JPS594935Y2 - 手提袋 - Google Patents

手提袋

Info

Publication number
JPS594935Y2
JPS594935Y2 JP12765879U JP12765879U JPS594935Y2 JP S594935 Y2 JPS594935 Y2 JP S594935Y2 JP 12765879 U JP12765879 U JP 12765879U JP 12765879 U JP12765879 U JP 12765879U JP S594935 Y2 JPS594935 Y2 JP S594935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
carrying
bottle
hole
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12765879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5645318U (ja
Inventor
猪世蔵 佐野
Original Assignee
大昭和紙工産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大昭和紙工産業株式会社 filed Critical 大昭和紙工産業株式会社
Priority to JP12765879U priority Critical patent/JPS594935Y2/ja
Publication of JPS5645318U publication Critical patent/JPS5645318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594935Y2 publication Critical patent/JPS594935Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の手提袋は手提が袋の前後胴部へ直接取り付けられ
ているので、重量のある物、例えば酒や醤油などの一升
瓶を袋に入れた場合、荷重が手提袋に直接かかり、紙袋
などであると、その底や手提部が破れてしまい、手提袋
としての用をなさなくなる。
そこで本考案は、かなりの重量のある物を入れても破れ
ることがなく、安心して持ち運べる手提袋を提供できる
ようにしたもので、その要旨とするところは、袋1の内
底3に、手提部4 a 、4 bの下部が止着された硬
質受板5を設けて、手提部は袋における前後胴2a、2
bの上部内面に設けた押さえ片6へ縦方向へルーズに挿
通せしめ、かつ袋内上部に、びんの頚へはめる孔8と前
記手提部を通す孔7 a 、7 bとを有する安定板9
を設けたことにある。
前記構成において、受板5は、硬質のものであればプラ
スチックス板や厚紙等、材質のいがんを問わないが、厚
手のボール紙で強度的にも充分であり、また、袋の内底
3よりもひとまわり小さい形のものにすればよい。
手提部も材質のいかんを問わないが、平紐が好適であり
、前後の手提部4a、4bは1本の平紐でつくす、下部
4を受板5の下面に糊付ければよい。
なお、受板5は袋の内底3へ糊付けした方がペターでは
あるが、内底3へ必ずしも止着せしめる必要はない。
本考案の手提袋は上述した構造のもので、手提部4 a
、4 bの下部が止着された硬質受板5を袋1の内底
に設け、かつ手提部4 a 、4 bは袋に止着されて
ないので、袋の中へ入れた物の荷重は、硬質受板5と手
で提げている手提部4 a 、4 bに掛り、袋1自体
には収容物の荷重は全く掛らない。
したがって、受板5と手提部だけを丈夫なものにするこ
とにより、例えば一升びんの2〜3本にも充分に耐え得
るものとすることにより、これらのびんを入れても、袋
自体は破れる心配は全くなく、重量物を収納できる手提
袋として、安心して使用できる。
また安定板9は、袋内に入れたびんの頚へ嵌める孔8を
複数個あけであるとともに、手提部を通すための前後縁
が開ロア’a、7’bする孔7a、7bを前後部にあけ
てあり、この安定板を、袋に入れたびんの各類へ前記孔
8を嵌めてびんに取り付け、かつ、手提部を前記経通し
孔7 a 、7 bへ開口部7’a 、7’ bから入
れることにより通して使用し、かくすることにより、各
びんは袋内に正立させられ、傾いたり倒れたりすること
はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る手提袋の一例を示す一部破断斜視
図、第2図は手提体の斜視図、第3図は本考案の袋の他
の一例を示す斜視図、第4図は安定板の平面図、第5図
は安定板に手提部を通した状態の斜視図である。 図中、1・・・・・・袋、2a・・・・・・前胴部、2
b・・・・・・後胴部、3・・・・・・内底、4 a
、4 b・・・・・・手提紐、5・・・・・・受板、6
・・・・・・押さえ片、7 a 、7 b・・・・・・
紐通し孔、8・・・・・・嵌合孔、9・・・・・・安定
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 袋の内底に、手提部の下部が止着された硬質受板を設け
    て、手提部は袋上部内面に設けた押さえ片へ縦に挿通せ
    しめ、かつ袋内上部に、びんの頚へはめる孔と前記手提
    部を通す孔とを有する安定板を設けてなる手提袋。
JP12765879U 1979-09-14 1979-09-14 手提袋 Expired JPS594935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765879U JPS594935Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 手提袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765879U JPS594935Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 手提袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5645318U JPS5645318U (ja) 1981-04-23
JPS594935Y2 true JPS594935Y2 (ja) 1984-02-14

Family

ID=29359513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12765879U Expired JPS594935Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 手提袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594935Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200175984Y1 (ko) * 1999-10-16 2000-03-15 박용규 일체형 손잡이를 가지는 가방
JP5877437B1 (ja) * 2015-08-25 2016-03-08 オリバー マーク ラムゼイ ワトソン 持ち手取付機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5645318U (ja) 1981-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3370629A (en) Carrying case
KR102095161B1 (ko) 이중 손잡이 구조를 갖는 접이식 가방
JPS594935Y2 (ja) 手提袋
KR200366819Y1 (ko) 종이백
JPH03102437U (ja)
JPS615768U (ja) 食品用包装容器
JPS6228171Y2 (ja)
USD313506S (en) Suitcase
JPS6313836U (ja)
JPH0331780U (ja)
JPS5858722U (ja) テイツシユパツク用携行袋
JPS60129317U (ja) 輸送用折り畳み容器
JPS6379728U (ja)
JPS6432619U (ja)
JPS60129315U (ja) 輸送用折り畳み容器
JPS6411925U (ja)
JPH0471563U (ja)
JPH0471522U (ja)
JPS61149531U (ja)
JPH0169736U (ja)
JPS6371726U (ja)
JPH0222173U (ja)
JPS6354321U (ja)
JPS62130047U (ja)
JPH0374813U (ja)