JPS5940951A - オ−トクラツチ車の変速操作機構 - Google Patents

オ−トクラツチ車の変速操作機構

Info

Publication number
JPS5940951A
JPS5940951A JP57153042A JP15304282A JPS5940951A JP S5940951 A JPS5940951 A JP S5940951A JP 57153042 A JP57153042 A JP 57153042A JP 15304282 A JP15304282 A JP 15304282A JP S5940951 A JPS5940951 A JP S5940951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed
clutch
range
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57153042A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Makita
牧田 藤雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP57153042A priority Critical patent/JPS5940951A/ja
Priority to US06/524,947 priority patent/US4565108A/en
Priority to GB08323048A priority patent/GB2129508B/en
Priority to DE3331236A priority patent/DE3331236C2/de
Publication of JPS5940951A publication Critical patent/JPS5940951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/12Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0265Selector lever support with pivot axis offset, e.g. support by four bar linkage to create pivoting centre outside the mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁式クラッチを備えたオートクラッチ車の変
速操作機構に関し、特にマニアルシフトされるシフトレ
バ−の前進速のシフトパターンを、高速段と低速段の2
段のものを1組として構成するものに関する。
車両において機械摩擦式やトルクコンバータ等の流体式
のクラッチに代わり電磁式クラッチを装備し1.変速の
際にシフトレバ−、アクセルペダルの操作やエンジン回
転数によりクラッチ接断作用を電気的に行うことで、煩
しいクラッチペダル操作を自動化し、2ペダルにより運
転操作を容易に行い得るようにしたオートクラッチ車に
ついて、既に本件出願人により特開昭56−60733
号公報等により多数提案され、且つ実際に車両も製造、
販売されるに至っている。
ところで、かかるオートクラッチ車の変速機は通常のマ
ニアル変速機と同様の例えば前進4段。
後進1段のものが使用され、前進速においてトI型のシ
フトパターンにより第1速ないし第4速の4段変速を順
次行って、通常の車両と同様の走行性能を得るようにな
っている。従って、クラッチペダル操作が自動化されて
ブレーキとアクセルペダルにより運転操作の容易化がな
されているにもかかわらず、シフトレバ−操作は依然と
して1〜i型の煩雑な変速を強いられている。
ここで、比較的平坦な市街地走行では上述のような前進
速において4段もの変速は必ずしも必要でなく、低速段
と高速段の2段変速でも充分なことは既に知られている
。ただこうすると、駆動力と車速の関係において変速機
のギヤ比で定まる低車速大駆動力の低速段と、高車速小
駆動力の高速段の2つの領域での変速になるため、機械
摩擦式クラッチのようにクラッチ接続時の半クラツチ状
態が構造的に狭く制限されているものでは、広い変速域
を確保すべく高、低の変速段の領域のスデップ比を大き
くすることができない。従って、高速段と言えどもそれ
は低速段側に寄ったものに設定せざるを得ず、実質的に
は中速段程度になって高速性能が著しく悪くなる。この
ような理由で従来の機械摩擦式クラッチを備えた乗用車
等では、2段変速が採用されることはなく、最低3段変
速である。
しかるに、電磁式クラッチを備えたオートクラッチ車で
は、クラッチ接続時の半クラツチ状態をクラッチ電流の
制御により広い範囲にわたって定めるごとができ、現状
の4段変速のものでも第2速からの、所謂セカンド発進
が可能になっている。
そこでかかる電磁式クラッチの特性を更に活用し、4段
変速の場合と略同じ走行性能を得ることのできる2段変
速が可能になるのであり、これにより変速操作が著しく
簡略化される。
また、この場合に山間部ぐの走行では[カント発進及び
第4速の走行に無理を生じることがあり、このような状
況に対処すべく上述の工=1ノミレンジに対し、一般の
4段変速機の第1速と第3速付近に低速段と高速段を定
めた、もう11′Iの2段変速のパワーレンジを設ける
と、すべての走行状況に適用することが可能になる。そ
して、これにより実質的には従来の4段変速機のすべて
の変速段を使用することになって、変速機自体も一般の
4段変速機に対して2つの変速段の変速用ギヤの配列を
変更するだけで済む。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、変速
機の変速用ギヤの配列を変更した簡単な構造で、シフト
パターンを高、低2段変速の直線的なものにし、且つそ
れをエコノミレンジとパワーレンジとして2水平行配置
して中立位置でのセレクトを可能にすることで、変速操
作を大幅に簡略化したオートクラッチ車の変速操作im
を提供することを目的とする。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。まず第1図において本発明によるオートクラッチ
車の伝動系について説明すると、符号1は電磁粉式クラ
ッチ、2は変速機、3は終減速装置である。
電磁粉式クラッチ1はエンジンからのクランク軸4にド
ライブプレート5を介してコイル6を内蔵するドライブ
メンバ7が一体的に結合し、これに対し変速@2への入
力軸8にドリブンメンバ9が回転方向に一体的にスプラ
イン結合し、これらのドライブ及びドリブンメンバ7.
9がギャップ10を介して近接嵌合しており、このギャ
ップ10にパウダー室11から電磁粉を集積するように
なっている。また、ドライブメンバ7にはホルダ12を
介してスリップリング13が入力軸8と同軸に設置さ5
− れて、給電用のブラシ14がスリップリング13に贋接
しである。
二゛うしてエンジン運転時クランク軸4と共にドライブ
プレート5及びドライブメンバ7が回転しており、後述
する電気制御系からブラシ14及びスリップリング13
を経てコイル6に給電すると、このときドライブ及びド
リブンメンバ7.9の間に生じた磁力線により両者のギ
ャップ10に鎖状に連結した電磁粉が集積して結合力を
発生する。そしてこの結合力によりドライブメンバ7に
対しドリブンメンバ9が一体化してクランク軸4のエン
ジン動力が入力軸8に伝達され、更にまたクラッチ電流
を制御して結合力を変化することで広い範囲において半
クラツチ状態を定め會るのである。
変速機2は常時噛合い式のもので、′t4磁粉式クラッ
チ1からの入力軸8とそれに対して平行配置される出力
軸15を有し、これら入、出力軸8,15の相互に変速
用ギヤや同期機構が設けられるが、ここにおいて通常の
市街地での走行で使用されるエコノミレンジとして第2
速相当低速段のドライ6− ブ及びドリブンギヤ16a 、 16bと第4速相当高
速段のドライブ及びドリブンギヤ17a 、 17bど
が1組にされて、これらのドリブンギヤ16b 、 1
7bの間に同期機構18が設けられ、この同期機構18
の動作により第2速相当低速段と第4速相当高速段を同
一シフト方向の反対側に得るようになっている。
また、山間部での走行の際に使用されるパワーレンジと
して第1速相当低速段のドライブ及びドリブンギヤ19
a 、 19bと第3速相当高速段のドライブ及びドリ
ブンギヤ20a 、 20bとが111にされて、上述
の変速用ギヤの電磁粉式クラッチ1側に隣接配置され、
これらのドリブンギヤ19bと20bとの間に同期機構
21が設けられ、この同期機構21の動作により一ヒ述
ど同様に第1速相当低速段と第3速相当高速段を同一シ
フト方向の反対側に得るようになっている。
次いで後進段を得るための同期機構21の個所において
、入力軸8にドライブギヤ22aが、同期機構21のス
リーブ側にドリブンギr 22bがそれぞれ形成され、
これらのギヤ22a 、 22bにアイドラギヤ22c
が噛合うようになっている。更に電磁粉式クラッチ1を
装備する車両ではエンジン停止による駐車の際にそのク
ラッチ1が解放状態になって、エンジンに対し変速11
以降の車輪側が変速機での変速用ギヤの噛合わせに関係
なく自由になる点に鑑み、このとき車輪側を強制的にロ
ックするためのパーキングギヤ23が出力軸15に設け
られる。
かくしてこのような変速l!I2の変速用ギヤ等の配列
によりシフトレバ−のシフトパターンは、第2図のよう
に先ずエコノミレンジの第2速相当低速段[2と第4速
相当高速段H4の位置が同一シフト方向反対側にあり、
これに対しパワーレンジの第1速相当低速段L1と第3
速相当高速段H1の位置、及び後退段RとパーキングP
の位置も同様に同一シフト方向反対側にあり、これらの
各レンジが平行配置されたものになる。
終減速装置3は、上記変速機2の出力軸15に形成され
た出力ギヤ24にファイナルギヤ25が噛合って、変速
機2からの動力を更に減速して取出すようになっており
、このファイナルギヤ25から差動機構26を介して左
右の車輪の車軸2.7.28に伝動構成される。
次いで変速操作機構について説明すると、第3図におい
て符号30はシフトレバ−であり、このシフトレバ−3
0の上端のノブ31に対し下端に変速用の操作ロッド3
2が連結され、中間がブラケット33に回動自在に嵌合
するレバー34で各レンジを選択可能に支持している。
ここで、少なくともエコノミレンジとパワーレンジのい
ずれか一方に選択された場合にその状態を保持させるた
め、第4図のように例えばレバー34からの軸35とブ
ラウンド33の軸受36との間において、軸35にスプ
リング31を付勢したボール38が、軸受36にそのボ
ール38と係合する溝39.40がそれぞれ設けられて
各レンジの位置決めを行うようになっている。エコノミ
レンジの溝39はパーキングと後退段のレンジの側にも
及び、この両レンジ相互の間はスプリング力等により自
動復帰するようにしである。一方、上述のシフトレバ−
30の下端からのロッド32は第1図のようにベルクラ
ンク機構のセレクト装置41を介し9− て図示しない各シフタレールに連結されて、シフトレバ
−30が第2図のシフトパターンに基づき中央のトコノ
ミレンジを選択した場合は同期機構1Bを、左側のパワ
ーレンジを選択した場合は同期機構21を、右側の後退
段とパーキングを選択した場合はアイドラギヤ22cま
たはパーキングギヤ23のロックの各動作を行う。
更に第5図により電磁粉式クラッチ1の電気制御系の概
略について説明すると、基本信号としてイグニッション
パルス42.シフトレバ−30のノブ31に取付(プら
れているシフトレバ−スイッチ43゜アクセルスイッチ
44.車速スイッチ45からの各信号が制御装置46に
入力され、特に2段の変速操作の際にシフトレバ−スイ
ッチ43の動作信号等によりクラッチコイル6のクラッ
チ電流を制御してクラッチ1の結合力を自動的に変化さ
ゼるようになっている。
ここで、エコノミ及びパワーレンジで2段変速される場
合の各レンジの変速域が太き(異なることは好ましくな
く、このことから第6図のように10− 駆動力と車速との関係において、第2速相当低速段り、
は第1速相当低速段L1の方に寄り、第3速相当高速段
(〜13は第4速相当高速段目4の方に寄ったものにな
るように、変速機2の変速用ギヤのギヤ比が設定される
。またこうすると、各レンジでの高、低段のステップ比
が増して変速時、クラッチ1を係合する際の変速ショッ
クも増大する恐れがあるため、クラッチ電流の制御を第
7図のように逆励磁の後の階段状の変化によって充分な
半クラツチ状態を得てショックを吸収緩和する。
本発明はこのように構成されているから、通常の市衝地
走行ではシフトレバ−30を中央に位置することで、ボ
ール38と満39の係合によりそのシフトレバ−30が
エコノミレンジに位置決め保持される。そこでこの状態
Cシフトレバ−30のノブ31を前後にシフト操作する
と、前後反転して移動するロッド32.セレクト装置4
1により変″II!!12の同期機構18が両隣りのギ
ヤ16bまたは17bを出力軸15に一体化すべく動作
し、これにより第2速相当低速段L2での発進、それと
第4速相当高速段H4との変速時に各種信号が入力する
制御装置46により電磁粉式クラッチ1のコイル6のク
ラッチ電流が制御されて、いずれも充分な半クラツチ状
態を19で自動的に滑らかな動力伝達がなされ、低車速
大駆動力と高車速小駆動力の広い領域での走行を行い得
る。
次いで、山間部等での走行においては、シフトレバ−3
0を左側に倒すとボール38が満40の方に係合してパ
ワーレンジにイh@決め保持される。そこで、上記同様
にシフトレバ−30のノブ31を前後にシフト操作する
と、変速機2における同期機構21がギヤ19bまたは
20bを出力軸15に一体化すべく動作し、上述のエコ
ノミレンジに比べて低速側に寄った第1速相当低速段L
1と第3速相当高速段1−13の2段変速が行われ、登
板が容易になる。
また、このようなエコノミレンジにおいて、シフトレバ
−30を右側に倒して前後にシフト操作すると、後退段
またはパーキング位置のシフトが行われる。
以上の説明から明らかなよう本発明によると、電磁粉式
クラッチ1を装備してクラッチペダル操作を自動化した
オートクラッチ車において、その電磁粉式クラッチ1の
特性を更に活用して、高。
低速2段の変速で広い領域にわたり経済的に走行するこ
とが可能になり、変速操作は同一シフト方向前後に操作
すれば良いので、従来のようなH型の煩雑な操作に比べ
て非常に容易になり、オートクラッチ車としてのイーシ
トライブ化が更に促進する。また、2段変速のエコノミ
レンジに対し、もう1組同様に2段変速されるパワーレ
ンジが用意されていて山間部等での走行に適用されるよ
うになっているので、すべての走行状況に対応し得る。
変速Il!2はギヤの配列を変えるだ【プで済み、変速
操作機構、電磁粉式クラッチ1の制御系も少し変更する
だ番プであるので、従来の構造を大幅に利用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるオートクラッチ車の伝動系
を示すスケルトン図、第2図は本発明によるシフトパタ
ーンを示す図、第3図はシフトレ13− バーの部分の斜視図、第4図は第3図の■−■断面図、
第5図は電磁粉式クラッチの制御系を示す回路図、第6
図は特性線図、第7図は変速時のクラッチ電流制御を示
す図である。 1・・・電磁粉式クラッチ、2・・・変速機、4・・・
クランク軸、8・・・入力軸、15・・・出力軸、16
a 、 16b・・・第2速相当低速段用ギヤ、17a
 、 17b・・・第4速相当高速段用ギヤ、18.2
1・・・同期機構、19a 、 19b・・・M1速相
当低速段用ギヤ、20a 、 20b・・・第3速相当
高速段用ギヤ、30・・・シフトレバ−133・・・ブ
ラケット、34・・・レバー、35・・・軸、36・・
・軸受、31・・・スプリング、38・・・ボール、3
9.40・・・溝。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳 同   弁理士   村  井     走14− 細り  +  6覧1 (−委−7 1II1.5 固 0口 第5図 2 第6図 第7図 了 チ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンクランク軸が電磁式クラッチを介して変速機に
    伝動構成され、変速時シフトレバ−の操作に連動して上
    記電磁式クラッチの結合力を自動的に制御するオートク
    ラッチ車において、を記変速機を第2速相当低速段と第
    4速相当高速段に2段変速されるエコノミレンジと第1
    速相当低速段と第3速相当高速段に2段変速されるパワ
    ーレンジを得るように構成し、上記シフトレバ−をそれ
    らの各レンジに選択して位置決め保持させたことを特徴
    とするオートクラッチ車の変速操作機構。
JP57153042A 1982-09-01 1982-09-01 オ−トクラツチ車の変速操作機構 Pending JPS5940951A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153042A JPS5940951A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 オ−トクラツチ車の変速操作機構
US06/524,947 US4565108A (en) 1982-09-01 1983-08-22 Gearshift apparatus for an automobile
GB08323048A GB2129508B (en) 1982-09-01 1983-08-26 Charge-speed gear control
DE3331236A DE3331236C2 (de) 1982-09-01 1983-08-30 Getriebeschaltvorrichtung für ein Kraftfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153042A JPS5940951A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 オ−トクラツチ車の変速操作機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940951A true JPS5940951A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15553695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153042A Pending JPS5940951A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 オ−トクラツチ車の変速操作機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4565108A (ja)
JP (1) JPS5940951A (ja)
DE (1) DE3331236C2 (ja)
GB (1) GB2129508B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909014A1 (de) * 1989-03-18 1990-09-27 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Mechanische schaltvorrichtung fuer kraftfahrzeug-wechselgetriebe
JP3791221B2 (ja) * 1999-01-21 2006-06-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 抵抗力発生装置及びそれを備えた操作装置
CN101839331A (zh) * 2010-05-28 2010-09-22 江苏常发实业集团有限公司 拖拉机换挡杆的自动回中装置
JP2016070339A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機のクラッチ断接装置
KR101637693B1 (ko) * 2014-10-15 2016-07-08 현대자동차주식회사 수동변속기용 변속 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2223649A (en) * 1939-11-03 1940-12-03 Robert W Wagner Gear shifter means
US3088565A (en) * 1960-03-28 1963-05-07 Eaton Mfg Co Multiple-clutch electromagnetic torque devices
FR1569612A (ja) * 1967-12-05 1969-06-06
SE310725B (ja) * 1968-12-10 1969-05-12 Asea Ab
FR2071385A5 (ja) * 1969-12-26 1971-09-17 Peugeot & Renault
US3866488A (en) * 1972-01-24 1975-02-18 Toyota Motor Co Ltd Manually operated shift assembly with restraining action for shifting to reverse
US4174644A (en) * 1978-04-03 1979-11-20 General Motors Corporation Transmission and shift linkage
JPS6012165Y2 (ja) * 1979-12-21 1985-04-20 日産自動車株式会社 自動変速機の操作装置
JPS5940047A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Fuji Heavy Ind Ltd オ−トクラツチ車の変速操作機構

Also Published As

Publication number Publication date
GB2129508B (en) 1986-01-08
DE3331236C2 (de) 1986-12-11
DE3331236A1 (de) 1984-03-01
US4565108A (en) 1986-01-21
GB8323048D0 (en) 1983-09-28
GB2129508A (en) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101173711B (zh) 双离合器变速器的齿轮选择方法
US5125282A (en) Motor vehicle two countershaft transmission change-speed gearbox and method
US6286381B1 (en) Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
US5014566A (en) Automatic transmission for a motor vehicle
US4709793A (en) Parking mechanism for transmissions
JPH06221347A (ja) 副軸自動変速機
US7513848B2 (en) Control device for a transmission having a plurality of automatic clutches
US6397692B1 (en) Electro-mechanical automatic transmission for front wheel drive
CN2661479Y (zh) 电动汽车用单行星排两档变速箱
KR101836659B1 (ko) 하이브리드 차량용 변속기
WO2014103572A1 (ja) 電動車両の変速制御装置
CN106051147A (zh) 一种电动汽车变速器
EP1126192A2 (en) Automatic transmission
JP2017193320A (ja) 自動車用駆動装置
US4693129A (en) Countershaft automatic transmission
JPS5940951A (ja) オ−トクラツチ車の変速操作機構
CN206112044U (zh) 一种电动汽车变速器
EP0034412A2 (en) Rotary power transmission
JP2007010158A (ja) 車両
JP2017197107A (ja) 自動車用駆動装置
JPH0694897B2 (ja) 無段変速機
JPS6128847B2 (ja)
CN1389360A (zh) 一种混合动力汽车用变速器
JPH0127293B2 (ja)
JPH06249302A (ja) 電気自動車の歯車変速装置