JPS5945080B2 - シ−ルド工法に用いる土砂運搬車 - Google Patents

シ−ルド工法に用いる土砂運搬車

Info

Publication number
JPS5945080B2
JPS5945080B2 JP15863079A JP15863079A JPS5945080B2 JP S5945080 B2 JPS5945080 B2 JP S5945080B2 JP 15863079 A JP15863079 A JP 15863079A JP 15863079 A JP15863079 A JP 15863079A JP S5945080 B2 JPS5945080 B2 JP S5945080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
earth
sand
transport vehicle
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15863079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681797A (en
Inventor
俊彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Corp
Original Assignee
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Corp filed Critical Okumura Corp
Priority to JP15863079A priority Critical patent/JPS5945080B2/ja
Publication of JPS5681797A publication Critical patent/JPS5681797A/ja
Publication of JPS5945080B2 publication Critical patent/JPS5945080B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシールド工法において、カッターヘッドで掘削
された土砂を坑外に搬出する土砂運搬車に関するもので
、特に限定圧気又は泥水加圧シールドにおいて、圧気内
又は圧水内からコンベヤの排出口まで搬送された掘削土
砂をコンベヤの排出口に特別な装置を使用することなく
排出することができる土砂運搬装置に関するものである
限定圧気又は泥水加圧シールド工法において、従来から
圧気又は圧水中で掘削した土砂を気密に保持したコンベ
ヤから大気中に排出する場合に、まずコンベヤの排出口
にタンクを接続して一旦該タンクに掘削土砂を貯溜し、
しかるのちタンクに設けた二重扉を開いて大気中に土砂
を排出してこれを通常の土砂運搬車に積み込む方法や、
コンベヤの排出口にプランジャ一式ポンプ或いはロータ
リーフィーダーを取付けて圧力側より大気中に土砂を排
出する方法などがあるが、いずれもコンベヤの排出口付
近に別な装置を配設しなければならず、場所的に制約を
受けたり取扱い操作が煩雑になる欠点を有していた。
さらに、プランジャ一式ポンプやロータリーフィーダー
による運搬装置への積込み方式によれば、圧気又は圧力
水が土砂排出と同時に漏れて圧気又は圧力水が変動する
と共に切羽での圧力が変動し、切羽地盤の崩壊の原因に
もなっていた。
又、泥水加圧シールド工法によれば、地上からトンネル
内の長距離に亘って配管し、その配管内に水を環流させ
て水と共に土砂を排出するので、送水ポンプや中継ポン
プが必要となり、これらのポンプを駆動するのに大きな
動力源を必要とするはかりでなく、水と共に土砂を運搬
するものであるから掘削された土塊が運搬中に細粒化さ
れて泥土となり、地上での土砂の回収が困難である等の
欠点を有する。
本発明はこのような欠点をなくするために、一端をシー
ルド掘削機に連結した土砂排出コンベヤの他端排土口に
取付けているバルブを介して、走行台車上に乗せた容器
の開口部を前記排土口に連結することにより掘削土砂を
コンベヤから直接連続的に容器内に導入できるようにす
ると共に容器内に充満する土砂を開口部に近傍して容器
内の略全長に亘って配設されたスクリューコンベヤによ
り効果的に掻きならすようにし、さらに、シールド掘削
作業の一工程が終了したのち前記バルブを閉じて容器の
開口部を排土口から離脱させ、坑口まで移動させて土砂
を排出する際に、台車上で容器を周方向に回動させてそ
の開口部を下方に向け、スクリューコンベヤを駆動して
円滑且つ迅速に土砂を排出するように構成したことを特
長とするシールド工法における土砂運搬車を提供するも
のである。
本発明の実施例を図面について説明すると、1は耐圧筒
形の密閉容器で、その胴部一端に開放した土砂導入兼排
出口2を設けると共に胴部の中央部に耐圧盲蓋3を着脱
自在に装着した土砂排出口4を設け、さらに、密閉容器
1内において、これらの土砂導入兼排出口2と土砂排出
口4に近接して二連のスクリューコンベヤ5,5を互い
に平行にして容器1の略全長に亘って長さ方向に配設し
、該スクリューコンベヤ5,5の両端部を容器1内の両
端に設けた軸受6によって回転自在に支承させである。
7は容器1の一端外面に取付けたスクリューコンベヤ5
の回転駆動モータで、容器1内に突出させたその回転軸
とスクリューコンベヤ5の一端部に固着したチェーンホ
イール間にチェーン8を掛は渡してスクリューコンベヤ
5,5を回転させるものである。
なお、こわらの二連のスクリューコンベヤ5,5は互い
に反対方向に回転するようになっている。
又、容器1の胴部には容器内に圧縮空気を送入するため
の圧気送入管9と容器内気圧を調節するための調節弁1
0とを取り付けである。
11は容器1を載置した走行台車で、その両端部に保持
枠12,12を立設してあり、これらの保持枠12.1
2の四方に回転自在に配設したローラ13によって容器
1の両端部を周方向に回動自在に支承させである。
14は台車11の一端上面に設置した駆動モータで、容
器1の一端外面中央部に固定したチェーンホイール15
とその回転軸に固着したチェーンホイール16間にチェ
ーン17を掛は渡して容器1を台車11上で半転させる
ようにしである。
このように構成した土砂運搬車を限定圧気及び泥水加圧
シールド工法における土砂の運搬に使用した場合につい
て述べると、限定圧気シールド工法による場合は、地上
に配設したエヤーコンプレッサー(図示せず)から圧縮
空気を、泥水加圧シールド工法による場合は地上に配設
した水槽(図示せず)から水を、第1図に示すように坑
内に配設した配管18を通して送り込み、圧力調節弁1
9で所定圧力に調節したのちシールド掘削機20の隔壁
21の上部を通して切羽部22に送り込み、切羽部を限
定圧気又は泥水加圧する。
この圧気又は圧水中でカッターヘッド23により掘削さ
れた土砂24は、隔壁21の下部に気密性を保持するよ
うにしてその開口端を連結、連通したコンベヤ25によ
り運搬される。
コンベヤ25の排出口26にはバルブ27を設けると共
に該バルブ27の出口側に伸縮可能なシュート28を接
続し、このシュート28の下端開口部にフランジ状連結
金具29を設けである。
一方、走行台車11をコンベヤ25の位置まで移動させ
て該走行台車11に載架した容器1の土砂導入兼排出口
2を圧気又は王水が漏洩しないようにシュート28のフ
ランジ状連結金具29に着脱自在に接続したのち、圧気
送入管9から圧縮空気を容器1内に圧入して容器1内を
切羽部の圧力と等しくする。
しかるのち、バルブ27を開いて圧気中又は圧水中で掘
削された土砂24をコンベヤ25からバルブ27とシュ
ート28を通して切羽部22と同圧の容器1内に落下さ
せる。
土砂導入兼排出口2から落下した土砂24は容器1内に
堆積するが、スクリューコンベヤ5,5を回転させるこ
とによって容器1内の全長に亘って略均−に掻きならさ
れる。
こうして容器1内に土砂が充分貯溜されれば、バルブ2
7を閉じたのち圧力送入管9から容器1内の圧縮空気を
排出すると共にシュート28から容器1の土砂導入兼排
出口2を離脱させ、しかるのち台車11を蓄電車で坑口
へ牽引して立坑部に設けた土砂昇降装置まで土砂を搬送
するためのベルトコンベヤ30の位置で停止させる。
次に、容器1の耐圧盲蓋3を取り外したのち、回転駆動
モータ14を駆動して容器1を半回転させることにより
土砂導入主排出口2と該盲蓋3を装着していた排出口4
とを下側に向け、二連のスクリューコンベヤ5,5を前
記回転方向と逆方向に回転させて容器1内の土砂を排出
口2,4側へ掻き寄せながら該排出口2,4から土砂2
4をベルトコンベヤ29上に落下させ、土砂を坑外に搬
出する。
こうして、容器内の土砂をすべて排出すると、回転駆動
モータ14を逆回転させて容器1を元の状態に戻し、次
の掘削土砂の受は入れ体勢に入る。
なお、以上の実施例においては容器内に二連のスクリュ
ーコンベヤ5,5を設けているが、単列でもよく、さら
に、土砂排出口を別に容器1の他端に設けておいてもよ
い。
又、一基の容器だけについての説明をしたが、シールド
掘削作業一工程における掘削土量が多い場合は複数の容
器で運搬するようにしてもよい。
又、特に限定圧気又は泥水加圧シールド工法の土砂排出
について説明したが、それ以外の工法の土砂運搬車とし
て適用できることは勿論である。
以上のように本発明は、筒形密閉容器に土砂導入口及び
排出口を設けると共に容器内に該開口部に近接して単列
又は複列のスクリューコンベヤを容器の長さ方向に回転
自在に配設し、さらに、前記筒形密閉容器を走行台車上
に周方向に回動自在に支承させたことを特徴とするシー
ルド工法に用いる土砂運搬車に係るものであるから、筒
形密閉容器内において、土砂導入口及び排出口に近接し
てスクリューコンベヤを容器の長さ方向に配設している
ので、土砂導入口から容器内に入った土砂を容器の長さ
方向に掻きならして容器内に円滑に充満させることがで
き、さらに筒形密閉容器は走行台車上に周方向に回動自
在に支承されているので、該容器を台車上で半回転させ
ることにより土砂排出口が下向きになって該排出口から
土砂を排出することができ、しかもその排出の際にスク
リューコンベヤを回転させることにより迅速且つ強制的
に排出できるものであり、このように容器自体が回転す
るので、土砂導入口と排出口との兼用も可能になると共
に特別な積込み、排出装置を必要とせず、作業空間が狭
くても能率的に土砂の積込み、排出ができるものである
又、本発明の土砂運搬車を限定圧気工法や泥水加圧工法
における掘削土砂の排出に使用する場合、シールド掘削
機で掘削された土砂を一度タンク等に貯溜することなく
圧気又は圧水中で直接容器内に連続的に積込むことがで
き、その際、予め、容器の胴部に設けた圧縮空気送入管
により容器内を所定圧にまで加圧すると共に容器内気圧
を調節弁で調節し得るので容器と土砂搬出部との接続部
分に圧力変動を生じさせることなく、従って切羽での圧
力変動も生じさせることなく切羽地盤を安全に圧力支持
しながら掘削作業かで1きるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はシールド
工法に用いた状態の簡略縦断側面図、第2図は土砂運搬
車の一部切欠側面図、第3図は第2図A−A線における
簡略断面図、第4図は土砂排出状態を示す一部切欠側面
図、第5図は第4図B−B線における簡略断面図である
。 1・・・・・筒形密閉容器、2・・・・・・土砂導入兼
排出口、4・・・・・・土砂排出口、5・・・・・・ス
クリューコンベヤ、11・・・・・・走行台車、12・
・・・・・保持枠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筒形密閉容器に該容器の長さ方向に適宜間隔を存し
    て土砂導入口及び排出口を設けると共に該容器内に前記
    土砂導入口と排出口に近接して単列又は複列のスクリュ
    ーコンベアを容器の長さ方向に配設し、容器の胴部に容
    器内に圧縮空気を送入するための圧気送入管と容器内気
    圧を調節するための調節弁とを設け、さらに、容器を走
    行台車上に周方向に反転自在に支承させたことを特徴と
    するシールド工法に用いる土砂運搬車。
JP15863079A 1979-12-05 1979-12-05 シ−ルド工法に用いる土砂運搬車 Expired JPS5945080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15863079A JPS5945080B2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 シ−ルド工法に用いる土砂運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15863079A JPS5945080B2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 シ−ルド工法に用いる土砂運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681797A JPS5681797A (en) 1981-07-04
JPS5945080B2 true JPS5945080B2 (ja) 1984-11-02

Family

ID=15675901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15863079A Expired JPS5945080B2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 シ−ルド工法に用いる土砂運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945080B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59203194A (ja) * 1983-04-06 1984-11-17 三菱重工業株式会社 シ−ルド掘削機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681797A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11267663B2 (en) Bottom dump pneumatic material handling system
US6502689B2 (en) System and method for transporting bulk materials and loading apparatus therefor
AU2015272017B2 (en) Methods and systems to transfer proppant for fracking with reduced risk of production and release of silica dust at well site
EP2102083B1 (de) Be- und entladevorrichtung für behältnisse, wie container, silos und andere füllräume
US20130022441A1 (en) Method and apparatus for bulk transport of proppant
US4665956A (en) Fluent material container with filling and exhaust ports and method of flling same
US4407622A (en) Soil transporting vehicle for transporting soils excavated by shield machine
JPH07504390A (ja) 撒材料の荷揚げ装置及びその方法
US3613926A (en) Material-conveying machine
JPS5945080B2 (ja) シ−ルド工法に用いる土砂運搬車
DE2920206A1 (de) Transportbehaelter
US1551080A (en) Transportation of solid materials in bulk form
KR20010044806A (ko) 곡물 운송용 적재함
CN212555976U (zh) 自卸半挂车
JP3869014B2 (ja) 容積の大きい容器とその輸送装置
ES2385409T3 (es) Procedimiento y dispositivo para el transporte de hormigón sobre carriles
ES2250308T3 (es) Remolque de camion para su utilizacion en un sistema de suministro de materiales y de recogida de residuos.
WO2001034357A1 (en) A mixer and mixing method
US3372791A (en) Mobile elevator tower
CA2375762A1 (en) A bulk container unloader
CN215622827U (zh) 一种煤矿开采用运输装置
JP6929421B1 (ja) シールド掘削機における土砂搬送装置および土砂搬送方法
GB2098168A (en) Soil transporting vehicle
CN212075506U (zh) 土石方传输装置
US8534961B1 (en) Material blower