JPS5945477B2 - 廃棄物ペレツト形成用制御装置 - Google Patents

廃棄物ペレツト形成用制御装置

Info

Publication number
JPS5945477B2
JPS5945477B2 JP52075665A JP7566577A JPS5945477B2 JP S5945477 B2 JPS5945477 B2 JP S5945477B2 JP 52075665 A JP52075665 A JP 52075665A JP 7566577 A JP7566577 A JP 7566577A JP S5945477 B2 JPS5945477 B2 JP S5945477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
periodic
relay
supply
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52075665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325277A (en
Inventor
ジヨ−ジ・エドウイン・スミス
ジエイムズ・ドナルド・サイフエルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Publication of JPS5325277A publication Critical patent/JPS5325277A/ja
Publication of JPS5945477B2 publication Critical patent/JPS5945477B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/005Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、総括的にいうと、固体廃棄物のベレット形成
装置に関し、さらに詳しくいうと、直立炉で熱分解され
るとき損なわれない緊密なペレツトヲ形成するため1寸
断廃棄物の圧縮物の製造を補助する制御装置に関する。
こ5数年、固体廃棄物ffJJ境上受は入れられる態様
で処理し、同時に、できる限りその中に含まれる有用な
資源を回収する新しい技術を開発することにかなりの努
力が払われで来た。
一つのこの種の方法が米国特許第3729298号に記
載されているが、この方法にあって14.固体廃棄物1
ば直接直立炉tこ供給され、そしてこの直立炉において
、廃棄物の可燃部分1:!、王として一酸化炭素および
水素より成る燃料ガスlこ熱分解され、廃棄物の不燃部
分は、熔融金属およびスラグに流動化される。
上述の米国特許記載の方法の1つの改良案がシュー・ア
ンダーソンの木国杓許g4042345号(%開昭52
−124003号lこ対応)されている。
この方法は、廃棄物が、炉の乾燥および熱分解帯域中を
下降する1こつれ損なわれないよ5でいる程十分に強い
ペレット1こ突き固められることを必要とする。
アンダーソンの方法でIJ、緊密な状態を維持する。
すなわち損なわれないま\でいる程に十分強い廃棄物ペ
レツIf形成するに1は。
特定の最小密度を有することが必要である。
アンダーソンはまた。
廃棄物ペレットが、必要な構造強度を有する程lこ密で
あれば、乾燥および熱分解が、ペレット内1こおける熱
伝達および拡散速度lこより制限されることと、そして
満足な方法を得るために1ハ、ペレットの体積lこ対す
る表面積の比が特定の最小値より大きくされるべきであ
ることを見出した。
これらの必要とされる特性のペレットを製造できる装置
(ハ1例えば、(1)廃棄物を圧縮するための圧縮機管
の一端に収容された液圧ラム、(2)管の両端間に存す
る入口部分、および(3)管の他端tこある圧縮部分お
よび圧縮ペレット送出用出口を含む1対の並置された交
互に作動される圧縮機管を採用する。
圧縮機管の入口は、廃棄物コンベア装置力)ら廃棄物を
供給される共通のシュート力)ら供給され。
そして本発明と%)こ関連があるのは、かメるシュート
内に往復運動部材1例えば羽根を合体しであることであ
る。
しかして、この羽根11.シュート内の廃棄物を、一方
の圧縮機管入口へ1次いで他方の圧縮機管へと交互に周
期的にスィーブする。
この周期的供給手段は、各圧縮機管への廃棄物の方向づ
け作用に加えて、予圧縮機能を果し、ま1こ圧縮機前人
口カ)らの逆流を抑止する働きをする。
周期的供給手段が正常に往復運動していれば。
装置の流れが順調であることが表わされ、そしてその作
用に変化があると、詰まり、すなわち、複数の圧縮機管
中の物質の流れに乱れまたは中断が生じたことが報知さ
れる。
本発明(1,この詰まりを抑止するためlこ、その現象
を利用する制御手段を提供する。
かくして、シュートに供給される廃棄物に供給される量
が過渡的に犬となり、それが十分に界きいと、羽根の周
期的動作が変更される。
羽根が枢動し続けるが、その周期および/または押しの
、け量は、過渡的な過剰により変更され、標準からの離
脱は、制御回路により検出され、廃棄物の供給を中断せ
しめる。
この中断は、後続のサイクル中に、過剰の負荷を2つの
圧縮機管に供給することによりそれを処置する機会を羽
根に与えるのである。
これが遂行できると、羽根の周期および/または押しの
け量は標準に戻る。
これは、制御回路により検出され、そして該制御回路は
、廃棄物の供給動作を再始動する′み 類似の一連の事象は、シュートへ供給される廃棄物の密
度の相描の増大lこよっても惹起されよう。
本発明の目的は、廃棄物ペレット形成1こおいて詰りを
抑止する制御装置を提供すること、さらに詳しくいうと
、経済的であり、確実性があり、長期の耐久性がある制
御装置を提供することである。
本発明の他の目的および諸利点Lf、本発明の詳細な説
明および実施lこおいて明らかであろう。
しカ)して1本発明11.廃棄物供給装置、該装置から
廃棄物を供給される共通のシュート、および複数の圧縮
機管に交互に廃棄物を供給するためのシュート内の周期
的供給手段を有する廃棄物圧縮装置1こおいて、詰りl
こ至る状態を修正する制御装置として要約されうるもの
で、制御装置11゜(1) 周期的供給手段に結合さ
れ、その動作を指示する信号を供給する人力信号手段。
(2)廃棄物供給手段lこ結合された駆動手段、および
(3)入力信号手段1こより信号を供給されるように接
続され、前記信号手段から受信される信号1こしたがっ
て1駆動手段を制御するように結合された制御回路。
を含み、詰まりと関連する周期的供給手段の異常動作に
より、廃棄物供給手段の動作に修正動作が生ずるように
なされている。
制御回路は、入力信号手段により信号を供給されること
に加えて、圧縮機圧力信号を受信する。
この圧力信号1ハ、異常の際、廃棄物供給手段の中断を
もたらす。
以下1図面を参照して1本発明を好ましい具体例1こつ
いて説明する。
制御回路を合体せる廃棄物処理装置は、1対の液圧作動
押出し管圧縮機1および1′を含み、そして該圧縮機は
、供給シュート2からコンベヤ装置3を経て廃棄物Rが
供給され、廃棄物ペレットヲ形成する。
ペレットは、炉Fにおいて、有用なガス状生成物v2よ
び不活性な固体残分Sに変換される。
シュート2内には、廃棄物の供給を制御する往復運動羽
根装置5が存在し、廃棄物をそれぞれの入口4および4
′を介して圧縮機1および1/lこ交互に供給する。
羽根5は、IIJとして液圧的Iこ1駆動され、圧縮機
の動作と同期される。
圧縮機が停止すれば1羽根も同様lこ停止せしめられる
この圧縮装置および他の適当な圧縮装置の詳細な説明は
、上述の米国的許出願第675934号に見出されるの
で、それを参照されたい。
制御回路を参照すると、該回路に対する主入力は0羽根
5の振動運動である。
点線結合線により表わされるごとく、スイッチ装置S7
が羽根装置に結合され1羽根の動作を感知するが、1例
として1羽根がその両極端部位置のいずれかにあるとき
閉成回路状態ヲ形成することによりそれを感知する。
制御回路の出力lコ、略示されるごとくコンベヤ3を駆
動する電動機Mの駆動作用tこ現われる。
廃棄物の供給を制御するように後述のごとく電動機Mf
制御することにより1羽根5の周期および/または押し
のけ量を変える詰まり状態は修正される。
これは、装置中の廃棄物の流れに中断を生ぜしめ1羽根
および圧縮機1こ廃棄物を処理する追加の時間を与える
ことにより遂行される。
通常の状態が戻ると1羽根の通常の動作への復帰lこよ
り。
供給装置は再始動せしめられる。
電動機M(4,その一端子が電力端子P21こ接続され
、他方の端子は1例示のリレー回路を介して電力端子P
1/こ接続される。
リレー回路は、並列接続された常開接点に9Aおよび常
開遅延作動リレー接点に3Bに直列lこ接続されγこ常
閉リレー接点に3Aを含む。
時間遅延を受ける全接点は、聞を付しfこブロックを介
してそれぞれのリレーコイルから付勢される。
リレー接点に9Aは、電動機Mと並列に接続された保持
リレーに9から作動される電動機M1こ対する保持接点
である。
かくしで。電動機Mが接点に3Bおよびに3Aを介して
付勢されるとき、リレーに9が付勢され、保持接点に9
Aを閉成し、接点に3Bが開放される期間中電動機Mを
付勢状態1コ維持する。
電動機Mの付勢を解除し、コンベヤ3を停止させるlこ
は、リレーKaf付勢して接点に3Af開放しなければ
ならない。
リレーに3のこの作動は。特定の制御リレーおよびリセ
ットリレーlこより制御される。
かくして1例示されるごとく、リレーに3のl側は電力
端子P21こ接続され、他側はリレー接点回路を介して
Pliこ接続される。
この回路(」、下記の並列接続された接点lこ直列に接
続された常閉接点Kl 2Aを含む。
この並列接続されたものに1;!、(i)常開、遅延作
動接点に10A、 (II)常開接点に3C(保持接点
)、(市直列接続された常閉接点KIAおよび遅延作動
常閉接点KIB、iv)常開接点に5Aおよびに6Aが
含まれている。
上述の説明から、リレー接点Kl 2Aが閉成されると
仮定すると、電動機Mi制御するリレーに31j、h述
の並列接続接点の適当な切換により付勢されうる。
まず、常開接点に5Aおよびに6iこついて考察すると
、これらスイッチ1れそれぞれのリレーに5j6よひに
6により制御され、そしてこれらリレーは、それぞれの
圧力作動スイッチS5およびS6により制御される。
しかしで、各スイッチS5およびS6は、それぞれの圧
縮機管1および1′の圧力lこ応動する。
いずれかの圧縮機に過剰圧力状態が発生されると、それ
ぞれのリレーに5またはに6は作動せしめられ、その結
果、リレー接点に5Aまたはに6Aが閉成し、に3が付
勢され。
電動機Mが遮断されることlこなる。
次lこ、王たる感知機能、すなわち羽根の振動機能lこ
ついて考察すると、に3は、直列の接漬、KIA。
KlB、また代りjこKIOAJこよっても制御され。
ることを留意されたい。
これらの接点をそれぞれ制御するリレーに1およびKI
Oは1羽根駆動スイッチ87により制御されるカ)ら1
両リレーは。
羽根が両極端部位置のいずれカ)にあるとき付勢される
羽根の通常の動作中、に1およびKIOの周期的パルス
動作は、に3を作動せしめない。
これは。K10AおよびKIBの遅延応答lこよる。
かくして1通常のデユーティサイクル中、KI OAは
KIOが付勢を解除される前lこ、すなわち羽根が一端
部立置lこ達して次の横断を始める前lこ閉鎖状態lこ
達することはない。
同様に1通常のデユーティサイクル中、KIBはその閉
成状態に達しない。
何故ならば、その閉成のための遅延時間11.リレーに
1のパルス作動間の期間よりも長いからである。
と述の結果0羽根5の通常の動作サイクルによりリレー
に1およびに10が通常の速度でパルス作動されており
、いずれの圧縮機にも過大圧力状態が発生しないカ)ぎ
り、リレーに3は付勢されず1電動機Mの動作は中断さ
れない。
詰まりを指示する状態では1羽根5が、全々または規定
の期間内lこいずれかの端部位置に達しない。
か5る場合、リレーに1およびKl Oの周期的付勢は
中断される。
リレーに1を再付勢しない結果、その接点KIAi!付
勢状態1こ留まり、そしてもしも中断が長く続くと、そ
の遅延作動接点KIBも閉じる。
これらの接点が閉成されると、常閉接&12Aは閉じで
いる力1ら、リレーに3は付勢される。
この結果、その接点に3Aは開放し、電動機Mlこ対す
る付勢回路を中断し、それlこより廃棄物コンベヤ3を
停止させる。
電動機と並列のリレーに9も付勢が解除され、そのとき
接点に9Aが開放する。
リレー接点に3Bが閉じることも留意されたい。
これは、接点に3Aが開放されているから電動機に直ち
lこ影響を及ぼさない。
一方、に3Bは遅延作動接点であるから、に3が付勢を
解除された後。
一定の遅延時間の開閉成状態lこ留まり、後述の条件下
で電動機を再付勢することを可能ならしめる。
しかして、その後1ハ2時間保持接点に9Aかに3Bか
らその機能を引き継ぐ。
詰まりを指示する第2の普通でない状態IJ1羽根が規
定時間を越えてその端部位置のいずれかに留まる状妨で
ある。
か5る場合は、リレーに1およびKIOの付勢が持続し
、後者がその接点KI OAを結局閉成せしめる。
K10Aの閉成で。リレーに3が付勢され、それにより
電動機の付勢を上述の態様で解除する。
制御回路は1羽根5の周期的動作が通常に戻るとき電動
機Mの作動により通常の廃棄物供給状態の自動的復旧を
可能とするように設計されている。
これらの復旧機能は、一部リセットリレーに11および
に12を利用して達成される。
リレーに11は、電源P1.P2から、常開遅延作動接
点に3Dおよびそれと直列に接続され1こ常開遅延作動
接点に1D、およびそれらと直列に接続され、互に並列
に接続された常閉接点KIFおよび常開保持接点に11
Aを介して付勢される。
電源Pi、P2からKl 2を付勢する回路は。
直列接続された常開接点KIEおよびに11Bを含む。
したがって、に12は、に11が付勢されないかぎり付
勢できない。
また、に12が付勢されると、該リレー1ば接点に12
Aを開放し、リレーに3に対する電力を中断し、前述の
ごとく、電動機Mへの電力を復旧せしめる。
以下の一連の動作はリセット機能を例示する。
か\るリセットの前リレーに3は付勢されていることl
こ留意されfこい。
羽根5が端部位置間の走行において遅延されて電動機M
の付勢を解除せしめるが1羽根が最終的には端部位置の
一方lこ達すると仮定する。
これらの条件下においては1羽根が他の端部位置への逆
行を開始するまで何事も生じない。
これが起こると、リレーに1は付勢を解除され、接点K
IFは閉成する。
ま1こ、リレー接点KIDは、Klが付勢を解除される
Iこ拘らず、その遅延動作のため閉成状態lこ留まる。
また、に3は付勢状態lこ留まり。その結果に3Dは閉
成される。
これらの状態の下で、リレーKIH:!付勢され、接点
に11Aを閉成して該リレーを付勢状態に保持し、また
リレーに12の回路の接点に11Bを閉成する。
羽根が最終的に反対端部位置lこ達し、そしてそれが通
常の時間間隔内すなわちKIDが開放する前に起こると
、リレーに1は再び付勢され、に12の回路の接点KI
Eを閉成せしめる。
その結果。K12は付勢され、その接点に12Aを開放
し。
K3の付勢を解除する。
前述のごとく、に3が付勢を解除されると、電動機Mは
再度付勢される。
かくして、異常状態後における修正され1こ態様での1
動作サイクルの羽根5の往復運動により、コンベヤ3は
電動機Mから作動され、廃棄物の供給(ば復旧せしめら
れる。
と述の説明lコ加えて1代表的な商業的具体例は。
装置の始動および遮断、連動、安全保証、および他の監
視、信号送信および制御機能のための他の制御部材およ
び回路を含むという事実を付は加えておく。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化せる1制御装置を例示する搬路線
図である。 1 、1’−・・・・・圧縮機管、2・・・・・・シュ
ート、計・・・・・コンベヤ装置、4・・・・・・入0
.5・・・・・・往復運動羽根装置、Kl−に12・・
・・・・リレー、M・・・・・・電動機。 F・・・・・・直立炉。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 廃棄物供給手段および該供給手段から廃棄物を供給
    される共通のシュー)F有し、該シュート中に複数の圧
    縮機管に廃棄物を交互に供給する周期的供給手段を備え
    る複数チャンネlし廃棄物圧縮装置において。 (1)前記周期的供給手段に結合され、前記周期的供給
    手段の交互の廃棄物供給動作を表わす信号を供給する位
    置感知lこよる入力信号手段と。 (2)前記廃棄物供給手段に結合される駆動手段と。 (3)前記入力信号手段lこより信号を供給され、詰り
    により前記周期的供給手段に異常が生じた場合、前記廃
    棄物供給の動作に修正動作が惹起されるように前記駆動
    手段を一時停止させる制御回路と を備える複数チャンネル廃棄物圧縮装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の廃棄物圧縮装置におい
    で、前記入力信号手段が、前記周期的供給手段の動作と
    同期した繰返し数を有するパルスを発生するパルス形成
    手段を備える複数チャンネル廃棄物圧縮装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の廃棄物圧縮装置におい
    て、前記入力信号手段から供給される前記信号の発生の
    異常周期を検出するように相互接続された瞬間作動スイ
    ッチ部材および遅延作動スイッチ部材より成る回路を備
    える複数チャンネル廃棄物圧縮装置。 4 特許請求の範囲第3項記載の廃棄物圧縮装置tこお
    いて、、駆動手段が、前記制御回路の動作lこしたがっ
    て作動、不作動lこ切換えられる電動機を備える複数チ
    ャンネル廃棄物圧縮装置。
JP52075665A 1976-06-28 1977-06-27 廃棄物ペレツト形成用制御装置 Expired JPS5945477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000700587 1976-06-28
US05/700,587 US4125069A (en) 1976-06-28 1976-06-28 Control system for refuse pelletizing process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59061291A Division JPS60191698A (ja) 1976-06-28 1984-03-30 廃棄物圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325277A JPS5325277A (en) 1978-03-08
JPS5945477B2 true JPS5945477B2 (ja) 1984-11-06

Family

ID=24814090

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52075665A Expired JPS5945477B2 (ja) 1976-06-28 1977-06-27 廃棄物ペレツト形成用制御装置
JP59061291A Granted JPS60191698A (ja) 1976-06-28 1984-03-30 廃棄物圧縮装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59061291A Granted JPS60191698A (ja) 1976-06-28 1984-03-30 廃棄物圧縮装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4125069A (ja)
JP (2) JPS5945477B2 (ja)
AU (1) AU2648977A (ja)
BR (1) BR7704154A (ja)
CA (1) CA1096011A (ja)
DE (1) DE2728800A1 (ja)
ES (1) ES460119A1 (ja)
FR (1) FR2356505A1 (ja)
GB (1) GB1555911A (ja)
HK (1) HK2381A (ja)
IT (1) IT1078898B (ja)
MX (1) MX144828A (ja)
NL (1) NL182783C (ja)
PH (1) PH16123A (ja)
ZA (1) ZA773391B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9407538U1 (de) * 1994-05-06 1994-07-14 Sahm Erwin W Schneckenpresse
US5713269A (en) * 1996-04-11 1998-02-03 Recycling Equipment Refuse assembly for reducing the size of deformable objects
US6277314B1 (en) 1998-02-04 2001-08-21 Flextech Packaging, Ltd. System and method for producing polymeric film

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1879367A (en) * 1931-06-15 1932-09-27 Ceramic Dev Corp Clay tempering means and method
DE1803019A1 (de) * 1951-01-28 1970-07-09 Sfm Corp Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Abfallmaterial
US2621364A (en) * 1951-05-22 1952-12-16 Fuel Res Corp Briquetting machine
US2984173A (en) * 1958-05-15 1961-05-16 Sumner Iron Works Inc Extrusion die for briquetting machine
FR1369149A (fr) * 1963-09-11 1964-08-07 Réglage de débit pour matières solides en morceaux
DE1584672C3 (de) * 1966-06-29 1973-10-04 Rheinische Braunkohlenwerke Ag, 5000 Koeln Einrichtung zum Überwachen und/oder Regeln der Starke von mittels einer ab satzweise arbeitenden Strangpresse her gestellten Korpern
US3920229A (en) * 1972-10-10 1975-11-18 Pcl Ind Limited Apparatus for feeding polymeric material in flake form to an extruder
DE2619301A1 (de) * 1976-04-12 1977-10-20 Union Carbide Corp Abfallpelletiereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
MX144828A (es) 1981-11-24
NL182783C (nl) 1988-05-16
PH16123A (en) 1983-06-30
IT1078898B (it) 1985-05-08
GB1555911A (en) 1979-11-14
NL7707104A (nl) 1977-12-30
FR2356505A1 (fr) 1978-01-27
CA1096011A (en) 1981-02-17
DE2728800A1 (de) 1977-12-29
NL182783B (nl) 1987-12-16
JPS60191698A (ja) 1985-09-30
ZA773391B (en) 1978-04-26
JPS6229159B2 (ja) 1987-06-24
JPS5325277A (en) 1978-03-08
ES460119A1 (es) 1978-05-01
HK2381A (en) 1981-01-30
AU2648977A (en) 1979-01-04
US4125069A (en) 1978-11-14
BR7704154A (pt) 1978-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2232545A (en) Stoker driving arrangement
JPS5945477B2 (ja) 廃棄物ペレツト形成用制御装置
CN103752371A (zh) 一种电动丝杠式调整间隙的破碎机及其控制方法
JPS6365611B2 (ja)
CN106350119A (zh) 一种煤气化装置的煤氧输送控制方法及装置
CN106286905B (zh) 用于气动阀门执行机构的冗余供气系统
US5575085A (en) Apparatus and method for controlling the rotary airlocks in a coal processing system by reversing the motor current rotating the air lock
CN111348397A (zh) 一种物料位移控制系统
CN102607284A (zh) 预热器堵塞判断与自动清除装置
CN109268873A (zh) 一种锅炉给煤机断煤的控制方法
CN101935722A (zh) 一种能量回收装置旁通阀在静叶异常全关时的控制方法
CN106293988A (zh) 一种固体危险废弃物处置进料专家库诊断方法
RU67681U1 (ru) Система автоматизации котельной установки
JP2570057B2 (ja) ジョークラッシャー
KR800001627B1 (ko) 쓰레기 펠레트화 공정의 조정시스템
CN207446462U (zh) 给料破碎机刮板输送系统的启停装置和给料破碎机
CN218707209U (zh) 一种新能源粉料气动脉冲输送装置
US2941195A (en) Slowly recurring motion stoppage indicator
KR20040013436A (ko) 미분탄 제조 장치
US2661181A (en) Air lock coal scale
JP7404729B2 (ja) 給炭システム及び残炭処理方法
JPS58177823A (ja) 材料つまり検出装置
SU1638087A1 (ru) Способ управлени загрузкой бункеров материалом
CN108508932A (zh) 一种海绵钛还原过程中风动降温控制的安全连锁方法
CN114348578A (zh) 一种针对坑口电厂自动控制输煤的系统、方法及装置