JPS5938655A - 植物生理測定器 - Google Patents

植物生理測定器

Info

Publication number
JPS5938655A
JPS5938655A JP14940082A JP14940082A JPS5938655A JP S5938655 A JPS5938655 A JP S5938655A JP 14940082 A JP14940082 A JP 14940082A JP 14940082 A JP14940082 A JP 14940082A JP S5938655 A JPS5938655 A JP S5938655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
leaf
sensor
measuring
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14940082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131589B2 (ja
Inventor
Shinichiro Takayama
高山 慎一郎
Yasuo Nakane
中根 康雄
Shotaro Oka
正太郎 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP14940082A priority Critical patent/JPS5938655A/ja
Publication of JPS5938655A publication Critical patent/JPS5938655A/ja
Publication of JPH0131589B2 publication Critical patent/JPH0131589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/02Treatment of plants with carbon dioxide

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は植物生理測定器に係り、特に測定対象の植物の
葉に直接セットして植物の生理を測定し得る植物生理測
定器に関する。
植物の光合成量及び蒸散量等を測定する従来の植物生理
測定装置1ξあっては、測定対象の植物の葉を一枚又は
IE数枚収容する別体形成の同化箱を(!iffえてお
り、この同化箱と測定部とを適宜の配着で連通させ、同
化箱内の葉が吸収又は発生する二酸化炭素等の2jj!
I定を行う方式である。
而して、上記同化箱は若干大きいものであって同化箱内
部の露点等を制御するための配管及び配線等¥適当に付
設し7なけれはならず装置全体か大損りになり、このた
め例えば屋外で簡便に使用し得ないという難点があった
更に同化箱と測定部とを前述のように配管等て連通連結
するJ、ly成であるので、同化箱及び配管の総容積か
大きくなり、このため二酸化炭素等を検知する際の検知
速度が遅く、しかも検知感度か漉いという441点があ
った。
本発明は斯かる事情に鉄みてなされたものであって、植
物の葉の例えは二酸化炭素零を検知する際の検知速度か
早く、しかも検知感度が良い測定i能を有する植物生理
測定装置を提供すること苓・目的とする。。
以下、本発明に係る植物生理測定器を図面に示ず一実施
例について説明する1、 第1図は本発明に係る植物生理測定器を係1えた植物生
理測定装置の一例を示すブロック図である。
図において1は本発明に係る植物生理測定器(以下jl
す定器という)であって、植物生理測定用センサとして
例えばyoltammetryを用いた電気化学センサ
である二酸化炭素検知センサ12及び酸素検知セン→月
3が取付けられている。この二酸化炭素検知センサ12
及び酸素検知センサ13によって、測定部1の挾持部材
1】に後述するように取付りた測定対象の植物の葉LF
(第4図参照)が放出する二酸化炭素及び挾持部材11
内の酸素を検知Jるようにしである1、そして、この検
出データはアナ口り乃イジタル敦換器2番こA′ってA
 、/ l)変杉5さオiでマイクロコンピュータ3の
所71−入力端子に入力される。そして、マイクロコン
1−ニューり3によって所定の演算処理を行って例えば
前記植物の光合成量(瞬時値及び積算値)を夛−出し、
この算出データが表示器4に表示される一方、記fl’
1%il!L5によって、例えはグラフ用紙に記むされ
るようになっている。
第2図は測定器1の外観を示す斜視図、第3図は測定器
1の一安部の部分平面図、第4図は測定器1の一部を破
断しC示ず側面図である。11J1は被測定物に面接合
される開lコ部を有する例えば略広り容器状に形成さA
また挟持部材であって、周側部11R及び底部111〕
からなり、周側部11aは例えは適宜の肉厚を有した円
輪状に形成されていて、周側部113の開し1一端部に
、円形に形成された平板状の底部11;)を適宜に固着
しである1、この底部J11)は、全体または一部を透
明な素材、例えばフコラス又は透明プラスチック、透明
アクリル樹脂等、J:り形成されている。なお光が当ら
ない状態でのH散化呼吸作用、同化作用等を測定する場
合には、底部Jibは透明とする必要はなく、不透明累
月で底部11bを構成するか、又は底部11bの透明部
に開閉可能ム光シャッタを設りてもよい。そして周側部
11なの側壁に(J適y(のセンサ取付孔11(カ開設
されており、このセン→]−取付孔14(内に二酸化炭
素検出セン→)12及び酸素検出セン゛す川か、検出面
を挟持部材11の内側に向りで気密状態て堆伺°けられ
ている。14は開閉郵相であ−)で、略角棒状の2木の
支持棒141.141及び支持棒141.141の長手
方向一端部に取付けらイまた略U形状の腕部142.1
42よりなり、支持棒141.141の長手方向他端部
はビン141aにより回動自在に連結されている。これ
により腕部142.142及び支持棒141.141が
ビン141aの回りに回動して腕部142.142が互
いに接離自在になっている1、そして、腕部142の両
先端部間に前記周側部11aの径方向両端部分がビン1
42aにより回動自在に取付けられている。これにより
、2つの挾持部材11J1は、開lコ部を対向させた状
態で接離操作自在になっている。また腕部142.14
2の所要個所に中継コネクタ15J6か堆伺けられてお
り、内側の端子には前記センサ12.13からのリード
線123.13aか接続され、外側部分には前記A/1
)変換器2の所定入力端子に接続した電線21.22の
一端部が接続されている。更に挾持  ゛部材11.1
1の開口部の端縁には全周に亘り適宜の細溝11dが形
成さオじCおり、この細溝11d F/(Ic 。
リングlieか嵌込ま第1ている。なお、0リングll
eに代えて適当なパツキンを細溝lid内に嵌込むこと
としてもよい。
このj、うに構成された本発明に係る植物生理測定器を
備えた1)11記4ii’を物生3:IJ測定装置で植
物の例えζJ光光合成金jl定するJj、%合は以下の
如く番こijう1、即ぢ挾持部組11J1の開口部で測
定対象の植物の葉LFを第4図に一点q11線で示ず如
く挾む3.この    Jf、1合、葉LFの表面と0
リングIleとの間に隙間を生じないようにする1、そ
して葉LFを挟持部1−411.11の開口部て侠んて
いる状態を保持するために支持棒14] 、 141の
所要部分を適宜の弾性部組(例えは」ム等)で固定して
おく1.そうすると0リンクlieが葉LFの表面に若
十食込み、葉LFの表面側及び裏面側において挾持部材
II 、IIの内部が陽気?1ノ状態となる。しかして
、日光等の光線が透明7A底部111)から入射するの
で葉LFの挟持部材11J1で覆われた部分の光合成は
支障なく富才れる1、そして葉LFの表、裏面に吸収さ
れた二酸化炭素をnlIr1+−+センーリ゛]2で、
またL;ζ持部擾(月、JJ内の酸素を前、記センサ1
3でそれぞれ検出し、これらの検出データはリード線1
2a、13a及び電線21.22を経て前記A/1〕変
換器2に与えられる。そして、前述のようにして光合成
量(瞬時値及び積算値)が表示器4に表示される一方、
記録計5によって例えはクラフ用紙に記録される。
以上の本発明に係る植物生理測定器V)一実施例の説明
より明らかなように、測定部の測定容器の容積が小さく
、またこの測定容器に植物生理測定用の各種のセンサを
じかに取付けるので、植物の葉の例えは二酸化炭素等を
検出する際の検出速度が早く、しかも検出感度が良い1
、また、検出部か小型に形成されており、従来のこの種
の装作のように配管及び配線等をイー]設置、なくても
よいので装置全体が@累に1入り、屋外でも簡便に使用
し得る。
更に、測定対象の葉の表、v1面側で別個の気密状態に
1.得るので、葉の表面側と高面側とで異なる項目の測
定を実施し得るはか、同し項目の測定を実/1fli 
シて測定ブーツを葉の表面側と表面側とで比較し得る。
なお、上述(1)実施例では、検出部の1ljl定容器
に植!1クリ生す4j flllj定」−ン→ノ゛とし
て二酸化炭素検出センーリー及び酸素検出−トン゛りを
収付けたが、これに限ることiX<、葉温−トン勺、日
月、」センサ及び水分センサ等の曲のfQ1tノ叫!ン
リを取イ]けることとしCもよい。
ニした、上記実施例でc′i双方の挾持部材11,11
を略広口容器状に形成することとしたが、これに限ら慢
′一方の1・;4持部杓11を略広口容器状に形成Jる
とともに他方の挟持部材11を例えは平板状に形成して
もよい、。
更に、上記実施例では双方の挾持部材の底部11bを透
明な累月で形成することとしたが、一方又は双方の挟持
部を口l全体を不透明な累月て形成することとしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
弔1図は本発明に係る植物生理測定器をイ〆4fえた植
物生理測定器置δの一例を示すブロック図、第2図は本
発明に係る植物生理測定器の外観3−示j−斜視図、第
3.4図は同じく要部の部分平面[K1及び要部の一部
を破断して示す側面口1である。 1・・・測定部、]1・・・挾持部材、Ila・・・周
側部111)・・・底部、Ile・・・0リング、12
・・・二酸化炭素検知センサ、13・・・酸素検出セン
サ、14・・・開閉部利、14】・・・支持棒、 14
2・・・腕部、 2・・・アナtJり7デイジタル変換
器、3・・・マイクロコンピュータ、4・・・表示器、
5・・・記録計、LP・・・葉。 特許出願人 株式会社島津製作所 代理人弁理士大西孝治

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの挾持部材と、この両挾持部材を対向させか
    つ接離操作自在に支持する開閉部材と、挾持部材に取付
    けられた植物生理測定用センサとからなり、両挾持部材
    間に被測定物の葉などを挾持させて測定するようにした
    ことを特徴とする植物生理?1JIf定器、。
  2. (2)上記挾持部′材は、少くとも一方の挾持部材が略
    広口容器状に形成されたものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1孕記載の植物生理測定器。
  3. (3)上記挾持部材は、少くとも一方の挾持部利が透明
    な素材で形成された部分を含むものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の植物生理測定器。 t4’l  」1記挾持部材は、開口部の端縁にシール
    用部祠を取付けたものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の植物生理測定器:、。
JP14940082A 1982-08-28 1982-08-28 植物生理測定器 Granted JPS5938655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14940082A JPS5938655A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 植物生理測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14940082A JPS5938655A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 植物生理測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938655A true JPS5938655A (ja) 1984-03-02
JPH0131589B2 JPH0131589B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=15474300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14940082A Granted JPS5938655A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 植物生理測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616038A1 (fr) * 1987-06-03 1988-12-09 Cassagne Serge Appareil pour l'etude de la photosynthese
JPH04502084A (ja) * 1989-06-23 1992-04-09 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ ディジタル情報を記憶された電荷の形態で記憶する方法および装置
CN100397069C (zh) * 2004-04-28 2008-06-25 华南师范大学 生态环境及环境污染的监测方法及其装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157956U (ja) * 1980-04-21 1981-11-25
JPS5748456U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH625756A5 (ja) * 1978-03-02 1981-10-15 Born Ag Peter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157956U (ja) * 1980-04-21 1981-11-25
JPS5748456U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616038A1 (fr) * 1987-06-03 1988-12-09 Cassagne Serge Appareil pour l'etude de la photosynthese
US4938699A (en) * 1987-06-03 1990-07-03 Serge Cassagne Apparatus for detecting exchanges through the cut end of a plant branch
JPH04502084A (ja) * 1989-06-23 1992-04-09 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ ディジタル情報を記憶された電荷の形態で記憶する方法および装置
CN100397069C (zh) * 2004-04-28 2008-06-25 华南师范大学 生态环境及环境污染的监测方法及其装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131589B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUP9701593A2 (hu) Védő burkolat vérglükózt tartalmazó mérőcsíkhoz
CA2075495A1 (en) Sanitary packaging system
GB2033145B (en) Apparatus for detecting and measuring trace gases in air or other gases
EP0144713A3 (en) Device for optically measuring concentration of substances
JPS5938655A (ja) 植物生理測定器
US4426214A (en) Laminated filters
BG102436A (en) Portable fertility tester
CN210690219U (zh) 一种pof热收缩膜稳固强度测试装置
AR001480A1 (es) Bolsa de envio para colocación de una almohadilla de prueba de agente reactivo y equipo de recolección de muestra de fluido oral.
CN212134528U (zh) 半导体籽晶晶向测量工装
CN207164012U (zh) 一种气体检测设备自动标定和审核系统
CN206466382U (zh) 钱币收藏盒
CN210794062U (zh) 一种医学检验样本转运装置
US3026717A (en) Apparatus for the determination of the sedimentation rate of blood
JPH0310903B2 (ja)
CN217981166U (zh) 一种用于粉尘环境的环境检测装置
JPS5510534A (en) Photo-acoustic analyzer
CN218066728U (zh) 一种使用方便的分析天平称样装置
CN207008195U (zh) 便携式密度计与观片灯一体机
CN220778345U (zh) 一种新型胎盘测量装置
CN218537833U (zh) 一种用于食品安全检测的微生物取样器
CN207964644U (zh) 一种多功能检测试剂盒
CN219084268U (zh) 一种带防护罩的压力传感器
CN212173021U (zh) 一种三杆分度仪运输保护装置
CN219104694U (zh) 一种用于视觉检测的补光式果蔬托盘