JPS5951600B2 - 原料皮革加工処理装置 - Google Patents

原料皮革加工処理装置

Info

Publication number
JPS5951600B2
JPS5951600B2 JP55090329A JP9032980A JPS5951600B2 JP S5951600 B2 JPS5951600 B2 JP S5951600B2 JP 55090329 A JP55090329 A JP 55090329A JP 9032980 A JP9032980 A JP 9032980A JP S5951600 B2 JPS5951600 B2 JP S5951600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing liquid
drum
processing equipment
leather
raw leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55090329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716100A (en
Inventor
義正 沢村
大三 伊吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIJIN SENKO KK
SAWAMURA KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
NISHIJIN SENKO KK
SAWAMURA KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIJIN SENKO KK, SAWAMURA KAGAKU KIKAI KOGYO KK filed Critical NISHIJIN SENKO KK
Priority to JP55090329A priority Critical patent/JPS5951600B2/ja
Publication of JPS5716100A publication Critical patent/JPS5716100A/ja
Publication of JPS5951600B2 publication Critical patent/JPS5951600B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原料皮革の前処理、なめし処理並に染色等す
べての加工処理を行う事ができる原料皮革加工処理装置
に関するものである。
図面に従いその構造差に概念を説明すると、すべての加
工段階に於て、皮革が装置内で回転し或は折り返される
事は望ましくないので、装置内に入れられた皮革が、そ
のままの状態で上方へ持ち上げられ、そのまま落下する
ように多大の考慮がはられれている。
図中1はケーシングで、その内部の処理液噴出管2を中
心に回動自在に軸装された有孔のドラム3の内壁には多
数の突出部4・4が設置されている。
ドラム3は外部から適当な動力により回転せしめられる
図示例のドラム3はその内部が王室に分割されており、
その融壁3′も各々有孔である。
処理液は前述の処理液噴出管2から噴出した後、ドラム
3内へ放出され、そこに装入されている皮革上に散布さ
れてからドラム3の孔より落下しケーシング1底部にた
まる。
ドラム3内に収容されている皮革は、ドラム3の回転に
従い、ドラム3の内壁から融壁3′上へ落下し、融壁3
′から内壁へ落下する事をくり返す。
ケーシング1底部の処理液は、ポンプ5により排出され
ると共にフィルター6へ送給され、そこでろ過された処
理液は再度処理液噴出管2へ供給される。
突出部4は、皮革をそのままの状態で上方へ移動せしめ
、不用な回転やねじれを皮革に与えないために設置され
ているが、実験的に第2図に示すが如き表面にヒダを有
する、所謂レモンシボリ型の効果が高い事が判明した。
ドラム3は処理液の通過を許す構造が必要とされ、有孔
の板、金属製の網、又はこれらの併用等々あらゆる構成
が考えられる。
フィルター6は、原料皮革から生じる種々の不純物を除
去するために設置され、定期的にろ過動率を低下させぬ
ようその表面に耐着したゴミ類をかき落して清掃する必
要がある。
本発明装置により、処理液を交換する事により、原料皮
革の前処理、なめし処理並に染色をはじめとする仕上げ
処理が次々に連続して行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概念図、第2図は突出部の正面図
である。 1・・・ケーシング、2・・・処理液噴出管、3・・・
ドラム、4・・・突出部、5・・・ボンフ゛、6・・・
フィルター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 「ケーシング1内の処理液噴出管2を中心に回動
    自在に軸装した有孔のドラム3の内壁並にドラム3内部
    の有孔の融壁3′に多数の突出部4・4を設置し、ケー
    シング1底部の処理液をポンプ5により排出すると共に
    フィルター6へ送給し、ろ過剤の処理液を処理液噴出管
    2へ供給する事を特徴とする原料皮革加工処理装置。
JP55090329A 1980-07-02 1980-07-02 原料皮革加工処理装置 Expired JPS5951600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55090329A JPS5951600B2 (ja) 1980-07-02 1980-07-02 原料皮革加工処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55090329A JPS5951600B2 (ja) 1980-07-02 1980-07-02 原料皮革加工処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716100A JPS5716100A (en) 1982-01-27
JPS5951600B2 true JPS5951600B2 (ja) 1984-12-14

Family

ID=13995475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55090329A Expired JPS5951600B2 (ja) 1980-07-02 1980-07-02 原料皮革加工処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951600B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ME01533B (me) * 2011-01-28 2014-04-20 Boxmark Leather Proizvodnja In Trgovina D O O Postupak za obradu prerađene kože

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5716100A (en) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3784017A (en) Liquid-solids separator
US4056473A (en) Rotary filter for concentrating fiber suspensions
US2677467A (en) Traveling tray-belt filter
CA1080637A (en) Filtering apparatus for sludgy liquids
DE2132746A1 (de) Verfahren zur Behandlung von Teilen
US3012677A (en) Apparatus for filtering lint from a liquid
JPS5951600B2 (ja) 原料皮革加工処理装置
US3722684A (en) Equipment for pre filtering the solvent particularly in dry cleaning machines
US4453556A (en) Spray treatment apparatus
SU507206A3 (ru) Фильтрующий барабан центрифуги
USRE18328E (en) Method for cleaning and charging air eilter mediums
JPS61136409A (ja) 切削油剤濾過装置
JPS5564816A (en) Removing method for fine dust and apparatus therefof
JPH03281099A (ja) 篩渣の洗滌脱水装置
JP2001321614A (ja) スクリーン式固液分離装置
US1083013A (en) Combined hop-press and hop-strainer.
JP3244719B2 (ja) し渣洗浄装置
SU691211A1 (ru) Распылительна окрасочна камера
SU619541A1 (ru) Установка дл выщелачивани керамики
KR100382616B1 (ko) 피시비 도금 공정중 드라이필름 박리액용 이물질의 연속 여과방법 및 그 장치
JPS6122717Y2 (ja)
JP2009203581A (ja) 経糸糊付機における糊液濾過装置
JPH0422447A (ja) 洗浄装置
JPS5750516A (en) Full automatic variable pressure and fixed type filter by liquid circulation
JPS58163414A (ja) 水中の塵芥除去装置