JPS59502024A - リュウマチ性疾病治療剤 - Google Patents

リュウマチ性疾病治療剤

Info

Publication number
JPS59502024A
JPS59502024A JP58503505A JP50350583A JPS59502024A JP S59502024 A JPS59502024 A JP S59502024A JP 58503505 A JP58503505 A JP 58503505A JP 50350583 A JP50350583 A JP 50350583A JP S59502024 A JPS59502024 A JP S59502024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
combination
vitamins
long
biotin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58503505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564129B2 (ja
Inventor
モツチヤン・ジヨルジユ
Original Assignee
イレナ モッチャン マルス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イレナ モッチャン マルス filed Critical イレナ モッチャン マルス
Publication of JPS59502024A publication Critical patent/JPS59502024A/ja
Publication of JPH0564129B2 publication Critical patent/JPH0564129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7135Compounds containing heavy metals
    • A61K31/714Cobalamins, e.g. cyanocobalamin, i.e. vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 各種ビタミンを個々に又は 組み合わせて使用する新規方法 本発明はリューマチの長期治療及び/又は予防に際して各種ビタミンを個々に又 は組み合わせて使用する新規方法並びにリューマチの長期治療及び/又は予防法 に関する。
リューマチは広く蔓延した病気である。米国においてだけでも、約3千万人の患 者が関節炎で苦しんでいる。雑誌「タイム」第33号、第41頁、1982年8 月16日発行参照。関節炎協会(340,0ピーチトリー・ロード、N、E、ア トランタ、ジョーシフ30326)発行の゛リューマチ会報″第32巻、第1号 (1982年)、第1頁にリューマチ様関節炎に関する周知の治療法が記載され ている。
ビタミン類なる集合概念で要約される薬剤は周知である。ヘルマン・レンプ教授 の著書゛ヘミ・レキシコンパフランクヘツシェ書店、スタヮトガルトを参照。
本書にはビタミン類の短期投与によってもまた高単位投与及び/又はいわゆるビ タミン類の大量投与によっても、リューマチ様関節炎の病状を改善することは出 来ないと記載されている。“関節炎と関連する症状、リューマチ学の教科書″著 者ジョゼフ・リー・ホーランダー、M、D、 、第7版、(欧州では)ヘンリー ・キンプトン発行、ロンドン、1966年、特に1章37、″リューマチ様関節 炎における食事とビタミン類”ロナルドW、ラモント・バーバース、M、D、参 照。
ところが驚くべきことに、少なくとも1種のビタミンを長期投与することで、リ ューマチ性疾病を長期ににわたって、予防、回復及び/又は治癒することで極め て効果的に治療できることが判明した。
本発明はリューマチ性疾病の長期治療及び/又は予防に際して、特にこれが炎症 性と変質性の種類であって、関節、筋肉、鍵及び運動器官のその他の部分に現わ れた場合に、各種ビタミンを個々に又は組み合わせて使用する新規方法に関する 。かかる疾病を例示すれば、関節炎、慢性の多発関節炎、初期の多発関節炎及び 一般的な関節炎、特に慢性及び/又は急性の関節炎である゛多発関節炎″なる用 語には、これらの疾病(複数)とその病原学上全ての可能な発生形式の集合的概 念が相当するのであるが、ここではリューマチ様関節炎、初期の慢性多発関節炎 、骨関節炎又はこれら疾病のそのほかの種類と変形、症状及び症候群100種の うちいずれか1種を対象とする。以下においては、多発関節炎の上位概念及び集 合概念を用いることにする。
長期治療は次の何れかの方法で実施することができる。そのうち主たるものは系 統的な方法、注射、及び局所治療であって、これらのうち最もよく使用されてい るのは経口投与である。リューマチ治療剤として作用する薬剤は経口及び/又は 注射によって、−日当り約0.25〜2 m(J/にg・体重、好ましくは0. 5〜1m(]/にg/日を調剤して投与するが、その際これより多量又は少量投 与することも可能であって、その量は医師等の専門家によって容易に決定できる 。ビタミンの組み合わせにおいては、個々のビタミン量を加減することができる 。すなわち薬剤は個々の用量として、又は数種類の分包にして投与することもで きる。好適に経口投与するには投与形態として、通常の使用形態、例えばカプセ ル、糖衣錠又はタブレット等が考えられる。このような投与形態の製造は通常の 方法で実施可能である。
本発明に則った使用を行なうに際しては、患者を長期にわたって本発明に則って 治療する必要がある。ここで゛長期″なる意味は、一般に治療すべき疾病の程度 、患者の一般状態及び患者の体重と年齢に依存する。
専門家なら病状が回復するまで、又は完全治癒するまでにどれ位の期間治療を続 ける必要があるか容易に判る。場合によっては薬剤又は薬剤の組み合わせの日々 の投与を1週間又は1ケ月、あるいはそれ以上中断し、次に少量の投与を継続す ることができる。治療すべき個人の特殊性に応じて、好ましい長期治療期間は少 なくとも5ケ月、時に少なくとも6ケ月、好ましくは1ケ年、更に好ましくは少 なくとも2ケ年であることが発見されている。またある場合には治療すべき患者 に対して長期治療を生涯継続することの極めて有利なことが示されている。
一般的にリューマチ性疾病、特に多発関節炎、更に初期の慢性多発関節炎患者の 治癒及び/又は抑制及び/又は防止(予防)を行なうには、本発明に則って使用 する薬剤又は本発明に則って使用する薬剤の組み合わせを、長期にわたって規則 的に、中断せずに連続的に、毎日投与することが極めて有利である。
ここで言うビタミン又はビタミン類とは主としてビタミン−B−コンプレックス に属し、本概念の定義については、例えば冒頭に記載した“ヘミ・レキシコン″ を参照されたい。
本発明に則って使用するには、ビタミン又はビタミン類の組み合わせに少なくと も1種のミネラル及び/又は少なくとも1種の微量元素及び/又は少なくとも1 種の添加剤、特に担体物質、酸化防止剤、抗細菌剤を組み合わせる。
以下に本発明に則って新たに使用可能な個々の化合物を示すと共に、その同義語 、生物学的な前駆物質(存在する場合)及びその化学記号を掲示する。
ビタミンA 同義語: レチノール アキセロフトール 抗キセロフタルミン性ビタミン 抗伝染性ビタミン 上皮組織防護性ビタミン 生長性ビタミン 生物学的な前駆物質: α−1β−1γ−カロチン クリプトキサンチン(3−ヒドロキシ−β−カロチン) エチネノン(4−オキソ−β−カロチン)チトロキサンチン(ムタトクロム;β −カロチンオキシド) ミキソキサンチン トルラルホジン 化学記号: 5 全トランス・β−カロチン 全トランス・ビタミンA、=全トランスー3.7−シメチルー9−(2′、6− 16−−トリメチルー1′−シクロヘキサン−1−−イル)−2,4、−6,8 −ノナテトラエン−1−オール 全トランス・ビタミンA2=3−14−−デヒドロビ同義語: チアミン アノイリン 抗神経炎ビタミン 抗脚気ビタミン 脚気抗体 化学記号: 3−(4−アミノ−2−メチルピリミジル−5−メチル)−4−メチル−5−β −ヒドロキシ・エチルチアゾール ビタミンB2 同義語: 化学記号: OHOHOH 6,7−シメチルー9− (D−1−−リビチル)−イソ70キサジン・ニコチ ン酸アミド同義語: ニコチンアミド ニコチンアミド ナイアシンアミド ビタミンPP ペラグラ予防剤 ベラグラ予防因子 化学記号: ピリジン−3−カルボン酸アミド ビタミンB8 同義語: 抗アクロジニ因子 抗皮膚炎因子 ねずみベラグラ抗体 化学記号ニ シン (ピリドキシン ン) ピリドキサールとピリドキサールとピリドキサミンの用を発揮しており、ピリド キシンの化学記号に一致し同義語: 濾液因子 キューケン(Kuken)抗皮膚炎因子抗白髪化因子 化学記号; H3 H3 H3 バントテニルアルコール(パンテノール)1 塩:バントテン酸カルシウム(カルシウム−〇−パン同義語: ビオスnb 補酵素R 皮膚因子 抗皮脂漏ビタミン 化学記号: 3.4−(2−一ケトイミダゾリド)−2〈ω−カルボキシブチル)−チオフェ ン(β−ビオチン)同義語ニ プテロイルグルタミン酸 エルアト因子(肝臓) ラクトバシルス・カセイ因子 2 化学記号: H2 H2 テリジル)メチルコアミノ)ベンゾイル]−グルタミン酸 ビタミンBI2 同義語: 動物蛋白因子(APF) 族ベルニジオサ(悪性熱)因子 外部的(イクストリンシック)因子(CASTLE) 13 今までにビタミン−812−因子(コバルアミン)について相当数が単離、提示 されている。それらはその時のヌクレオチドの各種割合に応じて区別され、それ に応じて生物学的活性も異なる。ビタミンB12は、その大部分がストレプトマ イセス・グリセウス及び類似の生物体培養で収得される。
ビタミンC 同義語: アスコルビン酸 抗壊血病ビタミン アンチスコルブティン ヘキス0ン酸 化学記号: アスコルビン酸 デヒドロアスコルビン酸=し一スレオー2.3.4、=2.3 −ジケト−5,6−ペンタオキシ−へ −L−グOノラクトンキサオン−2−カ ルボン酸 ラクトン 5 =し一スレオー3−ケトへ キサオン酸エンオール・う 同義語: カルシフエロール 抗拘侵病ビタミン 化学記号: ビタミンD2 :エルゴカルシフエロール(エルゴステリンの照射生成物) 6 ビタミンD3 :コレカルシフエロール(7,8−ジヒドロコレステリンの照射 生成物)ビタミンD2及びD3 (これらは単独で治療面に用途がある)の外に 一連の同族化合物が周知であって、これらは初めに挙げた両ビタミンと共にいわ ゆるビタミン−D−グループを構成する。
ビタミンD、:ビタミンD2とルミステリン(エルゴステリンの照射生成物)の 分子化合物、天然には産出娃ず。
ビタミンD4 : 22,23−ジヒドロエルゴステリンの照射生成物。
ビタミンD5 ニア−ジヒドロシトステリンの照射生成物。
ビタミンD6 ニア−ジヒドロスティグマステリンの照射生成物 ビタミンD7 :7−ジヒドロカンポステリンの照射生成物(22,23−ジヒ ドロエルゴステリン同義語ニ トコフェロール 抗栄養失調性ビタミン 抗不妊性ビタミン 受胎性ビタミン ビタミンEは全てのトコフェロールに対するグルー17 プ名であって、トコフェロールはヒドロキシクロマンリングにおけるメチル基の 数と位置、一部はフィチール側鎖での二重結合の存在によって区別される。しか し一般的にはビタミンEの名のちとにα−トコフェロール又はその酢酸塩が存在 し、これが全てのトコフェロール中最大の生物学的有効性を具備している。
化学記号: α−トコフエO−ル:2.5.7.8−テトラメチル−2−(4”、8′、12 −−トリメチル5.7.8−トリメチルドコール β−トコフェロール:5,8−ジメチルトコ−ルアートコフェロール;7,8− ラメチルトコールδ−トコフェロール:8−モノメチルトコールε−トコアエロ ール;2−ファルネシル−2,5゜8−トリメチルウ0マンー6−オール ζ−トコフェロール−2−ファルネシル−2,5゜7.8−テトラメチルク、ロ マンー゛6−5オールη−トコ7工ロールー7−モノーメチルトコー1ル次に本 発明に則って優先的に用いられる調剤の組み合わせと、本発明に則った使用法の 例をいくつか示す。
その際本発明はここに述べる組み合わせによって制限されるものでないことを強 調しておきたい。本則の製法は通常の方法に従う。
1、ビタミン−B−コンプレックス−因子調合 作用物質:ビタミンーB−コンプレックスの純粋形態と、臨床学士決定された量 的関係の本質上の因子は次の通り。
形態 液滴 強糖衣錠 シロップ アンプルml当り 糖衣錠 5Ill アン プル(20滴) 当り*) 当り 当り ビタミン815mg 15110 5142 101(1ビタミン322mg1 5mg 210 411)二]チンア ミド 20mg 50111(] 20ieg 4Gm(1ビタミンB8 21 10 1019(J 2iigal。
パントテン 酸カルシラ ム − 25mg −− 、パンチノー  9 ル 3mg −3mg 6n+g ビオチン o−2sa+0 0.15+11(1−0,51(J4.7にCa/ に相当する。強糖衣錠1錠270mqは1゜1Kca/に相当し、5 m/シロ ップ4.02gは16゜5にCa/に相当する。
*本調合を以降組み合わせI t+として示す。
2、ビタミンC(タブレット)、あるいはビタミンCとカルシウム(発泡タブレ ット)とのビタミン−8−コンプレックス 調合 タブレット 発泡タブレット 当り**) 当り ビタミン82 15m(+ 15mg ニコチンアミ ド(pp−因子) 50mg50mg ビタミンBe 10mg10m(] パントテン 酸カルシウム 25mg25mg ビオチン 0.15+ng 0.15mgビタミン812 10μ(110μ9 ビタミンC500mg 1000mg 00mg炭酸 カル シラ 15G、25mg グ・リセ旧燐酸 発泡タブレット1錠は7041(lの炭水化物を含み、これは2.9にCa/に 相当する。発泡タブレット8錠は更に2301+10のNa(約0.6gのNa C/に相当する)を含む。Nap/を極力軽減しり患者の食事では、発泡タブレ ットの代わりにタブレットの使用を推奨する。
**)本調合を以降“組み合わせ■−5として指定する。
3、ポリビタン製剤 配合 12ビタミン 発泡タブレット 糖衣錠 カプセルビタミンA 250001. E、 25000T、f−25,Da@1.E。
ビタミンB + 20111(120+1(J 2,0actビタミン325m g 5mg Sug ニコチンア ミド 50mg 5001(l sol1gビタミンB s 10mg10mg  10gg酸カルシウム 11.611g11.61110 −ビオチン(ビ 21 タミンH) 0.25mg 0.25mg 0.25mgビタミン8 5μg5 μ9 5μg 2 葉酸 1m(] 1111Q 1m(1ビタミンCI 50mg 150mg  150n+gビタミンD 5001.E、 5001.E、 10001.E。
ビタミンE 10mg 10mg 10mg以下余白 3 発泡タブレット1錠は891111(7の炭化水素を含み、これは3.6Kca /に相当する。更に300mgNa(約0.7gのNaC1に相当)を含む。糖 衣錠1錠は35011(J、1.4にca /に相当する。NaC1を軽減した 食事を給している患者では、発泡カプセルの代わりにカプセル又は糖衣錠の使用 を推奨する。
***)本組成を以降4組み合わせnI IIとして指定する。
長期にわたってリューマチ性疾病の治療及び/又は予防を行なう本発明の方法で は、患者に対して個々のビタミン、又は量が可変の各種ビタミン類の組み合わせ を投与することを特徴とする。
本発明に則った方法にあっては、上に記載した薬剤の組み合わせを経口滴及び/ 又は注射によって主として投与するのが有利である。
本発明の新しい使用には、本発明の新しい方法と同じく、人間及び獣医用医薬と しての用途がある。更にまた例えば人間及び混血動物、例えば馬、牛、乳牛、犬 、猫その他にも使用される。
以下に治療対象の患者2人について説明する。
例 A 人妻Aは1890年9月30日、セントペテルスブルグ(現在レニングラード) 、ソ連領で生れ、ロシア・フィンライド人の混血であり、1924年来チューリ ッヒ(スイス)に居住している。
4 彼女の両親と兄弟姉妹は、1934年来レニングラードとの接触が許可にならな いので不明である。彼女の家族に今まで如何なる病気が発生したのか、しなかっ たのかについても、Aは1982年現在何も承知していない。
Aは高年になるまで心底から丈夫であった。1964年になって74才の時に盲 腸手術を受けたが、驚くべき軽さで切り抜けたので、担当の主治医は1週間たつ までは退院を許さなかったが、病院から直接休暇旅行に出かけることをはっきり 許可したほどであった。
1982年の初めまでAは全部自分の歯をもっていた。
Aは身長約153CIR1愛らしい容姿の持主であった。
彼女は生涯喫煙しなかったが、いつも゛美食を愛し”で肉食を好み、アルコール 類はグラス一杯のワインを食事時にだけとる程度の適度に飲酒するのを常とした 。
1972年の彼女の体重は約47に!11であったと推定される。今から10年 前の1972年の、ことであったが、右肩と右膝関節に゛リューマチ性の痛み゛ を訴え始めた。1948年来Aは寡婦になったが、自分の町に対する愛着にふけ るくせがあって、その間彼女は毎日相当の距離(約10〜12Km)を徒歩で歩 いた。布線に始まった痛みは、町での毎日のこの大変延びた散歩をおのずと短縮 する結果になった。疾病は徐々にしのびより、数年以上にも亘って緩慢にではあ るが昂進した。
長い期間(多分1973〜1975年)の間に彼女25 は家庭医師に診察を頼んで、そのあと各種のN5AID−リューマチ治療剤を服 用した。例えばアスピリン、・イルガピリン、ブタシリジン、ボルタレンそのほ か多くの薬であって、これらは医師によって処方されたものであったが、陽性の 結果は表われなかった。それから1975年頃、医者が患者に一連の多数の注射 (余り多すぎて思い出させない程の数)を直接膝に注射(ある種の黄金製剤)す るようになったとき、彼女はまだ大変なしっかりものだったので、自分にとって 苦痛のあるこの治療が、ある期間たったあとで(どの位の期間か、またどれ位注 射したあとかは判らないが)我慢できなくなって、多発関節炎の治療をこれ以上 受けることをあっさりあきらめて、むしろ“リューマチ″の激しい痛みと共に余 生を送るか、又はそのために死ぬことまで無造作に決心した。このことはAの生 涯において、彼女が常に極めてきわたった生活力を所有して、少なくとも100 才まで生きることを念頭においている限り極めて重要な決心であったと言える。
すでに述べた通り、彼女の多発関節炎の進行は徐々にであったけれども、進行性 であって、Aが規則的な間隔(週に1回)をおいて診察を受けていたために、こ のことはよく観察されていた。
1976年頃以来患者に衰弱の状態が認められ、これは初め簡単に老齢のためで あって多発関節炎のためではないと解釈されたが、彼女が更に詳しく朝に指が2 6 g!&昭59−502024 (9)硬直することを初めて訴えるに及んで 、多発関節炎が初めと考慮された。この“朝の指の硬直“が始まると起床直後の 衣服の着用、朝の洗顔と朝食の準備ができなくなった。Aは一部屋の住居に一人 暮しで、こまごました家政は自分で始末した。彼女はまる一時間と言わぬまでも 、少なくとも半時間は、訓練によって指をやわらかくする努力をしなければなら ないと思っていると話した。そこへ更に手の関節と指先の関節(親指の関節は例 外)にすぐに疲労と痛みが発生する傾向が著しくなってきた。痛みのある指の肢 節(最先端)の皮膚はピンとはれあがって赤〜紫色になり、炎症をおこしたよう にふくれて、全体がひどく痛んだので、誰もみなAの指に触れなければよいがと 考えた。
親指も含めて指の爪はだんだんもろく、またなんとなく“うろこ状″になって、 重席から爪が容易にとれ、いつもと異なる形が現われはじめた。特に両方の親指 の爪はまくれあがる傾向(硬皮症7)を示した。右の手首関節のすぐそばで、親 指肢節の最上位に大きくて痛みのはげしい、余り硬くない腫瘍(動くのか)が生 成し始めた。発熱しなかった。真の体温を測定するのに患者を静養させることも しなかった。
右肩と右膝は彼女を疑いもなくひどく痛めつけたので、例えば彼女は右肩を動か さなくてすむように左手で食事をとり始めた。これ以後数年にわたる病気にも拘 らず、この老女はがんこであって、如何なる薬もの7 むことを徹底的に断り、′軽い”鋼痛剤だけを服用した。
この状態に対して、段々頻度をますようになった衰弱状態と、大きな疲労徴候に 対して彼女は強壮薬(例えば老人保険薬)をのむ以外何もしなかった。このこと は彼女にも判ったらしく、上に挙げた“組み合わせ■”の摂取を指示されたがそ れを我慢して受けた。1976/77年頃からAは中断することなく、規則的に “組み合わせ■”のカプセルを毎日摂取した。
゛組み合わせ■”の投与開始後すぐに最初の陽性徴候として、衰弱状態が徐々に ではあるが、消失し始めるのが明瞭に認められた。一方関節炎による痛みはつづ いて、天候と気分によって激烈から我慢できない程度まで変動した。痛みは軽減 せず、両手、指、右膝及び右肩を動かすときの苦労はもとのままであったが、そ のほかの一般的な容態は、患者のこの状態から言う限り、年をとって老齢にも拘 らず良好に推移しているように見えた。そして何とかして“リューマチ性″の苦 痛に対するよい薬をのむように彼女にしむける企てを、彼女はがんとしてこばみ つづけた。
“組み合わせIII ?1の投与(患者Aは少なくとも゛組み合わせII[II を8〜12ケ月毎日摂取しなければならなかった)数ケ月後になって、だいぶ調 子がよくなったと感じていること、肩と膝の痛みがもはや間歇的になったこと、 両手と指の痛みがへったこと等のかすか8 な徴候を示しはじめた。また上に記載した症状の多くがこの患者ではしばしば消 失し始めたかに観察された。
指の爪で最も注目すべきは指の最先端の肢節であり、指の炎症は徐々に減少した 。Aは自分の身動きをひどく制限した朝方に生ずる指の硬直性は段々短かくなっ たと話した。当時2時間つづいた硬直性は、今では30分で消えるようになった 。指の爪は徐々にではあるが多少健康的な外観を再びとりもどし始めた(硬皮症 )。しかも最も病状がひどかった両方の親指の爪も、1982年11月には病気 の回復時にみられるはっきりした変化の痕跡を示している。
数年前及びその後の数年間、Aの両手は痛みと圧迫にひどく鋭敏だったので、高 い感性をもっていたが、代表的な老人の手であって、多発関節炎の徴候は全く認 められかった。今日患者のどこを圧迫しても何の痛みもなく、患者は平気である 。
右肩及び右膝に常に感じられた本来の痛み(Aはこの痛みを、目前にせまった天 候の急変のせいにした)は、多分消耗性現象と思われるが、しかし炎症をおこし てはいない。
さらに注目すべき事実が次の事柄に認められる。すなわち“組み合わせ■″のお 蔭で多発関節炎を克服したように見えてからは、高齢であるにも拘らず1981 年には僅かずつではあるが、明らかに体重の増加が認められ、しかも食物摂取量 が比較的に見て段々少な29 くなりつつある場合におきたことである。増加は多分2.5〜3K(l程度であ ろう。
以上多発関節炎の経過と、“組み合わせ■”による克服の経過をAについて説明 した。
Bの場合 男性Bは1920年5月24日にソ連領アトカルスク(ボルガ河畔)で貧困の家 庭に生れた。Bの家族は、1924年(スイス人なので)好ましからざる外国人 として、ソ連から追放された。それ以来Bはスイスに居住している。
Bの父親は59才(1948年)で肺ガンで死亡した。年上の姉2人は夫々45 .58才で乳ガンで死亡している。
多発関節炎は父と姉2人にはあられれなかった。Bの母は若いとは言えない中年 になって、初めて多発関節炎にかかった。Bの場合約9年前の1973年に多発 関節炎を示唆する最初の徴候が現われた。−すなわち在人指し指の中間関節に生 じた特異な、中程度の硬さをもつひどく痛みのある腫脹が全く直りにくかった( 直りにくさは今日“組み合わせII ITによる治療で僅かな部分だけになり、 しかも無痛である)。この現象に対しては誰も注目しなかった。ところが約3年 前の1979年に、Bは毎朝目を覚すと指が硬直しているのに気づき始めた。数 ケ月後には全ての最先端の指関節(親指を除く)に赤色で痛みを伴う、ばんばん にふ30 18表昭59−502024 (10)くらんだ腫脹が現われ、19 81年の初頭には極めて不快な障害になったので、8は手書き又はタイプの操作 能力が全く失われてしまうのではないかと恐れる程であった6最先端の指関節は ひどく肉厚になり、指の先端に蟻走感をひどく感じるようになった。両手は感じ が鋭敏になってひどく痛んだので、Bは挨拶のために相手に手を差出すのを遠慮 した。Bは手と指の痛みにひどく悩み、何を企てても決然として反対したが、最 後には“組み合わせ■”を処方される結果になった。
“組み合わせu[Itの最初のカプセル30錠ではまだ期待通りの結果が現われ ず、その上水調剤に特有な特異物が発生した。すなわち顔面の一定部分が斑点状 に不健康な赤色に変色して、ちょうど花が咲いたよう″になりはじめたので、゛ 組み合わせI[IIの投与を中止せざるを得なくなり、その結果、このアレルギ ーは速やかに消失した。また“組み合わせI PIと゛組み合わせIF 91の 使用を交互に避けた。1975年7月に右小指の骨を折って骨折の手術を受けた 。゛ねじ″をとり去ったあと、傷を受けた関節には暫くの間なお軽い痛みを感じ た。約3年後になって、第一の指関節、すなわち手術をうけ関節が炎症と硬化の 徴候を示し始めた。
右小指のこの指関節の炎症は、純粋に外傷的な原因をもっていたが、長い間継続 してほかの7本の指まで似たような炎症と痛みを示すようになった。
不愉快な現象を克服するのに、この場合充分に意識1 して“組み合わせ■″/“組み合わせ■″(毎日タブレット1錠、Bは腎臓結石 の゛″経験″があり、発泡外ブレットはカルシウムを含むので投与を思い留まっ た)を与えた時、次のことが観察された。すなわち約8〜12ケ月後になって先 ず第一に関節と外傷を受けた右小指の最先端の腔部が治癒して、残っている関節 の結節は強く押しても全く痛まないようになったことである。
更に8〜10ケ月経った後、関節炎と8本の指関節(最先端)の炎症の徴候も消 失した。ただ“組み合わせI II / 11組み合わせ■”の投与を暫くの間 (約10〜14日問)中止すると、原発性炎症のプロセスが発生していた7本の 指にただちに関節痛が発生したが、これは激しい急性の症状を伴っては現われず 、一方外傷のある右小指はこの中止には反応しなかったことを記載しておく必要 がある。
数回にわたって実施した本則の中止テストは10〜14日後にはいつも中断する はめになったが、新しい炎症と痛みに対する危険をまねこうとはしなかった。
数年前Bはしばしば多発関節炎性の痛みを左肩と左足関節に度々感じたが、この 痛みは長くは続かなかったので、それには余り注目しなかった。しかし、この特 発的に表われた多発関節炎に起因する痛み(いわば副作用としてであるが)が完 全に消失したことと、この痛みがBに無痛の、あるいはこれ以上痛まない多分2 骨化した腫脹を左脚中間の骨に残していたことが確かめられた。
更にここでBの指の多発関節炎が消失したことと関連して、今1つの現象が認め られ・る。すなわちいく本かの指の最先端の関節に結節が明瞭に残っていたこと で、これらの結節は“組み合わせ1″/“組み合わせn toの摂取を継続する 限り、今日完全に無痛で残っている。これの明確な結節は徐々に、極めて徐々に 生成するものである。比較用のレントゲン写真が存在しないので、本現象を暫定 的に証明することはできないが、上に述べた在人指し指のデレンク上の特異な腫 脹は明白に衰退していたが、ずっと以前から、すなわち“組み合わせ■′°/“ 組み合わせ■”の摂取数ケ月後になって初めて決定されていたものである。
その他:Bは20年来喫煙せず、′組み合わせI 117組み合わせI[I+以 外に、やむをえない場合にだけ特発的に頭痛薬(トノパン)を飲んで、少なくと も前ぶれのある多発関節炎を克服したあとでは、全く健康であると感じている。
Bの今までの生涯では健康上2つの出来事がきわだっている。すなわち1949 年に閉鎖性TBC(関節レントゲン撮影)にかかり、これは完全に治った。19 68年に大きな交通災害の被害者になり、その後遺症として左腕の複雑な骨の破 片を体内にもつことになったが、これら撓骨と尺骨の破片は骨接合術(ねじ13 3 3個のついた2枚のチタン板)で人工的に手際よく補修された。Bは2枚の板を 合計13個のねじで198゛2年にも骨に止めていたが、これで少しの障害も感 じなかった。
これら両場合から判かることは、例示した゛組み合わせI 11、゛組み合わせ I[II及び“組み合わせII[IIの長期使用によって、−目でわかる多発関 節炎を苦痛と苦労のない、すなわち潜伏性の状態にすることができるのに対して 、いわゆる治療の最初の月での大量投与によっては奇妙にも陽性、陰性の両効果 とも生じないことが明らかになった。短期と中期で本グループ調剤を使用しても 、多発関節炎に関しては陽性の結果は決して現われない。
これらを基礎にして、上記調剤と、本調剤の全グループを用いる数ケ月に及ぶ治 療(予防)を特別に強調することに対して重大なる価値をおくものである。
次表では上に記載したA、B両人に関する報告を更に詳しく説明する。
タブレット 治療:リューマチ(初期の慢性多発関節炎)治療期間:18ケ月間及び60ケ月 間 4 符表昭59−502024 (11) 5 表の記号 治療効果を表すために次の記号を使用した。゛0=改善効果なし 1=かなり効果あり 2=良い効果あり 3=大変効果あり 4=症候を認めず 一=症候に関しては何も現われない。
人妻Aは゛組み合わせII 19を含むカプセルを1日1錠のんだ。
男性Bは“組み合わせ“を含む糖衣錠と、“組み合わせII ITを含むタブレ ットを1錠ずつ毎日交互にのんだ。
国際調査報告 11代昭59−502024(12)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リューマチ性疾病の長期治療及び/又は予防に際し、個々のビタミン又は各 種ビタミン類の組み合わせの使用。 2、請求の範囲第1項において、リューマチ性疾病が関節炎及び/又は慢性多発 関節炎及び/又は初期の慢性多発関節炎及び/又は慢性及び/又は急性の関節炎 であることを特徴とする場合の使用。 3、請求の範囲第1または第2項において、治療が経口及び/又は注射によるこ とを特徴とする使用。4゜特許請求の範囲第1〜第3項のうち何れか1項におい て、長期治療が少なくとも5ケ月、特に6ケ月、更に少なくとも1ケ年、好まし くは少なくとも2ケ年継続することを特徴とする使用。 5、請求の範囲第1〜第3項のうち何れか1項において、長期治療が生涯継続す ることを特徴とする使用。 6、請求の範囲第1〜第5項のうち何れか1項において、ビタミン又はビタミン 類がビタミン−B−コンプレックスに属することを特徴とする使用。 7、請求の範囲第1〜第6項のうち何れか1項において、ビタミン又はビタミン 類の組み合わせがミネラル類及び/又は微量元素との組み合わせであることを特 徴とする使用。 8、請求の範囲第1〜第7項のうち何れか1項におい7 て、ビタミン又はビタミン類の組み合わせが少なくとも1種の添加剤、特に担体 物質、酸化防止剤、抗細菌剤との組み合わせであることを特徴とする使用。 9、請求の範囲第1〜第8項の゛うち何れが1項において、ビタミンの組み合わ せが次の物質を含有することを特徴とする使用。 15mg ビタミンB1 15mg ビタミンB2 50a+g ニコチンアミド 10mg ビタミンB8 25mg パントテン酸カルシウム 0.15 mg ビオチン、及び 10μg ビタミン812 、特許請求の範囲第1〜第8項のうち何れが1項において、ビタミンの組み合わ せが次の物質を含有することを特徴とする使用。 15n+g ビタミンB。 15mg ビタミンB2 50mg ニコチンアミド(PP−因子)10mg ビタミンB8 25mg パントテン酸カルシウム 0.15 mg ビオチン 10μ9 ビタミンB 1及び 2 soomg ビタミンC 11、請求の範囲第1〜第8項のうち何れか1項におい38 て、ビタミンの組み合わせが次の物質を含有することを特徴とする使用。 250001、E ビタミンA 20mg ビタミンB1 5II1g ビタミンB2 50mg ニコチンアミド 10mg ビタミンB8 10mg パンテノール 0.25111g ビオチン(ビタミンH)5μ0 ビタミンBI2 1mg 葉酸 150m(l ビタミンC 10001、E ビタミンD 10mg ビタミンE 435tllQ Ca HP 04 ’ 2 H2010mg 還元Fe 36.5ma MqHPO4−3H202,05m(l MnSO4・4H20 3,9mg CuSO4・5H20 2,3mg Zn5C)、* 7H200,25m(l Na2M0O4・2H 20、及び83、9mg P Ot、型の燐物質 12、リューマチ性疾病の長期治療及び/又は予防に際して、患者に対して個々 のビタミン又は各種ビタミン類の可変量の組み合わせを投与することを特徴とす る13、請求の範囲第12項において、リューマチ性疾病が関節炎及び/又は慢 性多発関節炎及び/又は初期の慢性多発関節炎及び/又は慢性及び/又は急性の 関節炎であることを特徴とする方法。 14、請求の範囲第12または第13項において、投与が系統的、局所的、経口 及び/又は注射によることを特徴とする方法。 15、請求の範囲第12〜第14項のうち何れか1項において、長期治療が少な くとも5ケ月、特に6ケ月、更に少なくとも1ケ年、好ましくは少なくとも2ケ 年継続することを特徴とする方法。 16、請求の範囲第12〜第14項のうち何れか1項において、長期治療が生涯 継続することを特徴とする方法。 17、請求の範囲第12〜第16項のうち何れか1項において、ビタミン又はビ タミン類がビタミン−B−コンプレックスに属することを特徴とする方法。 18、請求の範囲第12〜第17項のうち何れか1項において、ビタミン又はビ タミンの組み合わせがミネラル類及び/又は微量元素との組み合わせであること を特機とする方法。 19、請求の範囲第12〜第18項のうち何れか1項において、ビタミン又はビ タミンの組み合わせが、0 抗殺菌剤との組み合わせであることを特徴とする方法。 20、請求の範囲第12〜第19項のうち何れか1頻において、重量で表した可 変のビタミンの組み合わせが15mg ビタミンB1 15mg ビタミンB2 50mg ニコチンアミド 1 omg ビタミンB6 25mg パントテン酸カルシウム 0.15 nag ビオチン、及び 10μg ビタミンB12 を含むことを特徴とする方法。 21、請求の範囲第12〜第19項のうち何れか1項において、重量で表した可 変のビタミンの組み合わせが15mg ビタミンB。 15mg ビタミ゛ンB2 50mg ニコチンアミド(PP−因子)10mg ビタミン8B 25mg パントテン酸カルシウム 0.15mg ビオチン 10μq ビタミンB 及び 12ゝ 500111(l ビタミンC を含むことを特徴とする方法。 22、請求の範囲第12〜第19項のうち何れか1項において、重量で表した可 変のビタミンの組み合わせが2500Q1.E ビタミンA 1 20mg ビタミンB1 5mg ビタミンB2 50n+g ニコチンアミド 10IIIq ビタミンB。 10mg パンテノール 0.25 mg ビオチン(ビタミンH)5μg ビタミンB12 1mg 葉酸 150mg ビタミンC 10001、E ビタミンD 10mg ビタミンE 435mg CaHPO4・2H20 10mg 還元Fe 36.5mg MQHP04m 3H202,05mg MnSO464H20 3,9111(J CLJSO4・5H202,3mg ZnSO4・7H20 0,25mg Na2M0O4・2H20、及び83.9111(] PPO4 型の燐物質を含むことを特徴とする特許
JP58503505A 1982-11-16 1983-11-16 リュウマチ性疾病治療剤 Granted JPS59502024A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH668282 1982-11-16
CH6682/82-2 1982-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59502024A true JPS59502024A (ja) 1984-12-06
JPH0564129B2 JPH0564129B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=4313378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58503505A Granted JPS59502024A (ja) 1982-11-16 1983-11-16 リュウマチ性疾病治療剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4619829A (ja)
EP (1) EP0125252A1 (ja)
JP (1) JPS59502024A (ja)
WO (1) WO1984001899A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544225A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ジアムピエロ バレッタ そう痒症及びかゆみ及び/又は炎症を伴う非感染性疾病の治療のためのビタミンの組合せの使用

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3416209A1 (de) * 1984-05-02 1985-11-21 Mohamed Roshdy Dr Ismail Zubereitungen zur behandlung von augen
JPS61183219A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Takeda Chem Ind Ltd 発泡組成物の製造法
CA1218303A (en) * 1985-08-21 1987-02-24 Larry Barron Composition for the temporary stimulation of urine production
AU587863B2 (en) * 1985-10-07 1989-08-31 Basf Aktiengesellschaft Vitamin-containing granules and production thereof
WO1988004927A1 (en) * 1986-12-31 1988-07-14 Davirand, Inc. Compositions and formulations containing folic acid, method of treating tissue with folic acid and method for preparing compositions and formulations of folic acid
NO168563C (no) * 1987-09-28 1992-03-11 Collett Marwell Hauge As Anvendelse av en organoleptisk akseptabel blanding av magnesiumsalter som mineraladditiv
US5368851A (en) * 1988-05-16 1994-11-29 Chief Resources Limited Composition containing divalent manganese ion and method for preparing the same
JPH0773597B2 (ja) * 1988-05-16 1995-08-09 俶将 猪狩 脱臭剤組成物
US5021424A (en) * 1989-06-01 1991-06-04 Lawton Wall Jennylyn Vitamin composition for treatment of flea infestation in animals
DE3927810A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Basf Ag Riboflavingranulate
FR2653117A1 (fr) * 1989-10-13 1991-04-19 Medafor Derives des alcools gras a longue chaine, leurs applications, notamment en tant que molecules cytotrophiques et cytoprotectrices, et compositions pharmaceutiques les contenant.
US5243094A (en) * 1989-10-13 1993-09-07 Medafor Derivatives of long chain fatty alcohols, their uses, particularly as cytotrophic and cytoprotective molecules, and pharmaceutical compositions containing them
US5194248A (en) * 1990-06-21 1993-03-16 Trustees Of Boston University Compositions comprising vitamin D analog precursors and the use thereof
US5167953A (en) * 1990-06-21 1992-12-01 Trustees Of Boston University Compositions comprising tachysteral and the use thereof to provide vitamin D
US5395829A (en) * 1990-10-04 1995-03-07 Trustees Of Boston University Compositions comprising vitamin D lumisterol analog precursors
GB2252905B (en) * 1991-02-11 1995-05-10 Leung Lit Hung An agent for correcting a deficiency of androgenic steroids
US5512277A (en) * 1991-05-15 1996-04-30 Kao Corporation Keratotic plug remover
NZ244270A (en) * 1991-09-13 1995-07-26 Eisai Co Ltd Injectable composition comprising riboflavin
WO1993013660A1 (en) * 1992-01-06 1993-07-22 Health Maintenance Programs, Inc. Pharmaceutically active antioxydant containing composition and the method of its use to prevent and treat restenosis following angioplasty
US5358720A (en) * 1993-10-22 1994-10-25 Koppel Richard M Treatment of arthritic conditions
DE4436127A1 (de) * 1994-09-27 1996-03-28 Deutsches Rheumaforschungszent Verwendung von aromatischen Amiden und Säuren zur Behandlung von rheumatischen Erkrankungen
US5589468A (en) * 1995-01-13 1996-12-31 Clintec Nutrition Co. Method for providing nutrition to elderly patients
EP0893949B1 (en) * 1996-01-16 2005-04-27 Ronald J. Sokol Use of antioxidant agents to treat cholestatic liver disease
US5759559A (en) * 1997-05-05 1998-06-02 Fitzjarrell; Edwin A. Method and composition for treating acne
US5989523A (en) * 1998-03-20 1999-11-23 Fitzjarrell; Edwin A. Topical spray for treating acne containing niacinamide and NaPCA
US6106818A (en) * 1998-04-27 2000-08-22 Revlon Consumer Products Corporation Method for removing dead surface cells, dirt, oil, and blackheads from the skin and related compositions and articles
US6432430B1 (en) 2000-11-17 2002-08-13 Edwin Fitzjarrell Exfoliating scrub with niacinamide
US6596762B2 (en) 2001-05-17 2003-07-22 The Regents Of The University Of Colorado Antioxidant compositions and use for treatment of hepatic steatosis and steatohepatitis
US6849613B2 (en) 2001-08-29 2005-02-01 Kedar N. Prasad Multiple antioxidant micronutrients
US7449451B2 (en) * 2001-08-29 2008-11-11 Premier Micronutrient Corporation Use of multiple antioxidant micronutrients as systemic biological radioprotective agents against potential ionizing radiation risks
US7560123B2 (en) 2004-08-12 2009-07-14 Everett Laboratories, Inc. Compositions and methods for nutrition supplementation
US8617617B2 (en) * 2002-12-10 2013-12-31 Everett Laboratories, Inc. Methods and kits for co-administration of nutritional supplements
US6814983B2 (en) * 2002-12-10 2004-11-09 Everett Laboratories, Inc. Compositions and methods for nutrition supplementation
US20040137080A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Cremisi Henry D. Multivitamin regimen for renal patients
WO2004093824A2 (en) 2003-04-08 2004-11-04 Fairfield Clinical Trials, Llc Peri-operative and peri-procedure nutritional supplementation
US8101587B2 (en) 2004-08-12 2012-01-24 Everett Laboratories, Inc. Kits for nutrition supplementation
WO2006089211A2 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 Premier Micronutrient Corporation Combat/training antioxidant micronutrient formulation and method of administration
US7436412B2 (en) * 2005-08-24 2008-10-14 Qualcomm Incorporated Graphics engine with efficient interpolation
US20070190126A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Stuart Daniel M Method for treating generalized and focal peripheral neuropathies
FR2902659A1 (fr) 2006-06-23 2007-12-28 Pierre Fabre Medicament Sa Ester de dha et son utilisation dans le traitement et la prevention des maladies cardiovasculaires
US8906966B2 (en) 2006-07-13 2014-12-09 Paul Sherwood Medicaments containing panthenol
WO2009010707A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Prototype Bioforum Limited Injectable pharmaceutical compositions containing panthenol
US8183227B1 (en) 2011-07-07 2012-05-22 Chemo S. A. France Compositions, kits and methods for nutrition supplementation
US8168611B1 (en) 2011-09-29 2012-05-01 Chemo S.A. France Compositions, kits and methods for nutrition supplementation
US20150024089A1 (en) * 2012-04-19 2015-01-22 Forza Technologies Llc Natural nutritional supplements
WO2014143192A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Noglo Llc Reduction or prevention of alcohol reaction with dietary supplements
US20140073598A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-13 Jaymac Pharmaceuticals Llc Multiple folate formulation and use thereof
US10499682B2 (en) 2014-08-25 2019-12-10 New Age Beverage Corporation Micronutrient formulation in electronic cigarettes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200647A (en) * 1977-12-21 1980-04-29 Hoffmann-La Roche Inc. Vitamin A compositions to treat rheumatic disease
US4341774A (en) * 1979-08-10 1982-07-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for suppressing abnormal rise in immunological function and agent useful therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1261995A (en) * 1917-11-03 1918-04-09 Charles F Ampt Food product and method of preparing same.
US2816854A (en) * 1953-05-26 1957-12-17 Ralph H Gross Nutrition aid
US4206222A (en) * 1977-06-23 1980-06-03 Societe Civile Particuliere De Brevets Suffren Method for preparing a substance having properties against collagen diseases and products obtained
IT1141651B (it) * 1980-06-24 1986-10-08 Giuseppe Riva Procedimento per la stabilizzazione di vitamine
NZ195881A (en) * 1980-12-19 1984-08-24 W Lysaght Pharmaceutical compositions containing cobalt compounds
US4386072A (en) * 1981-06-26 1983-05-31 Horrobin David F Treatment of disorders of inflammation and immunity and disorders associated with smooth muscle spasm and compositions therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200647A (en) * 1977-12-21 1980-04-29 Hoffmann-La Roche Inc. Vitamin A compositions to treat rheumatic disease
US4341774A (en) * 1979-08-10 1982-07-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for suppressing abnormal rise in immunological function and agent useful therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544225A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ジアムピエロ バレッタ そう痒症及びかゆみ及び/又は炎症を伴う非感染性疾病の治療のためのビタミンの組合せの使用

Also Published As

Publication number Publication date
US4619829A (en) 1986-10-28
JPH0564129B2 (ja) 1993-09-14
EP0125252A1 (de) 1984-11-21
WO1984001899A1 (en) 1984-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59502024A (ja) リュウマチ性疾病治療剤
Mawdsley Treatment of Parkinsonism with Laevo-dopa
HENCH Effect of jaundice on chronic infectious (atrophic) arthritis and on primary fibrositis: further observations; attempts to reproduce the phenomenon
Karpov et al. Possibilities of regular physical culture lessons in restoring the functional status of students
Akanchi et al. Systematic Investigations of the Healing Process of Skin, Oral and Dental Wounds and Cardiac and Pulmonary Complications and Drug Therapy in Patients with Infectious Diseases
Klatz et al. Stopping the Clock: Dramatic Breakthroughs in Anti-Aging and Age Reversal Techniques
MERRITT et al. Peripheral neuritis associated with ginger extract ingestion
CN105050607B (zh) 用于治疗关节炎和骨关节炎的方法和组合物
CN107050060A (zh) 治疗牛皮癣的外用药及药物组合物
US10959450B2 (en) Food composition for relieving symptoms of allergic and autoimmune diseases
Needles Vitamin B1 Therapy in Diabetic Neuritis
Prousky The use of Niacinamide and Solanaceae (Nightshade) Elimination in the Treatment of Osteoarthritis.
Straker Clinical evaluation of a new antidepressant agent: Tranylcypromine with trifluoperazine (Parstelin)
CN113750090A (zh) 青霉素g钠盐的新用途
Biziere et al. Living with Parkinson's disease
Tiwari et al. Role of Siddha Varmam Therapy in Reducing Joint pain and Dependency on Medications in a RA patient-A single case study
Świta et al. Complex Regional Pain Syndrome after Distal Radius Fracture—Case Report and Mini Literature Review
Schilling The Downside Of Living To 100
Reich Initiating Treatment for Parkinson’s Disease
Scott The DMSO Handbook for Doctors
JP2010159216A (ja) 鎮痛剤及び鎮痛システム
Di Fabio et al. Arthritis
Safe Your Online Guide» Health & Lifestyle» Vitamin and Mineral Supplement
Berube et al. A holistic prescription for rheumatoid arthritis
Nelson General Retrospect