JPS5937944A - 移植後における天然組織の鉱化防止方法 - Google Patents

移植後における天然組織の鉱化防止方法

Info

Publication number
JPS5937944A
JPS5937944A JP58111749A JP11174983A JPS5937944A JP S5937944 A JPS5937944 A JP S5937944A JP 58111749 A JP58111749 A JP 58111749A JP 11174983 A JP11174983 A JP 11174983A JP S5937944 A JPS5937944 A JP S5937944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight percent
solution
tissue
group
hydrogen phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111749A
Other languages
English (en)
Inventor
エリザベス・マリ−・ポロツク
デイビツド・ジヨン・レンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Extracorporeal Medical Specialties Inc
Original Assignee
Extracorporeal Medical Specialties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Extracorporeal Medical Specialties Inc filed Critical Extracorporeal Medical Specialties Inc
Publication of JPS5937944A publication Critical patent/JPS5937944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/02Treatment of implants to prevent calcification or mineralisation in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/915Method or apparatus for preparing biological material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/915Method or apparatus for preparing biological material
    • Y10S623/916Blood vessel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は移植用の天然組織を調整する方法に関する。更
に詳細には、本発明は、固定化組織の移植時の鉱化、と
りわけ石灰化を阻止する目的で、該組織に処理を施す方
法に関する。
近年、動物組織は、人体用の種々の人工器官の作成に、
広く用いられるようになつ文きた。その中でも最も注目
に値するのは、豚心臓弁を用いて人体内の欠損僧帽弁、
三尖弁、大動脈弁に取って代え□る方法である。また関
心をそそる方法としては、動脈、静脈1人贋帯を用いて
人体内の動脈移植片やその他の管状器官の代替に利用す
る方法がある。
豚心臓弁はここ数年来使用されてきており、概して好結
果が得られている。このような弁を移植用に調整する方
法は文献中並びに米国特許3,966.401及び4,
050,893号等の特許技術中に述べられている。簡
潔に説明すると、弁を供給心臓から副出し、切って形を
整えて清浄にした後、0.2パーセントグルタルアルデ
ヒド溶液等のなめし用溶液に浸漬して固定化する。処理
後数時間で、固定化弁をグルタルアルデヒドから取り出
してすすいだ後、ステント上に載置し、使用時までグル
タルアルデヒド溶液中で保存する。
豚心臓弁移植に関して若干の実施例中に起った一つの問
題点は、移植後長期間経つと弁小葉の石灰化が生じその
結果弁の柔軟性低下及びついには弁の作動効率損失がひ
き起されることである。冒された弁のX線検査で著しい
石灰化が難なく観察される。
米国特許4,323,358号中に、同定化天然組織の
鉱化、特に石灰化を防ぐために硫酸ドデシルナトリウム
等の高級脂肪族アルコールの硫酸塩で処理する方法が明
らかにされている。
本発明の一つの目的は、固定化天然組織の移植時に於る
鉱化、とりわけ石灰化を阻止する別の方法を提供するこ
とである。
本発明の更なる目的は、固定化豚心臓弁組織が人体内の
人工弁として使用された時に鉱化するのを阻止する為に
、該組織に処理を施す方法を提供することである。
本発明に於るこれらの目的並びにその他の目的は、ひき
続き述べる特許請求の範囲から明白になるであろう。
ここで使用する「固定化」又は「固定化組織」というの
は、移植用天然組織調整に従来用いられていた条件下で
、一定期間中、4パーセントのホルムアルデヒドヤ0.
2パーセントのグルタルアルデヒド等のなめし用溶液中
で処理した組織をいう。
本発明はなめし処理過程は含まない。
従来法によって組織移植用に固定化された豚心臓弁など
の天然組織を、移植に先立って、OR。
なる一般式を有する水溶性リン酸エステル溶液で処理す
る方法で、式中、R1* R2’、 ’R5のうちの少
なくても一つが7から15までの炭素原子含むアルキル
基である。本□発明実−に当って使用できる水溶性リン
酸エステルの一例としてはリン酸水素ドデシルナトリウ
ム(SDHP)が掲げられる。
上記組織を、0.1%の5DHpv蒸留水又は電解質水
溶液に溶解して得られた溶液に、室温で7日間接触させ
る事により、有効にこの組織の処理が行われる。この様
にして処理された組織を5DHP溶液中から取り出し、
すすいだ後、殺菌済グルタルアルデヒド中に戻し、移植
扇使用時まで保管される。
本発明は固定化天然組織を なる一般式で表わされる水溶性リン酸エステルの水溶液
で処理する方法であり、式中、R1,R2,R。
のうちの少な(とも一つが7から15までの炭素チルと
しては、R1が7から15までの炭素を含むアえキル基
であり、R2が水素であり、R9がナトリウム□、カリ
ウム′、アンモニウム、有機アミンのうちの一つである
ものが好ましい。上記水溶性リン酸工□ステ□ルとして
は、リン酸水素モノデシルの水溶性塩、リン酸水素モノ
デシルの水溶性塩、リン酸水素モノミリスチルの水溶性
塩が掲げられる。上記呆礒性1リン酸iしてリン酸水素
ドデシルナトリウムを使用するのが最も好ましく、すな
わち、最適リン酸工□ステルではR工は12の炭素を有
するアルキル基、R2は水素、R3はナトリウムである
。上記アルキル単位は直鎖でも枝分れしているもの□で
もよく、二つ以上のリン酸エステルてもよい。1記□リ
ン酸エステルは、室温で最低2重量パーセテト、より好
ましくは最低5重量パーセントの濃度で、水に竺解する
ものが好ましい。
好適例に於ては、上記リン酸エステルを約1重量パーセ
ントの塩化ナトリウム、約1重量パーセントの硫酸マグ
ネシウム七水和物、約1重量パーセントのリン酸水素二
カリウム、約061重量パーセントまでのリン酸二水素
ナトリウムを含む電解質水溶液に溶解する。上述の如べ
、リン酸水素ドデシルナトリウム(5DHP )が特に
好適に使用され、その使用法については以下詳細に例示
する。
5DHPは (Cl2H2,0) P (OH) ONa1 なる一般式で表わされ、分子量は288.3である。
lOグラムのリン酸水素ドデシルナトリウムを充分量の
電解質水溶液(AES)中に溶解して、処理用液の全量
を1リツトルにする。この電解質水溶液としては、約0
.8重量パーセントの塩化ナトリウム、0.04重量パ
ーセントの塩化カリウム、0.02重量パーセントの硫
酸マグネシウム七水和物、0.02重量パーセントのリ
ン酸水素二カリウム、0.08重量パーセントのリン酸
二水素ナトリウムを含有する水溶液を使用する。上記A
E8のp[(は使用前に、2規定水酸化す) IJウム
又は2規定塩酸にて7.35〜7.45に合わせる。こ
の時、処理用5DHP溶液のpHは3.0であった。
約20から30■の重量の固定化豚弁尖端組織の50片
の各々をAES中で3回すすいでグルタルアルデヒドを
取り除いた後、50ミリリツトルの処理用5DRP溶液
中に20〜25℃の室温中で7日間放置する。
5DHPによる処理完了後、組織片は0.2パーセント
のグルタルアルデヒド溶液中ですすいだ後、0.2パー
セントのグルタルアルデヒド溶液中に保存した。続いて
、組織片を、1パーセントのグルタルアルデヒドと20
パーセントのイソプロピルアルコールを含む水溶液中で
24時間滅菌した後、0.2パーセントの無菌グルタル
アルデヒド溶液中に移植に使用されるまで保存しておい
た。
5DHP処理が固定化組織の石灰化阻止にいかに有効に
働くかの有効性は、次に示す方法に従う動物内移植試験
によって決定した。
体重180〜200グラムの雄スプラーグ・ド−1+−
=−(Sprague −[)awley)ラットを無
菌状態下で麻酔して腹部外科手術に供した。適当に麻酔
が行われた後、腹部をそってで毒してから、腹部に約4
″′チメー)″O縦中線皮膚切り込みを入れた。切り込
んだ皮膚をその下にある筋から切り離した後、腹筋壁に
小さな切り込みを入れた後鋭利でない切開を施すことに
よって中線切り込みの両側の筋中各々に3個ずつの小袋
部を形成した。貯蔵用グルタルアルデヒド溶液を取り除
く為に無菌食塩水中ですすいだ5DHP処理済組織の1
片を、各筋小袋中に挿入した。その後、皮膚切り口を閉
じた後、動物をケージの中へ戻した。合計30片の5D
HP処理済組織を5匹のラット中に移植した。対照群の
5匹のラット中には、同様の条件下で、5DHP処理さ
れていない固定化豚弁尖端組織を合計30片移植した。
対照群と5DRP試験群の両群のラットをすべて2週間
後に殺し、移植組織の石灰化について、。
X線並びにカルシウムイオン(Ca+2)量分析とに、
検査した。移植片がそのままの位置に残っている腹筋を
全部削出して、この腹筋にX線を放射した。その後移植
試料を腹筋から全部取り除き、そのうちの2つは組織学
的検査用に取っておいた。残りや4移植片は、周囲の組
織を切除した後、70℃で96時間、0.6規定の塩酸
5ミリリツトル中で個々に抽出した。次に、抽出液中の
カルシウムイオンの分析を原子吸光分析法によって行っ
た。先の経験によって、湿組織重量1ミリグラム当り1
マイクログラムより少ない量のカルシ+2 ウムイーン(C,a)を含むことが分析の結果見い出さ
れる組織に於ては、検出されたカルシウムイオン(Ca
)のすべてが正常な生理的作用に帰因するのであり鉱化
作用に因るものではないということが確証されている。
言い換えれば、カルシウムイオン(Ca)量が湿組織重
量1ミリグラム当り1マイクログラムよりも少ないこと
が見い出される組織中では、鉱化は起らなかったと言え
る。
動物研究の結果は表1中に示されている。
表  1 2    0/6  0.26±0.03    0/
23    0/6  0.27±0.03   0/
24    0/6  0.28±0.020725 
  0/6  0.28士−030/1”2    4
/6   8.07±6.48    2/23   
 3/6  4.22±7.19    2724  
  3/6  2.29±3.3    2/25  
 2/6  2.51±2.15   1 /1”(1
)4値の平均;マイクログラム・カルシウムイオン/ミ
リグラム・湿組織重量 (2)視覚検査による評価; 4/6=6試料中4試料
が重度の石灰化を明示した。
(3)  着色試料の視覚検査による評価; 2/2=
2試料中2試料が重度の石灰化を明示した。
★=2番目の試料は回収できなかった。
幼=二つの試料の両方共回収できなかった。
移植された8DHP処理済及び5DHP無処理豚尖端組
織試料を含む腹部筋を実験動物から割出すると同時に、
各ラットから腹部筋組織を取り出して3片の対照試料を
作成した。これら対照試料は、筋肉中の豚尖端組織移植
部から離れた場所から取り出した。腹部筋対照試料中の
カルシウムイオン(Ca)量は上述の原子吸光分析法に
よって決定した。腹部筋対照試料中のカルシウムイオン
(Ca)量は、移植豚尖端組織が宿主の正常生理作用に
さらされた結果により鉱化の発生なしに予想されるレベ
ルを示している。
腹筋中に5DHP処理済豚尖端組織が移植されていたラ
ットの腹部筋対照試料中の平均カルシウムイオン(Ca
)量は、1ミリグラム湿組織当り0.08±0.07マ
イク四グラム(5匹のラットの各々について得た3測定
値の総合的な平均値)であった。腹、筋中に移植された
後外植された5DHP処理済豚尖端細胞中の平均カルシ
ウムイオ、y(ca )量は、1ミリグラム湿組織当り
0.27±0.02マイクログラム(5匹のラットの各
々について得た4測定値の総合的な平均値)であった。
このデーターから5DHP処理済尖端組織中では鉱化は
生じなかったことが推断された。この結論は、表1中の
見出し「5DHP処理済豚尖端組織」の下に示されたX
線及び組織学的検査結果と一致しており、又これらの検
査結果によって実証される。
対照ラット(すなわち、腹筋中に80HP無処理豚尖端
組織が移植されていたラット)から取り出した腹部筋対
照試料中の平均カルシウムイオン(Ca)量は、1ミリ
グラム湿組絨当たり0.48±0.13マイクログラム
(5匹のラットの各々について得た3測定値の総合的平
均値)であった。
対照ラットの腹筋中に移植された後外植された5DHP
無処理豚尖端組織中の平均カルシウムイオン(Ca)量
は、1ミリグラム湿組織当り4.22±5.04マイク
ログラムであった。このデーターから、5DHP無処理
尖端組織中では重度の鉱化が起ったということが結論と
された。この結論は、表1中の見出し「対照:5DHP
無処理豚尖端組織」の下に示されたX線及び組織学的検
査結果と一致しており、又これらの検査結果によって実
証される。
前述のデーターによって例証された如く、5DRP処理
は、ラット試験に固有の厳しい石灰化条件下で12週間
、豚弁尖端組織の石灰化を十分に阻止するのに有効であ
った。ラット試験と人体に於る経験との相関関係につい
て述べると、ラット対照群に於て移植12週間後に検出
された広範な石灰化は、人体内では数年間後まで生じな
いであろうと思われる。5DHP処理は、従って、普通
に石灰化が始まるまでに経験される期間に加えて更に長
い期間、人体内での石灰化を阻止するであろうと期待さ
れる。
上述の方法は好結果を示した1例であり、又本発明の好
適具体例の1つである。しかしながら、本発明の範囲は
上述法の詳細によって限定されるべきではなく、この方
法実施に於ては多くの変化法が可能であることは、この
分野の専門家にとっては自明の理であろう。例えば、処
理用5DHP溶液の濃度は0.1から5.0パーセント
の範囲内でもそれまり高(でもよく、又5DHPの替わ
りに他の水溶性第4アンモニウム塩を使用してもよい。
処理温度は約5℃から50℃の範囲でよく、処理時間は
わずか1日から4週もの間まで変化させてよい。第4ア
ンモニウム塩は蒸留水又は、本文中に記したAESの組
成に類似の組成を持ついわゆる「均衡電解質溶液」と呼
ばれる他の溶液に溶解してもよい。
処理用溶液のpHは約2.0から約10.0の範囲であ
ればよく、このpHは、上記リン酸エステルの化学構造
及び望ましい緩衝剤並びに、リン酸エステル処理用溶液
調整時に蒸留水でなく電解質水溶液を使用する場合には
、その電解質水溶液の組成に依存する。更に、活性及び
不活性の他の成分を上記リン酸エステルと組み合わせて
、上記処理溶液中に用いてもよい。このような変化法は
、この分野の専門家のそれぞれの要望に合わせて、はと
んと実験なしで発展させてよい。
先に掲げた例はまた豚心臓弁尖端組織の処理法に限定さ
れていたが、本発明は豚、他の動物又は人間から取った
静脈、動脈、他の組織の処理にも等しく適用でき、これ
らの組織はすべて人体内移植用に有用であることが知ら
れている。例えば、人贋帯は、グルタルアルデヒド中で
固定化された後、動脈移植片として使用されてきた。同
様に、豚や牛の動脈や静脈の動脈移植片並びに動静脈フ
イステル用移植片としての使用も提唱されてきている。
この様な組織はすべて本発明法を実施するのに適してい
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)生体内への移植後における固定化天然組織の鉱化
    な防止する方法であって、移植を望む固定化天然組織を
    、 一般式 %式% (ただしR□、R2およびR3の少なくとも一つが炭素
    原子数7から15のアルキル基である)を有する水溶性
    リン酸エステルの水溶液に接触させる、移植後における
    天然組織の鉱化防止方法。 (2)上記水溶液のpHが約2から約10までの範囲に
    ある、特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3)上記リン酸エステルがモノアルキルエステルであ
    り、上記アルキル基がデシル基、ドデシル基、ミリスチ
    ル基のうちのいずれかである、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 (4)上記該アルキル基が直鎖脂肪族基である、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 (5)上記アルキル基が分枝脂肪族基である特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 (6)上記一般式中R□が7から11個の炭素を有する
    アルキル基であり、R2が水素であり、R3がナトリウ
    ム、カリウム□、アンモニウム、有機アミンのうちのい
    ずれかである、特許請求の範囲第1項記載の方法。 (7)上記アルキル基がデシル基、ドデシル基。 ミリスチル基のうちのいずれかである、特許請求の範囲
    第6項記載の方法。 (8)上記アルキル基がドデシル基である、特許請求の
    範囲第6項記載の方法。 (9)上記天然□組織を、この移植後の石灰化を有効に
    阻止するに充分な期間にわたり【上記溶液に接触させる
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。 (lO)上記天然組織を、室温で最低24時間にわ・零
    って上記溶液に接触させる、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 (11)上記溶液中の上記リン酸エステル濃度が約0.
    1から5重量パーセントである、特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 (12)上記溶液のpHが約2から約10である、特許
    請求の範囲第11項記載の方法。 (13)上記溶液は、上記リン酸エステルに加えて、約
    1重量パーセントまでの塩化ナトリウム、約0゜05重
    量パーセントまでの塩化カリウム、約0.05重量パー
    セントまでの硫酸マグネシウム七水和物、約し05重量
    パーセントまでのリン酸水素二カリウム、約帆1重量パ
    ーセントまでのリン酸二水素す) IJウムを特徴する
    特許請求の範囲第11項記載の方法。 (14)上記溶液は、上記リン酸エステルに加えて、約
    O,S x量パーセントの塩化ナトリウム、約0.04
    重量パーセントの塩化カリウム、約0.02重量パーセ
    ントの硫酸マグ木シウム七水和物、約し02重量パーセ
    ントの、リン竺水素二カリウム、約0゜08重量パーセ
    ントのリン酸二水素ナトリウムを特徴する特許請求の範
    囲第11項記載の方法。 (15)上記溶液の9Hがおよそ3である、特許請求の
    範囲第14項記載の方法。 (16)生体内への移植後における固定化天然組織の鉱
    化な防止する方法であって、移植を望む固定化組織を、
    リン酸水素ドデシルナトリウムからなる溶液に、移植後
    における上記組織の石灰化を有効に阻止するのに充分な
    時間にわたって接触させる、移植後における天然組織の
    石灰化防止方法。 (17)上記溶液が約0.1から5重量パーセントまで
    の範囲のリン酸水素ドデシルナ) IJウムを特徴する
    特許請求の範囲第16項記載の方法。 (18)上記組織を少なくとも7日間にわたって上記溶
    液に接触させる、特許請求の範囲第16項記載の方法。 (19)上記溶液のpHが約2から約10までの範囲に
    ある、特許請求の範囲第16項記載の方法。 (20)リン酸水素ドデシルナトリウムの濃度がおよそ
    1パーセントである、特許請求の範囲第19−項、記載
    の方法。 (21)上記組織を、上記リン酸水素ドデシ□ルナトリ
    ウム溶液に、室温で約7日間接触させる、特許請求の範
    囲第19項記載の方法。     □C22)上記溶液
    は、リン酸水素ドデシルナ) IJウムに加えて、約1
    重量パーセントまでの塩化ナトリウム、約0.05重量
    パーセントまでの塩・化カリウム、約0.05重量パー
    セントまでの硫酸マ□グネシウム七水和物、約0.05
    重量パーセントまでのリン酸水素二カリウム、約帆1重
    量パーセントまでのリン酸二水素ナトリウムを特徴する
    特許請求の範囲第16項記載の方法。 (23)上記溶液は、リン酸水素ドデシルナトリウムに
    加えて、約帆8重量パーセントの塩化ナトリウム、約0
    .04重量パーセントの塩化カリウム、約0.02重量
    パーセントの硫酸マグネシウム七水和物、約0.02重
    量パーセントのリン酸水素二“カリウム、、約0.08
    重量パーセントのリン酸二水素す) IJウムを特徴す
    る特許請求の範囲第16項記載の方法。 (24)上記溶液のp)lがおよそ3である、特許請求
    の範囲第23項記載の方法。 (25)固定化組織としてグルタルアルデヒドで固定化
    した豚心臓弁を特徴する特許請求の範囲第16項記載の
    方法。 (26)上記生体が人体である、特許請求の範囲第16
    項記載の方法。
JP58111749A 1982-08-25 1983-06-20 移植後における天然組織の鉱化防止方法 Pending JPS5937944A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/411,191 US4402697A (en) 1982-08-25 1982-08-25 Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation
US411191 1982-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937944A true JPS5937944A (ja) 1984-03-01

Family

ID=23627950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111749A Pending JPS5937944A (ja) 1982-08-25 1983-06-20 移植後における天然組織の鉱化防止方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4402697A (ja)
EP (1) EP0103947A3 (ja)
JP (1) JPS5937944A (ja)
BR (1) BR8303581A (ja)
CA (1) CA1200508A (ja)
ES (1) ES8506455A1 (ja)
ZA (1) ZA836277B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885005A (en) * 1982-11-12 1989-12-05 Baxter International Inc. Surfactant treatment of implantable biological tissue to inhibit calcification
US5215541A (en) * 1982-11-12 1993-06-01 Baxter International Inc. Surfactant treatment of implantable biological tissue to inhibit calcification
EP0126743B1 (en) * 1982-11-12 1989-04-12 BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) Surfactant treatment of implantable biological tissue to inhibit calcification
US4894063A (en) * 1983-05-24 1990-01-16 Baxter International Inc. Barrier layer for implantable tendons and ligaments
AU2969384A (en) * 1983-05-24 1984-12-18 Baxter Travenol Laboratories Inc. Protective device for implantable prosthesis
US4753652A (en) * 1984-05-04 1988-06-28 Children's Medical Center Corporation Biomaterial implants which resist calcification
US4553974A (en) * 1984-08-14 1985-11-19 Mayo Foundation Treatment of collagenous tissue with glutaraldehyde and aminodiphosphonate calcification inhibitor
US4597766A (en) * 1984-10-26 1986-07-01 American Hospital Supply Corporation Implantable bioprosthetic tendons and ligaments
US4729139A (en) * 1985-11-05 1988-03-08 Baxter Travenol Selective incorporation of a polymer into implantable biological tissue to inhibit calcification
US4770665A (en) * 1985-11-05 1988-09-13 American Hospital Supply Corporation Elastomeric polymer incorporation into implantable biological tissue to inhibit calcification
EP0277995A4 (en) * 1986-08-20 1989-11-07 Childrens Medical Center IMPLANT MADE OF TISSUE-COMPATIBLE MATERIAL WITH A SURFACE LOADED WITH FREE ANIONS.
US4786287A (en) * 1986-10-10 1988-11-22 Baxter Travenol Laboratories Process for decreasing residual aldehyde levels in implantable bioprosthetic tissue
US4800603A (en) * 1987-01-30 1989-01-31 Jaffe Norman R Tissue fixation with vapor
JP2529112B2 (ja) * 1987-08-31 1996-08-28 株式会社 高研 生体弁
US5746775A (en) * 1988-04-01 1998-05-05 The Board Of Regent6S Of The University Of Michigan Method of making calcification-resistant bioprosthetic tissue
DE69019512T2 (de) * 1989-02-17 1996-02-15 Baxter Int Verhinderung von verkalkung in bioprosthetischen implantaten.
US5192312A (en) * 1991-03-05 1993-03-09 Colorado State University Research Foundation Treated tissue for implantation and methods of treatment and use
US5476516A (en) * 1992-03-13 1995-12-19 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Anticalcification treatment for aldehyde-tanned biological tissue
US5437287A (en) * 1992-08-17 1995-08-01 Carbomedics, Inc. Sterilization of tissue implants using iodine
US5509932A (en) * 1993-04-08 1996-04-23 Keogh; James R. Fixed tissue medical devices comprising albumin-binding dyes
ES2219660T3 (es) * 1994-03-14 2004-12-01 Cryolife, Inc Metodos de preparacion de tejidos para implantacion.
US5595571A (en) * 1994-04-18 1997-01-21 Hancock Jaffe Laboratories Biological material pre-fixation treatment
EP0804255B1 (en) 1994-07-29 2001-10-04 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating implantable biological tissues to mitigate the calcification thereof
US5931969A (en) * 1994-07-29 1999-08-03 Baxter International Inc. Methods and apparatuses for treating biological tissue to mitigate calcification
US6302909B1 (en) * 1996-07-31 2001-10-16 St. Jude Medical, Inc. Calcification-resistant biomaterials
US5782931A (en) * 1996-07-30 1998-07-21 Baxter International Inc. Methods for mitigating calcification and improving durability in glutaraldehyde-fixed bioprostheses and articles manufactured by such methods
US5891196A (en) * 1997-04-16 1999-04-06 Baxter International Inc. Method for actively binding heparin to crosslinked biological tissues
US5862806A (en) * 1997-10-30 1999-01-26 Mitroflow International, Inc. Borohydride reduction of biological tissues
US6527979B2 (en) * 1999-08-27 2003-03-04 Corazon Technologies, Inc. Catheter systems and methods for their use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6394096B1 (en) 1998-07-15 2002-05-28 Corazon Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of cardiovascular tissue mineralization
US6214054B1 (en) 1998-09-21 2001-04-10 Edwards Lifesciences Corporation Method for fixation of biological tissues having mitigated propensity for post-implantation calcification and thrombosis and bioprosthetic devices prepared thereby
US6524339B1 (en) 1999-01-27 2003-02-25 David H. Adams Cryopreserved homografts and other stentless bioprosthetic heart valves having natural tissue sewing rings
US6471723B1 (en) 2000-01-10 2002-10-29 St. Jude Medical, Inc. Biocompatible prosthetic tissue
US6878168B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
US7579381B2 (en) * 2005-03-25 2009-08-25 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
WO2008073582A2 (en) 2006-10-27 2008-06-19 Edwards Lifesciences Corporation Biological tissue for surgical implantation
US9101691B2 (en) 2007-06-11 2015-08-11 Edwards Lifesciences Corporation Methods for pre-stressing and capping bioprosthetic tissue
US8357387B2 (en) 2007-12-21 2013-01-22 Edwards Lifesciences Corporation Capping bioprosthetic tissue to reduce calcification
EP2674174B1 (en) 2010-03-23 2019-10-16 Edwards Lifesciences Corporation Methods of conditioning sheet bioprosthetic tissue
US8906601B2 (en) 2010-06-17 2014-12-09 Edwardss Lifesciences Corporation Methods for stabilizing a bioprosthetic tissue by chemical modification of antigenic carbohydrates
US9351829B2 (en) 2010-11-17 2016-05-31 Edwards Lifesciences Corporation Double cross-linkage process to enhance post-implantation bioprosthetic tissue durability
US10238771B2 (en) 2012-11-08 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating bioprosthetic tissue using a nucleophile/electrophile in a catalytic system
US9615922B2 (en) 2013-09-30 2017-04-11 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for preparing a contoured biological tissue
US10959839B2 (en) 2013-10-08 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Method for directing cellular migration patterns on a biological tissue
US11103619B2 (en) 2018-08-30 2021-08-31 Efstathios-Andreas AGATHOS Anticalcification treatment for impantable biological tissues using calcitonin
CA3116158A1 (en) 2018-11-01 2020-05-07 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter pulmonic regenerative valve

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966401A (en) * 1974-07-01 1976-06-29 Hancock Laboratories Incorporated Preparing natural tissue for implantation so as to provide improved flexibility
US4050893A (en) * 1974-07-22 1977-09-27 Hancock Laboratories, Inc. Arrangement for preparing natural tissue for implantation
US4323358A (en) * 1981-04-30 1982-04-06 Vascor, Inc. Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation

Also Published As

Publication number Publication date
ES525137A0 (es) 1985-07-16
ZA836277B (en) 1985-04-24
CA1200508A (en) 1986-02-11
US4402697A (en) 1983-09-06
EP0103947A3 (en) 1985-03-27
EP0103947A2 (en) 1984-03-28
ES8506455A1 (es) 1985-07-16
BR8303581A (pt) 1984-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937944A (ja) 移植後における天然組織の鉱化防止方法
US4405327A (en) Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation
US4323358A (en) Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation
CA1221641A (en) Implantable biological tissue and process for preparation thereof
JP3797673B2 (ja) 石灰化を軽減するための移植可能な生物学的組織の処理方法およびこのような方法で処理された生体補綴物
JP3768528B2 (ja) 石灰化抵抗性生物人工組織の製造法
RAY et al. Bone implants: preliminary report of an experimental study
CA2312376C (en) Method for inhibiting calcification of aldehyde-fixed bioprosthetic materials
US6193749B1 (en) Calcification-resistant biomaterials
JP2008534067A (ja) 移植後石灰化を緩和する生体補綴組織の処理
EP0065827B1 (en) Calcification resistant tissue for implantation
Levy et al. Calcification of valved aortic allografts in rats: effects of age, crosslinking, and inhibitors
VAN DE PUTTE et al. Experimental mineralization of collagen sponge and decalcified bone
Carpentier et al. Calcium mitigation in bioprosthetic tissues by iron pretreatment: the challenge of iron leaching
RU2374843C1 (ru) Способ антикальциевой обработки биологических протезов клапанов сердца
Tank The ability of localized implants of whole or minced dermis to disrupt pattern formation in the regenerating forelimb of the axolotl
RU2353092C2 (ru) Способ стерилизации для изготовления имплантируемого или трансплантируемого биологического материала
EP0885021A1 (en) Calcification-resistant biomaterials
JPH0159241B2 (ja)
AU773150B2 (en) A method using potassium dihydrogen phosphate to reduce calcification of tissue
WO2000074692A1 (en) A method using potassium dihydrogen phosphate to reduce calcification of tissue
JP2006204530A (ja) 生体組織に含まれる細胞量を減少させる方法及び無細胞化された生体組織
SU1351586A1 (ru) Способ изготовлени сосудистого ксенотрансплантата
Khor et al. Dimethyl sulfoxide as an anticalcification agent for glutaraldehyde-fixed biological tissue
WO2017021914A1 (en) Abscisic acid for reducing damage to transplanted tissue