JPS595250B2 - 養液栽培培養液の浄化方法 - Google Patents

養液栽培培養液の浄化方法

Info

Publication number
JPS595250B2
JPS595250B2 JP51149961A JP14996176A JPS595250B2 JP S595250 B2 JPS595250 B2 JP S595250B2 JP 51149961 A JP51149961 A JP 51149961A JP 14996176 A JP14996176 A JP 14996176A JP S595250 B2 JPS595250 B2 JP S595250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture solution
separation tank
circulation system
ultrafiltration membrane
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51149961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5375032A (en
Inventor
英彦 川辺
庸三 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51149961A priority Critical patent/JPS595250B2/ja
Publication of JPS5375032A publication Critical patent/JPS5375032A/ja
Publication of JPS595250B2 publication Critical patent/JPS595250B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 養液栽培では、培養液を循環させながら植物の根茎部と
接触させて育成する方法がとられているため、培養液は
栽培日数の経過とともに植物の老廃物や細菌類に汚染さ
れてくる。
したがって同一培養液を長期間使用していると、老廃物
等によって植物の生育が阻害されるばかりでなく、病害
発生の原因にもなる。
従来は培養液に充分な栄養素が残っていても定期的に(
=般には2ケ月に1回)更新しなげればならなかったた
め、大きな経済的ロスが発生するだけでなく、窒素、リ
ン酸、カリ等の栄養素を含んだ排水を流すことによって
河川の栄養富化を助長する結果ともなり好ましい状態で
はなかった。
本発明は培養液を更新することもな(長期使用を可能と
するものであって、養液栽培の上記問題点を著しく改善
するものである。
−以下本発明をその実施例を示す図面を参考に説明する
第1図において1は培養液で、培養液1は培養液槽2か
ら給液ポンプ3によって栽培槽4へ移送され、栽培槽4
で植物に養分を与えた培養液1の大部分は還流管5を経
て再び培養液槽2へ還流されるが、培養液1の一部は分
離槽6へ導かれる。
分離槽6内の培養液1は加圧ポンプ7によって限外沢過
装置8へ圧送される。
そして限外p過膜で沢過された培養液1は培養液槽2へ
送られ、限外沢過膜を通過しなかった培養液1は再び分
離槽6へ返送される。
限外沢過膜の孔径としては植物の老廃物、病菌類を通過
させてはいないために0.1μ以下が好ましく、我々の
実験では孔径0.05μの限外沢過膜0.07m2を用
いて2kg/cmの加圧時に7 l/hの処理水を得た
限外p過膜の特性上多量の処理水を得ることは大きな膜
面積を必要とするため経済的に困難であるが、本発明で
は、別に分離槽6を設けて栽培槽4を通過して循環して
いる培養液1の一部を導き、分離槽6の水を限外沢過す
ることによって培養液を汚染する物質、病菌類は分離槽
6に濃縮されることになり、小さな膜面積で充分に目的
を達成するものである。
なお、分離槽6内の培養液は定期的に熱、紫外線、オゾ
ン等によって殺菌することが好ましい。
本発明による方法では、限外沢過膜を通過して培養液槽
2へ送られるf通液量L1と、分離槽6へ導かれる循環
培養液の一部の液量L2とは等量とするものであるが、
加圧ポンプ7の圧力変動あるいは限外沢過膜の目づまり
等によってp過液量が変動した場合には、第2図におけ
るボールタップ9によって分離槽6の水位が一定高さ以
上になると、循環培養液の分離槽6への流入は停止し、
分離槽6の水位が一定高さ以下に減少すると、加圧ポン
プ7を停止させるための水位検知装置10を設けたもの
である。
上記実施例から明らかなように、本発明の養液栽培培養
液の浄化方法は、循環する培養液の一部を培養液循環系
外に設けた分離槽へ導き、分離槽内の培養液を限外沢過
膜にて沢過して限外沢過膜通過液を培養液循環系へ、送
り、限外15過膜未通過液を再び分離槽へ返すもので、
小容量の分離槽を設けることによって、小型の限外Jj
過装置でも十分に実用が可能であり、培養液の更新は従
来2ケ月に1回程度必要であったが半永久的に使用が可
能になり、特に栽培装置をクローズド化して排液を出す
ことなく植物の育成を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の養液栽培培養液の浄化方法の実施説明
図、第2図は第1図の要部拡大図である。 1・・・・・・培養液、2・・・・・・培養液槽、4・
・・・・・栽培槽、6・・・・・・分離槽、8・・・・
・・限外p過装置、9・・・・・・ボールタップ、10
・・・・・・水位検知装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 栽培系と培養液循環系とからなる養液栽培装置にお
    いて、循環する培養液の一部を上記培養液循環系外に設
    けた分離槽へ導き、分離槽内の培養液を限外沢過膜にて
    沢過して、限外沢過膜通過液を培養液循環系へ送り、限
    外沢過膜未通過液を再び分離槽へ返すことを特徴とする
    養液栽培培養液の浄化方法。 2 培養液循環系から分離槽へ導かれる培養液の液量と
    限外沢過膜を通過して培養液循環系へ返される液量とを
    等量とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の養液栽培培養液の浄化方法。 3 分離槽内の水位が一定以上になると培養液循環系か
    らの流入を停止し、分離槽の水位が一定位以下になると
    限外沢過膜への送液を停止させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の養液栽培培養液の浄化方法。
JP51149961A 1976-12-13 1976-12-13 養液栽培培養液の浄化方法 Expired JPS595250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51149961A JPS595250B2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 養液栽培培養液の浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51149961A JPS595250B2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 養液栽培培養液の浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5375032A JPS5375032A (en) 1978-07-04
JPS595250B2 true JPS595250B2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=15486376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51149961A Expired JPS595250B2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 養液栽培培養液の浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595250B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464821B2 (ja) * 1985-10-15 1992-10-16 Kitamura Machinery Co Ltd

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6157122B2 (ja) * 2013-01-07 2017-07-05 渡辺 武 ミョウガの養液栽培方法と養液栽培装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464821B2 (ja) * 1985-10-15 1992-10-16 Kitamura Machinery Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5375032A (en) 1978-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Urbain et al. Membrane bioreactor: a new treatment tool
CN104761102B (zh) 一种养殖尾水回用的综合反应净化处理方法
US6007719A (en) Process for high concentrated waste water treatment using membrane separation
Ohtani et al. SW—Soil and Water: Development of a membrane disinfection system for closed hydroponics in a greenhouse
CN111072193A (zh) 一种超滤矿泉水生产系统
CN204737838U (zh) 纯净水生产装置
JPS595250B2 (ja) 養液栽培培養液の浄化方法
KR20160049728A (ko) 식물공장용 고효율 양액재순환시스템 및 이를 이용한 식물공장
KR20020062213A (ko) 액상배설물 및 바이오가스 폐수 처리장치
CN205442920U (zh) 一种净水设备
KR200486448Y1 (ko) 폐양액 양분 분리 장치
CN205024001U (zh) 用于水产养殖的水循环净化系统
CN207347312U (zh) 净水机复合滤芯
JP5767876B2 (ja) 膜ろ過を用いた養液栽培培養液の除菌装置及びその方法
CN206289108U (zh) 一种药用液态水精滤系统
JP2001299116A (ja) 養液栽培方法
DiGiano et al. Fouling of nanofiltration membranes by natural organic matter
CN205023966U (zh) 反渗透机
JPS5735989A (ja) Shinyonoshorihoho
CN211111496U (zh) 一种用于植物育苗的水质净化系统
KR101560490B1 (ko) 실시간 능동 제어 방식의 골프장 잔디용수 공급을 위한 정화 장치 및 이를 이용한 잔디용수 공급 방법
CN211972024U (zh) 一种温室农药废水处理回用系统
JPS6078689A (ja) 逆浸透装置の操作方法
CN203187454U (zh) 一种生物过滤池
CN209210597U (zh) 一种养殖废水污水处理一体化设备