a liquid and/or of a change of phase in same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025267B2 (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5968658A (ja) 湿度検出回路
JPS5857980U (ja) 抵抗測定回路
JPS62152274U (ja)
JPH01210858A (ja) 湿度検出回路
JPH018892Y2 (ja)
JPS63151016U (ja)
JPS6171U (ja) 電流モニタ−装置
JPH0340579U (ja)
JPH0447664U (ja)
JPH01209350A (ja) 湿度検出回路
JPS59113771U (ja) 電流測定回路
JPS6323602U (ja)
JPH0312144U (ja)
JPH0464742U (ja)
JPH0466607U (ja)
JPS62100800U (ja)
JPS60158162U (ja) 抵抗測定装置
JPS63181873U (ja)
JPS6247219U (ja)
JPS5857978U (ja) 抵抗測定回路
JPS61136617U (ja)
JPS6276656U (ja)
JPH0235530U (ja)
JPS6249732U (ja)
JPS6086934U (ja) 温度計測回路