JPS5951384A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5951384A
JPS5951384A JP13805583A JP13805583A JPS5951384A JP S5951384 A JPS5951384 A JP S5951384A JP 13805583 A JP13805583 A JP 13805583A JP 13805583 A JP13805583 A JP 13805583A JP S5951384 A JPS5951384 A JP S5951384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
minutes
display element
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13805583A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ando
安藤 興造
Takehiro Moriya
守屋 武弘
Toshiki Ishino
石「野」 俊樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP13805583A priority Critical patent/JPS5951384A/ja
Publication of JPS5951384A publication Critical patent/JPS5951384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/08Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements, e.g. by using multiplexing techniques
    • G04G9/085Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements, e.g. by using multiplexing techniques provided with date indication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は時計等の表示装置に関するものである。
従来、電子的デジタル時計においては、−づの表示素子
は一つの計時出力を表示するのみであり、このため腕時
計等の表示のスペースが小さいものは、秒あるいは日付
等の表示をすることは困難であった。
そこで本発明は、上記の欠点を除去するため一つの表示
素子で二つ以上の計数出力を選択表示し、表示している
単位をも表示するようにしたものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は四−の表示素子で、二つの時間単
位を選択表示させるもので、1は水晶発振器等の発振器
であり、2は分周器であり、5゜4・・・・・・8はそ
れぞれ秒の1位の10進計数器、秒の10位の6進計数
器、分の1位の10進計数器、分の10位の6進計数器
、時間の1位の10進計数器および時間の10位の2進
計数器である。9゜10・・・・・・22はアンドゲー
トであり、25.24・・・・・・52はオアゲートで
あυ、55,54.′55はインバータである。56.
57はアンドゲートであり、6Bは秒の1位および分の
1位のデコーダであり、69は秒の10位および分の1
0位のデコーダである。40は表示部であり、41.4
2゜45.44はそれぞれ秒の1位および分の1位、秒
の10位および分の10位、分の1位および時間の1位
、分の10位および時間の10位を表示する液晶、発光
ダイオード等から数字パターンを構成した表示素子であ
る。45Fi表示素子45゜44が時間を表示している
ことを表示する指示表示素子であり、46は表示素子4
5.44が分を表示していることを表示する指示表示素
子でありパターンMを形成している。47は表示素子4
1゜42が秒を表示していることを表示する指示表示素
子であり、パターンSを形成している。4Bは切換スイ
ッチであり、48aは接片であり、48b。
48c、48d、48eは接点である。49は早送りス
イッチであり、49a、49bはナントゲートであり、
49cは接片であり、49d、49゜は接点である。5
0はオアゲートでめり、51はインバータであり、52
.55・・・・・・65はアンドゲートであり、64.
65・・・・・・68はオアゲートである。69.70
はそれぞれ分および時間の1位、分お工び時間の10位
のデコーダであり、71はインバータである。
つぎに動作について゛説明する。1ず接片48aを接点
48bに接続した場合について説明する。
この場合、接点48c、48dお工び4Beは′1′″
(以下論理レヘル−”、′0” で述べる)に保持され
、アンドゲート9,10・・・・・・22の一人力はI
I 1+3に保持される。オアグー)51.52の一人
力は0”に保持されているので、オアゲート62の他の
入力に供給されている1秒信号は、アンドゲート9.1
1・・・・・・19.21に供給されインバータ65に
より位相反転はれた1秒信号は、オアゲート51を介し
てアンドゲート10,12・・・・・・20.22に供
給される。したがって計数器6.4と計数器5゜6の計
時出力は、0.5秒おきにアンドゲート9,10・・・
・・・22、オアゲート25.24・・・・・・29お
工びデコーダ58.59を介して表示素子41.42に
供給され表示される。このとき挽示素子46゜44には
第2図に示すように時間が表示され、指示表示素子47
は表示素子41.42に秒が表示されたとき表示する。
このように接片48aを接点48bに接続すると分およ
び秒が05秒おきに交互に表示される。
つぎに接片48aを接点48cに接続した場合は、接点
48Cが′0″に保持されるので、アンドゲート10゜
12・・・・・・20゜22は閉じ、接点48bは′1
#に保持されるので、オアゲート51.62の出力はu
 、 nに保持される。したがって計数器5,4の計時
出力が、上記と同様に表示素子41.42に供給され秒
が表示される。このとき表示素子45.44には時間が
表示され。
指示表示素子45および47が表示され1時間および秒
が表示されていることを表示する。
りぎに接片48aを接点48dに接続するとアンドグー
)9.11・・・・・・15’、21の一人力が′0”
に保持され、アントゲ−)10.12・・・・・・20
.22の一人力は1”に保持筋れるので、表示素子41
,42なは計数器5.6の計時出力 5− が供給され分が表示される。このときは指示表示素子4
5が表示され、時間および分が表示されていることを表
示する。
つぎに接片48aを接点48θに接続した場合には、ア
ンドゲート55.55・・・・・・5.9.61が閉じ
、アントゲ−)52.54・・・・・・58.60およ
びアンドゲート62,65が開き、計数器5.6の出力
が表示素子45.44で表示され、表示素子41.42
には計数器6.4の出力が表示される。また指示表示素
子46お工び47が表示され、分および秒が表示されて
いることを表示する。
第5図は表示部40を腕時計に実施した正面図である。
・ 第4図は表示部の他の実施例の概略図であり、72.7
5はそれぞれ数字パターンを形成しfc表示素子が秒お
よび分を表示していることを表示する指示表示素子であ
り、上記と同様に表示させる。
第5図は表示部のさらに他の実施例の概略図である。7
4は表示部であり、75.76.77゜78はそれぞれ
時間、分、分、秒を表わす指示表 6− 水素子であり、それぞrLH,M、M、Sのパターンを
構成している。指示表示素子75.76、77゜78は
表示素子41.42および表示素子45゜44が表示し
ている時間単位を選択表示するものである。
第6図は第5図示の指示表示素子45゜75゜76.7
7.78の駆動1(11路の一実施例である。
79はオアゲートであり、80.81.82はアンドゲ
ートであり、85゜84,85.86はインバータであ
る。
なお第1図および第2図と同一符合は同一部分を示し、
表示素子41,42.45.44の駆動は第1および第
2図の実施例と同様に行なう・以上の構成に工V接片4
8aを接点4B’bに接続した場合1表示素子41.4
2には分と秒が[15秒おきに交互に表示され、表示素
子45.44には時間が表示され、指示表示素子75が
表示され、さらに指示表示素子77お工び指示表示素子
78はそれぞれ分および秒の表示に11=J期して表示
される。
りぎに接片48aを接点48cに接続した場合、表示部
74には時間および秒が表示され、また指示表示素子7
5お工び指示表示素子78が表示される。
つぎに接片4 B、aを接点4B(lに接続すると表示
部74には、時間および分が表示されインバータ85の
出力は11nとなり、指示表示素子45が表示される。
接片asaを接点48eに接続すると表示部74には分
および秒が表示され、指示表示素子76.78が表示さ
れる。
以上の実施例では、指示表示素子はそれぞれ別々にパタ
ーンを形成したものを用いたが、これに限らずたとえば
液晶、発光ダイオード等からなる文字エレメントに、C
り文字パターンを形成し、デコーダを介して文字を選択
表示するようにしてもよい。
以上詳述したことく本発明によれば、時間および分を表
示する表示素千金用いて分および秒を一定周期のパルス
で交互に切り換え表示しうる工うにしたので、例えば腕
時計のような表示のスペースの小さなものでも時間、分
お工び秒を表示することができ、しかも表示の種類が指
示表示素子で同時に選択表示されるので、表示内容を間
違えることもなく、実用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例の回路図、第6
図は本発明要部を腕時計に使用した正面図、第4図は本
発明要部の他の実施例の概略図、第5図は本発明要部の
さらに他の実施例の概略図。 第6図は第5図の駆動回路図である。 1・・・・・・発条器、     2・・・中介周器、
5、4.8・・・・・・計数器、  9,10.22・
・・・・・アンドゲート、         25,2
4,2?  ・・・・・・オアゲート、       
41,42.44 川・・・表示素子、       
45,46.47・旧・・指示表示素子、      
48.切換スイツチ、52.55.65 ・・・・・・
アンドゲート、64、65.68  ・・・・・・オア
ゲート。 72.75・・・・・・指示表示素子、 9− 75、76、78 ・・・・・・指示表示素子。 = 10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準信号発生源を設け、この基準信号を分周する分局器
    を設け、この分周器の出力信号を受けて秒、分および時
    間を計数する計数器を設け、切換スイッチの操作によっ
    て上記計数器から分および時間の計数出力を受けて分お
    よび時間を表示する表示素子を設け、上記切換スイッチ
    の他の操作によって上記計数器から秒および分の計数出
    力を交互に選択し上記表示素子の一部を用いて秒および
    分を交互に表示せしめる制御的1路を設け、上記表子素
    子で表示されている内容の種類を表示する指示表示素子
    を設けた表示装置。
JP13805583A 1983-07-28 1983-07-28 表示装置 Pending JPS5951384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13805583A JPS5951384A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13805583A JPS5951384A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48016105A Division JPS5752555B2 (ja) 1973-02-10 1973-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951384A true JPS5951384A (ja) 1984-03-24

Family

ID=15212924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13805583A Pending JPS5951384A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531423B1 (en) 1999-07-15 2003-03-11 Wacker-Chemie Gmbh Liquid-phase-sintered SiC shaped bodies with improved fracture toughness and a high electric resistance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531423B1 (en) 1999-07-15 2003-03-11 Wacker-Chemie Gmbh Liquid-phase-sintered SiC shaped bodies with improved fracture toughness and a high electric resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3928959A (en) Electronic timepiece
US3707071A (en) Solid state timepiece
US3757509A (en) Chronograph timepiece using digital display
US3959963A (en) Solid-state display for time-piece
US3714867A (en) Solid state watch incorporating largescale integrated circuits
US3760584A (en) Integrated circuit solid state watch
US4398834A (en) Electronic watch with demonstration display mode
GB1412165A (en) Chronograph
US3982387A (en) Solid state electronic timepiece
US3721084A (en) Solid state watch incorporating large-scale integrated circuits
US3839856A (en) Solid state watch with calendar display
US3795098A (en) Time correction device for digital indication electronic watch
JPS5951384A (ja) 表示装置
US3956880A (en) Solid state wristwatch with charge coupled divider
GB1485864A (en) Electronic timepieces
US4094136A (en) Electronic timepiece inspection circuit
US4110966A (en) Electronic timepiece with stop watch
US3855783A (en) Digital electronic timepiece
US3724201A (en) Nuclear-paced solid state wristwatch
JPS6132399Y2 (ja)
JPS5951383A (ja) 表示装置
US4245335A (en) Watch display
JP2820418B2 (ja) 指針式時計
JPH01221696A (ja) バイナリ時計
JPS5825239B2 (ja) 表示装置