JPS596619Y2 - 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池 - Google Patents

2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池

Info

Publication number
JPS596619Y2
JPS596619Y2 JP1978178545U JP17854578U JPS596619Y2 JP S596619 Y2 JPS596619 Y2 JP S596619Y2 JP 1978178545 U JP1978178545 U JP 1978178545U JP 17854578 U JP17854578 U JP 17854578U JP S596619 Y2 JPS596619 Y2 JP S596619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
secondary battery
metal
lead dioxide
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978178545U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597972U (ja
Inventor
直樹 近藤
尚 広瀬
利宣 藤井
Original Assignee
株式会社明電舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明電舎 filed Critical 株式会社明電舎
Priority to JP1978178545U priority Critical patent/JPS596619Y2/ja
Publication of JPS5597972U publication Critical patent/JPS5597972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596619Y2 publication Critical patent/JPS596619Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は2酸化鉛電極を用いた液循環形金属一ハロゲ
ン二次電池に関する。
従来、金属一ハロゲン二次電池の電極には黒鉛板が使用
され、バイポーラ電極構造の二次電池では陽極および陰
極表面に塩素や臭素などのハロゲンと亜鉛等の金属とを
各々析出する。
一般に黒鉛はハロゲンの析出に対してかなり安定な電極
材料ではあるが、塩素、臭素、弗素などの強酸化性元素
の析出に対しては安定性が十分ではなく、電解反応によ
るこれら強酸化性元素との層間化合物の生或、炭素の電
解酸化、および溶液中への溶出などにより劣化し消耗す
る。
この考案は、上述の黒鉛電極のハロゲン析出に対する欠
点を除去し、長寿命の2酸化鉛電極を備えた効率の高い
金属一ハロゲン二次電池を提供することを目白勺として
いる。
すなわちこの考案の金属一ハロゲン二次電池においては
、イオン交換膜で仕切られたセル容器内の一方の室と他
方の室に、金属基板表面上に中間層を介して2酸化鉛被
覆層を形威した2酸化鉛電極を各々配置して上記一方の
室と他方の室とにハロゲンー金属塩水溶液からなる電解
液を各々別々に強制循環せしめる電解液循環装置を設け
た単位セルの1つまたは複数個によって二次電池が構威
される。
従来も2酸化鉛(α+β)PbO2をT1等の基板金属
上に析出せしめた2酸化鉛電極が知られているが、その
基板金属と2酸化鉛被覆層との密着性の悪さによって被
覆層が脱落したり、析出時の残留応力によるひび割れお
よびそれによって生じる反りや被覆層の剥落などが生じ
る欠点があった。
この考案における陽極板又は陰極板などの電極は、基板
金属としてTi,Pb,Pb−Ca,Pb− SbCa
、その他第四族a,l)金属を用い、これを極板形状に
戊形してその表面にAgメッキ被覆層を施し、その表面
にさらにαPbO2およびβPb02を化或析出させた
もの、或いは基板がTiである場合にはその表面にTi
O2被覆層を形或させてさらにその表面にαPbO2お
よびβPbO2を化或析出させたものであり、上記Ag
メッキ層或いはTiO2層を中間層として有することに
より強靭化されている。
以下にこの考案を図面と共に詳述すれば、第1図はこの
考案に係る二次電池の基本構或単位を示す単位セルの構
或説明図、第2図は同じく単位セルの積層構造によって
構戒する場合の要部の組立斜視図であり、1はセル容器
、2は陽極電解室、3は陰極電解室、4はイオン交換膜
、5は陽極板、6は陰極板である。
第1図に示すようにセル容器1内はイオン交換膜4によ
って二つの電解室2,3に仕切られ、各電解室2,3内
には陽極板5と陰極板6が各々配置されて単位セルが構
戊されている。
陽極電解槽2内は陽極電解液7が満され、陰極電解室3
内には陰極電解液8が満され、これら電解液7,8は、
各々外部貯槽9,10と電解室2,3とをポンプ11.
12を介してループ状に接続してなる強制循環装置によ
って別々に強制循環される。
第1図中には陽極電解液7として臭化亜鉛と臭素の水溶
液を用い、陰極電解液8として臭化亜鉛水溶液を用いた
場合の充電時の電解反応が附記されている。
上記の陽極板5および陰極板6は、充電時に陽極活物質
Br2の酸化と陰極活物質Znの還元を行ない、放電時
に陽極活物質の還元と陰極活物質の酸化を行ない、イオ
ンの移動はイオン交換膜を介して行なわれる。
陽極板5および陰極板6は、前記したような金属基板上
に中間層を介して(α+β)PbO2被覆層を形威して
なる2酸化鉛電極であり、このような2酸化鉛電極はハ
ロゲン(Cl2,Br2等)析出に対して極めて強く安
定なものであり、長寿命、高性能、安価なバイポーラ構
造の二次電池を構或し得るものである。
この考案の1つの実施例では、厚さ1.5〜2.5mm
程度の2酸化鉛電極を第2図のような積層構造の金属一
ハロゲン二次電池に用いて、比較的内部抵抗の小さい、
且つ陽極酸化されずにハロゲンを析出できる電池を得る
ことができた。
第2図はこの考案の2酸化鉛電極板による二次電池を構
戊する場合の好ましい積層構造例を示す斜視図で、両端
の閉鎖端板13,14間に該端板と同材質の絶縁材フレ
ーム15を介在させながら陽極板5、イオン交換膜4、
中間電極板5′、イオン交換膜4、中間電極板5′・・
・・・・イオン交換膜4、陰極板6のようにこれらを交
互に積層し、通し穴16に絶縁スノーブを被せたボルト
を通して締着する構造を示している。
尚、上記において中間電極板5′はその片面ずつを各々
陽極面、陰極面とする同様な電極板である。
各層材料には上記通し穴16の他に締着後に電解液導入
孔となる複数の開孔17,18が周縁に穿たれており、
一方の開孔17によって形威される電解液導入孔には端
板外部から陽極電解液が導びかれ、他方の開孔18によ
って形或される電解液導入孔には同様に陰極電解液が導
びかれ、両電解液が互いに直接接触しないようになされ
ている。
各フレーム15には、それが各電極板5.5’,6とイ
オン交換膜4とで仕切られる個々の電解室内に配置され
るときに、該電解室が陽極電解室ならフレーム内空間を
開孔17に連通させる通孔19を有し、また該電解室が
陰極電解室ならフレーム内空間を開孔18に連通する通
孔20を有する。
また陽極板5、複数の中間電極板5′、陰極板6は開孔
17,18に、各々電解液との電気的接触を断つための
絶縁スリーブ21を有する。
このようにしてなる積層構造において、端板13,14
の上部の開孔17と下部の開孔17とを第1図に示すよ
うにポンプ11を介して貯槽9と連結し、同様に端板上
下の開孔18,1Bをポンプ12を介して貯槽10と連
結し、陽極板5の集電端子22と陰極板6の集電端子2
3とを外部端子へ各々接続することによって積層二次電
池が構或される。
この場合、中間電極板5′はバイポーラ電極となる。
このようにこの考案においては、電極として本質的にポ
ーラスな黒鉛電極を用いず、代りに長寿命で安定な電極
、すなわちTi, Pb, Pb−Ca, PbSb−
Caその他第四族a,l)金属からなる基板上にAgメ
ツキ被覆層を形威させたものの表面に、或いはTi基板
上にTiO2被覆層を形威させたものの表面に、さらに
(α+β)PbO2被覆層を形威させたものからなる電
極を用いるから、電極自体が液に対して不浸透性で薄形
化ができ、単位セルを小形軽量できてバイポーラ形の積
層電池を構或でき、さらにその場合に陽極陰極の各電解
液の混合が生じない構戊にすることが容易で自己放電の
無い効率の高い二次電池が得られるものである。
この考案の二次電池においてその電極板の劣化は極めて
少なく、極物質のハロゲン化合物化や電解液中への電極
材の溶出および電解酸化が有効に防止され、特に電極材
としての2酸化鉛がその酸素過電圧が大きいのに加えて
ハロゲン(塩素、臭素、弗素)析出に対する劣化が極め
て少ないという良好な性質を持っているので、陽極にお
ける酸素の発生による工ネルギー損失や液組威の変化が
少ない安価な金属一ハロゲン二次電池を構威し得るもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の金属一ノへロゲン二次電池の基本構
或単位を示す構或説明図、第2図は同じく積層構造の例
を示す組立斜視図である。 1:電池容器、2:陽極電解室、3:陰極電解室、4:
イオン交換膜、5:陰極板、6:陰極板、7:陽極電解
液、8:陰極電解液、9,10:貯槽、11,12:ポ
ンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. Ti, Pb, Pb−Ca, Pb−Sb−Caその
    他第四族a,b金属からなる基板上にAgメッキ被覆層
    を形威させたものの表面に、或いはTi基板上にTie
    ,被覆層を形威させたものの表面に、さらに(α+β)
    PbO2被覆層を形或させてなる2酸化鉛電極を、イオ
    ン交換膜で仕切られたセル容器内の一方の室と他方の室
    とに各々配置して構或された単位セルと、上記一方の室
    と他方の室とにハロゲンー金属塩水溶液からなる電解液
    を各々に強制循環せしめる電解液循環装置とによって構
    或されたことを特徴とする2酸化鉛電極を用いた金属−
    ハロゲン二次電池。
JP1978178545U 1978-12-28 1978-12-28 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池 Expired JPS596619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978178545U JPS596619Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978178545U JPS596619Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597972U JPS5597972U (ja) 1980-07-08
JPS596619Y2 true JPS596619Y2 (ja) 1984-02-29

Family

ID=29189116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978178545U Expired JPS596619Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596619Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597972U (ja) 1980-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3915837A (en) Anode and method of production thereof
CN101202355A (zh) 电动汽车用长寿命高容量双极型极板铅酸电池
IL40132A (en) Electric batteries
US3615831A (en) Lead oxide-sulfuric acid battery having a positive electrode comprising a titaniummolybdenum-zirconium alloy grid
US3972727A (en) Rechargeable battery which combats shape change of the zinc anode
US4020247A (en) Water activated primary batteries
CN110729528B (zh) 一种太阳能辅助的具有低充电电位的可充电锌空电池
CN106602099A (zh) 一种采用热激活方式的新型储备电池
US3625764A (en) Electrode for electric storage batteries containing zinc halide in aqueous solution, of the type having a soluble cathode and a dissolved anode
US3811945A (en) Electric battery
US3855084A (en) Method of producing a coated anode
US4677041A (en) Electrode assemblies for electrochemical cells
US3536531A (en) Lead storage battery and a method of producing the electrodes thereof
JPS61165959A (ja) 流通−多孔性電極
JPS596619Y2 (ja) 2酸化鉛電極を用いた金属↓−ハロゲン二次電池
CN106785105A (zh) 一种液态金属电池及其密封绝缘装置
US4131515A (en) Method for making positive electrode for lead-sulfuric acid storage battery
US4001037A (en) Lead batteries
EP0360942B1 (en) Conductive ceramic support for active material in a lead-acid storage battery
US3819414A (en) Storage battery and positive electrode therefor
CN117691160B (zh) 液流电池电解液及其应用
JP2021528821A (ja) エネルギー密度が増加したバイポーラ型鉛蓄電池セル
JPH06105615B2 (ja) レドツクスフロ−電池
US3915744A (en) Electric battery
US3499795A (en) Storage battery having electrodes comprising a supporting base of titanium nitride