JPS595873Y2 - 教習玩具 - Google Patents

教習玩具

Info

Publication number
JPS595873Y2
JPS595873Y2 JP7645880U JP7645880U JPS595873Y2 JP S595873 Y2 JPS595873 Y2 JP S595873Y2 JP 7645880 U JP7645880 U JP 7645880U JP 7645880 U JP7645880 U JP 7645880U JP S595873 Y2 JPS595873 Y2 JP S595873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
color filter
display panel
display window
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7645880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57761U (ja
Inventor
武夫 井関
Original Assignee
株式会社トミー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トミー filed Critical 株式会社トミー
Priority to JP7645880U priority Critical patent/JPS595873Y2/ja
Publication of JPS57761U publication Critical patent/JPS57761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595873Y2 publication Critical patent/JPS595873Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はカラーフィルターが同系統若しくは同一の色
彩を吸収し、逆に他系統特に補色対比のきわだった色彩
の場合は吸収することなくこの色彩をフィルターによっ
て透視する時カラーフィルター自体の色彩と混合してよ
りきわだった状態に視覚することができる性質を利用し
たものであり、補色関係にある二種の異なった色彩によ
って表示した文字および図形をこれと同じ色彩に着色し
た二枚のカラーフィルターによって交互に透視できるよ
うに構或し、前記文字および図形を互いに関連させて表
示することにより文字および語意を知得し又は記憶する
場合の補助具としての教習玩具に関する。
この考案は、ケーシング本体に表示窓を開設し、該表示
窓を遮へいする補色対比の関係にある二種の色彩を施さ
れた着色透明板からなるカラーフィルターを摺動自在に
配設し、表示窓を通じてのぞき見ることが可能な文字等
と該文字等を表象する図形若しくは模様等と内容又は組
み合わせの如何によってその文字等を図形、模様等と関
連づけて知得し、あるいは記憶することができ、効率の
よい学習効果をもたらす教習玩具を提供することにある
この考案の特長は、直線的移動若しくは所定角度の回転
が可能な円板状の表示盤と前記表示盤を内蔵するケース
の所定位置に設けて同表示盤の限られた部位つまり後述
する文字等の少なくとも1個分の領域を見ることのでき
る大きさと形状を有する表示窓と、前記表示窓の部位に
おいて表示部の文字等を透視させるべく配設し、かつ、
表示部と平行な方向に一定のストローク往復移動する摺
動自在なカラーフィルターと、前記表示部を一定ピッチ
づつ刻んで確実に移動させる送り機構と、前記カラーフ
ィルターをその異なる着色部の幅若しくは長さに相当す
るストロークだけ交互に往復移動させる送り機構とから
なる教習玩具にある。
前記表示部には、その送り機構による送りのピッチに対
応する間隔及び大きさの並びと列をもって、例えばひら
がな、カタカナ、漢字若しくは数字若しくはA, B,
C・・・等の英語の字母又は英単語などの文字等と、
前記文字等を表象する例えば乗り物、身の回り品、動植
物その他の図形、模梯等を例えば前者を赤色、後者を青
色の如く補色対比の関係にある色をもって重複して表示
する。
他方、カラーフィルターはその片側半分を前記文字等と
同じ赤色の着色透明部とし、他側半分を図形、模様等と
同じ青色のカラーフィルターとして構或する。
従って、いずれのカラーフィルターを通じて表示部を透
視するかにより、窓に現われる表示が異なるのである。
次に、この考案の実施例を添附の図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図は、この考案の実施例たる教習具の外観を示し、
第2図は同教習具の上ケースを外して示す。
図中1はドーナツ型の円板状をなし中心をケース本体3
から立設した軸6によって回転自在に軸支された表示盤
、3は合或樹脂等で作られた教習具のケースであり、中
央部で半割り構造とされた上ケース3aと下ケース3b
との組合わせより戒る。
さらに、上ケース3aの凹所3Cには表示盤1に表示し
たすべての図柄が表示されている。
上ケース3aには、前記表示盤1の限られた部位、つま
り表示盤1に表示された文字等のうち半径方向に隣接す
る2個分についてのぞき見ることのできる大きさの長方
形をなす表示窓4が設けられている。
そして、表示窓4にはこの表示窓4の半分をしや蔽する
大きさでスライド自在のマスク5が設置されている。
次に、図中7は前記表示窓4の内側に表示窓4を通じて
表示盤1上の文字および図形等を透視させるべく配設し
た摺動自在なカラーフイノレタ−7である。
このカラーフイノレタ−7は、第2図と第3図に示す通
り、全体として長方形をなすと共にその長方形を縦に二
等分したその片側半分を青色のカラーフィルター7aと
して形或し、他側半分は赤色のカラーフィルター7bと
して形或されている。
従ってこのカラーフィルター7は赤色及び青色の着色透
明板を一枚板状に接合して形戒されている。
このカラーフィルター7は、第2図と第3図に示す通り
、これを移動させる送り機構を構或するホルダ8に固着
されており、カラーフィルター7は表示盤1と平行に移
動するように構或されている。
ホルダ8はその長孔8aを下ケース3bに立てた支軸9
,9に通し、かつ、支軸9,9の上端に固定したガイド
ワツシャ10,inによって押え、カラーフイノレタ−
7a又は7bの横幅相当のストロークだけ下ケース3b
の面上を表示盤1と平行に往復移動し、表示窓4の下に
いずれかのカラーフィルター7a又は7bが位置するよ
うに構威されている。
ホルダ8には、一端を下ケース3bに立てた支軸11へ
連結したスプリング12の他端をばね受け8bへ連結し
、もってホルダ8に常時第2図中右方への引張力を作用
させている。
また、同ホルダ8の右端部に三角形状の突条部13を一
体に設け、その斜面13aにアンサーボタン(押しボタ
ン)14と一体に或形した突起15が当接しホルダー8
をスライドさせるように構或されている。
アンサーボタン14は、下ケース3bに突設した軸16
に押しバネ17を介して昇降自在に取り付けられ、上ケ
ース3aの面上に突設される(第1図)ものであり、そ
の鍔14aが抜け止めストツパとして働く。
アンサーボタン14と一体に形威したリブ14 bは、
軸16に近接する位置に突設されたガイド18のガイド
溝18a中に嵌合され、もってアンサーボタン14の回
転を阻止すると共に、突条部13の斜面13aに突起1
5が垂直方向に圧接されるように構或されている。
従って、アンサーボタン14を強く押し下げると、突条
部13の斜面13 aに突起15が圧接し、スプリング
12の作用に打ち勝ってホルダ8を、ひいてはカラーフ
ィルター7を一定のストロークだけ第2図の左方へ移動
させることができる。
アンサーボタン14の押下げを解除すると、アンサーボ
タン14は押しバネ17の作用で上昇し、続いてホルダ
8及びカラーフィルター7はスプリング12の作用で第
2図の右方へ移動し、第2図の状態に復元し停止するの
である。
次に、第2図と第4図により表示盤1を一定ピッチづつ
刻んで前進移動させる送り機構を説明する。
表示盤1の裏面には、同心円状の配置で、板面と平行な
円周方向に外向きの配置で均等ピッチの三角歯20が一
体に設けられ、また、前記三角歯20より内方の位置に
先端部を下向きに突出する送り歯21が前記三角歯20
と等しいピッチで、かつ三角歯の内側に円輪状に設けら
れている。
他方、送り歯21が形或する円輪の外方からは該円輪と
交差するように動いてーの送り歯21とかみ合い表示盤
1を回転させる爪22が揺動腕23の先端部に直立され
ている。
揺動腕23は、下ケース3bに直立させた軸24を中心
として揺動するように設置され、その基端部に三角形の
突条部25が一体に設けられている。
突条部25の斜面25 aに当接する突起26を有する
送り釦27は、下ケース3bに突設した軸29上に押し
バネ28を介して昇降自在に取り付けられ頂部はケース
3aの面上に突設されている。
また、送り釦27の鍔27 aが抜け止めストツパとし
て働くように構或されている。
この送り釦27と一体に形或したりリブ27 bは、軸
29に近接した位置に突設されたガイド30のガイド溝
30 a中に嵌合され、もって送り釦27の回転を阻止
すると共に突条部25の斜面25 aに突起26が垂直
方向に圧接されるように構或されている。
第4図中31はスプリングで゛あり、その一端は下ケー
ス3bに突設した支軸32へ連結し、他端は揺動腕23
のばね受け23 aに連結され、もって揺動腕23に第
4図中反時計回り方向のモーメントを作用するようにな
っている。
第4図中33は揺動腕23の停止位置を規定するストツ
パで下ケース3bに立設してあり、その垂直な前縁33
aは上記突起26の昇降運動を案内するガイドになる
次に、第4図中34は三角歯20とかみ合う円柱状の突
起であり、下ケース3bに立てた軸35を中心に揺動自
在の腕36の先端部に上向きに直立するように取り付け
られている。
そして、一端を下ケース3bに立てた支軸3Bに連結し
たスプリング37の他端を腕36のばね受け36 aに
連結し、もって腕36に表示盤1の中心方向にバネ力が
付勢するように構或されている。
従って、送り釦27を強力に押し下げると、突起26が
突条部25のカム斜面25 aに当接し、揺動し揺動腕
23に矢印B方向の回動を生じさせる。
この故に爪22が送り歯21とかみ合ってその一歯ピッ
チ相当をA矢印方向に前進移動させ、表示盤1の1ピッ
チの移動となる。
爪22による送り歯21の前進移動の際、三角歯20と
かみ合う突起34は、これに作用するスプリング37に
よって表示盤1の前記前進移動に抵抗するが、のこ歯2
1の1/2ピツチの前進移動によって突起34は三角歯
20の山の頂を乗り越え、次の歯の谷へとかみ合い位置
を変え、再びその位置において三角歯20の移動に抵抗
する作用をする。
それにより、表示盤1のぶれを止める働きをする。
送り釦27を押す力を解放すると、まず送り釦27がス
プリング28によって押し上げられ、次いで揺動腕23
がスプリング31によってストツバ33の制止位置まで
反B矢印方向に回動し元の状態に復元するのである。
次に、第5図により、表示盤1に表示された文字等と、
該文字等を表象する図形若しくは模様等の表示の要領を
説明する。
第5図の場合、文字等の例として一定大きさのひらがな
を青色で表示し、図形の例としては前記ひらがなを頭文
字として表象される周知のもの、具体的にはひらがな「
え」については「えんぴつの小文字及び鉛筆の図形」、
ひらがな「お」については「おうむの小文字及びおうむ
の図形」、ひらがな「へ」については「へりこぷたあの
小文字及びヘリコプターの図形」等々が、赤色で、かつ
表示盤1の盤面上に同心円状の配置で2列に大別して、
かつ前記文字と重復して表示している。
そして、第2図に一例を示しているように、左側の青色
のカラーフィルター7aを通しては赤色で表示された「
アイロン」、「のこぎり」の如き図形のみが鮮明に透視
され、右側の赤色のカラーフィルター7bを通じては逆
に青色で表示した「い」「は」の如きひらがなの図形の
頭の文字のみを鮮明に透視することができるのである。
次に、上記構戊の教習具の使用方法及び作用を説明する
第1図中左側の送り釦27を一定の深さ押し下げると、
表示盤1を1ピッチだけ一方向(第4図のA矢印方向)
に回転移動させることができる。
その度に表示窓4には異なる文字等及び図形等が現われ
、当然、これをカラフィルター7を通じて透視すること
ができる。
ところで、表示窓4の位置には、通常青色のカラーフィ
ルター7aが位置するので、例えば第2図の例でいえば
マスク5を中央寄りに押すと、表示盤1に赤色で表示し
てある例えば「のこぎり」の図形のみが透視され、この
ときはどうであったかの記憶を見る者に働かせ、それぞ
れ書いてみる。
しかるのちに、アンサーボタン14を一定の深さ押し下
げる。
すると表示窓4の下には赤色のカラーフィルター7bが
位置することとなり、前記赤色で表示した「のこぎり」
の図形は、互に赤色としてとけ込んで見えなくなり、逆
にそれらと重複して青色で表示してある「のこぎり」の
頭文字「の」が浮き出て透視でき、前述のようにして書
いたものの正解を与える。
従つて送り釦21及びアンサーボタン14の操作を交互
にくり返して行なうなら、ひらがなの正しい知得と記憶
、効率の良い学習を行なうことができる。
勿論、文字等とそれを表象する図形等の関係を数学とか
英語それ他の分野の種々な学習内容に応じて表示するこ
とにより、あらゆる学習の効果をあげる教習具として役
立てることが可能である。
この考案の構戊、作用は上述の通りであり、この考案の
教習具は送り釦27とアンサーボタンの操作によって表
示盤1に表示してある文字等とそれを表象する図形等が
順に現われると共に両者はアンサーボタンの操作によっ
て簡単に、かつ、完ぺきに入れ替って現われるので、そ
の変化にマジック的な興味を抱かせ、玩具としての遊び
及び使用ができ、親近感のある教習具として使用できる
また、この考案の教習具は、図形等によって暗示(質問
)を与え、次にその正解を与えるがら、利用のし方如何
によって学習的効果の実効を得ることができるのである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例たる教習具の斜視図、第2図
は同前のものを上ケースをとって示す平面図、第3図と
第4図は送り機構を説明する斜視図、第4図は表示盤の
一部を拡大して示す平面図、第5図A, Bは表示盤に
表示された文字等と該文字等を表象する図形等の表示の
要領を示す説明図である。 1・・・・・・表示盤、4・・・・・・窓、7・・・・
・・カラーフィルター、7a・・・・・・青色のカラー
フィルター、7b・・曲赤色のカラーフィルター、14
・・・・・・アンサーボタン、27・・・・・・送り釦

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングの正面には表示窓を開設し、該表示窓の内側
    には表面に補色対比の関係にある色彩で描かれた文字お
    よび図形を表示した表示盤を回転可能に配設し、前記表
    示盤の表示は表示窓に1組づつ現われるように所定の大
    きさと間隔を有しており、前記表示窓には前記補色関係
    にある二種の色彩と同一に着色した二枚の透明板からな
    るカラーフィルターを摺動自在に配設し、前記表示窓は
    前記カラーフィルターのいずれか一方によって遮へいさ
    れていると共に、前記表示盤はケーシングに突設した送
    りボタンを操作することにより所定角度回転し、表示窓
    のカラーフィルターはケーシングに突設したアンサーボ
    タンを操作することにより摺動し、表示盤上の補色関係
    にある色彩の文字および図形を表示窓から視認できるよ
    うに構或したことを特徴とする教習玩具。
JP7645880U 1980-06-02 1980-06-02 教習玩具 Expired JPS595873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7645880U JPS595873Y2 (ja) 1980-06-02 1980-06-02 教習玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7645880U JPS595873Y2 (ja) 1980-06-02 1980-06-02 教習玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57761U JPS57761U (ja) 1982-01-05
JPS595873Y2 true JPS595873Y2 (ja) 1984-02-22

Family

ID=29439092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7645880U Expired JPS595873Y2 (ja) 1980-06-02 1980-06-02 教習玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595873Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57761U (ja) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3013649U (ja) 磁気ペン
US5203706A (en) Educational device
US4563154A (en) Tracing stencil tablet
CA2457280A1 (en) Pre-writing teaching aid and method to assist beginning writers in creating letters
US5337484A (en) Scriptwriting guidance device
US3181679A (en) Embossing tool
CN109686188B (zh) 一种英语单词学习装置
JPS595873Y2 (ja) 教習玩具
US4550503A (en) Toy computer image processor assembly
US3535791A (en) Design drawing device
US5505624A (en) Digital teaching clock
JPH0539586U (ja) ゲームおもちや
US4065858A (en) Instructional apparatus with elastic sheet
US4146977A (en) Educational toy
US4262432A (en) Study device
US3107436A (en) Magnetic quiz game
US3289320A (en) Teaching apparatus having uncoding template for coded answers
US4053994A (en) Educational device
US3609884A (en) Flash recognition reading device with comparison means
US4166326A (en) Educational teaching aid
US3973331A (en) Manual self-teaching apparatus
US3758961A (en) Educational device
US4449943A (en) Teacher prepared formats for instructional apparatus
US3745675A (en) Educational puzzle
JPS6111731Y2 (ja)