JPS5938372B2 - 河川の流量制御方法 - Google Patents

河川の流量制御方法

Info

Publication number
JPS5938372B2
JPS5938372B2 JP16300579A JP16300579A JPS5938372B2 JP S5938372 B2 JPS5938372 B2 JP S5938372B2 JP 16300579 A JP16300579 A JP 16300579A JP 16300579 A JP16300579 A JP 16300579A JP S5938372 B2 JPS5938372 B2 JP S5938372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
river
pipe
water
control method
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16300579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685011A (en
Inventor
昭夫 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16300579A priority Critical patent/JPS5938372B2/ja
Publication of JPS5685011A publication Critical patent/JPS5685011A/ja
Publication of JPS5938372B2 publication Critical patent/JPS5938372B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、河川の流量を制御する方法、更に詳しくは
、護岸工事のなされていない中小河川の保護を行なう制
御方法に関するものである。
近年、耕地等の造成化が進み遊水場所が減少しているた
め、台風時のように降雨量が増大すると、雨水がすべて
河川に集中することになり、従って中小河川において氾
濫が多く発生している。
このような中小河川の氾濫を防ぐため、河口附近に大型
のポンプを設置し、増水が生じると流速を早めて流量を
増大させることは考えられるが、増水して流速が早くな
ると、護岸の弱い場所では堤防に破損が生じることにな
る。
また、河川の堤防に護岸工事を施すことも一つの問題解
決にはなるが、実際に護岸工事を行なうには多額の工事
費用が必要になり、財政難等の理由から護岸工事が遅々
として進んでいないのが実状である。
この発明は上記のような点に鑑みてなされたものであり
、川底に敷設したパイプ内に増水分を強制取水してこれ
を河口や大きな河川に放流するようにし、河川の流速を
仰えて処理流量の増大を計り、中小河川における堤防の
破壊や氾濫の発生を僅かな工事費用で防止することがで
きる制御方法を提供することが目的である。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
図示のように、河川1における川底に金属製のパイプ2
を敷設する。
このパイプ2は河川1の流れ方向に沿って長く連続する
ように順次接続されている。
上記パイプ2の適当な位置には取水孔3が設けられ、河
川1の水をその内部に強制取水することができるように
なっており、取水孔3の配置は例えば低地部分等で多く
の取水を行なうように設けることが望ましい。
前記パイプ2の途中にはポンプ4が接続され、このポン
プ4の吸引力でパイプ2内に取水が行なわれるようにな
っており、パイプ2の下流側端部は安全な部分5に臨み
、取水した水をこの部分5に放流するようになっている
上記安全な部分5は、第1図の場合、河川1の河口附近
で、堤防に護岸工事が施された川幅の広い場所を示した
が、放流する部分は他の大きな河川や河口であってもよ
い。
図示の場合パイプ2は一本を敷設した例を示したが、川
幅が広い場合複数本を並べるようにしてもよく、パイプ
2や取水孔3の径及びポンプ4の出力は流量計算により
決定される。
また、パイプ2の接続は第3図の場合ゴムリンク6を挾
んで端部を突き合わせ、一方の端部に設けた爪7他方の
端部に設けた接続板8の孔9とを掛合すると共に、両パ
イプをねじやターンバックル式等の締付金具10で接続
した例を示したが、パイプの接続には周知の手段を採用
することは当然可能である。
この発明の制御方法は上記のような構成であり。
護岸工事のなされていない中小河川の川底にパイプ2を
敷設すると共に、その途中を適当な場所に設置されたポ
ンプ4と接続し、下流側端部は安全な部分に導いておく
このような状態で河川1に増水が生じると、ポンプ4を
起動し、河川内の水を取水孔3からパイプ2内に強制取
水する。
これにより河川1を流れる水の一部がパイプ2内に流入
−し、パイプ2内の流速は河川の流速に関係なく早める
ことができるので、河川の流速を抑え、増水した分を安
全な部分5へ強制放流し、河川の流速の増大や増水を防
ぐものである。
以上のように、この発明によれば、川底にパイプを敷設
してポンプでこのパイプ内に強制取水を行ない、取水し
た水を安全な部分に放流するようにしたので、護岸工事
のなされていない河川の流速の増水の発生を防止するこ
とができ、護岸工事を行なうことなく、堤防の破損や氾
濫を防ぐことができる。
また、護岸工事と比べ、パイプの敷設とポンプの設置を
行なえはよいので、工事費用が安価で工期も早く容易に
実施することができ、河川近くの安全をまもることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る制御方法の使用例を示す平面図
、第2図は同縦断面図、第3図は同上に用いるパイプの
接続部分を示す拡大縦断面図である。 1・・・・・・河川、2・・・・・・パイプ、3・・・
・・・取水口、4・・・・・・ポンプ、5・・・・・・
安全な部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 河川内の流れ方向に沿って、周囲に取水孔を備えた
    パイプを配置し、このパイプに接続したポンプでパイプ
    内に強制取水を行なって安全な部分に放流することを特
    徴とする河川の流量制御方法。
JP16300579A 1979-12-11 1979-12-11 河川の流量制御方法 Expired JPS5938372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16300579A JPS5938372B2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 河川の流量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16300579A JPS5938372B2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 河川の流量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685011A JPS5685011A (en) 1981-07-10
JPS5938372B2 true JPS5938372B2 (ja) 1984-09-17

Family

ID=15765378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16300579A Expired JPS5938372B2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 河川の流量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938372B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359024U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA125637U (uk) * 2018-02-16 2018-05-10 Іван Іванович Котурбач Електрогенеруюча екологічна протипаводкова система
JP6751981B1 (ja) * 2020-04-30 2020-09-09 英世 村上 水路システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359024U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685011A (en) 1981-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5873611A (ja) 導水圧管路による水路の布設方法
JPS5938372B2 (ja) 河川の流量制御方法
CN108914882B (zh) 一种水利护坡
CN106869090B (zh) 挡渣坎组合件和导流隧洞拦渣排渣方法
CN103882839A (zh) 一种低水头河床式枢纽电站进水口的排沙系统
Mason THE CHOICE OF HYDRAULIC ENERGY DISSIPATOR FOR DAM OUTLET WORKS BASED ON A SURVEY OF PROTOTYPE USAGE.
CN107435323A (zh) 一种优化后的联合消能工体型
CN106400751A (zh) 一种拦沙坎结构及其施工工艺
CN209323464U (zh) 水工建筑物的分区止水结构
CN208151985U (zh) 水闸“l”型拦污栅墩及其“锯齿形”布置结构
CN205954578U (zh) 一种叠梁闸门结构
CN206055059U (zh) 一种海绵城市压力管道用排气装置
CN108360472A (zh) 水闸“l”型拦污栅墩及其“锯齿形”布置结构
CN1238408A (zh) 戽流消能低坝及其建造方法
CN215925602U (zh) 一种降低局部冲刷的桥墩保护装置
KR100785175B1 (ko) 치수 시스템
JPS6352232B2 (ja)
CN220225153U (zh) 一种解决生态基流的结构
CN213596945U (zh) 一种多污物闸坝工程拦污漂布置结构
CN208996000U (zh) 一种用于阶梯溢流道的掺气结构
Malenchak et al. River management challenges during construction of large hydropower projects in cold climates
JPS5949372B2 (ja) 河川の上流又は小河川等の砂防工法
CN109024508A (zh) 一种用于阶梯溢流道的掺气结构
RU2588165C1 (ru) Речная гидроэлектростанция
Horner The Thames Barrier