JPS5943579A - 太陽電池パネル - Google Patents

太陽電池パネル

Info

Publication number
JPS5943579A
JPS5943579A JP57153544A JP15354482A JPS5943579A JP S5943579 A JPS5943579 A JP S5943579A JP 57153544 A JP57153544 A JP 57153544A JP 15354482 A JP15354482 A JP 15354482A JP S5943579 A JPS5943579 A JP S5943579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar battery
solar
array
substrate
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57153544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240872B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Arai
荒井 英俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57153544A priority Critical patent/JPS5943579A/ja
Publication of JPS5943579A publication Critical patent/JPS5943579A/ja
Publication of JPS6240872B2 publication Critical patent/JPS6240872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光エネルギーをlr、気エネルギーに変換する
太陽電池素子を所定の11力を得るため必要な数だけ重
環的に直並列接続した太陽箱、池アレイをハニカム基板
にI’N iil!l I、太陽エネルギーよりilV
、気エネルギーをjlvり出−す−ための太陽l)τ、
池パネルに関する。
第1.2.3図は従来の太陽′(池パネルを説1明する
だめの1シ(であり、第11図d平面図、第2図は裏面
1シl、第31Δt1第11ヅ1のA−A断面図である
。一般に太陽石、池パネル&:j尤エネルギーを電気エ
ネルギーに変圓する太1(す屯池素子lを所脇のit(
力を11上るために、的並列接続して太陽可曲アレイ2
舌・形成し、とのアレイを初数側ハニカム基板5に]3
1ルした構造である。ハニカム塙板5けハヂの巣のよう
な[1々成をL2てふへり、一般にはアルミ可の導体を
接着剤で結合して作られ他の基板に比中すし、軽量であ
るので太陽電池パネルに1史用されでいる。
従来の太陽fト)、 i1+!、パネルしまハニカム基
板5に11通孔4を設け、一端が太陽電池パネルの出力
に接続された市、線3をこの貫通孔4に通してハニカム
基板5の裏面に引き出し、図示しない負荷に電気エネル
ギーを伝達していた。裏面では多数の1Jf線3市束ね
らハ、接着剤等に、υり固定さfl、ていた。また別の
方法として?lt 4 ry+に示すように〒イ’、 
4Q! 3をハニカム漿(175の表面(τ固定する方
式もあった。し〜たがって、パネル作成に当ってけ予じ
め、V(通孔や市4世の実(εスペースを!有理する必
要があり、基板上に訃ける太陽11池素子の実装の効率
には限界がオ)つた。圭た1・F娘を基板に固定ずみた
めの工数がかかり、肖紳セ固定用接清剤のたV)パネル
重数が重くなると旨う欠点もあった。
本発明の目的けWJを用いずハニカム基板自体を電力の
伝送路とするととにより前述の欠点を解決した太陽電池
パ?、ルを提供すること1(ある。
Ail記目的を達成するために本発明による太陽′市、
池パネルC,l ;、線rlV性材質を素1とするハニ
カム基板をT(1,気伝送路となるように形成するとと
もに絶縁物質で2つの伝送路に分割し、このハニカノ・
〕ん板上に所定の富力を得るために一必要な級の太1t
l杓イ池末子を電気的にiα並列に接続した太陽′r1
.池アレイアレイ(7、との太陽雷、池アレイの出力の
グラス璋を前記2つの伝必路の一方に、マイナス極を前
言己2つの伝jX路の他方にそi]ぞノ1.接続するこ
とに、しり前記1太陽’I”il池ア1/イの出力を前
記2つの伝送++’31でしって++tSり出す、1:
うに構成しである。
前Me tF¥ It’y、 ic j: fLハ太l
;[+ rN池1’> −P (7) 実牌効率カ上列
するとともに製作工程が削減1〜.2I C〕にパネル
1(4)訃も減少し5本発明の目的は完全に達成される
以下、図面を参照して本発明をさらに詳(7く説、明す
る。第5図は本発明による太陽+’ji曲パネルの一実
施例を示す乎面図で、−・部破断17て示したものであ
る。1M数の太陽市、池素子1よりなる大117(<、
 412 パネル2の出力のプラス(愼訃よびマイナス
極はjc電力ぞ]1、ハニカム−yん板6の導Iイ5体
よりなる電力伝送路7と8に接続さノ1.てlAる。ハ
ニカム基板6(寸導i、 17tの物質で構成されて訃
り例えばアルミをス、体心性接着剤で固定することによ
り完全なtlf、力伝送路が形成さf14る。4力伝送
j′87と8トよぴハニカノN表目反6と太1号′市曲
7゛レイ2とのm、 <a約分141Aij @、!、
(4” !’ + ’11 ニ、1: ッ゛T−iさJ
l−る。i復救の太[叫14(i也r L/イ21寸ハ
ニカム基板(5によっで機械的に保(侍貞シ1ノ)。
′″1■6図は第5図のL(−J’3断面を示し))も
のである。
に4 f:のように構成すること(C,しり太陽iK、
池アレイのtfi力をハニカ人、裟坂にょ0 $41!
irへ伝達す゛ることプ゛バできる。
5(ト、g¥i t、 <’ nR,明したLうに本発
明にょ〕1ば友Iハ出池−rレイの出カケ市線を用いず
4ζ負i、jj7に伝達できる。したガって重線の実装
スペースやFT IiT+ rl、、の−スペースだけ
太陽官?112−7レイの実装効率が向−1・し、l1
作工程が減少し、;’FT K)も・軽減化する。
【図面の簡単な説明】
、41図なよ従来の太陽′eイ池パネルの平面12I、
第2シ目」同裏面図、第3図は第1図のA−AI所面図
、・′n4図は他の従来例を示す太陽747. /l1
2パオルの了面図、第5図は本発明にょる太1湯1「龍
パネルの一ツコ!面例を示す一部破1すrした平面[シ
1.第6図は第5図の断面1■である。 l・・・太1’4 LLt 7it4未子  2・・・
太1(【シ′准池アレイ3 ・・・tfi)%中   
         4 ・・・Fl)山荘5.6・・ハ
ニカム基7を反 7・・・導1バ体(プラス極) 8・・・導電体(マイナス)llii、)9、lO・・
・絶縁(+ ′[に作出願人  日木宙、気株式会社代理人 弁理士
 井) ロ   貨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 邦雷、性柑質を素材とするハニカム基板を亀カ伝送路と
    なるように形成するとともに絶縁物質で2つの伝送路に
    分割し、このハニカム基板上に所定の南、力を得るため
    に必要な数の太陽η〜池宋子を゛m、気的に直並列に接
    続した太陽電池アレイを塔載し、この太陽電池アレイの
    出力のプラス瞳を前記2つの伝送路の一方に、マイナス
    極を前記2つの伝送路の他方にそノア、ぞノ1.接続す
    ることにより前記太陽下5池アレイの出力を前記2つの
    伝送路によって取り出すように措成し7たことを特徴と
    する太陽πイ、池パネル。
JP57153544A 1982-09-03 1982-09-03 太陽電池パネル Granted JPS5943579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153544A JPS5943579A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 太陽電池パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153544A JPS5943579A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 太陽電池パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943579A true JPS5943579A (ja) 1984-03-10
JPS6240872B2 JPS6240872B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=15564829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153544A Granted JPS5943579A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 太陽電池パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275857A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Nec Corp 太陽電池電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275857A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Nec Corp 太陽電池電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240872B2 (ja) 1987-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104576778B (zh) 无主栅高效率背接触太阳能电池、组件及其制备工艺
AU2016269044B2 (en) Preparation method for solar cell piece unit and solar cell module
KR102403051B1 (ko) 고전압 태양광 모듈
JP5730323B2 (ja) 太陽光発電装置
CN109920878A (zh) 一种柔性光伏组件制造方法
EP1168458A3 (en) Photovoltaic element, producing method therefor, and solar cell modules
CN109119503A (zh) 拼接式太阳能电池组件及其制作方法
US5009243A (en) Solar harness
CN202585481U (zh) 太阳能电池组件
KR101126430B1 (ko) 발포 알루미늄을 이용한 기능성 판재
WO2010071123A1 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
CN104852682A (zh) 光伏组件
CN203339190U (zh) 一种具有双面发电功能的太阳能电池组件
JP2012199290A (ja) 太陽電池モジュール
CN116471856A (zh) 一种钙钛矿/晶硅叠层电池光伏组件
JP2020167313A (ja) 太陽電池モジュール、及び太陽電池システム
CN113140647A (zh) 异质结太阳能电池片、光伏组件及制造方法
JPS5943579A (ja) 太陽電池パネル
CN102897330A (zh) 一种柔性薄膜太阳能电池与飞艇蒙皮可靠连接的方法
JP5617853B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2005244046A (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
CN214898467U (zh) 轻质背面汇流太阳能组件
CN212257416U (zh) 基于钙钛矿-硅叠层太阳能电池的光伏组件及汽车车顶
KR101103981B1 (ko) 태양광 발전장치
CN212848430U (zh) 一种异型太阳能电池组件