JPS5939314B2 - シ−ル、ラベル等の印刷装置 - Google Patents

シ−ル、ラベル等の印刷装置

Info

Publication number
JPS5939314B2
JPS5939314B2 JP2486277A JP2486277A JPS5939314B2 JP S5939314 B2 JPS5939314 B2 JP S5939314B2 JP 2486277 A JP2486277 A JP 2486277A JP 2486277 A JP2486277 A JP 2486277A JP S5939314 B2 JPS5939314 B2 JP S5939314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing material
cutter
cutter means
labels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2486277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53111807A (en
Inventor
力 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2486277A priority Critical patent/JPS5939314B2/ja
Publication of JPS53111807A publication Critical patent/JPS53111807A/ja
Publication of JPS5939314B2 publication Critical patent/JPS5939314B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシール、ラベル等を印刷できるようにしたシー
ル、ラベル等の印刷装置に関する。
高速度でシール、ラベル等を印刷する場合、印刷材料を
送力ながら輪転印刷を行い、併せて円周面に切刃を植設
したカッターロールを用いが連続的に所要の切刃加工を
行つているが、上記カッターロールが平板状の切刃に比
べてかな力高価なため、少量印刷するようなときは、不
経済であつた。本発明は、そのような欠点を改良するよ
う印刷材料に面接触するような平板状の切刃を、印刷材
料の進行と同期的に移動させると共に該印刷材料に作用
させて切刃加工を行い、切刃加工後復帰させるようにし
たシール、ラベル等の印刷装置に係るものである。以下
実施例と共に説明する。
印刷材料、は、モーター2その他の駆動手段により回転
され適宜挾持ローラを有する送力手段3により、伸張状
態で連続的に同一進行方面に送られシール等の製品4と
抜きガス5が分離して巻取られる。
印刷材料には、1個若しくは複数の版ロール6を有する
印刷手段1でシール、ラベル等のシール素片が連続的に
所定間隔で印刷される。図に示すものでは、1つの圧胴
8に複数の版口iルを対設して輪転印刷しているが、版
ロール毎に圧胴を対設するようにしてもよい。なお、印
刷後切刃加工をするようになつているが切刃加工後印刷
するようになつている。カッター手段9は、印刷材料に
面接触する平板状の切刃10を具備し、該切刃は、上記
印刷材料に印刷したシール素片の形状、印刷位置に対応
する切刃片で構成されている。
図に示すものでは該印刷材料を挾んで該カッター手段に
対向して固定的に若しくは移動可能に押え手段11が設
けられ、該カッター手段と押え手段の間に印刷材料を挟
着することにより、印刷材料に印刷したシール素片に対
応する位置に切刃片が対向して所要量の切込み、打ち抜
きその他の切刃加工を行う。而して、上記カツタ一手段
は、印刷材料が進行しているとき、該印刷材料に印刷し
たシール素材に対応する位置に切刃片が作用して上記切
刃加工を行うよう移動手段で印刷材料の進行と同期的に
移動され、切刃加工後切刃部を開放させ初点に復帰され
る。
この場合、カツタ一手段が前後動し、押え手段が上下動
して印刷材料に切刃を作用させ、または開放させること
もある。該移動手段は、上記作用を操するものであれば
、適宜の構成のものを採用することができる。第1図に
示すものは、主としてクラン久レバー機構により移動さ
せるようにしたものである。フレーム12上に、平板状
の押え手段11を摺動可能に取付け、クランク13、連
結杆14、レバニ15その他の作用により前進、後退(
図において右移動、左移動)させる。
一方切刃10を有するカツタ一手段9は、支持杆16を
具備し、該支持杆を上記押え手段に設けた孔(図示略)
を貫通させて摺動板17に固定し、該摺動板を基板18
に設けた案内溝19に係合させ、上記押え手段と共に前
進、後退できるようにしている。該基板は、上記フレー
ムに内接しており、クランク20、連結杆21、レバー
22その他の作用により上記摺動板、支持杆を介しカツ
タ一手段の切刃部を印刷材料に作用する方向及び切刃部
を開放させる方向(図において下方向及び上方向)へ移
動させる。支持杆はカツタ一手段に固着させてもよいが
、第2図に示すように、ねじ部23を設け、該ねじ部に
ねじ着した押えナツト24でカツタ一手段の取付位置を
調節可能にするとよい。この際、ワツシヤ、スプリング
25等の緩衝材を介在させることもできる。なお、支持
杆、摺動板、基板等を設けず、図において上方に適宜ク
ランク機構等を設け、カツタ一手段を上下動等させるよ
うにしてもよい。上記カツタ一手段及び押え手段の動洋
関係は、クランク20によりカツタ一手段の切刃が印刷
材料に印刷したシール素片に対応して作用するよう移動
(図において下方向に)したとき若しくは移動に伴つて
、クランク13により押え手段が印刷材料の進行速度と
同速度で前進(図において右方向へ)し、この間にカツ
タ一手段と押え手段が協動して切刃加工を行いその後上
記タランク20の作用によりカツタ一手段が図において
上方に移動し切刃部を開放させ、その後若しくはそれと
ともにクランク13により押え手段が図において左方向
へ移動しカツタ一手段を初点に復帰させるように、タイ
ミングがとられている。
復帰移動の間に印刷材料は進行しているから、再びカツ
タ一手段が動作すれば、先の切刃加工した部分に続く部
分の印刷材料を切刃加工することができる。なお、復帰
移動の際に、適宜の機構、装置によhカツタ一手段及び
押え手段を早戻Dさせることもできる。第3図には、ク
ランク、レバー機構による他の移動手段が示されている
。カツタ一手段9は第1図に示すものとほぼ同様に支持
杆16、基板26、レバー27、連結杆28、クランク
29等によ択フレーム30内で該基板を上下動させるこ
とにより印刷材料に切刃部10が作用した勺、開放した
Dされる。上記支持杆は押え手段を貫通し、上記基板に
設けた溝31内をその下端が摺動するように支持されて
おり1押え手段と共に、図において左右に移動する。該
押え手段は、上記クランクに取付位置調整可能に取付け
た連結杆32を、適宜位置に枢着33したレバー34の
一端に取付位置調整可能に取付け35、該レバーの他端
に該押え手段を連結36して、図において左右動するよ
うに構成されている。該押え手段との連結部分にねじ装
置その他の取付位置調整装置37を設ければ、移動の初
点を調整できる。カツタ一手段、押え手段及び印刷材料
その他のタイミングは、上記実施例とほぼ同様にとられ
る。第4図に示すもの、押え手段11を回転可能なロー
ル状に形成して定位置に固定し、印刷材料の進行と同期
的にカツタ一手段の切刃10を該ロールに順次押圧させ
て切刃加工を行うようにしたものである。
該カツタ一手段9は軸38及び軸受39で水平に、図に
おいて左右上下動するように支持された軸40に担持さ
れている。該カツタ一手段は、偏心カム41に嵌着させ
た偏心輪42に枢着され、該偏心カムを駆動スプロケツ
ト44、チエーン45、従動スプロケツト46その他適
宜の機構で回転される軸47により回転させて、図にお
いて左右上下動し上記実施例とほぼ同様に切刃加工を行
うことができる。この際、偏心カムに溝48を設け、該
溝に沿つて上記軸47とカム41の取付位置を変えて偏
心量を変えれば、カツタ一手段の移動量を調整すること
ができる。なお、カツタ一手段の上下動は、上記軸47
を上下に移動させればよい。この場合、押え手段を常時
回転させても、また切刃加工の際に回転させてもよく、
若しくは平板状にしその上を印刷材料が滑るようにする
こともできる。第5図には、油圧、空気圧等で動作され
るピストンシリンダ機構により移動する手段の例が示さ
れている。
基台49はフレーム50の案内溝51に沿つてシリンダ
52の軸53で左右動され、該基台上に押え手段11及
びカツタ一手段9が設けられ、該カッター手段をシリン
ダ54の軸55で上下動させることにより1印刷材料の
進行と同期的にカツタ一手段を移動させて切刃加工を行
うことができる。なお、始動は、適宜光電管作用等を利
用すればよい。第6図、第7図には、ラツク・ピニオン
機構により移動される手段の一 例が示されている。
カツタ一手段9には、支持杆16が取付けられ、該支持
杆16は押え手段11に設けた孔56を貫通しその先端
に設けた駒57が基台58の案内溝59内を摺動するよ
うになつている。上記押え手段11には、ラツク60が
設けられ、ピニオン61の回転により1図において左右
に移動し、リミツトスイツチSW,,SW2でその移動
量を制御されている。一方、上記基台58にもラツク6
2が設けられ、該ラツクに係合するピニオン63を回転
して該基台を上下動させ、それによりカツタ一手段の切
刃10を印刷材料に作用させ若しくは印刷材料から開放
する。上記ピニオンは、印刷材料の送り手段を動作させ
るモーターと同期的に動作するモーター64の回転を電
磁クラツチCLl,C2を適宜切力換えて伝えることに
より正転若しくは逆転する。第8図には、この場合の制
御回路の一例が示されてお飄押え手段11が移動してス
イツチSWlが入ると、リレーR1、電磁クラツチCL
lが入D1ピニオン61,63を正転させて押え手段を
、図において印刷材料の進行速度と同期的に右方(前進
方向)へ移動させ、かつカツタ一手段9を降下させ切刃
10を印刷材料に作用させ切刃加工を行う。切刃加工が
終了すると、スイツチSW2に押え手段が当D1接点R
2−bを切b1接点R,−aが切られることによりリレ
ーR1クラツチCLlを切力、押え手段及びカツタ一手
段の移動が停機する。一方、スイツチSW2が入るから
リレーR2及び電磁クラツチCL2が入h1上記ピニオ
ン61,63が逆転する。その結果カツタ一手段は、上
昇し印刷材料から切刃部が開放されると共に押え手段は
、図において左方に移動レ初点に戻る。初点に戻ると押
え手段がスイツチSWlに当D1接点R1−bが切れ、
接点R2一aが切られることによりリレー馬、クラツチ
CL2が切れ、移動が停止する。スイツチSWlが入る
と、}上記のように再びクラツチCL,が入るから、上
記の動作を繰D返す。移動手段としては、上述の例の\
クランク機構、ロータリーソレノイド等の電磁機構その
他の適宜の機構を採用することができる。
なお、上記移動手段により移動されるカツタ一手段、押
え手段は、その移動量及び移動の初点を所望により変え
ることができるようにすると便利である。
上記実施例においてもその一例が示されているが第9図
乃至第14図には、移動調整機構の他の例が示されてい
る。第9図に示すものは、軸65により回転される回転
盤66に溝67を設け、該溝内に駒68を摺動可能に嵌
込み、該駒にレバー69を枢着70し、上記駒の位置を
ねじ軸71で変位させることにより1該レバーの移動量
が変わるようにしたものである。第10図に示すものは
、クランク72の回転をレバー73を介して所要部に伝
達する連結杆74.75に調整溝76,77を設け、該
調整溝内に挿通した取付具78をゆるめたD締着したD
して該連結杆を適宜a位置に固着することにより移動量
を変えるようにしたものである。第11図に示すものは
、第10図に第9図に示す構造を応用したもので、レバ
ー79に溝80を設け、該溝内に、ねじ軸81で移動さ
れる駒82を摺動可能に嵌合させ、該駒に連結杆83を
連結84させたものである。第12図は、クランク軸8
5に取付けた軸86にターンバツクルのような軸連結具
87を設け、該連結具を回転させて該軸長を長くしたD
,短くした力するものであり1また第13図に示すもの
は、該クラ身ンク軸85への軸86の取付位置をねじ軸
88により調整して移動量を変化させるようにしたもの
である。第14図に示すものは、偏心カムの場合の調整
装置例で、回転軸89を偏心カム90に取付けた歯車9
1に固着し、該歯車91をピニオン92で回転させるこ
とにより偏心カムと回転軸の偏心量を変え、偏心カムに
嵌着させた偏心輪93の移動を変更するようにしたもの
である。上記各実施例は、1つのカツタ一手段を移動手
段で循環移動させるようにしてあるが、複数のカツタ一
手段を無端帯にキヤタピラ状に取付けて循環させ交互に
印刷材料の進行と同期的に作用させ連続的に切刃加工す
ることもでき、その他本発明の精神を逸脱しない範囲で
種々改良、改変することができる。
本発明は上記のように構成され、常・に印刷材料を伸張
状態で前方に連続的に送る送り手段3を設け、該送勺手
段により印刷材料を常時伸張状態に拘束し、伸張状態で
進行しているとき切刃加工をしているから、切刃10の
先部が印刷材料の粘着剤層に付着しても、切刃が上昇す
ると1き切刃から離れ、該切刃に引張られて印刷材料が
浮き上るようなことがなく、したがつて印刷ずれやカツ
トずれ、切込み不良等を生じることもなく、印刷材料を
上記送り手段で送つていてベルト等の搬送手段を用いて
いないから、雄型、雌型を用いて穴明加工も容易にでき
、また平板状の切刃と押え手段(切刃台)は常に同じ部
位で対向するようにしてあるから、1度切刃が均一に印
刷材料に圧接するように取位部位を調整してむら取りし
ておけば、その後連続して加工しても常に均質なかつ良
好な製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は側面図、第2図
はカツタ一手段と支持杆の一部の拡大側面図、第3図は
クランク・レバー機構による移動手段の他の例の側面図
、第4図は押え手段を固定式にしたものの側面図、第5
図はピストン・シリンダ機構による例の側面図、第6図
及び第7図はラツク・ピニオン機構によるものの側面図
及び一部の正面図、第8図はこの場合の制御回路図、第
9図乃至第14図は移動手段の移動量調整装置を示す各
側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印刷材料を伸張状態で連続的に同一進行方向に送る
    手段と、該印刷材料にシール、ラベル等のシール素片を
    連続的に所定間隔で印刷をする輪転印刷手段と、該印刷
    材料に印刷したシール素片の形状、印刷位置に対応しか
    つ該シール素片に面接触する平板状の切刃を有するカッ
    ター手段と、上記印刷材料を挾んで該カッター手段と対
    向する押え手段と、該印刷材料が伸張状態で進行してい
    るときレール素片と切刃を対向させ切刃加工を行うよう
    上記カッター手段を印刷材料の進行と同期的に前進させ
    ると共に切刃と押え手段の間に印刷材料を挟着し切刃加
    工後切刃部を開放させるよう移動させる手段を具備させ
    たシール、ラベル等の印刷装置。 2 カッター手段が前進するとき該カッター手段と共に
    押え手段を移動させるようにした特許請求の範囲第1項
    記載のシール、ラベル等の印刷装置。 3 押え手段をロール状に形成しカッター手段が前進す
    るとき回転させるようにした特許請求の範囲第1項記載
    のシール、ラベル等の印刷装置。
JP2486277A 1977-03-09 1977-03-09 シ−ル、ラベル等の印刷装置 Expired JPS5939314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2486277A JPS5939314B2 (ja) 1977-03-09 1977-03-09 シ−ル、ラベル等の印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2486277A JPS5939314B2 (ja) 1977-03-09 1977-03-09 シ−ル、ラベル等の印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53111807A JPS53111807A (en) 1978-09-29
JPS5939314B2 true JPS5939314B2 (ja) 1984-09-21

Family

ID=12150017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2486277A Expired JPS5939314B2 (ja) 1977-03-09 1977-03-09 シ−ル、ラベル等の印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939314B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123220U (ja) * 1985-01-22 1986-08-02
JPS61161412U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPH0223849Y2 (ja) * 1985-01-22 1990-06-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123220U (ja) * 1985-01-22 1986-08-02
JPH0223849Y2 (ja) * 1985-01-22 1990-06-29
JPS61161412U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53111807A (en) 1978-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1377060A (en) Apparatus for cutting or marking sheet material
CN1056546C (zh) 带有可动模具的旋转装置
US4420998A (en) Die cutter and die-cutting process
CN113734861B (zh) 一种对联生产用对联成品切割设备
JPS5939314B2 (ja) シ−ル、ラベル等の印刷装置
US4514998A (en) Metal forming machine
KR101768496B1 (ko) 자동 롤 트리밍기
GB1320112A (en) Apparatus for feeding and cutting sheet material
US2751003A (en) Sheet feeder
US3077807A (en) Roller die apparatus
JP3945576B2 (ja) ストリップ形状物品のステップ状送り装置
US3762249A (en) Shearing apparatus
US3657953A (en) Edging and slitting apparatus and method
JP2530889B2 (ja) 樹脂シ―ト切り出し装置
GB1260147A (en) Guillotine cutting machine
US3733943A (en) Cutting methods
CN220429276U (zh) 一种薄膜压制设备
US5651309A (en) Peel control means for off-contact screen printing press
CN215660506U (zh) 一种印刷纸张切割装置
JPS6343082Y2 (ja)
US3385178A (en) Drive mechanism for carton blank forming press
US5809878A (en) Rigid sheet printer/feed board assembly
KR860000263Y1 (ko) 지관제조를 위한 재단기
JPS59151829A (ja) デポジツタ
KR200300979Y1 (ko) 종이퍼즐 성형장치