JPS5940925B2 - polyester fiber - Google Patents

polyester fiber

Info

Publication number
JPS5940925B2
JPS5940925B2 JP49110051A JP11005174A JPS5940925B2 JP S5940925 B2 JPS5940925 B2 JP S5940925B2 JP 49110051 A JP49110051 A JP 49110051A JP 11005174 A JP11005174 A JP 11005174A JP S5940925 B2 JPS5940925 B2 JP S5940925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
filament
yarn
filaments
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49110051A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5059526A (en
Inventor
ルイス デ−ビス ハ−バ−ト
ルイス ジヤフイ− ミツシエル
モ−リス ベツソ ミツシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celanese Corp
Original Assignee
Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celanese Corp filed Critical Celanese Corp
Publication of JPS5059526A publication Critical patent/JPS5059526A/ja
Publication of JPS5940925B2 publication Critical patent/JPS5940925B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステルファイバー特に改良された酸質を
もつ溶融紡糸ポリエステル織物用フィラメントに関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates to polyester fibers, particularly melt-spun polyester textile filaments with improved acidity.

本発明の目的は、独特の結晶性ミクロ構造をもち、且つ
これまでのポリエステルフィラメントでは達せられなか
つ1こ酸質のバランスを示す改良ポリエステル織物用フ
ィラメントを提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an improved polyester textile filament that has a unique crystalline microstructure and exhibits a monoacidic balance not achieved by previous polyester filaments.

本発明によれば、毎分1,000〜6,000mの引取
速度およびioo:iから2,000二1の引張り比で
の紡糸工程中1こ懸吊状態を保持しつつ溶融紡糸、固化
および加熱コンディショニング処理を受けた少なくとも
85モル%のポリエチレンテレフタレートから成り、フ
ィラメントの長さにわたって相互に連結した高度に配向
され1こ結晶性ミクロ構造をもつでいて実質上非配向の
非晶酸相が分散して共存し、紡糸したままの従って紡糸
の際のコンディショニング処理後に更に延伸を行なって
し)ない状態において、少なくとも0.1のモジュラス
比で証される高温での高度な力でも軽度の縮みしかうけ
ない傾向、50%以下の平均伸び。
According to the present invention, melt spinning, solidification and Consisting of at least 85 mole percent polyethylene terephthalate that has been heat conditioned and has a highly oriented, monocrystalline microstructure interconnected throughout the length of the filament with a substantially non-oriented amorphous acid phase dispersed therein. In the as-spun state (i.e., without further stretching after the conditioning treatment during spinning), only slight shrinkage occurs even at high forces at high temperatures, as evidenced by a modulus ratio of at least 0.1. average growth of less than 50%.

100℃で5%以下の長さ方向の平均の縮み、および0
.10〜0.14の複屈折率を示す改良ポリエステル織
物用フィラメントが提供される。
Average longitudinal shrinkage of 5% or less at 100°C, and 0
.. Improved polyester textile filaments are provided that exhibit a birefringence of 10 to 0.14.

ポリエステルフィラメントは過去に種々の溶融紡糸条件
で製造されてきた。
Polyester filaments have been produced in the past using a variety of melt spinning conditions.

然しなから、従来技術によってえられたポリエステルフ
ィラメントは、紡糸し1こままの(紡糸工程中に固化フ
ィラメントのコンディショニング処理を行なう場合も含
む)状態で従ってその後に更に延伸を行なっていない状
態で1本発明のポリエステルフィラメントのような結晶
構造および/または物はをもつものはなカ)った。
However, the polyester filaments obtained by the prior art cannot be spun until they are spun (including the case where the solidified filament is conditioned during the spinning process), and thus are not further drawn. None had a crystalline structure and/or material like the polyester filament of the present invention.

1ことえば米国特許第2604667号に記載されてい
る溶融紡糸法によってえられ1こポリエステルフィラメ
ントは高度の非晶性配向のものであり、そのと、結晶曲
部分の結晶寸法は大きく。
For example, the polyester filaments obtained by the melt spinning method described in US Pat. No. 2,604,667 have a highly amorphous orientation, and the crystal dimensions of the crystal bends are large.

モジュラス比は0.1より小さい。The modulus ratio is less than 0.1.

米国特許第2604689号に記載されている溶融紡糸
法によってえられたポリエステルフィラメントは高度に
非晶陛配向のものであり、結晶は配向は非常に低いか又
は全くなく、モジュラス比は0.1より小さい。
The polyester filaments obtained by the melt-spinning process described in U.S. Pat. small.

米国特許第3361859号に記載されている溶融紡糸
法によってえられたポリエステルフィラメントは配向囲
が低く、モジュラス比は0.1より小さく、そして伸び
が非常に大きい(500〜600%)。
Polyester filaments obtained by the melt-spinning method described in US Pat. No. 3,361,859 have a low orientation range, a modulus ratio less than 0.1, and a very high elongation (500-600%).

特公昭42−21297号公報には通常より異常に大き
い孔径(3朋程度9の口金を使用して押出点において1
000以上のドラフト比で溶融紡糸を行なう方法が記載
されている。
Japanese Patent Publication No. 42-21297 discloses that the diameter of the hole is abnormally larger than usual (about 1.5 mm at the extrusion point using a 3 mm or 9 mm nozzle).
A method for performing melt spinning at a draft ratio of 0.000 or higher is described.

この方法lこおいては紡糸工程中に加熱コンディショニ
ング処理は行なっておらず、紡糸陵に(すなわちいった
んパッケージlこ巻き取った後に)加熱コンディショニ
ング処理を行なうこともなんら示唆していない。
In this method, no heat conditioning treatment is performed during the spinning process, nor is there any suggestion of heat conditioning treatment of the spinning yarn (ie, once the package has been wound).

該公報にはモジュラス比1こついでなんら記載されてい
ないが、本発明者の実験によればモジュラス比は0.1
より遥カ)に低い(0,02またはそれ以下)であるこ
とが認められた。
The publication does not mention anything about a modulus ratio of 1, but according to the inventor's experiments, the modulus ratio is 0.1.
A much lower (0.02 or less) was observed.

特公昭41−7892号公報および米国特許第2880
057号lこはタイヤコード等に利用するための工業用
ポリエステルの溶融紡糸法が記載されている。
Japanese Patent Publication No. 41-7892 and U.S. Patent No. 2880
No. 057 describes a method for melt spinning industrial polyester for use in tire cords and the like.

周知の如く、工業用ポリエステルの製造には織物用のそ
れとは異なった溶融紡糸条件が使用される。
As is well known, the production of industrial polyesters uses different melt spinning conditions than those for textiles.

然し、これらの先行技術には若干の点で本発明のフィラ
メントの特徴と(時に物性面で)類似しているようにみ
える箇所もあるので。
However, there are some points in these prior art that seem to be similar (sometimes in terms of physical properties) to the characteristics of the filament of the present invention.

これらの技術内容を本発明のパラメータとの対比におい
て下記の比較表に示し、本発明との相違点を明らかにす
る。
These technical contents are shown in the comparison table below in comparison with the parameters of the present invention, and the differences from the present invention are clarified.

と記の比較表から、特公昭41−7892号公報および
米国特許第2880057号に記載の方法によってえら
れる工業用ポリエステルフィラメントはプロセス条件お
よび結晶構造において本発明のものと非常に相違するこ
とが明らかであろう。
From the comparison table, it is clear that the industrial polyester filaments obtained by the method described in Japanese Patent Publication No. 41-7892 and U.S. Pat. No. 2,880,057 are very different from those of the present invention in process conditions and crystal structure. Will.

また、これらの従来技術において紡糸したままのものは
本発明のもの(紡糸したままのフィラメント)とは全く
異なる物性をもち、紡糸後に改めて延伸した場合にのみ
本発明のもの(紡糸したままのフィラメント)と類似の
物性がえられることに注目されたい。
In addition, the as-spun filaments in these conventional techniques have completely different physical properties from those of the present invention (as-spun filaments), and only when drawn again after spinning, the as-spun filaments of the present invention (as-spun filaments) ), it should be noted that similar physical properties can be obtained.

以下に本発明を更に具体的に説明する。The present invention will be explained in more detail below.

図1は本発明の改良ポリエステルフィラメントを生成す
る装置の模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of an apparatus for producing improved polyester filaments of the present invention.

本発明のポリエステルフィラメントは王にポリエチレン
テレフタレートからなり、少なくとも85モルパーセン
トのポリエチレンテレフタレートを含み1代表的には少
なくとも90モルパーセントのポリエチレンテレフタレ
ートを含む。
The polyester filaments of the present invention consist primarily of polyethylene terephthalate, including at least 85 mole percent polyethylene terephthalate, and typically at least 90 mole percent polyethylene terephthalate.

不法のとくに代表的な具体例ではポリエステルフィラメ
ントは実質的にはすべてポリエチレンテレフタレートで
ある。
In a particularly typical embodiment, the polyester filaments are substantially all polyethylene terephthalate.

これに対しポリエステル構造のあいだにエチレングリコ
ールおよびテレフタール酸ま1こはその誘導体以外の%
1つまたはそれ以上のエステル生成試薬を少量共重合
されうる。
On the other hand, ethylene glycol and terephthalic acid are present in the polyester structure in a proportion other than their derivatives.
Small amounts of one or more ester-forming reagents may be copolymerized.

たとえば溶融紡糸可能なポリエステルは85〜100モ
ルパーセント(代表的には90〜100モルパーセント
)のポリエチレンテレフタレート構造単位を含み、0〜
15モルパーセント(代表的には0〜10モルパーセン
ト)のポリエチレンテレフタレート以外の共重合エステ
ル単位を含む。
For example, melt spinnable polyesters contain 85 to 100 mole percent (typically 90 to 100 mole percent) polyethylene terephthalate structural units;
Contains 15 mole percent (typically 0 to 10 mole percent) of copolymerized ester units other than polyethylene terephthalate.

ポリエチレンテレフタレートと共重合する他のエステル
生成試薬の具体例としてはジエチレングリコール、テト
ラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコー ル等
、およびヘキサヒトロチレフクール酸、ジ安息香酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸等のようなジカル
ボン酸である。
Specific examples of other ester-forming reagents that copolymerize with polyethylene terephthalate include diethylene glycol, tetramethylene glycol, hexamethylene glycol, etc., as well as hexahytrotilefcouric acid, dibenzoic acid, adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, etc. It is a dicarboxylic acid such as

本発明の改良ポリエステルフィラメントは繊維または他
の商業的応用への利用に適し、織られたり編まれたりし
て、ファブリックを生成し、一般に約1〜10すなわち
約1〜10または1.5〜5のデニール/フィラメント
をもつ。
The improved polyester filaments of the present invention are suitable for use in textiles or other commercial applications and are woven or knitted to produce fabrics, generally about 1 to 10 or about 1 to 10 or 1.5 to 5 denier/filament.

ポリエステルフィラメントは連続的マルチフィラメント
糸の形で与えられうる。
Polyester filaments can be provided in the form of continuous multifilament yarns.

1ことえば、約6〜200フイラメントの連続的マルチ
フィラメント糸が、より好ましくはたとえば約20〜3
6の連続フィラメント糸が与えられうる。
1, for example, a continuous multifilament yarn of about 6 to 200 filaments, more preferably about 20 to 3 filaments, for example.
6 continuous filament yarns can be provided.

本発明の改良ポリエステルフィラメントは独特の内部構
造をもつ。
The improved polyester filaments of this invention have a unique internal structure.

本発明によるポリエステルフィラメントは、その長さに
沿って存在する相互に連結し7j (1ntercon
nected)高度に配向した結晶性微細構造をもつ。
The polyester filament according to the invention has 7j (1ntercon) interconnections present along its length.
nected) with a highly oriented crystalline microstructure.

フィラメントの結晶領域の配向が高度であることは、標
準広角X線回折分析で決められる。
The high degree of orientation of the crystalline regions of the filament is determined by standard wide-angle X-ray diffraction analysis.

相互に連結し高度に配向した結晶曲微細構造間のファイ
バーの領域は、非結晶曲(アモルファス)の重合体鎖、
ま1こは実質上緩和した低い配向型の鎖セグメントから
なっている。
The regions of the fiber between the interconnected and highly oriented crystalline curved microstructures consist of amorphous polymer chains,
The strands consist of substantially relaxed, low-order chain segments.

これは低い縮みや高温のこの構造によって示される低い
アモルファス配向関数lこより証せられる。
This is evidenced by the low amorphous orientation function exhibited by this structure at low shrinkage and high temperatures.

低い縮みと低いアモルファス配向の関係は、明らかにさ
れた文献に記されでいる。
The relationship between low shrinkage and low amorphous orientation is well established in the literature.

たとえば、ロバート・J・サミュエルによるJ・ポリマ
ーサイエンス、A2.10,781(1972)の著作
を見よ。
See, for example, the work of Robert J. Samuel, J. Polymer Science, A2.10, 781 (1972).

相互連結部は一般に非結晶はであり、1つの微細構造へ
重合状高結晶領域をさらに結ぶ機能を示す。
The interconnects are generally amorphous and serve to further link the polymeric highly crystalline regions into one microstructure.

相互連結の存在は、フィラメントによって示される機械
的および熱機械的ぼ質の水準から推論される。
The presence of interconnections is inferred from the level of mechanical and thermomechanical voids exhibited by the filaments.

本発明の改良ポリエステルフィラメントによる内部構造
は、ポリエステルフィラメントlここれまで達せられて
いない(9)質のバランスを示す。
The internal structure of the improved polyester filaments of the present invention exhibits a balance of qualities not previously achieved in polyester filaments.

下に詳細に議論されているのは、これらフィラメントに
よる種々のは質である。
Discussed in detail below are the various qualities of these filaments.

個々にとられていると報告されている引張りおよび熱機
械的註質が、既知の技術のポリエステルフィラメントl
こより示されてきた。
The reported tensile and thermomechanical properties of polyester filaments of known technology are
It has been shown from this.

しかし過去においで報告されfこ熱機械的性質と同様に
報告された十分満足な伸張性質をもつポリエステルフィ
ラメントはこれまで供されていない。
However, no polyester filament has so far been provided with sufficiently satisfactory elongation properties as well as the thermomechanical properties reported in the past.

さらに、とくに本発明のポリエステルフィラメントの微
細構造は高温で高い力の度合いでおこる一定限度の縮み
のみを受ける。
Furthermore, in particular the microstructure of the polyester filaments of the invention is subject to only a certain limit of shrinkage, which occurs at high temperatures and high degrees of force.

フィラメントのこの註質のバランスは後に定義する゛モ
ジュラス比′″により要約される。
This balance of filament properties is summarized by the ``modulus ratio'' defined below.

示された性質のバランスにより本発明のポリエステルフ
ィラメントは、一般の織物または他の商業的応用での利
用にさくに適する。
The balance of properties exhibited makes the polyester filaments of the present invention well suited for use in general textile or other commercial applications.

下に示すようにポリエステルフィラメントが憫徴づけら
れる多くのテストがポリエステルフイラメントからなる
連続マルチフィラメント糸をテストすることにより好ま
しく行なわれる。
As shown below, many of the tests in which polyester filaments are tested are preferably performed by testing continuous multifilament yarns made of polyester filaments.

テストを受ける糸に存在するフィラメントの数は、変化
する力ξ便宜と約10〜301ことえば20の範囲をも
つ。
The number of filaments present in the yarn under test ranges from about 10 to 301, say 20, with varying force ξ convenience.

テスト中、糸に存在するフィラメントはよじれていない
During the test, the filaments present in the yarn are not twisted.

柔軟性および初期モジュラス測定の分野で、幾分高い平
均値が単一フィラメントテストがマルチフィラメント糸
テストにかえられたとき与えられること。
In the areas of flexibility and initial modulus measurements, somewhat higher average values are given when the single filament test is converted to a multifilament yarn test.

本発明のポリエステルフィラメントは一般に室温、すな
わち25℃でマルチフィラメント糸の存在で1次に示す
平均伸張性質を示す。
The polyester filaments of the present invention generally exhibit average elongation properties of the first order at room temperature, ie, 25° C., in the presence of multifilament yarns.

代 表 例 特別の代表例 柔軟性 少なくとも 少なくとも (テナシティ) デニール当り デニール当り3.25
グラム 3.75グラム 初期モジュラス値なくとも 少なくともデニール当り
デニール当り 55グラム 75グラム 伸 び 75%以下 50%以下引張り酸質は
3−1/3インナゲージ長さおよび毎分60%のストレ
イン速度をもち、ASTMD2256Iこ従がい、イン
ストロン伸張テスター(モデルTM)を用いて決められ
る。
Representative Examples Special Representative Examples Flexibility At Least At Least (Tenacity) Per Denier 3.25 Per Denier
Grams 3.75 grams Initial modulus value at least per denier 55 grams per denier 75 grams Elongation 75% or less 50% or less Tensile acid has a 3-1/3 inner gauge length and a strain rate of 60% per minute; ASTM D2256I compliance was determined using an Instron Stretch Tester (Model TM).

テストの前の糸は48時間70’:F で60%相対湿
度でASTM D1776に従って設定される。
The yarn before testing is set according to ASTM D1776 at 70'F and 60% relative humidity for 48 hours.

柔軟性および初期モジュラス値は、既知の商業的ポリエ
ステルフィラメントに見られるものと同等であることは
注目される。
It is noted that the flexibility and initial modulus values are comparable to those found in known commercial polyester filaments.

本発明のポリエステルフィラメントは高温でひじように
望ましい熱機械的性質を示し、これは改良した次元的安
定性を示す。
The polyester filaments of the present invention exhibit very desirable thermomechanical properties at elevated temperatures, which exhibit improved dimensional stability.

空気中マルチフィラメント糸が存在すると、フィラメン
トは100℃で5%以下縮む。
In the presence of multifilament yarns in air, the filaments shrink by less than 5% at 100°C.

(好ましくは3.8%以下)、そして、175℃で8%
以下(好ましくは7.6%以下)。
(preferably 3.8% or less), and 8% at 175°C
or less (preferably 7.6% or less).

上記の縮み値はデュポン・サーモメカニカル・アナライ
ザー(モデル941)を用い、0の負荷で加熱速度10
℃/分でゲージ長さ0.5インナ一定で操作しで決めら
れる。
The above shrinkage values were determined using a DuPont Thermomechanical Analyzer (Model 941) at a heating rate of 10 with a load of 0.
It can be determined by operating at a constant gauge length of 0.5 °C/min.

さらに本発明のポリエステフレフィラメントは異常に高
い内部緊張または収縮力を高温では示す。
Additionally, the polyester fiber filaments of the present invention exhibit unusually high internal tension or shrinkage forces at high temperatures.

マルチフィラメント糸+ioo℃lこしたとき、フィラ
メントは平均内部緊張を約0.3〜0.5f!/デニー
ル示す。
Multifilament yarn + ioo℃l When strained, the filament has an average internal tension of about 0.3-0.5f! / Indicates denier.

一般に最大内部緊張は0.4g/デニールが観察される
A maximum internal tension of 0.4 g/denier is generally observed.

上の内部緊張値は、プログラムされ1こ急速レスポンス
オーブンをつけたインストロン緊張テスターにより決め
られる。
The internal tension values above are determined by an Instron tension tester programmed with a rapid response oven.

糸試料はテスターの口に取り付けて、空気中10℃/分
で加熱して一定の長さに保つ。
The thread sample is attached to the mouth of the tester and heated in air at 10°C/min to maintain a constant length.

このテストはゲージ長さに敏感でないので、ゲージ長さ
は約6インチが便宜的に選ばれる。
Since this test is not sensitive to gauge length, a gauge length of about 6 inches is conveniently chosen.

加熱されて糸から発生する力は適当な記録計に糸温度の
関数としてモニターされる。
The force generated by the heated yarn is monitored as a function of yarn temperature on a suitable recorder.

糸のデニールで割った一定温度での力は。その温度での
内部緊張と定義される。
The force at constant temperature divided by the denier of the thread is. It is defined as the internal tension at that temperature.

内部緊張はプロセス中の糸に導入されるストレスノ尺度
テアリ、その構造での分子鎖コンホメーションの安定は
を示し、とくに相互連結および非結晶性領域での他の種
の安定団を示す。
Internal tension is a measure of the stress introduced into the thread during the process, indicating the stability of the molecular chain conformation in its structure and stabilizing groups of other species, especially in the interconnections and amorphous regions.

本発明のポリエステルフィラメントの上記の熱機械的性
質は、″縮みモジュラス″″パラメーターの計算から要
約されつる。
The above thermomechanical properties of the polyester filaments of the present invention can be summarized from the calculation of the "shrinkage modulus" parameter.

これは一定温度でマルチフィラメント糸での平均内部緊
張をマルチフィラメント糸でのその温度での平均パーセ
ント縮みで割り、100倍したものとして定義される。
It is defined as the average internal tension in the multifilament yarn at a given temperature divided by the average percent shrinkage in the multifilament yarn at that temperature times 100.

本発明のポリエステルフィラメントは、マルチフィラメ
ント糸のとき、一般に縮みモジュラスが少なくとも約9
.09/デニールを100℃で示し、縮みモジュラスが
少なくとも約3.51/デニールを175°Cで示す。
The polyester filaments of the present invention, when multifilament yarns, generally have a shrinkage modulus of at least about 9
.. 09/denier at 100°C and a shrinkage modulus of at least about 3.51/denier at 175°C.

このような値は既知のものよりは高い。Such values are higher than those known.

ここで定義される縮みモジュラスは、これら分子鎖の緊
張度を示し、この分子鎖は結晶領域間の相互連結となっ
ている。
The shrinkage modulus defined here indicates the degree of tension in these molecular chains, which serve as interconnections between crystalline regions.

高い縮みモジュラスは一般に緩和した非結晶相と共存す
る緊張した相互連結の存在を示す。
A high shrinkage modulus generally indicates the presence of tense interconnections coexisting with a relaxed amorphous phase.

本発明のフィラメントの引張り性質と熱機械的酸質の独
特のバランスは、フィラメントの“モジュラス比′”の
計算により証明される。
The unique balance of tensile properties and thermomechanical acidity of the filaments of the present invention is evidenced by calculation of the filament's "modulus ratio."

これはマルチフィラメント糸としての100℃でのフィ
ラメントの縮みモジュラスを室温(すなわち25℃)で
のマルチフィラメント糸でのフィラメントの平均初期モ
ジュールで割り、定義される。
It is defined as the shrinkage modulus of the filament at 100°C as a multifilament yarn divided by the average initial module of the filament as a multifilament yarn at room temperature (ie 25°C).

本発明のポリエステルフィラメントはモジュール比が少
なくとも0.1すなわち約061〜約0,2ヲ示す。
The polyester filaments of the present invention exhibit a module ratio of at least 0.1, or from about 0.61 to about 0.2.

既知のポリエステルフィラメントは実質と、より低いモ
ジュラス比を示す。
Known polyester filaments exhibit substantially lower modulus ratios.

モジュラス比は室温に比べ高温でのファイバー構造の相
対的負荷能力を示す。
Modulus ratio indicates the relative loading capacity of a fiber structure at elevated temperatures compared to room temperature.

本発明のポリエステルフィラメントは、また、一般に平
均複屈折率か約0.10〜0.14(すなわち約0.1
1〜0.14)を示す。
The polyester filaments of the present invention also generally have an average birefringence of about 0.10 to 0.14 (i.e. about 0.1
1 to 0.14).

これは、商業的ポリエステルファイバーでは通常示され
ない範囲である。
This is a range not typically exhibited by commercial polyester fibers.

フィラメントの複屈折率は偏光顕微鏡につけたベレック
コンペンセーターを用いて決められ、ファイバー軸に平
行および直角な屈折率の差を示す。
The birefringence of the filament is determined using a Berek compensator attached to a polarizing microscope and shows the difference in refractive index parallel and perpendicular to the fiber axis.

本発明の改良ポリエステルフィラメントは、また、その
熱機械的眞質に特別の関係なしlこ性徴づけられる。
The improved polyester filaments of the present invention are also characterized by their thermomechanical integrity.

このようなフィラメントは比較的高い初期モジュラスを
示し、比較的高い結晶配向関数および比較的低い非晶性
配向関数を示す。
Such filaments exhibit a relatively high initial modulus, a relatively high crystalline orientation function and a relatively low amorphous orientation function.

たとえば、ポリエステルフィラメントはマルチフィラメ
ント糸で25℃のとき平均初期モジュラスは少なくとも
55g/デニール、複屈折率は約0.10〜0.14、
結晶性配向関数(Fc)は少なくとも0.88(すなわ
ち約0.88〜0.95)および非結晶性配向関数(p
a)は0.35’)こえない(すなわち約0,15〜0
.35)。
For example, the polyester filament is a multifilament yarn with an average initial modulus of at least 55 g/denier at 25°C and a birefringence of about 0.10 to 0.14;
The crystalline orientation function (Fc) is at least 0.88 (i.e. about 0.88-0.95) and the amorphous orientation function (p
a) does not exceed 0.35') (i.e. approximately 0.15 to 0
.. 35).

既知の技術に明らかなように、フッ1′ラメントの複屈
折率はフィラメント結晶部分とフィラメント非晶曲部分
との関数である。
As known in the art, the birefringence of a fluorinated filament is a function of the crystalline portion of the filament and the amorphous portion of the filament.

たとえば、ロバート・J・サミュエルによるJ・ポリマ
ー・サイエンス・A2.10,781(1972)を見
よ。
See, for example, Robert J. Samuel, J. Polymer Science A2.10, 781 (1972).

複屈折率は次式で表わされる。Birefringence is expressed by the following formula.

△n=XFc△nc+(I X)Fa△na十△n f
(1)ここで △n・・・複屈折率 X ・・・結晶性割合 Fc・・・結晶囲配向パラメーター △nc・・・結晶の固有複屈折率 (ポリエチレンテレフタレートに対し 0.220) Fa・・・非晶性配向パラメーター △na・・・非晶の固有複屈折率 (ポリエチレンテレフタレートに対し 0.275) △nf・・・型複屈折率 (この系では少なく無視できる) 結晶割合いXは周知の密度測定で決められる。
△n=XFc△nc+(I
(1) Here, △n...Birefringence X...Crystallinity ratio Fc...Crystal circumference orientation parameter △nc...Crystal's intrinsic birefringence (0.220 for polyethylene terephthalate) Fa. ...Amorphous orientation parameter △na...Amorphous intrinsic birefringence (0.275 for polyethylene terephthalate) △nf...Type birefringence (low and can be ignored in this system) Crystal ratio X is Determined by well-known density measurements.

結晶配向パラメーターFcは広角X線回折で決められる
平均配向角θから計算される。
The crystal orientation parameter Fc is calculated from the average orientation angle θ determined by wide-angle X-ray diffraction.

回折パターンの写真は(010)および(100)回折
ア−りの平均角度ブリースから分析され、平均配向角デ
ータを得る。
Photographs of the diffraction patterns are analyzed from the average angle breeze of the (010) and (100) diffraction arcs to obtain average orientation angle data.

結晶配向パラメーターFcは次式から計算される。The crystal orientation parameter Fc is calculated from the following formula.

■ Fc=−(3CO82θ−1) (2)一度△
n、 XおよびFcが知られると、paは(1)式から
計算される。
■ Fc=-(3CO82θ-1) (2) Once △
When n, X and Fc are known, pa is calculated from equation (1).

△n(、および△naは与えられた化学構造に固有の酸
質で、分子の化学構成が変化したとき、すなわち重合等
によるとき、幾分変化する。
Δn (and Δna are acids specific to a given chemical structure, and change somewhat when the chemical composition of the molecule changes, ie, due to polymerization, etc.).

不法で用いられた溶融紡糸可能なポリエステルは好まし
くは固有粘度すなわちI 、 、V、が約0,45〜1
.0、そして不法のとくに好ましくはI、V、が約0.
6〜0.95を示す。
The illegally used melt-spun polyester preferably has an intrinsic viscosity, i.e., I, , V, of about 0.45 to 1.
.. 0, and particularly preferably I, V are about 0.
6 to 0.95.

溶融可能なポリエステルのI、 V、は便宜的Jコ式J
im Inη1 で決められる。
I, V, of meltable polyester are conveniently expressed by the formula J
It is determined by im Inη1.

ここでηrはポリマーの希薄溶液粘度を用いた溶媒の粘
度(同温度で測定した)で割って得られる“相対粘度″
である。
Here, ηr is the "relative viscosity" obtained by dividing the viscosity of a dilute solution of the polymer by the viscosity of the solvent (measured at the same temperature).
It is.

そしてCはg/100m1lで表わし1こ溶液のポリマ
ー濃度である。
And C is the polymer concentration of the solution expressed in g/100ml.

ファイバー生成ポリエステルはさらに、一般にガラス転
移温度が約75℃〜80℃であり、融点が約250〜2
65℃すなわち260℃を示す。
The fiber-forming polyester further generally has a glass transition temperature of about 75°C to 80°C and a melting point of about 250°C to 20°C.
65°C or 260°C.

不法で使用されるためlこ選ばれたスピネレットは1つ
または代表的には1対の押出しオリフィスを持っている
The spinneret selected for illegal use has one or typically a pair of extrusion orifices.

たとえばポリエチレンテレフタレートの溶融紡糸に一般
に用いられるような1〜200穴(すなわち6〜200
穴)を含む標準円錐スピネレットで、直径が約10〜6
0ミル(すなわち10〜40ミル)が不法に用いられる
For example, 1-200 holes (i.e. 6-200
A standard conical spinneret with a diameter of approximately 10 to 6
0 mils (i.e. 10-40 mils) are illegally used.

約20〜36の連続フィラメント糸が生成する。Approximately 20-36 continuous filament yarns are produced.

溶融紡糸可能なポリエステルはその溶融点以上の温度で
スピネレットに供される。
The melt-spun polyester is subjected to a spinelette at a temperature above its melting point.

溶融ポリエステルは好ましく11約270℃〜310℃
の温度で、もつとも好ましくは約285℃〜305℃(
たとえば300℃)がスピネレットを通して押出される
温度である。
The molten polyester is preferably 11 about 270°C to 310°C.
at a temperature of approximately 285°C to 305°C (
For example, 300° C.) is the temperature at which it is extruded through the spinneret.

スピネレットを通して押出されたのち得られたポリエス
テル物質はその長さ方向にそのガラス転移温度以下、た
とえば80℃以下の温度のガス状大気で供される。
After extrusion through a spinneret, the resulting polyester material is subjected along its length to a gaseous atmosphere at a temperature below its glass transition temperature, for example below 80°C.

固化ゾーンを通す。そこで、溶融したフィラメント状物
質は、固体フィラメント状物質に変わる。
Pass through the solidification zone. There, the molten filamentary material transforms into solid filamentary material.

固化ゾーン内で溶融物質は溶融から半固体状態となり、
そして半固体状態から固体状態となる。
In the solidification zone, the molten substance changes from a molten state to a semi-solid state;
Then, it changes from a semi-solid state to a solid state.

固化ゾーンにあるとき物質は半固体状である間に実質的
配向を受ける。
When in the solidification zone, the material undergoes substantial orientation while in a semi-solid state.

固化ゾーンは“クウェンチゾーン″とも言われる。The solidification zone is also called the "quench zone."

固化ゾーン内にあるガス状大気は、代表的には循環して
熱交換をより効率的にしている。
The gaseous atmosphere within the solidification zone is typically circulated to make heat exchange more efficient.

固化ゾーンのガス状大気は好ましくは約10℃〜40℃
の温度で供される。
The gaseous atmosphere in the solidification zone is preferably between about 10°C and 40°C.
Served at a temperature of

もつとも好ましくは約室温(たとえば約25°C)であ
る。
Most preferably, the temperature is about room temperature (eg, about 25°C).

ガス状大気の化学的組成はそれがポリエステルフィラメ
ント状物質と反応しないならば、不法の操作において臨
界的でない。
The chemical composition of the gaseous atmosphere is not critical to the illegal operation provided it does not react with the polyester filamentous material.

不法のとくに代表例では固化ゾーンのガス状大気は空気
である。
In most cases, the gaseous atmosphere in the solidification zone is air.

固化ゾーンの利用に選ばれる他のガス状大気は、ヘリウ
ム、アルゴン、チッソ等のような不活性ガスである。
Other gaseous atmospheres selected for use in the solidification zone are inert gases such as helium, argon, nitrogen, and the like.

固化ゾーンのガス状大気は好ましくは押出されたポリエ
ステル物質にあたり、一様なりウエンチを生成する。
The gaseous atmosphere in the consolidation zone preferably hits the extruded polyester material and produces a uniform wench.

そこでは何ら円周の実質的な不均一性がファイバー直径
にわたり存在しない。
There is no substantial circumferential non-uniformity across the fiber diameter.

クウェンチの均−註は、得られたフィラメント状物質が
熱の適用によっても自己収縮しない傾向を示すことによ
って示される。
Quench uniformity is demonstrated by the tendency of the resulting filamentary material to not self-shrink upon application of heat.

従ってフラット糸が好ましく生成する。Therefore, flat yarns are preferably produced.

固化ゾーンは好ましくはスピネレットの直下にある。The solidification zone is preferably directly below the spinneret.

そして押出されたポリエステル物質はそこで約o、o
o o s〜0,4秒のあいだ、もつとも好ましくは約
0.033〜0.14秒のあいだ軸方向lこサスペンド
する。
and the extruded polyester material is then approximately o, o
Suspend in the axial direction for a period of 0.4 seconds, most preferably between about 0.033 and 0.14 seconds.

一般に固体ゾーンは約0.25から20フイート、代表
的には1〜7フイートの長さをもつ。
Generally, the solids zone has a length of about 0.25 to 20 feet, typically 1 to 7 feet.

ガス状大気は、また、好ましくは固化ゾーンの低い末端
に導入され、スピネレットカ)ら下方向に移動するポリ
エステル物質の連続的長さに沿って流れる。
A gaseous atmosphere is also preferably introduced at the lower end of the consolidation zone and flows along a continuous length of the polyester material moving downwardly from the spinneret.

中央流れクウェンチまたは求めるクラエンチングをもた
らす他の方法も用いられる。
Central flow quenching or other methods that provide the desired quenching may also be used.

熱しり覆いがスピネレットと固化ゾーンの中間に位置し
てもよい。
A thermal shroud may be located intermediate the spinneret and the solidification zone.

得られたフィラメント状物質は次に、その長さ方向にコ
ンディショニング・ゾーンを通しコンディショニング処
理される。
The resulting filamentary material is then conditioned through a conditioning zone along its length.

これはガラス転移温度以上で融点以下のガス状大気で、
すなわち通常90〜180°C(たとえば90〜140
℃)の温度で約0.oo1〜0,8秒の時間である。
This is a gaseous atmosphere above the glass transition temperature and below the melting point.
That is, usually 90 to 180°C (for example, 90 to 140°C
℃) at a temperature of about 0. The time is from oo1 to 0.8 seconds.

そこで前に固化したフィラメント状物質の実質的結晶化
が2こる。
There occurs substantial crystallization of the previously solidified filamentary material.

コンディショニング・ゾーンは好ましくは約110〜1
20℃のガス状大気で供される。
The conditioning zone is preferably about 110-1
Served in a gaseous atmosphere at 20°C.

移動するフィラメント状物質がコンディショニングゾー
ンにある好ましい時間は約0.0016〜0.6秒、も
つとも好ましくrjO,03〜0.09秒である。
The preferred time that the moving filamentary material is in the conditioning zone is about 0.0016 to 0.6 seconds, most preferably about 0.03 to 0.09 seconds.

もし時間が0.001秒よりずっと低いならば、求める
酸質水準の安定した達成がなされない。
If the time is much lower than 0.001 seconds, stable achievement of the desired acidity level will not be achieved.

より長い滞留時間は有利でないので用いられない。Longer residence times are not advantageous and are not used.

コンディショニングゾーンでのガス状大気の化学組成は
、それがポリエステルフィラメント状物質と反応しない
ものならば不法の操作にとって臨界的でない。
The chemical composition of the gaseous atmosphere in the conditioning zone is not critical to the illicit operation if it does not react with the polyester filamentary material.

定常空気または水蒸気が便宜的に選ばれる。Steady air or water vapor is conveniently chosen.

他の代表的ガス状大気でコンディショニングゾーンに用
いられるものとしてはヘリウム、アルゴン、窒素等があ
る。
Other typical gaseous atmospheres used in conditioning zones include helium, argon, and nitrogen.

バンドヒーターまたは他の加熱方法により、コンディシ
ョニングゾーンを求める温度とする。
Bring the conditioning zone to the desired temperature with a band heater or other heating method.

コンディショニングゾーンは一般に長さが約0.5〜3
0フイ一ト代表的には長さが約5〜12フイートある。
The conditioning zone is generally about 0.5 to 3 in length
0 feet are typically about 5 to 12 feet in length.

えられたフィラメント状物質はコンディショニングゾー
ンから約毎分1000〜6000メーター(好債しくは
毎分2500〜3500メーター)の速さで引張られる
The resulting filamentary material is pulled from the conditioning zone at a rate of approximately 1000 to 6000 meters per minute (preferably 2500 to 3500 meters per minute).

一方ストレスは約0.15〜0.6グラム/デニール(
代表的には0,2〜0.4グラム/デニール)でおこな
われる。
On the other hand, stress is approximately 0.15 to 0.6 g/denier (
Typically, the concentration is 0.2 to 0.4 grams/denier).

押出しの後、フィラメント状物質は一定の張力に維持さ
れ、不法の間スピネレットとコンディショニングゾーン
からの出口の領域ではストレス分離は用いられない(即
ち外部接触なしに軸方向にサスペンドサレる)。
After extrusion, the filamentary material is maintained under constant tension and no stress isolation is used in the region of exit from the spinneret and conditioning zone during the process (ie, axially suspended without external contact).

コンディショニングゾーンから出たとき、フィラメント
状物質は一般に約1〜10たとえば1.5〜5のデニー
ル/フィラメントを示す。
Upon exiting the conditioning zone, the filamentary material generally exhibits a denier/filament of about 1 to 10, such as 1.5 to 5.

改良ポリエステル生成法はクエンナゾーンの下に適当な
長さの加熱コンディショニング室をもち、求める高スト
レス取出し装置をもつ装置で行なわれる。
The improved polyester production process is carried out in an apparatus having a heated conditioning chamber of appropriate length below the quencher zone and the desired high stress extraction equipment.

ここに述べたポリエステルで達せられた結果は、ポリエ
ステルファイバー工業では既知の事実からは予想′こ反
すると考えられる。
The results achieved with the polyesters described herein are considered to be contrary to what is known in the polyester fiber industry.

コンディショニングゾーンを通してのフィラメント状物
質の通過は驚くべきことにその内部構造モルフオロジー
の変化を通してその性質を高めるのである。
Passage of the filamentous material through the conditioning zone surprisingly enhances its properties through a change in its internal structural morphology.

さらに特に、フィラメント状物質の引張り注質は驚くほ
ど改良され、通常の熱伸張段階を不要にしている。
More particularly, the tensile shaping of filamentary materials has been surprisingly improved, eliminating the need for conventional thermal stretching steps.

引っ張り強さおよびモジュールは改良され、この縮み註
は失なわれている。
The tensile strength and module have been improved and this shrinkage note has been lost.

コンディショニングゾーンにあるとき、フィラメント状
物質は一定の張力上熱処理される。
When in the conditioning zone, the filamentary material is heat treated under constant tension.

この熱処理の間、熱による伸びが少し起りつるが、この
方法は一定のストレイン基準よりもむしろ一定の張力の
ために引伸し法とは異なる。
Although some thermal elongation may occur during this heat treatment, this method differs from the stretching method due to constant tension rather than constant strain criteria.

コンディショニングゾーン中のフィラメント状物質の張
力のレベルは極端に求める構造とは質に対し臨界的であ
り、王に周囲のガスとのまさつよりもむしろコンディシ
ョニングゾーンからの引張り速度により左右される。
The level of tension in the filamentary material in the conditioning zone is extremely critical to the desired structure and quality, and is dictated primarily by the rate of tension from the conditioning zone rather than by its interaction with the surrounding gas.

ズピネレットとコンディショニングゾーンからの引張り
点の間にはフィラメント状物質に沿って何らズトレス分
離がない(すなわち、フィラメント状物質はスピネレッ
トとコンディショニングゾーンからの引張り点との間の
領域に外部ストレス分離の非存在下で実質上懸吊される
)。
There is no stress separation along the filamentary material between the spinneret and the point of tension from the conditioning zone (i.e., the filamentary material has no stress separation along the filamentary material between the spinneret and the point of tension from the conditioning zone). (virtually suspended below).

コンディショニングゾーンを通してフィラメント状物質
の通過を万一省略すると、フィラメント状物質のデニー
ルおよびクロス−セクション次元は一般に同一となる。
Should passage of the filamentary material through the conditioning zone be omitted, the denier and cross-sectional dimensions of the filamentary material will generally be the same.

最大の型彫じゆん領域点とコンディショニングゾーンか
らの引張点との間の押出されたフィラメント状物質は、
一般に約ioo:iから2000:1の引張比を示し、
最も代表的には、約600=1から1700:1の引張
比を示す。
The extruded filamentous material between the point of maximum mold engraving area and the point of tension from the conditioning zone is
generally exhibiting a tensile ratio of about ioo:i to 2000:1;
Most typically exhibit a tensile ratio of about 600=1 to 1700:1.

上に用いた“引張比″はコンディショニングゾーンを離
れるフィラメント状物質の断面積に対する最大型置しゅ
ん断面積の割合と定義される。
As used above, "tensile ratio" is defined as the ratio of the maximum emplacement cross-sectional area to the cross-sectional area of the filamentary material leaving the conditioning zone.

この断面積の実質的変化は完全なりエンチングの前に固
化ゾーンでほとんど一方的に起る。
This substantial change in cross-sectional area occurs almost unilaterally in the solidification zone before complete etching.

不法のある態様では、フィラメント状物質の断面積が約
4:1にまで減少することが上に述べた熱誘導引伸を経
てコンディショニングゾーンで観察される。
In some embodiments, a reduction in the cross-sectional area of the filamentary material by up to about 4:1 is observed in the conditioning zone following the heat-induced stretching described above.

引用した性質を示すポリエステルフィラメント状物質を
製造できる不法の理論は複雑と考えられ、簡単な説明は
不可能である。
The illegal theory by which polyester filamentary materials exhibiting the cited properties can be produced is believed to be complex and a simple explanation is not possible.

しかし次のことは信じられている。However, it is believed that:

すなわち、固化ゾーンで半固体フィラメント状物質に働
くストレスにより各ファイバー内でポリエステル分子の
配向結晶囲フィブリル状微細構造を生成し、これにより
隣接フィブリル間のポリマー結晶の生長の核生成に役立
っていると思われる。
In other words, the stress acting on the semisolid filamentous material in the solidification zone generates a fibrillar microstructure of oriented polyester molecules within each fiber, which helps to nucleate the growth of polymer crystals between adjacent fibrils. Seem.

次にえられたフィラメント状物質がコンディショニング
ゾーンを通過すると定義したように、実質的な結晶化が
配向フィブリル状構造に自然に起る。
As the resulting filamentary material then passes through the conditioning zone, substantial crystallization occurs spontaneously in the oriented fibrillar structure, as defined.

このような急速な結晶化により、存在するフィブリル構
造の上にラメラができる。
Such rapid crystallization creates lamellae on top of the existing fibrillar structure.

ラメラ結晶(」フィブリル間に伸び、ラメラ−結晶は連
結した分子で結ばれる。
Lamellar crystals (extend between fibrils, lamellar crystals are held together by linked molecules).

えられ1こフィラメント状物質は更にプロセズ装置の使
用により加工をうけるが連続フィラメント繊維糸を必要
とする応用に直接用いられうる。
The resulting filamentary material may be further processed through the use of processing equipment and used directly in applications requiring continuous filament fiber yarns.

望むならばたとえば既知のフォールスツイズト織物条件
の利用によりフラット糸からテキスチャートー系にかえ
られる。
If desired, one can change from flat yarns to textured yarns, for example by utilizing the known false twist weaving conditions.

150デニールの糸の説明的な例では、糸速度が毎分1
25メーターの速度を用い、フィードロールヒータープ
レート温度が215℃、ヒーターへのオーバーフィード
が約3.5%、インチあたりのターンが約60を用いる
In an illustrative example of a 150 denier yarn, the yarn speed is 1/min.
Using a speed of 25 meters, a feed roll heater plate temperature of 215° C., an overfeed to the heater of about 3.5%, and about 60 turns per inch.

次の例は本発明を特に説明するために与えられている。The following examples are given to specifically illustrate the invention.

しかし本発明は例中に出ている特別な詳細例に限定され
ないと理解されるべきである。
However, it is to be understood that the invention is not limited to the specific details shown in the examples.

図中に示した装置の例が参考に示しである。The example of the device shown in the figure is shown for reference only.

本発明は図の装置の利用に限定されない。The invention is not limited to the use of the apparatus shown.

各側でポリエステルは0.67の固有粘度(I、V、)
をもつポリエチレンテレフタレートである。
On each side the polyester has an intrinsic viscosity of 0.67 (I, V,)
It is polyethylene terephthalate with

固有粘度ハ100m7のオルトクロロフェノール中25
℃でo、 i クラムのポリマー溶液から測定された。
25 in orthochlorophenol with an intrinsic viscosity of 100 m7
°C o, i was measured from a crumb polymer solution.

各側で生成したポリエステルフィラメントの特徴は表1
1表■および表■に示されでいる表はすべての例の後に
ある。
Table 1 shows the characteristics of the polyester filament produced on each side.
The tables shown in Tables 1 and 2 follow all examples.

例1 粒状のポリエチレンテレフタレートはホッパー1に置6
)れ、スクリューコンベヤー4によりスピネレット2に
進む。
Example 1 Granular polyethylene terephthalate is placed in hopper 1 and 6
) and proceed to the spinneret 2 by the screw conveyor 4.

ヒーター6によりポリエチレンテレフタレート粒子は融
けて均一相となり、ポンプ8によりスピネレット2に対
し更に進む。
The polyethylene terephthalate particles are melted into a homogeneous phase by the heater 6 and further advanced against the spinneret 2 by the pump 8.

スピネレット2は標準円錐入口をもち、各直径が20ミ
ルの20の押出し穴のリングをもつ。
The spinneret 2 has a standard conical entrance and a ring of 20 extruded holes, each 20 mils in diameter.

溶融したポリエチレンテレフタレートは約300℃の温
度でスピネレット2を押出される。
The molten polyethylene terephthalate is extruded through a spinelette 2 at a temperature of about 300°C.

えられた押出しポリエチレンテレフタレート10は固化
ゾーン12を通りスピネレットから直接通る。
The resulting extruded polyethylene terephthalate 10 passes directly from the spinneret through a solidification zone 12.

固化ゾーン12は6フイートの長さがあり、垂直におか
れている。
Consolidation zone 12 is six feet long and vertically oriented.

室温の空気(すなわち約25℃)が同化ゾーン12へと
14で連続的に送られる。
Room temperature air (ie, about 25° C.) is continuously passed at 14 into the assimilation zone 12 .

14ではコンジット16とファン18を通して供される
14 is provided through conduit 16 and fan 18.

空気はコンジット20を通して連続的に送られる。Air is continuously pumped through conduit 20.

20は固化ゾーン12と壁と連絡して垂直に置かれコン
ジット22を通し連続的に送られている。
20 is placed vertically in communication with the solidification zone 12 and the wall and is continuously fed through a conduit 22.

固化ゾーンを通るとき、押出されたポリエチレンテレフ
タレートは紡糸したポリエチレンテレフタレート糸の連
続的長さに変えられる。
Upon passing through the consolidation zone, the extruded polyethylene terephthalate is converted into a continuous length of spun polyethylene terephthalate yarn.

ポリマー状物質は溶融から半固体状態へ最初変化し次に
半固体状態から固化ゾーン12を通って固体状態となる
The polymeric material first changes from a molten state to a semi-solid state and then passes from the semi-solid state through a solidification zone 12 to a solid state.

押出されたポリエチレンテレフタレートは約0.045
秒の滞留時間で固化ゾーン12に存在する。
The extruded polyethylene terephthalate is approximately 0.045
It is present in the solidification zone 12 with a residence time of seconds.

固化ゾーン12から引張られたとき、ポリエチレンテレ
フタレート糸24の連続長は次に直ちに12フイートの
長さのコンディショニングゾーン26に垂直に通る。
When pulled from consolidation zone 12, the continuous length of polyethylene terephthalate yarn 24 then immediately passes perpendicularly through a 12 foot long conditioning zone 26.

コンディショニングゾーン26では壁を周囲のバンドヒ
ーター28により120℃の温度で静的(static
)空気雰囲気が保たれている。
In the conditioning zone 26, the walls are statically heated at a temperature of 120° C. by surrounding band heaters 28.
) The air atmosphere is maintained.

ポリエチレンテレフタレート糸は約0.09秒の滞留時
間でコンディショニングゾーン26にあす構造的ニ改良
される。
The polyethylene terephthalate yarn is structurally modified in conditioning zone 26 with a residence time of about 0.09 seconds.

えられたポリエチレンテレフタレート糸は一定張力で押
出された陵約0.2グラム/デニールのストレスで毎分
2500メーターの速さでコンディショニングゾーン2
6から延伸される。
The resulting polyethylene terephthalate yarn was extruded under constant tension at a stress of approximately 0.2 g/denier at a speed of 2500 meters per minute in conditioning zone 2.
Stretched from 6.

最大の型彫じゆん領域とコンディショニングゾーンから
延伸される点の間の押出されたフィラメント状物質は約
1400: 1の延伸比をもつ。
The extruded filamentary material between the area of maximum engraving and the point drawn from the conditioning zone has a draw ratio of about 1400:1.

えられたポリエチレンテレフタレート糸はフィラメント
あたりデニールが2を示し、ゴデツト32右よび34付
近を通った後30でパッケージされる。
The obtained polyethylene terephthalate yarn has a denier of 2 per filament and is packaged at 30 after passing through the godets 32 right and 34.

ローラー36で接触しで抗−静電ルブリカントを供する
Contact with roller 36 provides an anti-static lubricant.

ポリエチレンテレフタレート糸はスピネレットとコンデ
ィショニングゾーン26から延伸する点の間で外部接触
なしに実質的にサスペンドされる。
The polyethylene terephthalate yarn is suspended substantially without external contact between the spinneret and the point of drawing from the conditioning zone 26.

従って、この領域で糸の長さ方向には何らストレス分離
がなく、繊維状物質はそのプロセスの間実質的ストレス
下にある。
Therefore, there is no stress separation along the length of the yarn in this region and the fibrous material is under substantial stress during the process.

この糸の構造は相互に連結した高度に配向した結晶性微
細構造が長さ方向に存在しこれが非結晶相と共存するも
のであった。
The structure of this yarn was such that an interconnected, highly oriented crystalline microstructure existed along its length, and this coexisted with an amorphous phase.

比較例 2 比較の目的のため、例が次の例外を除いて繰返えされた
Comparative Example 2 For comparison purposes, the example was repeated with the following exceptions.

すなわちコンディショニングゾーン26の静的空気雰囲
気を120℃の代わりに室温(すなわち約25℃)とさ
れた。
That is, the static air atmosphere in conditioning zone 26 was at room temperature (ie, about 25°C) instead of 120°C.

最大の型彫じゆん領域とコンディショニングゾーンから
延伸する点の間の押出しフィラメント状物質は約140
0:1の比で延伸された。
The extruded filamentary material between the largest engraving area and the point extending from the conditioning zone is about 140
It was stretched at a ratio of 0:1.

例3 例1が次の例外で繰返えされた。Example 3 Example 1 was repeated with the following exception.

すなわちえらレタポリエチレンテレフタレート糸がコン
ディショニングゾーン26から毎分3000メーターの
速度で約0,25グラム/デニールのストレス下延伸さ
れた。
Specifically, gill polyethylene terephthalate yarn was drawn from the conditioning zone 26 at a speed of 3000 meters per minute under a stress of about 0.25 grams/denier.

押出されたポリエチレンテレフタレート糸は固化ゾーン
12に約0.036秒の滞留時間存在した。
The extruded polyethylene terephthalate yarn was present in the solidification zone 12 for a residence time of approximately 0.036 seconds.

ポリエチレンテレフタレート糸はコンディショニングゾ
ーン26に約0.07秒の滞留時間存在した。
The polyethylene terephthalate yarn was present in conditioning zone 26 for a residence time of approximately 0.07 seconds.

最大膨しゅん領域とコンディショニングゾーンから延伸
する点の間の押出しフィラメント状物質は約1500:
iの比で延伸された。
The extruded filamentous material between the area of maximum swelling and the point of extension from the conditioning zone is approximately 1500:
It was stretched at a ratio of i.

比較例 4 比較の目的のため例3が次の例外を除き繰返えされた。Comparative example 4 For comparison purposes, Example 3 was repeated with the following exceptions.

すなわちコンディショニングゾーン26の静的空気雰囲
気が120℃の代わりに室温(すなわち約25℃)にさ
れた。
That is, the static air atmosphere in conditioning zone 26 was at room temperature (ie, about 25°C) instead of 120°C.

最大の型彫じゅん領域とコンディショニングゾーンから
の延伸する点の間で押出しフィラメント状物質は150
0 : 1の比で延伸された。
The extruded filamentary material between the maximum engraving area and the point of extension from the conditioning zone is 150
It was stretched at a ratio of 0:1.

比較例 5 比較の目的のために、例1が次の例外を除き繰返えされ
た。
Comparative Example 5 For comparative purposes, Example 1 was repeated with the following exceptions.

スピネレットが36押出し穴のリングをもちそれぞれ2
0ミルの直径をもつものとし、コンディショニングゾー
ンは室温(約25℃)トし、糸は毎分650メーターの
速さで、約0.018グラム/デニールのストレスで延
伸した。
The spinneret has a ring of 36 extruded holes, each with 2
0 mil diameter, the conditioning zone was at room temperature (approximately 25° C.), and the yarn was drawn at a speed of 650 meters per minute and a stress of approximately 0.018 grams/denier.

比較例 6 比較の目的のため、例1が次の例外を除き繰返えされた
Comparative Example 6 For comparative purposes, Example 1 was repeated with the following exceptions.

スピネレットは各々が20ミルの直径の36押出し穴の
リングをもつものとし、コンディショニングゾーンは室
温(すなわち25℃)とし、糸は毎分1100メーター
の速さで0.038クラム/デニールのストレス下延伸
された。
The spinneret shall have a ring of 36 extruded holes, each 20 mil diameter, the conditioning zone will be at room temperature (i.e., 25° C.), and the yarn will be drawn under stress of 0.038 crumbs/denier at a speed of 1100 meters per minute. It was done.

比較例 7 比較の目的のため、例1は次の例外を除き繰返えされた
Comparative Example 7 For comparative purposes, Example 1 was repeated with the following exceptions.

ズピネレットは各々の直径が20ミルである36押出穴
のリングとしコンディショニングゾーンは室温(すなわ
ち約25℃)とし、糸は毎分4000メーターの速さ、
約0.15グラム/デニールのストレス下コンディショ
ニングゾーンから延伸された。
The zpinelet was a ring of 36 extruded holes, each 20 mils in diameter, the conditioning zone was at room temperature (i.e., about 25°C), the thread was running at a speed of 4000 meters per minute,
It was drawn from a conditioned zone under stress of about 0.15 grams/denier.

比較例 8 比較の目的のため、例1が次の例外を除き繰返えされた
Comparative Example 8 For comparative purposes, Example 1 was repeated with the following exceptions.

すなわちスピネレットは直径が20ミルの36の押出し
穴のリングをもち、ズパンした糸はコンディショニング
ゾーンを通過せずに約0,2クラム/デニールのストレ
ス下毎分2500メーターの速さで固化ゾーンから延伸
したのち糸巻きに集められた。
That is, the spinneret has a ring of 36 extruded holes 20 mils in diameter, and the tangled thread is drawn from the consolidation zone at a rate of 2500 meters per minute under a stress of about 0.2 crums/denier without passing through the conditioning zone. Afterwards, they were collected in a spool.

糸は糸巻きからほどかれ125℃に維持され、約0.2
グラム/デニールのストレス下にあるコンディショニン
グゾーンを通過し、毎分200メーターの速さでとり上
げられた。
The thread was unwound from the spool and maintained at 125°C, with a temperature of about 0.2
It passed through the conditioning zone under gram/denier stress and was picked up at a speed of 200 meters per minute.

糸は約1秒の滞留時間コンディショニングゾーンに存在
した。
The yarn was in the conditioning zone with a residence time of about 1 second.

糸がコンディショニングゾーンにあるとき延伸は起らな
い。
No stretching occurs when the yarn is in the conditioning zone.

比較例 9 比較の目的のために例3が次の例外を除き繰返えされた
Comparative Example 9 For comparative purposes, Example 3 was repeated with the following exceptions.

すなわち、紡糸された糸は、コンディショニングゾーン
を通らずに毎分3000メーターの速さ約0.25グラ
ム/デニールのストレス下固化ゾーンから延伸された後
糸巻きに集められた。
That is, the spun yarn was drawn from the consolidation zone under a stress of about 0.25 grams/denier at a speed of 3000 meters per minute without passing through a conditioning zone and then collected in a spool.

糸は糸巻きからほどかれ、120℃に維持され、約0.
25グラム/デニールのストレズ下コンディショニング
ブーンを通り、毎分2000メーターの速さで取上げら
れた。
The thread was unwound from the spool and maintained at 120°C, with a temperature of approx.
It passed through a 25 g/denier strained conditioning boon and was picked up at a speed of 2000 meters per minute.

糸は約1秒の滞留時間コンディショニングゾーンに存在
した。
The yarn was in the conditioning zone with a residence time of about 1 second.

スパンされた糸はコンディショニングゾーンにあるとキ
約2.6:1の延伸比で延伸された。
Once in the conditioning zone, the spun yarn was drawn at a draw ratio of approximately 2.6:1.

比較例 10 比較例5が次の例外を省き繰返えされた。Comparative example 10 Comparative Example 5 was repeated with the following exceptions.

すなわち、紡糸された糸は大気圧下で80℃に保たれた
12インチ熱シューを連続的に通過してその長さを3.
3倍に延伸した。
That is, the spun yarn is continuously passed through a 12-inch heat shoe kept at 80°C under atmospheric pressure to reduce its length to 3.
It was stretched 3 times.

紡糸した糸は毎分50メ−ターノ速さで熱シューに供さ
れた。
The spun yarn was subjected to a heat shoe at a speed of 50 meters per minute.

そして約0.1秒間熱シューの表面に接触した。It was then brought into contact with the surface of the heat shoe for about 0.1 seconds.

比較例 11 比較例6が次の例外を除き繰返えされた。Comparative example 11 Comparative Example 6 was repeated with the following exceptions.

すなわち、紡糸された糸は大気圧100℃に保たれた1
2インチ熱シューに連続的に通過してその長さを2.2
7倍に延伸した。
That is, the spun yarn was kept at atmospheric pressure of 100°C.
Continuously pass through a 2 inch heat shoe to reduce its length to 2.2
It was stretched 7 times.

紡糸した糸は毎分50メーターの速さで熱シューに供さ
れ約0.1秒の間熱シューの表面に接触した。
The spun yarn was subjected to a heat shoe at a speed of 50 meters per minute and was in contact with the surface of the heat shoe for about 0.1 seconds.

比較例 12 比較の目的のために次の例外を除き例1が繰返えされた
Comparative Example 12 For comparison purposes, Example 1 was repeated with the following exceptions.

すなわち、スピネレットは直径が20ミルで36押出し
穴のリングをもち、紡糸した糸はコンディショニングゾ
ーンを通らずに約0.008グラム/デニールのストレ
ス下毎分1000メーターの速さで固化ゾーンから延伸
したのち糸巻きに集められる。
That is, the spinneret was 20 mils in diameter with a ring of 36 extrusion holes, and the spun yarn was drawn from the consolidation zone at a rate of 1000 meters per minute under a stress of approximately 0.008 grams/denier without passing through a conditioning zone. It is later collected into a spool of thread.

糸は糸巻きからほどかれ、大気圧下90℃に保った12
インチ熱シュー上、連続的に通過させ長さを5倍に熱延
伸した。
The thread was unwound from the spool and kept at 90°C under atmospheric pressure.
The film was continuously passed through an inch heat shoe to be hot-stretched to 5 times its length.

糸は毎分50メーターの速さで熱シューに供した。The yarn was subjected to a heat shoe at a speed of 50 meters per minute.

そして0.1秒間熱シューの表面に接触した。It was then brought into contact with the surface of the heat shoe for 0.1 seconds.

比較例 13 比較例12を繰返えして、そのサンプルの糸生成物を1
20℃で保った熱ロールに連続的に通し20パーセント
緩和した。
Comparative Example 13 Comparative Example 12 was repeated and the yarn product of the sample was
It was passed continuously through hot rolls kept at 20°C to relax it by 20%.

例1から13までに生成したポリエステルフィラメント
のは質は次の表I1表■および表■に示しである。
The properties of the polyester filaments produced in Examples 1 to 13 are shown in Table I1 and Table II below.

汐幡号1と3のみが本発明に従かうポリエステルフィラ
メントを生成した。
Only Shiohata Nos. 1 and 3 produced polyester filaments according to the invention.

比較例8と9では次のことが示される。Comparative Examples 8 and 9 show the following.

すなわちもし、固化ゾーンを過ぎたのちフィラメント状
物質を集め、同様な温度でコンディショニングゾーンを
同等なストレス下に通過させると、求めるフィラメント
は生成しない。
That is, if the filamentary material is collected after passing through the solidification zone and passed through a conditioning zone at a similar temperature and under equal stress, the desired filaments will not be produced.

更に比較例2,4.5から7および10から13では求
めるフィラメントは種々の異なる方法の条件下生成しな
いことを有している。
Furthermore, Comparative Examples 2, 4.5 to 7 and 10 to 13 have the result that the filaments sought do not form under various different process conditions.

本発明は代表的な例により述べてきたが既知方法に明ら
かな変化や改良はいくらでも行なわれるものと理解され
るべきである。
Although the invention has been described in terms of representative examples, it is to be understood that obvious changes and modifications may be made to known methods.

このような変化や改良は本発明の範囲に入るものと見な
されるべきである。
Such changes and modifications are to be considered within the scope of this invention.

本発明の実施態様は次の通りである。Embodiments of the invention are as follows.

(1) 少なくとも85モル%のポリエチレンテレフ
タレートからなり、商業的応用に適し該フィラメントの
長さにわたり、高度に配向された結晶性ミクロ構造をも
ち、実質上非配向の非晶は相が分散して共存し、該フィ
ラメントがモジュラス比が少なくとも0.1で証される
ように高温での高度な力でも軽度の縮みしかうけない傾
向を示す改良ポリエステルフィラメント。
(1) consisting of at least 85 mole percent polyethylene terephthalate, suitable for commercial applications, having a highly oriented crystalline microstructure over the length of the filament, and a substantially non-oriented amorphous phase with dispersed phases; An improved polyester filament, wherein the filament exhibits a tendency to undergo only mild shrinkage even under high forces at elevated temperatures, as evidenced by a modulus ratio of at least 0.1.

(2)少なくとも90モルパーセントがポリエチレンテ
レフタレートからなる上記(1)に記載に従う改良ポリ
エステルフィラメント。
(2) An improved polyester filament according to (1) above comprising at least 90 mole percent polyethylene terephthalate.

(3)該フィラメントが実質上すべてポリエチレンテレ
フタレートである上記(1)に記載に従う改良ポリエス
テルフィラメント。
(3) The improved polyester filament according to (1) above, wherein the filament is substantially entirely polyethylene terephthalate.

(4)約6カ)ら200の該フィラメントが糸として存
在する上記(1)の記載に従う改良ポリエステルフィラ
メント。
(4) An improved polyester filament according to (1) above, wherein about 6 to 200 of said filaments are present as threads.

(5)該糸がへん平で熱の適用によっても自己収縮をう
ける傾向を実質上示さない上記(4)の記載に従う改良
ポリエステル系。
(5) An improved polyester system according to (4) above, in which the threads are flat and exhibit substantially no tendency to self-shrink upon application of heat.

(6)マルチフィラメント系においで25℃で平均柔軟
度が少なくとも3,25グラムデニール、平均初期モジ
ュラスが少なくとも55グラム/デニールで平均伸びが
75%以下である上喧1)の記載に従う改良ポリエステ
ルフィラメント。
(6) Improved polyester filaments as described in item 1) having an average flexibility of at least 3.25 grams denier, an average initial modulus of at least 55 grams/denier and an average elongation of 75% or less at 25°C in a multifilament system. .

(7)マルチフィラメント糸において25℃で、平均柔
軟度が少なくとも3.75グラム/デニール、平均初期
モジュラスが少なくとも75グラム/デニールそして平
均のびが少なくとも50%である上記(1)の記載に従
う改良ポリエステルフィラメント。
(7) An improved polyester according to (1) above having an average flexibility of at least 3.75 grams/denier, an average initial modulus of at least 75 grams/denier, and an average elongation of at least 50% at 25° C. in a multifilament yarn. filament.

(8)該フィラメントが約0.10か60,14の範囲
の平均複屈折率を示す上記(1)に記載に従う改良ポリ
エステルフィラメント。
(8) An improved polyester filament according to (1) above, wherein the filament exhibits an average birefringence in the range of about 0.10 to 60.14.

゛(9)マルチフィラメント糸で100℃にある
とき該フィラメントが平均縦糸の縮みが5%以下で17
5℃では平均縦糸縮みが8%以下であることを示す上記
(1)の記載に従う改良ポリエステルフィラメント。
(9) A multifilament yarn with an average warp shrinkage of 5% or less when heated to 100°C.
An improved polyester filament according to the description in (1) above, which exhibits an average warp shrinkage of 8% or less at 5°C.

(10) 該フィラメントがマルチフィラメント糸で
100℃にあるとき平均縦糸縮みが3.8%以下で17
5℃では平均縦糸縮みが7.6%以下である上記(1)
の記載に従う改良ポリエステルフィラメント。
(10) When the filament is a multifilament yarn and is at 100°C, the average warp shrinkage is 3.8% or less and 17
(1) above, where the average warp shrinkage is 7.6% or less at 5°C
Modified polyester filament as described in.

0υ 該フィラメントがモジュラス比約0.1から0.
2を示す上記(1)に記載に従う改良ポリエステルフィ
ラメント。
0υ The filament has a modulus ratio of about 0.1 to 0.
2. An improved polyester filament according to (1) above.

02)該フィラメントが約1から15のデニールをもつ
上記(1)の記載に従う改良ポリエステルフィラメント
02) An improved polyester filament as described in (1) above, wherein the filament has a denier of about 1 to 15.

(13)相互連結した高度に配向した結晶微細構造が該
フィラメントの長さに沿って存在し、実質上非配向の分
散した非晶囲相と共存し、該フィラメントはモジュラス
比が約0.1から0.2で証されるように高温で高度の
力に対しても低度の縮みしか受けない傾向を示し、マル
チフィラメント糸で25℃のとき、少なくとも3.75
グラム/デニールの平均柔軟度であり、平均初期モジュ
ラスは少なくとも75グラム/デニールであり、平均伸
びは50%以下であり、平均縦糸の縮みは100℃で3
.8%以下であり、平均縦糸の縮みが175℃で7.6
%以下である商業的応用の利用に適した約1〜15デニ
ールの改良ポリエチレンテレフタレートフィラメント。
(13) An interconnected, highly oriented crystalline microstructure is present along the length of the filament, coexisting with a substantially unoriented, dispersed amorphous surrounding phase, and the filament has a modulus ratio of about 0.1. shows a tendency to undergo only a low degree of shrinkage even under high forces at high temperatures, as evidenced by a
average softness in grams/denier, average initial modulus of at least 75 grams/denier, average elongation not more than 50%, and average warp shrinkage of 3 at 100°C.
.. 8% or less, and the average warp shrinkage is 7.6 at 175℃
% or less of modified polyethylene terephthalate filaments suitable for use in commercial applications.

(14)約3カ)ら200の該フィラメントが糸である
ような上記(13)の記載に従う改良ポリエチレンテレ
フタレート。
(14) The improved polyethylene terephthalate according to the description in (13) above, wherein the filaments of about 3 or more are yarns.

(15)該糸がへん平で、実質上熱の適用によっても自
己収縮をうける傾向のないことを示す上記(14)の記
載に従う改良ポリエチレンテレフタレート糸。
(15) An improved polyethylene terephthalate yarn according to (14) above, wherein the yarn is flat and exhibits no tendency to self-shrink substantially upon application of heat.

(16)相互連結し高度に配向した結晶微細構造が該フ
ィラメントの長さにわたって存在し、実質止弁配向の分
散した非晶酸相と共存し、平均初期モジュラスがマルチ
フィラメント糸で25℃のとき、少なくとも55グラム
/デニールであり、約0,10から0.14の複屈折率
であり、結晶配向関数が少なくとも0.88であり、非
晶性配向関数が0.35をこえないような商業的応用に
利用するに適した少なくとも85モルパーセントがポリ
エチレンテレフタレートからなる改良ポリエステルフィ
ラメント。
(16) When an interconnected and highly oriented crystalline microstructure is present along the length of the filament, coexisting with a dispersed amorphous acid phase with a substantially stop-valve orientation, and the average initial modulus is 25 °C for multifilament yarns. , at least 55 g/denier, a birefringence of about 0.10 to 0.14, a crystalline orientation function of at least 0.88, and an amorphous orientation function not exceeding 0.35. An improved polyester filament comprising at least 85 mole percent polyethylene terephthalate suitable for use in commercial applications.

αD 少なくとも90モルパーセントポリエチレンテレ
フタレートからなる上記(16)の記載に従う改良ポリ
エステルフィラメント。
αD Improved polyester filament according to (16) above, consisting of at least 90 mole percent polyethylene terephthalate.

C8)約6から200の該フィラメントが糸である上記
(L6)の記載に従う改良ポリエステル糸。
C8) An improved polyester yarn according to (L6) above, wherein the yarn is about 6 to 200 filaments.

C9)マルチフィラメント糸で25℃のとき、平均柔軟
度が少なくとも3.25グラム/デニールであり、平均
伸びが少なくとも75パーセントである上記α6)の記
載に従う改良ポリエステルフィラメント。
C9) Improved polyester filaments according to α6) above, having an average flexibility of at least 3.25 g/denier and an average elongation of at least 75 percent at 25°C in multifilament yarns.

(20)マルチフィラメント糸で25℃のとき、平均柔
軟度が少なくとも3.75グラム/デニールであり、平
均初期モジュラスが少なくとも75グラム/デニールで
あり、平均伸びが50パーセント以下である上記(16
)の記載に従う改良ポリエステルフィラメント。
(20) A multifilament yarn having an average flexibility of at least 3.75 g/denier, an average initial modulus of at least 75 g/denier, and an average elongation of not more than 50 percent at 25°C (16)
) Modified polyester filament as described in ).

(4)マルチフィラメント糸で100℃であるとき、平
均縦糸の縮みが5パーセント以下であり175℃で11
縦糸縮みが8パーセント以下である上記α6)の記載に
従う改良ポリエステルフィラメント。
(4) At 100℃ for multifilament yarn, the average warp shrinkage is 5% or less and at 175℃ it is 11%.
An improved polyester filament as described in α6) above, having a warp shrinkage of 8% or less.

C2)該フィラメントがマルチフィラメント糸が100
℃では、平均縦の縮みが3.8%以下であり、175℃
では平均縦の縮みが7.6%以下であることを示す上記
(16)の記載に従う改良ポリエステルフィラメント。
C2) The filament is a multifilament yarn of 100
℃, the average vertical shrinkage is less than 3.8%, and at 175℃
An improved polyester filament according to the above (16), which exhibits an average longitudinal shrinkage of 7.6% or less.

(23)該フィラメントが、モジュラス比が少なくとも
0.1であることにより証せられるように高温で高度の
力によっても低度の縮みしカ)うけない傾向を示す上記
(16)の記載に従う改良ポリエステルフィラメント。
(23) An improvement according to (16) above, wherein the filament has a tendency to be resistant to a low degree of shrinkage even under high temperatures and high forces, as evidenced by a modulus ratio of at least 0.1. Polyester filament.

(24)該フィラメントが約1から15のデニールをも
つ上記σ6)の記載に従う改良ポリエステルフィラメン
ト。
(24) An improved polyester filament as described in σ6) above, wherein the filament has a denier of about 1 to 15.

(ホ)相互連結した高度に配向した結晶性微細構造が該
フィラメントの長さにわたり、実質上非配向非晶性の分
散した相と共存し、平均初期モジュラスが、マルチフィ
ラメント糸で25℃のとき少なくとも55グラム/デニ
ールであり、複屈折率が約0,11から0,14であり
、結晶配向関数が少なくとも0.88であり、非晶性配
向関数が0,35を越えないような商業的応用に適した
約1から15デニールの改良ポリエチレンテレフタレー
トフィラメント。
(e) When an interconnected highly oriented crystalline microstructure coexists with a substantially non-oriented amorphous dispersed phase over the length of the filament and the average initial modulus is 25°C for a multifilament yarn. Commercially available A modified polyethylene terephthalate filament of about 1 to 15 denier suitable for the application.

(ホ)約6から200の フィラメントが糸に存在する
上記い)の記載に従う改良ポリエチレンテレフタレート
フィラメント。
(e) An improved polyethylene terephthalate filament as described in (e) above, wherein about 6 to 200 filaments are present in the yarn.

(5)該糸がへん平で、熱の応用によって自己収縮をう
ける傾向が実質上ない上記(イ)の記載に従う改良ポリ
エーテレンテレフタレート。
(5) An improved polyetherene terephthalate according to (a) above, wherein the thread is flat and has substantially no tendency to self-shrink upon application of heat.

(支)モジュラス比が約0.1から0.2で証せられる
ように高温、高程度の力で低度の縮みをうける傾向を該
フィラメントが示す上記(埒の記載に従う改良ポリエチ
レンテレフタレート。
(Support) Modified polyethylene terephthalate according to the above description, wherein the filament exhibits a tendency to undergo a low degree of shrinkage at high temperatures and high forces, as evidenced by a modulus ratio of about 0.1 to 0.2.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

添付図面は本発明を実施する装置の例である。 1・・・・・・ホッパー、2・・・・・・スピネレット
、4・・・・・・コンベヤー、6・・・・・・ヒーター
、8・・・・・・ポンプ、10・・・・・・押出しポリ
エチレンテレフタレート、12・・・・・・固化ゾーン
、14・・・・・・室温の空気、16・・・・・・コン
ジット、18・川・・ファン、22・・・・・・コンジ
ット、24・・・・・・ポリエチレンテレフタレート糸
、26°°°°°°コンデイシヨニンクソーン、28・
・・・・・バンドヒーター、32および34・・・・・
・ゴデツト、36・・・・・・ローラー。
The accompanying drawings are examples of apparatus for carrying out the invention. 1...Hopper, 2...Spinelet, 4...Conveyor, 6...Heater, 8...Pump, 10... ... Extruded polyethylene terephthalate, 12 ... Solidification zone, 14 ... Room temperature air, 16 ... Conduit, 18 - River ... Fan, 22 ... Conduit, 24...Polyethylene terephthalate thread, 26°°°°°Conditioning knitted cord, 28.
...Band heater, 32 and 34...
・Godet, 36...Roller.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 毎91,000〜6,000 mの引取り速度およ
び100:1から2,000:1の引張り比での紡糸工
程中に懸吊状態を保持しつつ溶融紡糸、固化および加熱
コンディショニング処理を受けた少なくとも85モル%
のポリエチレンテレフタレートから成り、フィラメント
の長さにわたって相互に連結した高度に配向された結晶
性ミクロ構造をもっていて実質上非配向の非晶は相が分
散しで共存し、紡糸したままの従って紡糸の際のコンデ
ィショニング処理後に更に延伸を行なっていない状態に
おいて、少なくとも0.1のモジュラス比で証される高
温での高度な力でも軽度の縮みしかうけない傾向%50
%以下の平均伸び、100℃で5%以下の長さ方向の平
均の縮み、および0.10〜0.14の複屈折率を示す
改良ポリエステル織物用フィラメント。
1 undergoes melt-spinning, solidification and heat conditioning treatment while remaining suspended during the spinning process at take-up speeds of 91,000 to 6,000 m/91,000 to 6,000 m/s and tension ratios of 100:1 to 2,000:1. at least 85 mol%
of polyethylene terephthalate with a highly oriented crystalline microstructure interconnected over the length of the filament, the substantially non-oriented amorphous phase coexists in a dispersed manner and remains as spun, therefore during spinning. Tendency to undergo only mild shrinkage at high temperatures and high forces, as evidenced by a modulus ratio of at least 0.1, in the absence of further stretching after conditioning treatment of %50
%, an average longitudinal shrinkage at 100°C of less than 5%, and a birefringence of 0.10 to 0.14.
JP49110051A 1973-09-26 1974-09-26 polyester fiber Expired JPS5940925B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40086473A 1973-09-26 1973-09-26
US400864 1973-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5059526A JPS5059526A (en) 1975-05-22
JPS5940925B2 true JPS5940925B2 (en) 1984-10-03

Family

ID=23585336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49110051A Expired JPS5940925B2 (en) 1973-09-26 1974-09-26 polyester fiber

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5940925B2 (en)
AU (1) AU504472B2 (en)
BE (1) BE820359A (en)
CA (1) CA1037673A (en)
DE (1) DE2445528A1 (en)
FR (1) FR2244845B1 (en)
GB (1) GB1487844A (en)
IT (1) IT1022308B (en)
NL (1) NL7412639A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
CA1037673A (en) 1978-09-05
JPS5059526A (en) 1975-05-22
DE2445528A1 (en) 1975-03-27
BE820359A (en) 1975-03-26
AU504472B2 (en) 1979-10-18
FR2244845A1 (en) 1975-04-18
GB1487844A (en) 1977-10-05
NL7412639A (en) 1975-04-01
IT1022308B (en) 1978-03-20
AU7371374A (en) 1976-04-01
FR2244845B1 (en) 1978-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946100A (en) Process for the expeditious formation and structural modification of polyester fibers
US4195052A (en) Production of improved polyester filaments of high strength possessing an unusually stable internal structure
US4414169A (en) Production of polyester filaments of high strength possessing an unusually stable internal structure employing improved processing conditions
US4101525A (en) Polyester yarn of high strength possessing an unusually stable internal structure
US4195161A (en) Polyester fiber
KR900018433A (en) Industrial polyester fiber and its preparation
EP0034880B1 (en) Process for forming a continuous filament yarn from a melt spinnable polyethylene terephthalat and novel polyester yarns produced by the process
US4446299A (en) Melt spinning of synthetic fibers
KR101325836B1 (en) Spinning poly(trimethylene terephthalate) yarns
CA2009527A1 (en) Cyclic tensioning of never-dried yarns
US4755336A (en) Process for making polyester blend fiber
US6015616A (en) Drawn polyester yarn having a high tenacity, a high modulus and a low shrinkage
US5049339A (en) Process for manufacturing industrial yarn
US5102603A (en) Process for manufacturing polyethylene terephthalate industrial yarn
EP0456496A2 (en) A spinning process for producing high strength, high modulus, low shrinkage synthetic yarns
KR0140230B1 (en) Manufacturing method of dimensional stability polyester yarn
JPS6088121A (en) High speed production of sufficiently stretched polyester yarn
JPS5940925B2 (en) polyester fiber
JPS61194218A (en) Production of polyester fiber
JP3533872B2 (en) Direct spin drawing method for synthetic fibers
EP0456495A2 (en) A drawn polyester yarn having a high tenacity, a high initial modulus and a low shrinkage
US7022273B2 (en) Process for making stable polytrimethylene terephthalate packages
JP2004052173A (en) High-strength polyester monofilament and method for producing the same
TW202300737A (en) Polyethylene yarn having improved post-processability and fabric including the same
EP0456494A2 (en) An as-spun polyester yarn having small crystals and high orientation