JPS5939055Y2 - サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ - Google Patents

サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ

Info

Publication number
JPS5939055Y2
JPS5939055Y2 JP1980131772U JP13177280U JPS5939055Y2 JP S5939055 Y2 JPS5939055 Y2 JP S5939055Y2 JP 1980131772 U JP1980131772 U JP 1980131772U JP 13177280 U JP13177280 U JP 13177280U JP S5939055 Y2 JPS5939055 Y2 JP S5939055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
lip
guide member
windshield
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980131772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755612U (ja
Inventor
信明 松木
Original Assignee
鬼怒川ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鬼怒川ゴム工業株式会社 filed Critical 鬼怒川ゴム工業株式会社
Priority to JP1980131772U priority Critical patent/JPS5939055Y2/ja
Publication of JPS5755612U publication Critical patent/JPS5755612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939055Y2 publication Critical patent/JPS5939055Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサツシュレスドア用ウェザ−ストリップに関し
、特にサツシュレスドアのウィンドガラス閉成時にウィ
ンドガラスを適正なシール位置に案内できるようにした
ウェザ−ストリップに関するものである。
一般にサツシュレスドアを有する自動車では、ドアに設
けたウィンドガラスと車体開口部との間のシールを行な
うために1.車体開口部の周縁にウウエザーストリップ
を装着し、昇動して開底するウィンドガラスの周縁をこ
のウェザ−ストリップに当接させる構造が採用されてい
る。
このため、ウェザ−ストリップは、ウィンドガラスの閉
成時にウィンドガラス周縁部を受容し得るような断面形
状とされ、かつその取付位置もウィンドガラス閉成時の
周縁に適合する車体開口部位置に定められている。
しかしながら、このような取付位置関係は、自動車の停
止状態或いは低速走行状態においてはウィンドガラスが
定められた軌跡に従って昇動閉成されるため、ウィンド
ガラスとウェザ−ストリップとの間で好適な当接関係が
得られてシール性は良好であるが、自動車の高速走行状
態では車体外周に沿って発生する負圧のためにウィンド
ガラスが車室外側方向に変位してウィンドガラス周縁と
ウェザ−ストリップとの当接関係が悪くなり、シール性
が低下したり不快な風切音やガラス振動の要因となって
いる。
このようなことから、従来のこの種のウェザ−ストリッ
プには、ウィンドガラスを昇動時に所定の位置に案内し
てウェザ−ストリップとの当接性を改善したものが提案
されている。
例えば、第1図のウェザ−ストリップ1は車体開口周縁
部のルーフサイトレール2にリテーナ3を介して装着さ
れる基部4と、リップ部5とを軟質ゴムにて一体形成し
ており、リップ部5は下端部6と、シール部7と、外側
端部8とで形成している。
そして、前記シール部7はウィンドガラス全開時にウィ
ンドガラス9の上端周縁部に弾性変形して当接するよう
にし、また外側端部8の外側に沿った部分は硬質ゴム1
0等により槽底している。
したがってこのウェザ−ストリップ1によればば、ドア
閉時にウィンドガラス9を上昇させれば、ウィンドガラ
ス9は同図仮想線のように車室外部に変位していても、
その上端周縁側は硬質ゴム等にて剛性が付与された外側
端部8に衝接し、この外側端部8の下面形状に沿って車
室内側へ案内され(軌道修正され)、ウェザ−ストリッ
プ1のシール部7に正しく当接してシール性を高めるこ
とができるのである。
しかしながら、このウェザ−ストリップ1にあっては、
硬質ゴムと硬質ゴムとを押出し形成により一体に形成し
ているため、ウェザ−ストリップ製造用の押出し成形装
置が複雑なものになると共に、二種類のゴム材を管理し
なければならない点及び重量やコストの点で不利になる
また、このウェザ−ストリップでは、その全長にわたっ
て硬質ゴムが延在されているために、ウェザ−ストリッ
プの横方向の弾性力が若干増大し、ドアを閉じる際のウ
ェザ−ストリップによる反力が大きくなってドアが閉じ
難くなるという不利もある。
本考案は以上に鑑みなされたもので、中空に形成したウ
ェザ−ストリップの外側端部のリップ内に硬質材からな
るガイド部材を挿入支持することにより、ウィンドガラ
スの上端を所定のシール位置に正しく案内してシール性
の向上を図ることができると共に、ウエザース斗リップ
の製作を容易に行なうことができ、しかも外観を低下さ
せることがないサツシュレスドア車用ウェザ−ストリッ
プを提供することを目的としている。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第2図は本考案のウェザ−ストリップを施した自動車1
1であり、そのIIII線拡大線面大断面構造図に示す
第3図において、車体開口周縁部を構成するルーフサイ
トレール12にはルーフドリップ13等を介してリテー
ナ14を固着し、このリテーナ14を用いてウェザ−ス
トリップ15を支持している。
即ち、ウェザ−ストリップ15は車室内A側、車室外B
側に夫々両側部16 、17を突出させた基部18を有
し、これら両側部16 、17を前記リテーナ14の両
側に夫々形成した折曲部14a 、 14bにて抱持す
ることによりウェザ−ストリップ15をルーフサイトレ
ール12に装着している。
このウェザ−ストリップ15は、前記基部18の車室外
側に突設した単室リップ19と、前記基部18の車室内
側に突設した車室内側リップ20とを有すると共に、こ
れら両リップ19.20を連絡する一方でウィンドガラ
ス21の」一端に当接してシールを行なうシール部22
を有し、スポンジゴム材にて断面中空に形成している。
23は車室内とウェザ−ストリップ15との間の隠蔽用
リップである。
そして、前記車室外側リップ19の長さ方向の一部の中
空内部には硬質樹脂等の硬質材からなるガイド部材24
を挿入支持し、車室夕H則リップ19の剛性を高めてい
る。
このガイド部材24は、第4図に示すように、車室外側
リップ19の中空内部形状と略同−の断面形状をしたガ
イド部25と、このガイド部25と一体で略U字形の断
面形状をした支持部26とからなり、同図に示すように
前記車室外側リップ19の外側面の長さ方向一部に形成
した挿入孔27を通して前記ガイド部25を夕H則から
内方に向けて中空内部内に挿入している (第5図参照
)。
また、前記ガイド部材24の支持部26は車室外側リッ
プ19の外側に突出した状態とされており、ガイド部材
24を挿入したウェザ−ストリップ15を第3図のよう
にリテーナ14に装着したときに、この支持部26はU
字溝をリテーナ14の一方の折曲部14bの端縁に嵌合
してガイド部材24の支持を図っている。
以上の構成のウェザ−ストリップ15によれば、ドア閉
状態でかつ高速走行状態のときに図外のウィンドレギュ
レータによりウィンドガラス21を上昇させると、ウィ
ンドガラス21は車体外周の負圧の作用により車室外側
に変位されながら上昇される。
このため、ウィンドガラス21の上端は第3図に仮想線
で示すように車室外側リップ19の下面に衝接されるが
、車室外側リップ19の中空内部に挿入したガイド部材
24による車室外側リップ19の全体剛性の増大により
ウィンドガラス21の上端は車室外側リップ19の下面
に沿ってシール部22にまで案内上昇され、正規の位置
に当接される。
これにより、ウィンドガラス上端とウェザ−ストリップ
15とのシール性は向上し、同時に風切音やガラス振動
を防止できる。
また、このウェザ−ストリップ15では、ガイド部材2
4が車室外側リップ19の中空内部に存在しているので
ウェザ−ストリップ表面に露呈することはなく、ウェザ
−ストリップ15の外観(見映え)を損うこともない。
なお、ガイド部材24の支持部26はリテーナ14にお
いて露呈しているが、これはルーフドリップ(ドリップ
モール)13等により隠蔽され易い状態となっており、
同様に外観を損うことはない。
第6図には他の実施例を示し、前記実施例と同一部分に
は同一符号を付しである。
本実施例ではウェザ−ストリップ15′を装着するリテ
ーナ14の折曲部14b′を断面路■字状に内方に折曲
すると共に、その端縁部にがイド部材24′の支持部2
6′を内方から嵌合している。
このように横取することによりガイド部材14′の支持
部26′をリテーナ14により隠蔽し、その隠蔽効果を
更に高めることができる。
また、本実施例では車室外側リップ19の中空内部にブ
リッジ部28を形威し、車室夕H則リップ19やシール
部22の形状保持を図ってシール効果の向上を助長する
ことができる。
ガイド部材24″の挿入支持によりウィンドガラス21
をシール部22に正しく案内できること及びガイド部材
24′が表面に露呈されないので外観上好ましいこと等
は前例と同じである。
なお、本実施例は一例にすざないものであり、例えばウ
ェザ−ストリップやガイド部材の具体的形状に種々の変
形例が考えられるのは言うまでまでもない。
以上のように本考案のサツシュレスドア車用ウェザ−ス
トリップによれば、1断面中空に形成したウェザ−スト
リップに硬質材からなるガイド部材を挿入支持している
ので、自動車の高速走行時に車体外方に変位されたウィ
ンドガラスをガイド部材の作用によってシール部に正し
く当接し、シール効果の向上を図り得ると共に、ガイド
部材はウエザースI・リップの中空内部に挿入している
のでウェザ−ストリップ外に露呈することもなく自動車
の外観を損うこともないという効果を臭わず。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウエザースI・リップの1新面図、第2
図は本考案のウェザ−ストリップを施した自動車の概略
斜視図、第3図は第2図のIIIII線に相当する拡大
断面図、第4図は一部の分解斜視図、第5図はその組立
状態の斜視図、第6図は他の実施例の1新面図である。 14・・・・・・リテーナ、15 、15・・・・・ウ
ェザ−ストリップ、18・・・・・・装着部、19・・
・・・・車室外側リップ、21・・・・・・ウィンドガ
ラス、22・・・・・・シール部、24.24’・・川
・ガ゛イド部材、25・・・・・・ガイド部、26 、
26’・・・・・・支持部、28・・・・・・ブリッジ
部、A・・・・・・車室内、B・・・・・・車室外。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)車体の開口周縁部に装着し、ウィンドガラスと当
    接して車室内外をシールするウェザ−ストリップにお゛
    いて、前記ウェザ−ストリップの車室外側に位置する車
    室外側リップを断面中空に形成すると共に、このリップ
    の中空内部には硬質材料からなるガイド部材を挿入支持
    し、このガイド部材は前記車室外側リップの一側に形成
    した取付孔を通してその一部をリップ外側から中空内部
    に挿入したことを特徴とするサツシュレスドア車用ウェ
    ザ−ストリップ。
  2. (2)前記ガイド部材はウェザ−ストリップを支持する
    リテーナの端部に嵌合してなる実用新案登録請求の範囲
    第1項記載のサツシュレスドア車用ウェザ−ストリップ
JP1980131772U 1980-09-18 1980-09-18 サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ Expired JPS5939055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980131772U JPS5939055Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980131772U JPS5939055Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755612U JPS5755612U (ja) 1982-04-01
JPS5939055Y2 true JPS5939055Y2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=29492038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980131772U Expired JPS5939055Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939055Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110642A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPS61211147A (ja) * 1985-03-14 1986-09-19 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd サツシユレスドア型車のガラスガイド取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755612U (ja) 1982-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496186A (en) Sealing structure for an automotive vehicle
JP2981692B2 (ja) ウエザーストリップ
US10035410B2 (en) Parting seal and sealing structure of parting portion
US3939608A (en) Window pane weather strip fixture
US5150542A (en) Glass runner structure of vehicular door
JPS5939055Y2 (ja) サツシユレスドア車用ウエザ−ストリツプ
JPS633284Y2 (ja)
JPH0329212Y2 (ja)
JPH0712135Y2 (ja) ウェザーストリップ
JP3376803B2 (ja) 自動車のドアサッシュモール取付部構造
JP3329106B2 (ja) 自動車のドアシール部構造
JP4520805B2 (ja) ドアウエザーストリップ及びドアシール構造
JPS5881820A (ja) フルプレスドアにおけるドアガラスのガイド部材保持構造
JPS5826173Y2 (ja) 自動車用ドアガラスガイド装置
JPH0219289Y2 (ja)
JPH0517292Y2 (ja)
JPH027698Y2 (ja)
CN211106909U (zh) 一种无框式车门a柱密封结构
JP2557629Y2 (ja) サッシュレスドア構造
JPH0143956Y2 (ja)
JP2943871B2 (ja) 自動車用ドアウインドウパネルのシール構造
JPS5917712Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JPS5940958A (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPH0143927Y2 (ja)
JPS58416A (ja) サツシユレスドア型車のドアシ−ル構造