JPS5957741A - 導電性ピロ−ル重合体の加工法並びに該方法に基づいて製造可能な成形体及び多層材料 - Google Patents

導電性ピロ−ル重合体の加工法並びに該方法に基づいて製造可能な成形体及び多層材料

Info

Publication number
JPS5957741A
JPS5957741A JP58136048A JP13604883A JPS5957741A JP S5957741 A JPS5957741 A JP S5957741A JP 58136048 A JP58136048 A JP 58136048A JP 13604883 A JP13604883 A JP 13604883A JP S5957741 A JPS5957741 A JP S5957741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
pyrrole
conductive
layer
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58136048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336251B2 (ja
Inventor
ヘルベルト・ナ−ルマン
ヴアルタ−・ヘツクマン
ゲルノト・ケ−ラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5957741A publication Critical patent/JPS5957741A/ja
Publication of JPH0336251B2 publication Critical patent/JPH0336251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/003Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一定の規定温度及び圧力条件下で導電性ピロ
ール重合体を加工する方法に関する。更に、本発明は上
記方法に基づき製造可能な成形体、特((多層材料に関
1〜る。
バイス(D、E、 Waiss )他著、” Au5t
r、 J、 Chem”。
第16巻、1056頁、1076頁及び1096頁(1
963年)から、テトラヨードピロールの熱分解が公知
である。この場合には、]]0−1Ω−’ffM−’以
の導電率を有する専亀性粉末が生成する。この高い導電
率は不溶性ポリピロールと沃素との間との錯体形成に起
因ずろ。
ダイアラ(A、F、 Diaz )仙渚“1J、C、S
、 Chem。
Comm、 ” 1979年、635頁、” J、C,
S、 Cham、 Comm、”1979年、854頁
及び” AC3Org、Coat、 Plast。
Chem。゛′第43巻(1980年〕によれば、ピロ
ールを導電性塩の存在下に陽極重合さぜることにより]
、02Q−1aI&−1以下の導電率を一有ずろフィル
ムが得られる。該フィルムばp−4電性ポリピロールで
あり、反対イオンとしては就中BF4−1 AsF6 
、ClO4及びH8O4が記載されている。規定の電P
Pr条件下で、特に高い電圧及び電流密度を維持して、
電気化学的重合を実施づ−ると、粒子状纏電性ピロール
重合体を陽極に析出させることもできる。
多くの使用目的、例えばエレクトロニクス用素子、電気
スイッチ、特殊な電極(A料等を製造するためには、2
!f電性ピロ一ル正合体を別の工程で所望される。例え
ば粉末状ピロール重合体は一般に使用するためには相応
1−る成形体に加工J−る必要がある。フィルム状ピロ
ール重合体の場合には、屡々該フィルムに別の材料及び
基体を積層及び/又は固層結合さぜるのがイイ利である
。ピロール重合体は一方では300℃以上でも軟化しな
い高温安定性並びに他方では難溶性のために、従来導電
性ピロール重合体を加工するための適当な方法はまだ開
示されていない。
本発明の課題は、容易に実施可能でありかつ広範囲に適
用可能でありかつ公知の粉末状もしくはフィルム状導電
性ピロ〜ル重合体から成形体、特に多層接合材料を製造
することができ、しかもこの場合ピロール重合体の導電
率又はその他の重要な特性を劣化しないか又は失わない
導電性ピロール重合体の加工法を提供することであった
ところで驚異的にも、この課題は導電性ピロール重合体
を150〜300℃の範囲の温度及び少な(とも50バ
ールの圧力で加工することにより解決されることが判明
した。
従って、本発明の対象は、導電性ピロール重合体の加工
法であり、該方法は150〜300℃、有利には150
〜250℃の温度及び少なくとも50バール、一般に2
50バ一ル以上、有利には50〜150バールの圧力で
プレス′1−ることを特徴とづ−る。
更に、本発明の対象は、該方法で製造DJ−能な成形体
並びに、!、lI電性ピロール重合体から成る少なくと
も1つの層と、該層に同着された非環電性4A才’l、
特に重合体から成る少なくとも1つ0)層とを有1−る
多層材イ′−1である。
ピロール重合体は熱可塑性的には加工不能であるにもか
かわらず、驚異的にも本発明の温度及び圧力条件下では
イtイ互に並びに別の材料、竹に操作条件下に安定であ
る別の重合体と共にプレスしかつ固着させることができ
ることが判明した。更に、ピロール重合体の導電率は不
発[11J方法によっては影響を受けず、従って製造さ
れた成形体、多層仮台材料等は商い導′亀率を有づ−る
ことか判明した。
本発明の加工法では、導電性ピロール重合体の外側表面
を容易に着色することができる。このJ場合、非導電性
である極めて薄い表面層を形成ずろこともできる。この
涜色及び極めて博い非導7匡性表面の形成もまた新規技
術である。しかし、この方策によって本発明VC基づき
加工しかつプレス成形したピロール力(合体の特性は影
響ないし劣化されない。すなわち、ピロール重合体は本
発明の加工後も例えばそれ以前と同じ等電率を有する。
しかしながら、接触させるためには、加工する際に外側
人1njを形成する薄い非βU電性層を例えば掻落し、
すり落し等によって除去するのが必′妓なこともある、
このことは困実ILな(かつ特別の費用を必要とぜずに
可能である。
本発明の範囲内でピロール重合体としては、一般にピロ
ールの一部分もしくは共重合体の全てが叩解されるべき
である。このためには特に置換されていないピロール自
体及び/又は置換されたピロールが属する。tt換され
たピロールには、特にN−アルキルピロール、N−アリ
ールピロール、炭素原子でモノアルキルもしくはジアル
キル置換されたピロール及び炭素原子でモノハロゲンも
しくはジハロゲン置換さλ′したピロールが属し、この
場合アルキル基は一般に1〜4個の炭素原子(例えばメ
チル叉はエチルノを有し、アルール基としては、特に場
合により置換されたフェニル基が該当しかつハロゲン原
子としては特に塩素原子が該当する。特に重−波である
のは、置換されていないヒo −ル(,3体の重合体、
’I’=j’にポリピロール自体テある。本発明方法で
使用するために(土、前記ピロン、チアゾール、オキゾ
ール、チアジアゾール、イミダゾール、ピラジン、3,
5−ジメチルピリジン、ピラジン及び3,5−ジメチル
ピラジンとの共重合体も適当である。このような共重合
体としては、喘゛にピロールとフラン、チオフェン、チ
アゾール及び/又はチアジアゾールとの共重合体が有利
であることが判明した。
本発明方法で便用づ−ベき導電性ピロール重合体の製法
は自体公知でありかつ常法に基づいて実施することがで
きる。こりための最も簡単なかつ最良の方法は電気化学
曲刃ぬであり、該方法はビロール並ひに場合により別の
コモノマーを極性有機浴剤中で通過な導電性塩の存在下
に陽極重化し、この除重合させることから成る。この場
合、ピロール重合体は陽極で一般にフィルムの形で析出
1−るが、しかしながら電圧及び/又は電流密度を高め
ると粒子状ピロール重合体を得ることもできる。
電気化学的重合により製造された導電性ピロール重合体
は少なくとも一部分その製造の際に使用された導電性塩
の陰イオンを恐らく錯体結合した形で含有する。従って
、この場合には別の方法で製造された導電性ピロール重
合体と同様に、p−導電性系である。従って、本発明で
使用すべき導電性ピロール重合体はピロール重合体の陽
イオンと反対イオンとから成る錯体もしくは塩と称する
こともできる。導電性ピロール重合体中の反対イオンと
しては、特にBp;、AsF6 、 SbF6 、5b
C4、PI’6、ClO4−1H8O<及びso4 が
該当する。特に反対イオンとして醒性基を有する芳香族
化合物の陰イオン、竹に場合によりアルキル基及び/又
はニトロ基で置換された芳香族スルホン酸の原イオン、
例えばベンゼンスルホネート−又はトシレート陰イオン
な合釘J−る導電性ピロール重合体が有利である。
不発明方ri+では、導電性ピロール重合体を粉末形並
びにフィルム又はシートの形で使用しかつ加工すること
ができる。
粉末状ピロール重合体は、本発明の温度及び圧力条件下
で適当な形で自利には金属νりえばニッケル又はステン
レススチールから任意の形のプレス加工品に加工するこ
とができる。粉末状導電性ピロール重合体の個々の粒子
は本発明方法では相互に緊密結合1−るりで、こうして
製造されたプレス加工品は単に高い導電率を有するだけ
でなく、更に多(の使用分野で使用づ−るために適当で
ある著しい強度を有する。粉末状導電性は、例えば粉末
重合体を2枚の金属板の間で所望の層厚さにしかつ少な
くとも50バールの圧力で150〜300℃の範囲の温
度に加熱することによりシートにプレス加工することも
できる。荷性な変性させるために、粉末状導電性ピロー
ル重合体を本発明の操作条件下で安定である別の粉末状
ピロール重合体と混合してプレス加工1−ることも可能
である。一般に二次的量で使用されるような変性剤とし
ては、例えば粉末状重合体、黒鉛並びに別の充填剤、例
えばカオリン、酸化鉄、二酸化クロム又(ま同種のもの
が該当1−る。
もう1つの実施態様では、粉末状の導電性ピロール重合
体を基体、有利には非導電性材料から成る基体、特に操
作条件下で安定である重合体、例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリスチロール、ポリウレタン、ポリエ
ステル又はポリアミド上に圧着さぜることかできる。こ
の方法により、これらの基体の表面特性を変性させるか
又はこれらの基体から成るハ゛りと、導電性ピロール重
合体から成る層とを有する多層複合材料を製造1−ろこ
ともi’jJ’能である。
本発明方法では、相互に並びに特に別の物質と固着させ
ることができる導電性ピロール重合体から成るフィルム
又はシートを特に有利に使用することかできる。この」
場合、ピロール重合体のフィルム又はシートは一般に約
20〜500μmの厚さを4l−S−7,)。導電性ピ
ロール重合体のフィルム又は/−1・を支持体U利とし
ての平面状の、特に非導電性基体と一緒If(プレス加
工しかつ結合させるのが有利である。この種の平面状基
体としては、有利には本発明の操作条件下て安定である
小合体から成るフィルム又は/−1・かd亥当゛する。
このような重合体の汐りは前記と同一+〉Hhこポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチロール、ポリウレタ
ン、ポリエステル及びポリアミドである。この場合、ビ
ロール重合体フィル、ム又はノートと平1f1」状基体
とのプレス〃IJIは、]111以」二の平面状基体及
υζ1種以上(7)ピロール重合体フィルム又はノート
を所望θつlll1′1序で1Fね合せ、次いて゛例え
ばステンレススチール又はニッケルから成る2枚の金属
板の間に入れる形式で実施1−ろことがてきろ。その際
、個々αつ層を結合させるために必要な温1月ま、例え
をよブレス機内で同時に所定の圧力をかけながら金属板
を介して作用させることができろ。
本発明方法において加工1−る際には、憾(一般B′、
:Jには導電性ピロール重合体を、ピロール重合体相互
間又&J、別の物質又O土基体との十分な固疋鯖付が生
じるまで、圧力及び温度条件下11(二11′!A−J
−0こσ)ためには一般に2〜10分の時間で十分であ
る。一般に、加工時間は適用温度及び/又は通用圧力力
・高くなる程に短縮回−ることができる。
本発明方法は導電性ピロール重合体の加工を極く一般的
に1拝能にするが、特別の利点は、多層複合材料を種々
の形式及びその都度の使用目的に相応して簡i1−に製
造1−ることかできることにある。
この場合、本発明方法で製造可能なイブ利な多層腹合イ
A利は、導電性ピロール重合体から成る少なくとも1つ
の層と、該層と固着された非導電性材料、!1ヶに前記
に基体材料として挙げた種類の重合体から成る少なくと
も1つの層とから成る。このような多層素子においては
、導電性ピロール重合体から成る層は一般に20〜50
0μmの範囲にあるが、この厚さはそれ以上又はそれ以
下であってもよい。
例えは基体としての重合体フィルム又は重合体シー1−
1に導電性ピロール重合体から成る層が施された最も簡
単な実7i1!I態様の他に、これらの多層拐オ・日↓
;3.4又(1、それ以上の層から構成されていてもよ
い。例えは基体としての重合体フィルム又は−」IL合
合体−トの両側に導電性ピロール重合体体から成る層を
/A!lずことも可能であり、この場合瞳々の層のため
捉は場合により異なったピロール」■合体、例えば種々
光/A:つた等電率又はその他の異なった特性を有1−
るものを使用′1−ることかできる。
こうして、非導電性の絶縁作用中間層と、外側に高専電
率を有する2つの層とから成る多層素子がイnられる。
このような多層”i nJ本−1はイ列えば亀・ト頂拐
ず斗としてイ1λめて適当でありかつ畜電池で使用する
ためにも!1′1″に軍閥である。もう1つの実/7!
i態様では、多層腹合イa’ atl、 +i4>電性
ピロール重合体から成る中間層と、該層の両側に固層さ
れた非導電性材料、特にこのために既述した重合体から
成る層とから構成されて(・る。こうして、非導電1勺
ユリ絶縁作用層によって包囲された、場合によりテープ
状に構成される高導電性の全域に類似した材料から成る
中間層を有1″る多層月利か得られる。この(II+)
成は特に非導電性重合体から成る円外lI41j層がピ
ロール重合体から成る中間層よりも幅か広く、従って多
層材料を製造するために個々の層をプレス加]:する除
に非導電性重合体が外1則領域内で直接相互に結合され
る場合にも該当する。このような全面が絶縁柱石によっ
て包囲された金属様導電率を有する層を有する伏合拐旧
は、例えば電送のために平形ケーブルとして又はシール
ド拐刺として適当である。
本発明方法に基づいて製造される製品は、極くInkに
専電性ピロール重a体に関して公知の使用分り!fにお
いて、更に全体的に導電性層又は金属様2Jン′屯率を
有1−る製品が心安とされる分野で使用することができ
ろ。このためV、は例えば電極、シールド材料、特にレ
ーダビーム等の長波長ビーム用のシールド材料及びダイ
ヤフラム、特にイオンタ゛イヤフラムが属する。
次に実施例により本発明の詳細な説明する。なお実施例
中記載の1%」ば「重量%」である。
実施例] 2枚のポリピロールフィルム(夫々厚さ50μm、出発
導′屯率50Q’c)trb’)の間にポリエステルシ
ートを入れかつ該層をステンレススチールプレス内で圧
力50バール及び470℃で2分間以内ルスした。重合
体の層はプレス後に単一の多層材料に固着されており、
該層」利は困難なくプレスから取出すことができた。接
触させるために、ポリピロール層の表面を軽く1−り取
った。このハ!1の導電率(ま変化ぜずに50Ω−’ 
0/L−’であった。イ↓Jられた多層材料の引裂強さ
は、> 200 N/c4をイJし、ポリピロールフィ
ルムの出発値(約60 N’ari )を明らかに土回
っていた。
実施例2 実施例1と同様に操作したか、但しこの場合にはポリピ
ロールフィルムの代りにピロール/フラン共重合体(5
0%:50%)から成るフィルムを使用した。ピロール
/フラン共重合体の導電率はプレス加工前もまたその後
も45 Q−’ 01lb−’で゛あった。多層口料の
引裂強さは同様に200 N/cnjより太きかった。
実施例3 実施例1と同様に操作したが、但しこの場合にはピロー
ル35%及びチオフェン65%から成る共重合体フィル
ムを使用した。多層材料のピロール共重合体層はプレス
加工前と同じく導電率4QQ−1onI−’を有してい
た。多層材料の引裂兜iさは) 200I労〃fであっ
た。
実施例4 実施例]と同様に操作したが、但しこの場合にはポリピ
ロールフィルムの代りにピロール20%及0” :3 
、5−ジメチルピラジン8o%から成る共重合体のフィ
ルムを使用した。実施例;3と同じ結果が(4Jもれた
実施例5 実施例1の操作法に基づきポリピロールとポリエステル
フリールとの交番層から成る多層イ2料を114成した
。該4=A料はポリピロールの7層とポリエステルフリ
ースの6層とから成っていた。プレス加工(200℃及
び75バールで10分間)後、27電率約GOQ−’ 
DIノt、−1及び引裂強さ、> :300 N/ca
の層を有1−る伏舎材1’lが得られた。
実施例6 平面状に成形したポリウレタンフォーム上0両tlll
JKJ50’c及び50バールで厚さ50 itmの2
枚のポリピロールフィルムを圧着した。こうして変性加
工したポリウレタンフォームは表及び裏面に固λfした
高導電性の表面被傑を有していた。
実施例7 密閉した型(10otb x 10 cy)b x 5
 onb )内で、発泡ポリスチロールを通常の条件下
で発泡させた。この1祭、型の表t(υ及びド1011
に夫々ポリピロールフィルムを破覆した。該フィルムは
発泡工程後発泡したポリスチロールに固層した。
実施例8 厚さ+’l 07i+nのポリピロールフィルムラJ5
(J℃&ヒ50バール−410分間以内でポリエチレン
フィルムK XJt、層した。ポリピロールフィルムの
導電率は積層前及び後も50.0−’偏−1であった。
実施例9 実施例1と同様に操作したが、但しこの」場合にはポリ
エステルの代りに基体としてポリアミド6゜6シートを
使用した。ポリアミドに固着した導電手釣50Ω−1ω
、1を有するポリピロールフィルムが得られた。
第1頁の続き @発 明 者 ゲルノド・ケーラー ドイツ連邦共和国6700ルートヴ イヒス・ハーフエン・ベルナー ・ヴ工−り32

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ビロール重合体を150〜300℃の温度でかつ
    少7.’(< トモ50バールの圧力でプレス1−るこ
    とを特許とする、導電性ピロール重合体の加工法。 (2)粉末状ピロール重合体を導電性プレス成形体に成
    形する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3ンピロ一ル重合体を別の物質と固着プレス成形1−
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 (4)ピロール重合体を支持体材料としての平面状の非
    導電性基体」二に圧着する、特許請求の範囲第:3項記
    載の方法。 (5)支持体材オーtが重合体から成るフィルム又はシ
    ートである、9子訂請求の範囲第4項記載の方法。 (6)ビロール重合体をフィルム又はシートの形で便用
    ゴ゛る、!特許請求の範囲第3項〜第5項のいずれか]
    項に記載の方法。 (7)ビロール重合体を250バールまでの圧力でプレ
    ス1〜る、特許請求の範囲第]、rA〜第6項のいずれ
    か1項に記載の方法。 (8) 置4%されていないピロール及び/文目−置換
    されたピロールかも成る重合体を使用J−る、特許請求
    の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の方法。 八1す (9)ピロール及び別の前節芳香環化合物から成る共重
    合体を特徴する特許請求の範囲第1項〜第7 JAのい
    ずれか1項に記載の方法。 叫少なくとも52層から成り、該層の少なくとも1つの
    層が導電性ビロール重合体から成る多層イΔ料において
    、非導電性4A利、特に重合体から成る少な(とも1つ
    の層と固着結合した々1−電性ビロール重合体から成る
    少なくとも4つの層を含有1−ることを特徴とJ−る多
    層材料。 0])非導電性材料、爵に重合体から成る層を含有し、
    該層が両面で導電性ピロール重合体から成る層と結合さ
    れている、特許請求の範囲 の多層材料。 αオ導電性ピロール重合体から成る層を含有し、該層が
    両側で非導電性材料、特に重合体から成る層と結合され
    ている、!1ヶ許請求の範囲第10項記載の多層材料。 θ:(導電性ピロール重合体を150〜300℃の温度
    及び少なくとも50バールの圧力でプレスすることによ
    り得られる成形体。
JP58136048A 1982-07-27 1983-07-27 導電性ピロ−ル重合体の加工法並びに該方法に基づいて製造可能な成形体及び多層材料 Granted JPS5957741A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3227914.0 1982-07-27
DE19823227914 DE3227914A1 (de) 1982-07-27 1982-07-27 Verfahren zum verarbeiten von elektrisch leitfaehigen pyrrol-polymeren sowie nach diesem verfahren herstellbare mehrschichtenelemente

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5957741A true JPS5957741A (ja) 1984-04-03
JPH0336251B2 JPH0336251B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=6169382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58136048A Granted JPS5957741A (ja) 1982-07-27 1983-07-27 導電性ピロ−ル重合体の加工法並びに該方法に基づいて製造可能な成形体及び多層材料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0101894B1 (ja)
JP (1) JPS5957741A (ja)
DE (2) DE3227914A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740437A (en) * 1985-10-15 1988-04-26 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Electrochemical battery having an electrolytically reduced product of a saccharide as the electrode material
US7078103B2 (en) 2000-12-26 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive organic thin film, process for producing the same, and organic photoelectronic device, electric wire, and electrode each employing the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3316183A1 (de) * 1983-05-04 1984-11-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Elektrisch leitfaehige formkoerper aus der klasse der pyrrol-polymerisate
DE3325892A1 (de) * 1983-07-19 1985-01-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von feinteiligen elektrisch leitfaehigen pyrrol-polymerisaten
DE3409462A1 (de) * 1984-03-15 1985-09-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Elektrisch leitfaehige thermoplastische mischungen aus makromolekularen verbindungen und feinteiligen pyrrolpolymerisaten
DE3421993C1 (de) * 1984-06-14 1985-12-12 Zipperling Kessler & Co (Gmbh & Co), 2070 Ahrensburg Verfahren zur Herstellung von Formteilen aus elektrisch leitfaehigen organischen Polymeren und/oder organischen Leitern,Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens sowie Verwendung der Formteile
EP0191726A3 (de) * 1985-01-17 1988-05-11 Ciba-Geigy Ag Polypyrrol-Polyimidzusammensetzungen
DE3635152A1 (de) * 1986-10-15 1988-04-21 Hoegl Helmut Elektromagnetische anordnung, insbesondere elektromagnetische wicklung
US5520849A (en) * 1988-09-16 1996-05-28 The Dow Chemical Company Electrically conductive polymer composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660163A (en) * 1970-06-01 1972-05-02 Catalyst Research Corp Solid state lithium-iodine primary battery
US4442187A (en) * 1980-03-11 1984-04-10 University Patents, Inc. Batteries having conjugated polymer electrodes
DE3049551A1 (de) * 1980-12-31 1982-07-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Elektrisch leitfaehige poly(pyrrol)-derivate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740437A (en) * 1985-10-15 1988-04-26 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Electrochemical battery having an electrolytically reduced product of a saccharide as the electrode material
US7078103B2 (en) 2000-12-26 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive organic thin film, process for producing the same, and organic photoelectronic device, electric wire, and electrode each employing the same
US7198829B2 (en) 2000-12-26 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive organic thin film, process for producing the same, electronic device employing the same, electrical cable, electrode, pyrrolyl compound, and theienyl compound
US7220468B2 (en) 2000-12-26 2007-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive organic thin film, method for manufacturing the same, and electronic device, electric cable, electrode, pyrrolyl compound, and thienyl compound using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0101894A2 (de) 1984-03-07
DE3227914A1 (de) 1984-02-02
EP0101894B1 (de) 1988-05-18
JPH0336251B2 (ja) 1991-05-30
EP0101894A3 (en) 1984-11-28
DE3376707D1 (en) 1988-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pomposo et al. Polypyrrole-based conducting hot melt adhesives for EMI shielding applications
JPS5957741A (ja) 導電性ピロ−ル重合体の加工法並びに該方法に基づいて製造可能な成形体及び多層材料
EP0123827B1 (de) Verfahren zur Herstellung von elektrisch leitfähigen feinteiligen Pyrrolpolymerisaten
JPS5918726A (ja) ピロールの不溶解性導電共重合体及びその製法
JPS6058430A (ja) 導電性の粉末状ピロ−ル重合物の製法
US6117554A (en) Modulated molecularly bonded inherently conductive polymers on substrates with conjugated multiple lamellae and shaped articles thereof
US4587037A (en) Pyrrole polymers as electrical heating elements
Guo et al. Microstructure and dielectric properties of Ba 0.6 Sr 0.4 TiO 3/(acrylonitrile-butadiene-styrene)-poly (vinylidene fluoride) composites
EP0308109B1 (en) Electrically conductive polymer compositions, processes and polymers useful for preparing the polymer compositions
US4048005A (en) Process for producing a laminated metallic sheet
US5133841A (en) Process for manufacturing an electrically conductive polymer in the form of a film
JPH0252737A (ja) 基体及び導電性ポリマーフィルムから成る積層体
EP0195380B1 (de) Verfahren zur Herstellung von elektrisch leitfähigen Schaumstoffen
EP0571329A2 (en) Solid electrolytic capacitors and process for producing the same
Gupta et al. Preparation and characterization of polymer composites of polyaniline with poly (vinyl chloride) and polystyrene
JPS61285216A (ja) 導電性ポリマ−層を他の材料上に形成する方法
Watanabe et al. Microstructure and electric properties of elastomeric ionene‐TCNQ salts
JPS63128034A (ja) 導電性多孔質複合体
JPS62151332A (ja) 導電性に優れた複合金属板およびその製法
JP3367725B2 (ja) 導電性複合ポリウレタンフォームシート及びその製造方法
CN110552000A (zh) 一种超薄单面导电高分子薄膜的制作方法
CN115362224B (zh) 用于涂覆金属表面的基于全氟烷氧基聚合物的复合材料
JPS60248344A (ja) 高周波用金属箔張り積層板
JPH069799A (ja) 導電性高分子/高分子電解質複合体フィルムの形成方法
JPS62257968A (ja) 高電導性重合体組成物の製造方法