JPS5963449A - 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜 - Google Patents

石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜

Info

Publication number
JPS5963449A
JPS5963449A JP17401882A JP17401882A JPS5963449A JP S5963449 A JPS5963449 A JP S5963449A JP 17401882 A JP17401882 A JP 17401882A JP 17401882 A JP17401882 A JP 17401882A JP S5963449 A JPS5963449 A JP S5963449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
pipe
tube
chamber
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17401882A
Other languages
English (en)
Inventor
Minesaku Maejima
前島 「峰」作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUNKA BURO SANGYO KK
Original Assignee
BUNKA BURO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUNKA BURO SANGYO KK filed Critical BUNKA BURO SANGYO KK
Priority to JP17401882A priority Critical patent/JPS5963449A/ja
Publication of JPS5963449A publication Critical patent/JPS5963449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • F24H1/43Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes helically or spirally coiled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱伝導面積を拡大させて伝熱効果を高め、
浴槽内の浴水を効果的に加熱し、シャワー等の給湯をも
効果的に加熱して取出させることを目的とした一側下部
の側壁にバーナ燃焼口il+が設けられ、他側下部の周
壁に、給水管(21及び下部風呂水循環管(3)の下部
取入れ口(41が設けられ、その上側の周壁に、シャワ
ー等への給湯管(5)及び上部風呂水循環管(6)の上
部取出し口(7)が設けられていると共に、頂壁に煙突
口(81が設けられ、内底部に、前記バーナ燃焼口(1
)に連通ずる燃焼室(9)が設けられて密封外套筒Oa
が構成されている石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜の
改良に係り、その密封外套筒Hの内側には、前記燃焼室
(9)の燃焼焔を通す絣向きの筒状加熱室σ1)を囲ん
で、−上下面相互に隣接し溶着された給湯加熱用及び腰
、8水加熱用の2組の鋼管またはアルミニウム管等の耐
熱、導熱性加熱管0z・03f:螺旋巻きして構成され
た内外側加熱管筒α(10つが内外重合して立上り状に
配設され、その内外側加熱管筒041 QSの各加熱管
fi21 (1:lの上部は、夫々連通管02・C10
にで連通され、且つ、その内外側加熱管筒(1411f
isの間に、筒状通焔路室aeが設けられ、その外側加
熱管筒ttSの外側と外套筒0仔の側壁の内側との間に
筒状排煙路室αDが設けられていると共に、その内外側
加熱管筒Q411 Qeの上側は、人受は蓋板αgにて
封塞され、その人受は蓋板αgの下側に構成された連通
路室(Igにて、前記筒状加熱室a9の上一部開口■と
、筒状通焔路室a9の上部開口anとが連通され、また
、その筒状通焔路室Q6の下部開口のと、排煙路筒μ℃
の下部開口曽とが、前部内側加熱管筒αりの下部外側と
外套筒θGの下部内側との間の連通路室aaにて連通さ
れ、その節状排煙路室Q71の上部開口Gは、前記人受
は蓋板側の上列側の連通路(支)を通して前記煙突口(
8)に連通され、更に、前記内側加熱管筒Q41の下相
部Iの内面は、略々ラッパ状拡開面に形成されていると
共に、その内側加熱管筒α40下裾部(141の加熱管
α2・a3は、夫々、前記下部取入れ口(4)を通して
、前記給水管(2)及び下部風呂水循環管(3)に連通
されていると共に、前記外側の加熱管筒Q41の加熱管
021α(の下部は、夫々前記上部取出し口(7)を通
して、前記給湯管(5)及び上部風呂水循環管(6)に
連通されていることを特徴とし、または、−側下部の側
壁にバーナ燃焼口(1)が設けられ、他側下部の周壁に
、給水管(2)及び下部風呂水循環管(3)の下部取入
れ口+41が設けられ、その上側の周壁に、シャワー等
への給湯管(5)及び上部風呂水循環管(6)の上部取
出設けられ、内底部に、前記バーナ燃焼口(1)に連通
ずる燃焼室(9)が設けられて密封外套筒OCIが構成
され、且つ、その筐+J外套筒叫の内111には、前記
燃焼室(9)の燃1t・j、1を通す縦向きの筒状加熱
室圓を囲んで、上下面相互に隣接溶着された給湯加熱用
及び風呂水加熱用の、2か1の鋼管またはアルミニウム
管等の耐熱、導熱性加熱管+12 、 asを螺旋巻き
して構成された内外側加熱管@ C41105が内外重
合して立上り状に配設され、その内外側加熱管筒QJ 
+αSの各加熱管7121 (I:?の上部は、夫々連
通管<l l fi3にて連通され、且つ、その内外側
加熱管筒Q41t、Q51の間に、筒状通焔路室σaが
設けられ、その外側加熱管筒QSの外側と外套筒0Gの
側壁の内側との間に筒状排煙路室aTIが設けられてい
ると共に、その内外側加熱管筒I・tisの上側は、人
受は蓋板αεにて封塞され、その人受は蓋板鱈の下側上
部開口■と、筒状通焔路室0■の上部開口Qllとが連
通され、また、その筒状通焔路室aaの下部開口口と、
筒状排煙路室aηの下部開口乃とが、前記内側加熱管筒
Q(1の下部外側と外套筒Q(lの下部内側との間の連
通路室CI’llにて連通され、その排煙路筒aηの上
部開口Gは、前記火受は蓋板1秒の上昇側の連通路(イ
)を通して前記煙突口(8)に連通され、更に、前記内
側加熱管筒α(の下裾部αJの内面は、略々ラッパ状拡
開面に形成されていると共に、その内側加熱管筒α(の
下裾部Q41の加熱管O3lα(は、夫々、前記下部取
入れ口(4)を通して、前記給水管(2)及び下部風呂
水循環管(3)に連通されていると共に、前記外側の加
熱管筒Q41の加熱管a21 [3の下部は、夫々前記
上部取出し口(7)を通して、前記給湯管(51及び上
部風呂水循環管(6)に連通されている石油焚き風呂沸
かし兼給邊l用風呂釜であって、前記下部風呂水循環管
+31 ij: 、風呂水強制循環ポンプ四を介して浴
槽(イ)の下部内側に連通され、前記上部風呂水循環管
(6)は、前記浴槽国の中途内側に連通されていて、ま
た、前記給水管(2)は、水道等の給水源0Dに連通し
た連通管G2に連通されていると共に、前記給湯v(5
)は、シャワー等の給湯排出管(至)に連通された連通
管G4に連通されていることを特徴とするもので、その
実施態様として、前記火受は蓋板化は、断熱材にて倒立
皿状に作られ、且つ、金属蓋板のが、前記外側加熱管筒
α9の上部外周に溶接着するように、しかも、火受は蓋
板αBの断熱材下端が、外側加熱管筒+fSの上部に到
達するまで分離自在に嵌装されていると共に、前記頂壁
は、周壁と分離自在に設けられ、金属覆板@にて両者連
結されていると共に、その頂壁に設けた煙突口(8)に
煙突@が設けられ、または、前記給水源611に連通さ
れた連通管(L5は分岐路(ト)を経て浴槽(7)の上
部に噴水する噴嘴(ハ)に連通されているものである。
図面において、(9)は石油バーナ、(至)は給水源に
連通した連通管GZと前記給湯排出管(至)とを連通し
た給湯温度を調節きせるうめ水運通管、C31Viプロ
ースイツチ、(10は浴水θo −G11)調節コック
、02 P f43は洗面所ま′たは台所等への給湯管
を示す。
−缶二水路式給湯兼用風呂釜として、水道等の給水源か
ら浴槽内に浴水な充して置き、その浴水を、強制循環ポ
ンプにて加熱環筒の浴水加熱パイプに強制的に送り込む
と共に、これを上部加熱循環パイプを通して浴槽内に循
環して送り込み、寸た、給湯加熱パイプに水道等の給水
源から給水を下部から送り込み、上部から給湯管に送り
込ませるようにして置き、加熱炉における燃焼火焔を加
熱環筒間の通焔煙加熱間隙を通して上昇させて、その加
熱環筒間の浴水加熱パイプ及び給湯加熱パイプを加熱し
て、浴水を加熱して、給湯させると共に、給湯を加熱さ
せ、浴水を浴槽に強制循環して加熱させるために、相互
上下に隣接密着させた状態にて、浴水加熱用及びシャワ
ー等の給湯加熱用の2組の鋼管またはアルミニウム管等
の耐熱、導熱性加熱パイプを、螺旋巻きして大小径の加
熱環筒が構成されていて、その大小径の加熱環筒を、適
宜通焔煙加熱間隙を隔てて堅向きに重合して加熱炉に据
え付けて、中芯部に燃焼加熱室筒部を構成させ、その加
熱環筒の浴水加熱用加熱、<イブの上端開口を、浴槽の
上部内側に連通した上部加熱循環管上に連通させた連通
管に、夫々連通させ、その浴水加熱パイプの下部開口を
、浴水強制循環ポンプを介して浴槽の下部内側に連通し
た下部加警循現管に連通させた連通管に夫々、連通させ
、また給湯加熱用パイプの上端開口を、シャワー等の給
湯排出管に連通させた連通管と、夫々、連通させ、その
給湯加熱パイプの下端開口を、水道等の給水源に連通し
た給水管に連通させた連通管に夫々連通させたものが先
行特願昭!iJ−//1)670号−缶二水路式給湯兼
用風呂釜として本出願の発明者によって開発されている
この先行特願発明における大小径の加熱環筒は、単に堅
向き重合して配置したものであるから、加熱炉における
燃焼火焔の通煙焔通遍路が夫々直通していることになり
、従つ−Cその加熱面積が狭小で石油焚きの風呂釜とし
ては、加熱効率が低い欠膚がある。
これに対して、この発明は石油焚きの加熱効率を高上さ
せたものであって、この発明によれば、その密封外套筒
+1(Iの内側には、前記燃焼室(9)の燃焼焔を通す
縦向きの筒状加熱室Iを囲んで、上下面相互に隣接溶着
された給湯加熱用及び風呂水加熱用の1組の錆管またに
アルミニウム管等の耐熱、導熱性加熱管(f3 r B
36 p、q旋巻きして構成された内外側加熱管筒α(
・aつが内外重合して立上り状に配設され、その内外側
加熱管筒σif l Q、Dの各加熱管α21いの上部
は、夫々連通管112 、 (]ηにて連通され、且つ
、その内外側加熱管筒04]・09の間に、連爆路筒O
eが設けられ、その外側加熱管筒0シの外側と外套筒O
aの側壁の内側との間に排煙路筒01が設けられている
と共に、その内外側加熱管筒[+41・aeのよ(ti
ll Vi火人受蓋板化にて封塞され、その人受は蓋板
化の下側に構成された連通路室09にて、前記筒状加熱
室O11の上部開口いと、連爆路筒Oeの上部開口(2
Dとが連通され、オた、その連爆路筒aSの下部開口囚
と排煙路筒αnの下部開口Gとが、前記内側加熱管筒I
の下部外(Fillと外套筒01の下部内側との間の連
通路室(ロ)にて連通され、その排煙路筒Q71の上部
開口伺は、前記人受は蓋板aVの上昇側の連通路□□□
を通して前記煙突口(8)に連通され、更に、前記内側
加熱管筒a4の下裾部aOの内面は、略々ラッパ状拡開
面に形成されでいると共に、その内側加熱管筒a41の
下裾部0少の加熱管03113は、夫々、前記下部取入
れ口(4)を通して、前記給水管イ2)及び下部風呂水
循環管(3)に連通されていると共に、前記外側の加熱
管筒α(の加熱管(12taiの下部は、夫々前記上部
取出し口+71 ′f:通して、前記給湯管(5)及び
上部風呂水循環管(6)に連通され、または、前記下部
風呂水循環管(3)は、風呂水強制循環ポンプCBを介
して浴槽■の下部内側に連通され、前記上部風呂水循環
管(6)は、前記浴槽■の中途内側に連通されていて、
寸た、前記給水管+21 ij )水道等の給水源Qf
iに連通した連通管(至)に連通されていると共に、前
記給湯管(5)は、シャワー等の給湯排出管01に連通
された連通管□に連通されているので、燃焼室の石油燃
焼焔が加熱室への吸込みを円滑有効にさせると共に、連
爆煙路が蓄しく長くなって、その加熱効率が蓄しく高め
られ、石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜として頗る有
用である。
【図面の簡単な説明】
第1図にこの発明の一実施例の平面図、第2図はその仰
j面図、第3図は第1図I−I線断面図、第7図は第3
図H−IT線断面図、45図はこの発明の一実施例の作
用説明図、第6図はこの発明を実施した他の夾施仇の配
置側面図を示す。 図中、(1)はバーナ燃焼口、(2)は給水管、(3)
は下部風呂水循環管、(4)は下部取入れ口、(5)は
給湯管、(6)は上部風呂水循環管、(7)I″i上部
取出し口、(8)は煙突口、【9)は燃焼室、aI′l
は密封外套筒、011は筒状加熱室、Hl 03は導熱
性加熱管、Q2 Ifl:?i、を連通管1、QJ l
 +Isは内外側加熱管筒、θ(は下裾部、αQは筒状
排煙路室、a71は筒状排煙路室、錦は人受は蓋板、0
9は連通路室、i+2+1U加熱室Cl1l及び連爆路
筒(l!9〕上部開口、C!2 ・CXは下部開口、C
I!4)は連通路室、(ト)は上部開口、□□□は連通
路、C?!Jは風呂水強制循環ポンプ、翰は浴槽、C1
1は給水源、嬶は連通管、(至)は給湯排出管、C34
は連通管を示す。 発   明   者    前    島    峯 
   作特許出願人  文化風呂産業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、−側下部の側壁にバーナ燃焼口(1)が設けら
    れ、他側下部の周壁に、給水管(2)及び下部風呂水循
    甲管(3)の下部取入れ口(41が設けられ、その上側
    の周壁にシャワー等への給湯管(5)及び上部風呂水循
    管漂(6)の上部取出し口(7)が設けられていると共
    に、頂壁に煙突口(8)が設けられ、内底部に、前記バ
    ーナ燃焼口(1)に連通する燃焼室(9)が設けられて
    密封外套筒QGが構成されているものであって、その密
    封外套筒Q(lの内側には、前記燃焼室19+の燃焼焔
    を通す縦向きの筒状加熱m anを囲んで、上下面相互
    に隣設溶着された給湯加準用及び風呂水加熱用の2組の
    鋼管またはアルミニウム管等の耐熱、導熱性加熱管(I
    z・aVを螺旋巻きして構成された内外側加熱管筒(1
    4+ 109が内外重合して立上り状に配設され、その
    内外側加熱管筒I・ttSの各加熱管02p0の上部は
    、夫々連通管QZ IaJにて連通され、且つ、その内
    外側加熱管筒U・OSの間に筒状通焔路室aOが設けら
    れ、その外側加熱管筒α9の外側と外套筒Oaの側壁の
    内側との間に筒状排煙路室Q71が設けられていると共
    に、その内外側加熱管筒0り・住9の上側は、火受は蓋
    板0秒にて封塞され、その火受は蓋板08の下側に構成
    された連通路室dg1にて、前記筒状加熱室CI++の
    上部開口がと、筒状通焔路室neの上部開口anとが連
    通され、また、その筒状通焔路室0eの下部開口盤と、
    筒状排煙路室αηの下部開口優とが、前記内側加熱管筒
    04の下部外側と外套筒aαの下部内側との間の連通路
    室(2)にて連通され、その筒状排煙路室部αnの上部
    開口(ハ)は、前記火受は蓋板LJllの上昇側の連通
    路(イ)を通して前記煙突口(8)に連通され、更に、
    前記内側加熱管筒Iの下相部Iの内面社、略々ラッパ状
    拡開面に形成されていると共に、その内側加熱管筒α瘤
    の下相部Iの加熱管t+3 、03は、夫々、前記下部
    取入れ口(4)を通して、前記給水管(2)及び下部風
    呂水循環管(3)に連通されていると共に、前記外側の
    加熱管筒α4の加熱管aZ IUの下部は、夫々前記上
    部取出し口(7)を通して、前記給湯管:5)及び上部
    風呂水循環管(6)に連通されていることを特徴とする
    石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜。
  2. (2)。前記火受は蓋板α砂は、断熱材にて倒立皿状に
    作られ、且つ、金属蓋板蛮が、前記外側加熱管筒o9の
    上部外周に溶接着するように、しかも、火受は蓋板α&
    の断熱材下端が、外側加熱管筒αSの上部に到達するま
    で分離自在に嵌装されていると共に、前記頂壁は、周壁
    と分離自在に設けられ、金属覆板いにて両者連結されて
    いると共に、その頂壁に設けた煙突口(8)に煙突弼が
    設けられている特許請求の範囲第1項記載の石油焚き風
    呂沸し兼給湯用風呂釜。
  3. (3)、−側下部の側壁にバーナ燃焼口tl+が設けら
    れ他側下部の周壁に、給水管(2)及び下部風呂水循環
    管(3)の下部取入れ口(41が設けられ、その上側の
    周壁にシャワー等への給湯g(5)及び上部風呂水循環
    管(6)の上部取出し口(7)が設けられていると共に
    、頂壁に煙突口(8)が設けられ、内底部に、前記バー
    ナ燃焼口il+に連通ずる燃焼室(91が設けられて密
    封外套筒α【が構成され、その密封外套筒αGの内側に
    は、前記燃焼室(91の燃φ焔を通す縦向きの筒状加熱
    室(11)i囲んで、上下面相互に隣接溶着された給湯
    加熱用及び風呂水加熱用の2組の銅管またはアルミニウ
    ム管等の耐熱、導熱性加熱管α2να3を螺旋巻きして
    構成された内外側加熱管筒+14 t a!iが内外重
    合して立上り状に配設され、その内外側加熱管筒aa 
    Tasの各加熱管(I3 、 +1+lの上部は、夫々
    連通管Q2 + (13にて連通され、且つ、その内外
    側加熱管筒0り・09の間に、筒状通焔路室(Ieが設
    けられ、その外側加熱管筒α9の外側と外套筒QQの側
    壁の内側との間に筒状排煙路室卸が設けられていると共
    に、その内外側加熱管筒a4I+ asの上側は、火受
    は蓋板αQにて封塞され、その火受は蓋板側の下側に構
    成された連通路室(19にて、前記筒状加熱室q11に
    上部開口■と、筒状通焔路室αGの上部開口011とが
    連通され、゛また、その筒状通焔路室σeの下部開口第
    と、排煙路筒Qでの下部開口脅とが、前記内側加熱管筒
    041の下部外側と外套筒Q[lの下部内側との間の連
    通路室2、(lにて連通され、その筒状排煙路室ti力
    の上部開口Gは、前記火受は蓋板側の上昇側の連通路(
    5)を通して前記煙突口(8)に連通され、更に、前記
    内側加FtA管筒Iの下相部Iの内面は、略々ラッパ状
    拡開面に形成されていると共に、その内側加熱管筒α(
    の下相部■の加熱管・12・0斧は、夫々、前記下部取
    入れ口(4)を通して、前記給水管(2)及び下部風呂
    水循環管(3)に連通されていると共に、前記外側の加
    熱管筒Iの加熱管Hl リsの下部は、夫々前記上部取
    出し・](7)を通して、前記給湯管(51及び上部風
    呂水循環管(6)に連通でれている石油焚き風呂沸〃1
    し兼給湯用風呂釜であって、前記下部風呂水循環管(3
    )は、風呂水強制循環ポンプのを介して浴槽型の下部内
    側に連通てれ、前記上部風呂水循環管(6)は、前記浴
    槽ωの中途内側]に連通されていて、また、前記給水管
    (2)は、水道等の給水源Gllに連通した連通管(支
    )に連通されていると共に、前記給湯管(5)は、シャ
    ワー等の給湯排出管(至)に連通された連通管(ロ)に
    連通されていることを特徴とする石油焚き風呂沸かし兼
    給湯用風呂釜。
  4. (4)。前記給水源Gllに連通された連通管C+lj
    、、分岐路缶を経て浴槽(7)の上部に噴水する噴嘴■
    に連通をれている特許請求の範囲第3項記載の石油焚き
    風呂沸かし兼給湯用風呂釜。
JP17401882A 1982-10-05 1982-10-05 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜 Pending JPS5963449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17401882A JPS5963449A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17401882A JPS5963449A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963449A true JPS5963449A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15971197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17401882A Pending JPS5963449A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963449A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289254U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16
KR101032773B1 (ko) * 2008-09-23 2011-05-06 김병두 발전소용 보일러 노
KR101039409B1 (ko) 2008-09-23 2011-06-08 김병두 발전소용 보일러 노

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289254U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16
KR101032773B1 (ko) * 2008-09-23 2011-05-06 김병두 발전소용 보일러 노
KR101039409B1 (ko) 2008-09-23 2011-06-08 김병두 발전소용 보일러 노

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL8004647A (nl) Waterverwarmingsketel.
JPS5963449A (ja) 石油焚き風呂沸かし兼給湯用風呂釜
KR20090101723A (ko) 연탄 보일러
ES368695A1 (es) Un dispositivo de termosifon para agua industrial.
NO133045B (ja)
CN206890810U (zh) 一种即热式热水器
FR2390692A1 (fr) Echangeur de chaleur, generateur d'eau chaude
US2024437A (en) Water heater
US3279534A (en) Percolator for a brew kettle
SU6155A1 (ru) Водогрейна печь
GB669975A (en) Improvements in heaters for heating liquids in tanks, for heating ovens, and for like purposes
CN2231381Y (zh) 热水器
KR800000787Y1 (ko) 난방용 온수 보일러
US2341852A (en) Water heater
KR870004127Y1 (ko) 온수 보일러
JPS5762353A (en) Hot wate storage type water heater
SU2992A1 (ru) Устройство при кухонном очаге дл вод ного отоплени и дл подачи кип ченой воды дл хоз йственных надобностей
SU14133A1 (ru) Водогрейна колонка
GB399604A (en) Improvements relating to water heating apparatus
KR850002059Y1 (ko) 온수 보일러
KR890005068Y1 (ko) 증기 예열 계통을 구비한 폐열회수 증기 보일러장치
KR820001710Y1 (ko) 열 순환식 온수 보일러
SU257A1 (ru) Аппарат дл нагревани окружающей его воды
SU41664A1 (ru) Водогрейна печь
SU12620A1 (ru) Водогрейный аппарат