JPS5939319B2 - 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト - Google Patents

接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト

Info

Publication number
JPS5939319B2
JPS5939319B2 JP53123131A JP12313178A JPS5939319B2 JP S5939319 B2 JPS5939319 B2 JP S5939319B2 JP 53123131 A JP53123131 A JP 53123131A JP 12313178 A JP12313178 A JP 12313178A JP S5939319 B2 JPS5939319 B2 JP S5939319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release liner
sheet
adhesive sheet
plant
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53123131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551596A (en
Inventor
義郎 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53123131A priority Critical patent/JPS5939319B2/ja
Publication of JPS5551596A publication Critical patent/JPS5551596A/ja
Publication of JPS5939319B2 publication Critical patent/JPS5939319B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接着シートのリリース・ライナ外面に、切断の
寸法目盛線を形成するようにプラントの配列を印刷した
ことを特徴とする線様プラント入接着シートでこれによ
リブランド名を見るだけで定規を使用せずに所定寸法に
接着シート等をカット出来る。
従来までの製品には、ライナーには何も印刷されていな
かつたか、またはせいぜいプラント名が印刷されていた
ものがほとんどであつた。そのため、使用者がそのリリ
ーフ・ライナを望む大きさに切つて使用する場合、定規
等を用いて、目盛りを付けていた。しかし、従来製品の
リリース・ライナの表面は滑り易く、印のつけにくいも
のであり、またリリース・ライナの表面に薄く罫線が印
刷されているものもあるが、それには罫線が見にくいこ
と、プラント名を印刷するため、二重の手間がかかり、
またデザイン的にも汚くなるなどの・欠点があつた。本
発明は、プラントを所定目盛りとして印刷することによ
り、前記の諸欠点を除去したものである。
この実施の一例を述べれば、第1図に示す如o くリリ
ース・ライナ4のリリース・コートと反対側に模様また
はプラント名NACOI及び2を印刷するが、プラント
名1及び2の文字のセンタ3が一定の間隔、例えば10
ミリの間隔で印刷する。プラント名1及び2の文字NA
COの長さを前記5 の間隔10ミリにおさまるように
印刷する。また文字(Nなど)の大きさを2ミリとすれ
ば2ミリ毎の目盛りと同じ効果となる。第2図は第1図
で示した本発明ライナ4を使用した断面図である。
ポリウレタンフォームTの両o 面に感圧性接着剤6及
び8を塗つた両面接着シートの接着面6及び8にリリー
ス・ライナ8をはり付ける。5はリリース・ライナ4の
リリース材コート面である。
第3図はポリウレタンフォームTの片面に感圧性接着材
6を塗つたものの上にリリ5−ス・ライナ4をはり付け
るものである。第4図は転写感圧接着フィルム6をリリ
ース・ライナ4上に流し、はり合わせた状態にしたもの
である。第5図は本発明のリリース・ライナ4のプラン
ト名1、2の中心線に従い、10、10でシートo を
カットし、希望寸法のシート9を定規を使用せずカット
した実施例を示す。以上のように、模様やプラント名を
リリース・ライナに連続して印刷することにより、プラ
ントの広告機能を増し、使用者にプラントの強い印象5
を与えると同時に合体として見ると、連続したプラン
ト名が方眼紙の目盛りを成すことになり、プラント文字
の中心線に沿つて切つていけば定規なしで希望の大きさ
のシートが得られる効果がある。
またプラント名の字の大きさを所定寸法にしておけば更
に細かい寸法を割り出す事が出来るなどの利点がある。
さらに連続したプラント名が罫線の役目をしていること
になり、接着シートの打抜時のダイカツト方向のチエツ
クなどにも役立ち実用上大変大きな効果がある。本発明
はリリース・ライナのみの場合と、リリース・ライナを
はり合わせられた接着シート、またはテープと接着のな
いシートの、いづれの場合でも本発明に含まれるもので
ある。
本発明は上記実施例のほか洋裁型紙や製図用紙等に実施
出来そのほか種々の変形が考えられるが、これらは本発
明請求範囲内に於て全て本発明に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の平面図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 接着シートのリリース・ライナ外面に、切断の寸法
    目盛線を形成するようにブランドの配列を印刷したこと
    を特徴とする線様ブランド入接着シート。
JP53123131A 1978-10-07 1978-10-07 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト Expired JPS5939319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53123131A JPS5939319B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53123131A JPS5939319B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551596A JPS5551596A (en) 1980-04-15
JPS5939319B2 true JPS5939319B2 (ja) 1984-09-21

Family

ID=14852941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53123131A Expired JPS5939319B2 (ja) 1978-10-07 1978-10-07 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939319B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420367U (ja) * 1987-07-25 1989-02-01

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51231Y2 (ja) * 1971-06-10 1976-01-07
JPS49121488U (ja) * 1973-02-15 1974-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5551596A (en) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082875A (en) Tape having a longitudinal strip of adhesive which is useful as a means for framing sheets
US2465927A (en) Decalcomanias
JPS6442164U (ja)
JPS5939319B2 (ja) 接着シ−ト用リリ−ス・ライナ等目盛模様シ−ト
GB1303838A (ja)
DE69515121D1 (de) Vervielfältigte kopien aus einem drucker oder kopierer
KR200192561Y1 (ko) 코팅용 필름
JPH0523600Y2 (ja)
IE36463L (en) Printing plates.
JP3005707U (ja) 押印ガイド具
JPS6217269Y2 (ja)
JPS5916206Y2 (ja) カレンダ−プレ−ト
JP3022749U (ja) 名称板シート
JPS644466U (ja)
JPS6170099U (ja)
JPH0331594Y2 (ja)
KR200383767Y1 (ko) 라벨 용지
JPS61100521U (ja)
JPS61149841U (ja)
JPS5821583U (ja) ビデイオカセツトケ−スの包装サツク
JPS58220784A (ja) 名前プリンタ−
JPS595356U (ja) ゴム凸版貼付台紙
JPS6185888U (ja)
JPS6083409U (ja) ワッペン切抜用紙セット
JPS6364744U (ja)