JPS5938727A - カメラシヤツタ−作動装置 - Google Patents

カメラシヤツタ−作動装置

Info

Publication number
JPS5938727A
JPS5938727A JP57148881A JP14888182A JPS5938727A JP S5938727 A JPS5938727 A JP S5938727A JP 57148881 A JP57148881 A JP 57148881A JP 14888182 A JP14888182 A JP 14888182A JP S5938727 A JPS5938727 A JP S5938727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
plunger
arm
spring
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57148881A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Asano
浅野 征次
Takashi Kagechika
影近 隆
Minoru Ishiguro
石黒 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP57148881A priority Critical patent/JPS5938727A/ja
Priority to US06/525,817 priority patent/US4505568A/en
Publication of JPS5938727A publication Critical patent/JPS5938727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カメラシャッター、特に構成部品点数が少な
くコンパクト化の容易なシャッター作動装置に関するも
のである。
レンズシャッターカメラ、フォーカルプレンシャッター
カメラを問わず、従来よりカメラのコンパクト化か追求
されてきている。例えば所謂レンズシャッター型のコン
パクトカメラでは、ワインダあるいはストロボ、オート
フォーカス装置などの内蔵が主流ともなっており、多機
能を備えながらしかもプンパクトにまとめるには、構成
各部における部品点数の省略は主要な課題である。この
ような背景からシャッターまわりの構成もだいぶ簡略化
されてきてはいるが、まだ改良の余地が残されている◎
例えば、従来の代表的な電気シャッターでは、コツキン
グによってシャッター駆動バネtチャージしてこれを機
械的に係勢力でシャツターン動作させる・これと同時に
シャッター開き保持用マグネツ)Y駆動しておき、測光
情報等に応じた所定時間経過の後、開き保持用マグネッ
) ′PI:OFF してシャッターを閉止させるもの
である。
このようなタイプの電気シャッターでは、まず、シャッ
ター駆動バネ馨チャージするために、そのチャージ機構
として機械的連動部が必要となり、部品点数の節約、そ
してコンパクト化が困難となる。しかもモータによるワ
インダ内蔵のカメラではフィルム送りの外にこのシャッ
ターチャージもモータの負荷となり、限られた電源電池
容量のうえからも不利となる・また、機械式レリーズの
ためにレリーズストローク、レリーズの重さの点でも不
利になりやてぃ・ また、可動線輪あるいはプランジャなどのt磁製fft
Y利用し、その電磁駆動力によってシャッター乞開閉さ
せるタイプのものが提案されている。この種のものでは
、確かに機械的連動部あるいは部品点数の節約のうえで
は効果的であるが、シャッターの開閉動作のいずれもが
電磁力によって行なわれるため、シャッターの瞬発駆動
の1こめにはその電磁駆動力2大きくしておかなくては
ならない。このためにはこの電磁装置に大きな電気エネ
ルギーン供給するか、あるいは電磁装置自体の大型化あ
るいは特殊形状化が必要とされ、限られた電源電池の容
量、コンパクト性あるいはコストの点乞考慮してみると
やはり不利が残る。
本発明は、このような従来技術に鑑みてなされたもので
あり、極めて単純化された構成をもち構成部品点数およ
びスペースの節約のうえで有利で、しかもその消費電力
も低(抑えることが可能なカメラシャッター乞提供する
ものである・このため、本発明ではシャッターの開き動
作の駆動力はバネの蓄勢力乞利用し、その閉じ動作にプ
ランジャ等の電磁装置乞利用する。ま1こシャッター2
その閉止位置に保持しておくためにやはりプランジャの
如き電磁装置乞利用するが、この保持用電磁装置は単に
シャッター奢閉止保持しておくためで、シャッター開き
駆動力そのものは前述のようにバネの蓄勢力による。そ
して、これらの2糧の電磁装置およびバネの作用によっ
てシャッターの開放、゛閉止そしてチャージ状態でのシ
ャッター閉止保持をなすように構成したので、後述の実
施例からも明らかなように何ら特殊な部品を用いなくて
も極めて単純化され1こシャッターが得られるものであ
る。
以下、姫付図面ンもとに本発明のいくつかの実姉例につ
いて詳tjる。
第11yl、第2図は本発明の一実施例ケ示すもので、
第1図は閉止保持状態、第2図は動作状Jμンそれぞれ
示している。図において、1はカメラボディの所定部に
形成されtこ露光窓、2はシャッター羽根で、軸20の
まわりに揺動自在でありその一部にスロツ)21Y備え
ている。3は軸30のまわりに揺動自在の三叉レバーで
、カメラネ体固足部の支持片4との間にかげられたバネ
5の付勢力により反時計方向への揺動習性が与えられて
いる・三叉レバー3の各アーム31.32.33の端部
にはそれぞれピン31′、32′、33’力固着され、
後述の作用を行なう。Plは不図示のバネにより突出付
勢され(i1図の状態)、電磁駆動により引込まれる(
第2図の状態)ように作動J−る保持用プランジャー、
Plは突出方向には移動自在で電磁駆動により引込み位
置へと作動する閉止用プランジャであり、プランジャP
i%P2の可動アームの先端にはそれぞれ係止片6.7
か取付けられている。
そして三叉レバー3の各アームのピンはそれぞれピン3
1′がシャッター羽根2のカムスロット21内に位置さ
れ、またピン32′、33′はそれぞれプランジャP1
、Plの係止片6、Iと係合しているものである。なお
、この実施例はシャッター羽根形状からも明らかなよう
にプログラムシャッター乞構成し、受光素子は例えば露
光窓1の後方l(配置されTTLタイレクト測光を行な
うものと1゛ろ。
かかる構成になるシャッターの作用を第3図のタイムチ
ャート乞もとに説明すると、まず7ヤツターボタン押圧
などのシャッターレリーズ信号によりパルスが発生され
ると、まずグランジャP1が駆動され、係止片6は第2
図の引込み位置へと退避する。ごのためピア 32’%
係止片6による三叉レバー3の係止が解除され、三叉レ
バー3はバネ50作用下に反時計方向へと揺動し、これ
に伴いアーム31のピン31′はスロット21ン介して
シャッター羽根2乞軸20のまわりに時計方向へと揺動
させてゆく。そして第2図に示すように露光窓1が開放
されてゆき、露光が開始されることになろ0これと同時
にTTLダイレクト測光が行なわれ適正露光量となると
シャッター閉止パルスが後述の制御回路により発生され
−これに応答してグランジャP2が駆動される。プラン
ジャP2が駆動されろとそム33のピン33′乞介して
バネ5に抗して三叉レバ−3χ時計方向に揺動させる。
このためシャッター羽根2は閉止位置へと復帰されるこ
とになる0そしてプランジャP2の駆L:Φあるいはシ
ャッター閉止パルスの発生から所定時間の後、プランジ
ャP1がOF F’ L、、係11二片6がピン32′
乞係止し、さらに所定時間後プランジャP2がOFFさ
れて初期状態に至^ものである。/【お、バネ支持片4
は三叉レバー3のストッパーとしても作用し、三叉レバ
ー3がシャッター羽根2を必要以上に振らせないように
なっている。
この実施例によれば、プログラムシャッター?構成する
部品としてはシャッター羽根2、三叉レバー3、バネ5
そして2個のプランジャーP1、P2で足り、しかもこ
れらは共通基板の一方の側に配設すればよいので、スペ
ースの節約はもとより、製造組立上極めて好都合である
・ 第4図はこれまでに図示した寅施例の作動を制御する論
理回路である。第4図において、各フリラグフロッグ回
路FFI〜FF4(以下、単にFFI〜FF4と示j、
)は初期状態でリセットされているが、この状態でシャ
ッターレリーズに応答したノくルスPがFFIのセット
パルスとして入力すると、FFIのQ端子は東INを出
力するO同時にノくルスPはOR回路0RI(以下、単
にORIと示j)馨介してカウンタCケリセットしこの
時点からクロックパルス発生器CLからのクロックパル
スを計数する。FFIからの出力はアンド回路A1へ入
力されるがA1のもう一方の入力端子は% g lであ
るのでFF2はセットされない@従ってFF3もリセツ
、ト状態であり、互端子から%1〃の出力がアンド回路
A4に入力されているので、FFIがノ4ルスPにより
セットされた瞬間にアンド回路A4から出力%1#が得
られ、前述したプランジャP1乞駆動する・こうして露
光が開始され適正露光量に至ると図示せぬコンノ(レー
タから適正露光出力が得られ、これがオア回路OR2の
一方の端子(Comp、として示す)に入力されるので
、OR2出力は電lNとなってA1出力は一1Nとなり
FF2はセットされろ。従ってアンド回路A5出力は1
1′となって前出のプランジャP2ン駆動してシャッタ
ーケ閉止することになる。またFF2がセットされQ端
子が気1〃になると微分回路DY介してその微分出力が
ORIχ経てカウンタCをリセットする。この時点から
所定時間T1経過するとカウンタCは%l#出力をA2
に与え、よってA2は$ 1 #Y出力する。
そしてFF3がセットされるのです端子出力は%Osと
なるのでA4出力が%OIとなってプランジャP1’Y
OFFさせることになる6またT1よりも長い所定時間
T2の経過後カウンタCはアンド回路A3の一方の端子
111乞出力し、この時点でA3が′1〃乞出力するの
でFF4のQ端子出力はIkolとなり・よってアンド
回路A5出力は′o#どなってプランジャP2がOFF
されるものである@なお、時間TI%T2については第
3図のタイムチャートに付記しである。
また、カウンタCはレリーズパルスPによろリセット状
態から時間T3が経過すると、OR回路OR2に出力1
1#ン与え、強制的にシャッターを閉じさせる。この時
間T3は例えば最長露出時間を与えるもので、手振れが
発生するような不必要な長時間露出を防ぐ作用馨もって
いる。
第5図は第1図あるいは第2図におけるプランジャP1
、係止片6、三叉レバーアーム32およびピン32′等
から成るシャッター閉止保持機構部の具体的構造の一例
乞示すもので、第1図と共通部材については共通符号を
付しである・第5図において、50はカメラ本体固定部
に固定されるシャッター基板で、この基板に対してプラ
ンジャP1の本体が適宜位fft 1m整の後固定配置
されろ。さらに基板50にはプランジャPIのプランジ
ャアームの突出規制用ストッパ51、プランジャバネの
プレン抑えるピン52が設けられている。
なお、丁でに述べたように三叉レノ(−のアーム31は
バネにより左方への揺動付勢力が与えられている。図示
の状態ではプランジャP1が非駆動状態で、プランジャ
PIのアームは図示せぬプランジャバネにより突出され
、従って三叉レバーアーム31のピン31′は係止片6
により係止されているので、三叉レノ(−アーム31の
左方への揺妨は阻止されシャッターは閉止位置に保持さ
れている。この状態にあっては、プランジャアームはピ
ン31′tブrしてその係止片6に加えられる付勢力(
第1図バネ5による付勢力)によって図中左方へと傾け
られることになる。従ってそのままの状態でプランジャ
P1の駆動を行なうとプランジャアームの傾きのために
作動応答性が若干劣化する慣れがある・これン解決jる
ために基板50にはピン52が植立され、係止片6の側
面テーパ部%Yおさえておくようにすると、プランジャ
アームのプレは制限され、シカモこのピン52はテーノ
(面に接しているのでプランジャP1の作動によりプラ
ンジャアームが引込み動作する際に不要な摩擦もほとん
ど生じない。
また一般通常のプランジャではアームの抜は止めが設け
られていないものも多い。従ってプランジャ駆動により
アームが引込み、非駆動時にバネ付勢により矢田するも
のではプランジャの駆動後、非駆動としたと1こんに、
プランジャアームがバネによってプランジャ本体から飛
び出してしまうという事態も生じかねない。第5図にお
けるストツノく−51はこれン防止するためのものであ
り、プランジャアームの突出路に臨んで設けられでいる
このストッパー51が設けられていると、例えばカメラ
組立工程中において、レンズのピント検査や調整に際し
てシャッターを開放状態に維持しておきたい場合には、
プランジャP1に駆動電流を流さずに、単にアームを若
干押し込んで係止片6とピン31′との保合ン外せば、
三叉レバー(第1図)はバネ5により揺動し℃シャツタ
ーン開放し、その後はプランジャp1のアーム押し込み
χ解除してもアームはストッパ51に当接して停止して
いるので、自在にシャッター開放状dY維持できろこと
になる。
このように何ら電気エネルギーを使用せずにシャッター
を開放状態に保ち得ることは、例えば長時間露出も有利
に行ない得ることt意味丁^。丁なわち、タイム露出を
行なう場合には、タイム露出開始用ボタンなどによって
単にプランジャP1のアームχ押し込むとシャッターは
開放されろ。なお、その後はアームの押し込みt解除し
ておくものとする。
そして、所定のタイム露出時間の経過を待ってシャツタ
ーボタンン押すとその後は第3図のタイムチャートある
いは第4図の論理回路に従ってプランジャPi作動−プ
ランジャP2作動−グランジャPI作動停止−ノランジ
ャP2作動停止によりシャッターが閉止されることにな
る。なお、タイム露出切換部を設け、タイム露出の場合
にはシャッターボタンの1回目の抑圧では単にプランジ
ャP1乞1回だけパルス駆wJjるように構成しておけ
ば、もちろんシャッターボタン操作のみでタイム露出も
可能である・ 第6図、第7図はそれぞれ本発明シャッター装置の他の
笑施例乞示すもので、これまで図示してきた部材と共通
な部材については共通符号2付しである。第6図の実施
例ではシャッター羽根として従来公知の2枚構成のもの
を用い、2個のプランジャp1、pzv平行配置させた
ものであるOこのようにプランジャを配置させると図中
上下方向での若干のスペース節約ができる。また第7図
の実施例では・所謂スライド動作するシャッター板2′
を用いたもので、これ22枚構成としてもよいが、この
ように構成すると三叉レノく−3の省略も可能である。
なお、シャッター板2′に形成され10開口Sは測光用
開校りで、シャッター板2′の走行に従い、その背後の
受光素子AY露出させてゆくことになる。
なお、本発明シャッター装置は他の種々の実施態様をと
り得ろことは言うまでもなく、電磁装置とI7て必ずし
も図示した形状のグランジャを用いな(ともよい。また
測光系としても従来公知の所謂外部測光のものでもよい
ことは言うまでもない。
以上に述べたように、本発明装置によればシャッターま
わりの構成を極めて単純化でき、部品点数、設置スペー
スの大幅な節約が実現できろ・そして構成の単純化から
複雑な故障の発生も生ぜず、組立時の調整等も格段に合
理化できるものである◎
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ゲ示す正面図である・ 第2図は第1図の構成における一作動状態乞示す正面図
である・ 第3図は第1図に示1.た実施例の作動を説明するタイ
ムチャートであろ0 第4図は第1図に示した実施例の作動制御7行なうため
の論理回路の一例を示すものである。 第5図は第1図におけるプランジャP1まわりの構成の
一具体例χ示す斜視図である。 第6図は本発明の他の実施例を示す正面図である。 第7図は本発明のさらに他の実施例を示す正面Nである
。 1・・・露光窓、       2・・・シャッター羽
根、3・・・三叉レバー、      4・・・ストッ
パー、5・・・バ ネ、       6.7・・・係
止片、Pl・・・保持用プランジャ、 P2・・・閉止用プランジャ、 FFI〜FF4・・・フリップフロップ回路、A1〜A
5・・・アンド回路、 ORI、OR2−・・オア回路0 シ1−ノターレソース″ 第 J 霞 幣 4 図 l 殖 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  非駆動時にシャッター羽根ン閉止位置に保持
    し、駆動時にシャッター羽根の閉止位置での保持ン解除
    する保持用電磁装置と、シャッター羽根ン常開付勢する
    シャッター開放バネと、このシャッター開放バネの作用
    下に開放動作しているシャッター羽根を前記バネに抗し
    て閉止位置へともたらすよう駆動される閉止駆動用電磁
    装置とを設け、前記保持用!磁装置tシャッターレリー
    ズ動作に応答して駆動させると共に、前記閉止駆動用電
    磁装置の駆動後に前記保持用電磁装置を非駆動状態とす
    るカメラシャッター作動装置・
JP57148881A 1982-08-27 1982-08-27 カメラシヤツタ−作動装置 Pending JPS5938727A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148881A JPS5938727A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 カメラシヤツタ−作動装置
US06/525,817 US4505568A (en) 1982-08-27 1983-08-23 Shutter mechanism for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57148881A JPS5938727A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 カメラシヤツタ−作動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938727A true JPS5938727A (ja) 1984-03-02

Family

ID=15462804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57148881A Pending JPS5938727A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 カメラシヤツタ−作動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4505568A (ja)
JP (1) JPS5938727A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244131A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Konica Corp カメラ用シャッタ装置を備えたカメラ
US5561486A (en) * 1994-09-29 1996-10-01 Eastman Kodak Company Assembly for use in electromagnetic actuator
US5619296A (en) * 1996-05-30 1997-04-08 Eastman Kodak Company Electromagnetic mechanism for providing a hard stop for moving blade aperture systems
US5687417A (en) * 1996-11-18 1997-11-11 Eastman Kodak Company Electromagnetic actuator for providing a hard stop for moving blade aperture systems
JP2003100514A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Olympus Optical Co Ltd 電磁駆動装置
US7628554B2 (en) * 2006-08-22 2009-12-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Camera shutter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157729A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Canon Inc Driving circuit of electromagnetically driven shutter

Also Published As

Publication number Publication date
US4505568A (en) 1985-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9678407B2 (en) Focal-plane shutter for camera and digital camera equipped therewith
US4135797A (en) Shutter lock means for cameras
US3722392A (en) Camera shutter with novel operating mechanism
JPS5938727A (ja) カメラシヤツタ−作動装置
US3903538A (en) Electrically controlled camera shutter mechanism
US3995295A (en) Electro-mechanical shutter system having mechanical latch
US3777646A (en) Electronic shutter for photographic camera
US3950772A (en) Shutter for a camera
US4313658A (en) Camera having electromagnetic drive source
US3722391A (en) Actuating mechanism for an electrically controlled shutter
US4549799A (en) Focus adjusting mechanism for a camera
US3646869A (en) Electronic shutter for photographic cameras
US3840885A (en) Electronically controlled shutter mechanism for a camera
US3492931A (en) Photographic camera with swinging-through shutter blades
US3886573A (en) Electromagnetic control device for electrically-operated shutter
US3557678A (en) Exposure control apparatus
US3714880A (en) Electric shutter operating mechanism
US3646860A (en) Camera with automatically charged shutter
JPS6148140B2 (ja)
US4032941A (en) Latched shutter system having automatic delay of latch reset
US3699866A (en) Camera shutter operating mechanism
US3657986A (en) Electric power source switching device of electric shutter
US3520239A (en) Photographic shutter with an electronic timing device
US4160591A (en) Camera having an electrically timed shutter
JPS6161368B2 (ja)