JPS5937126A - エアゾル式容器に膨脹可能な袋状部材を挿入する装置及び該装置を使用する方法 - Google Patents

エアゾル式容器に膨脹可能な袋状部材を挿入する装置及び該装置を使用する方法

Info

Publication number
JPS5937126A
JPS5937126A JP58127531A JP12753183A JPS5937126A JP S5937126 A JPS5937126 A JP S5937126A JP 58127531 A JP58127531 A JP 58127531A JP 12753183 A JP12753183 A JP 12753183A JP S5937126 A JPS5937126 A JP S5937126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
storage chamber
flexible sheet
section
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58127531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044211B2 (ja
Inventor
ノ−マン・ビツトナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENBIIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Original Assignee
ENBIIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENBIIRO SUPUREI SYSTEMS Inc filed Critical ENBIIRO SUPUREI SYSTEMS Inc
Publication of JPS5937126A publication Critical patent/JPS5937126A/ja
Publication of JPH044211B2 publication Critical patent/JPH044211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 綿花その他の繊維′物質をビルボトルに詰める、フラッ
シュ電球のエンベロープに′11c線の球を挿入する、
フェルトチップをマーカーベン本体に入れるなど、容器
類に各ijl製品を詰めるという課題については多くの
方法で試みがなされてきている。
製品の容器挿入に関連する先行特許を以ドに列記する。
米国特許番号    /持許権所有者 第1777252号 ブラウンスタイン (Braun
stein )第28952フ3 第3245806号 ミ   ラ   ー  (MHl
er )第3263394号ジャンセン( Jenss
n )第3336646号チャウビン(Chauvin
 )第3694992号 フ   ン   ト (Hu
nt)第4062169号リスク他(Lister他)
本発明の方法ならびに装置は、多くの異なる種類の製品
を容器に詰める、あるいは充填することに用いられる一
方、本来はエアゾル式ディスペンサの中に膨張可能な袋
状部材を挿入する目的で開発され、利用されるものであ
る。このエアゾル式ディスペンサは、推進剤が袋状部材
内の化学反応によυ生成されて袋状部材を膨張させると
共に製品を押圧し推進するが、その間この推進ガスは全
く製品と接触1−ることがない(容器かも出ることも7
jいというものである。
本発明の重少な目的の1つは、可撓性シート状製品、例
えば全体的に平坦な袋状部材を、開口部の直径が核袋状
郡材の1寸法より小さい容器に挿入J−るための方法な
1うびに装置全提供することにある0 さらに本発明の目的は、全体的に平坦かつ可撓性シート
状製品が一端に押し込まれるか詰め込まれて複数の1手
方向折りめまたはひだを形成することにより1つの寸法
を実質的に減少せしめ、その折り畳まfした状態で容器
の中に押し込まれる容器T4方法ならびに装置を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、これに続く本発明をより詳細に開
示説明′fるdC述と添付図面を参照することにより明
らかとなるであろう,。
従って本発明は各構成女系/Iらひに各方法段1會の構
成、組合わせ、配置の特徴から成るものであり、以下そ
の実施態様を例示説明する。また本発明の範囲は特許請
求の範囲に示j通りである。
まず第1図と第2図を参照する。符号10によシ全体的
に指示される本発明の装填装置1tは、全体的に平坦な
袋状部材12をすっぽりと収納−[るための空洞収納部
材11を含んでおり、垂直支柱14i介して台13に固
定されている。袋状部材12を収納−rるための容器ま
たは缶が収納部材11の下方位置に示されているが、こ
れに関しては後に詳述する。この容器はコンベヤ16に
よって袋状部材を収納する位置に対して出入り5J能に
移動するように支持されても良い。
さらに詳細に説明すると、収納部材11は・互いに平行
に間隔をあけて向かい合った一対の側壁20 、20と
、側壁20の後端部の縁に挾まれた後部縁壁または後部
縁帯21と、側壁20の前端部の縁に挾まれた前部縁閉
鎖部材またはプロック22とを含んでいる。側壁20.
後部縁壁21゜正面壁22を互いにに■み汀わせた状態
に維持するために、締め具23のような適当な1^1.
定手段が用いられても良い。垂直側壁20と後部壁21
と正面壁22との間の空間が全体的に垂直に配匝された
31′垣な収納室25を形成にでいる、そのト°側、す
なわちF端部は、締め具27などによって側壁200ド
表面に固定された部分的底面壁26によって、部分的に
閉鎖されている。部分的底面壁26は、正面壁22から
後方向に空間をあけているが、イ麦部壁21かも前方向
に空間をあけても差しつかえない。従って収納室25は
、その上側においてはM端部から後端部まで開放されて
いるのに対し、その下側fなわち底部においては少なく
とも部分的に閉鎖されており、前方縁壁22に隣接する
前方部分におい′℃開放されている。
収納部材の側壁20の後表面とf1fB縁壁2工とに横
向きに接触して砥ひる垂直装着部材またはプレー)30
が何れかの手段を介して適当に固着されており、またそ
こから下方に延ひてそのF端部31が垂直支柱14に固
定されている。垂直支柱工4は適当な方法により台また
はヘッドまたはテーブル13に固定される。
収納室25の内側には、後部縁壁21にn)ってブロッ
クまたはクロスヘッドまたはブツシャ32が全体的に垂
直に延びでいる。このブツシャ32は一般的に画直に延
び、かつ第2図中実線で示されるように後部縁部材21
に隣接する後方のすなわら引込された位置と、鎖線で示
されるように後方向に空間をあけて前部縁部材22に隣
接した前方のすなわち伸張された位tI4.との間を水
平に滑動可能に構成されている。前記の後方に引き込ま
れた状態と前方に伸張された状態とはrna図と第4図
にもそれぞ扛示されている。
ブツシャ32の前方後力転位運rRbを行なうための適
当な駆動手段が備えら扛るが、その−例とし−〔後部縁
部材21と垂直装着部材30に装着されテオリ、かつプ
7多ツシャブロック32を支持するピストン棒34’t
−何−fる流体式ピストン内蔵シリンダアセンブリが挙
げられる。
収納室25の内部には、7f、 3図と第4図で良く分
かるように、前方縁部分の地点40において横方向に拡
大されでいる。第4図に示さILるようにブツシャ32
が前方に移動されたとき、収納室25の横方向に拡大さ
れた部分40はブツシャと共に断面円形あるいは全体的
に円筒形の内部形状全形成する。具体的にdうと、il
l!I壁20は上20れその内部に内部円同形セグメン
ト42を形成されでおり、またブツシャ32の前端部表
面43にも内部円筒形セグメントが形成されていて、第
4図中のブツシャが前方に来た位置ではこれらの全セグ
メント、が連続して1つの円筒形を形成1−るりである
。このように、収納室25内の横力向に拡大されて垂直
方向に延びている前方lHf11分は、収納部材11の
上下方向に開放している1つの円筒の内部を形成してい
る。
シリンダ装着部材またはプレート45が前記収納部材1
1の上に、−前記収納室前縁部分40の上方の側壁20
の上端縁に固定されて装着されている。前記シリンダ装
着部材45は、M2図に示されるように往復ピストン4
7′fe含む垂直シリンダ46を支持している。ピスト
ン棒48がピストン47から装着部材45を通って延び
ておp、その下端部にはエジェクタヘッドまたはプラン
ジャ49を備えている。このエジェクタヘッドまたはプ
ランジャ49は、全体的に円筒形を成す収納室前縁部分
において垂直方向に運動可能である。
第2図に示されるように、エジェクタ49が収納室前縁
部分40内の最上位置に引き込まれている0適当な加圧
流体源およびそのための制御手段が導管50を介してシ
リンダ46に接続されている。
缶または容器15は従来式エアゾル容器でも良いが、そ
の上端部52により狭くした開口部53を有する円筒形
ボディ51を含む。すなわちボディ51の内部寸法は開
口部5ものそれより大きくなっている。
例えばプラスチックシート、金属箔などで作られた全体
的に平坦かつ可撓性シート状製品即ちは¥カ#與、必要
な内部成分を備えることによりいくらかの体積を与えら
れるが 後述−rるように必要な程度押しつぶしたり、
折り曲げたり、しわにすることは可能である。
可撓性シート状製品即ち袋状1flllfA12は、矢
印55で示される方向に収納室25内部へ重力により送
り込まれ、収納室底面壁26上に支持される。
この状態が第2図中実線で示されている。こうして袋状
部材12はブツシャ32と前縁部材22との間に配置さ
れる。
クロスヘッドまたはブツシャ32が次に、矢印56で示
される前方向へ、その外形が鎖線で描かれている位置ま
で移動される。第4図を参照すると、このようにブツシ
ャ32が前方に来た位置では、袋状部材12が収納室前
縁部分40の中に押し込まれており、また折9畳まれし
わになって袋状部材全体に垂直方向に延びる複数の折り
めまたはしわを形成している。このような縦方向の折り
めまたはしわは、該袋状部材を有効に補強、強化せしめ
、後述するようにその縦方向の放出を可能ならしめる。
上方に引き込まれたエジェクタまたはプランジャのFで
かつ上方に支持された容器15の開口部53の上方に位
置する収納室前縁部分40内に袋状部材12が押し込ま
れると、ピストン47が上方向に始動される。エジェク
タ49が折り畳まれた袋状部材12の上端部に契合して
該袋状部材を垂直にFへ放出せしめ、容器開口部53を
通って容器のボディ51内へ入れる。第5図は、第6図
のように容器内で袋状部材12がIi?注により開いた
、または拡がった状態になる以AIJの状態を示してい
る。袋状部材が弾性により開いた、あるいは弛緩して拡
張した状態は、第7図中で鎖線により示されている。
以上の説明からr解されるように、実行される方法は、
全体的に平坦な製品またt:td状部材12を端方向に
折り費むことによって横方向に厚みを増す一方、収゛納
室25の前縁部分40に該製品を押し込むことによりそ
の横寸法を大幅に減少させたものに変形して該製品の長
手方向に延びる折りめまたはしわ全形成することから成
る。このように厚みを増して長手方向に補強された製品
は、その減少した横寸法つまシ幅を保持したままでラム
ヘッドまたはプランジャまたはエジェクタ49によυ収
納室St+縁部分40から上方向に放出されて、容器1
5の狭くなった開口部53に入れられる。
エジェクタまたはプランジャ49は収納室前轍部分40
の断面を実質的に占有する大きさに構成さitてよい。
場合によってtよ、放出に際する製品の抵抗をできる限
り小さくするために、収納室前縁部分の断面積を下方向
になるほど徐々に大きくすることが望ましい。またエジ
ェクタ49は図示のように動きばめされるのではなく、
収納室内部に密着するように備えられてもよい。あるい
はまたエジェクタ49が収納室前轍部分40の断面の変
化に応じて拡大および縮小するように構成されてもよい
以上の説明から、本発明は袋状部材その他の1J撓性シ
一ト状製品を袋状部材等の1寸法よりはるかに小さい開
口部を有する街その他の容器に挿入するための方法なら
びに装fflを提供するものであり・意図する目的を十
分に達成し得るものであることが解明された。
本発明は、l」解を容易ならしめる目的でその詳細につ
いては図示と例示により説明されているが、ある種の変
更および修正も本発明の精神に含まれるとみなされるべ
きである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の教示に従い本発明の方法を実施する
ために構成された挿入装置金示すがF視図、第2図は、
第1図の#J2−2に沿ってとった縦断両立面図であり
、本発明装置の収納部材に配置べされた袋状製品を実線
で示し、配置前の第1図の袋状部材の位置と袋状部材を
竹#)畳むかしわに−fる手段の位置とを鎖線で示−f
説明図、第3図は、442図の線3−3に沿ってとった
水平14′Ji面図、)、れ4図は、本発明の方法にお
ける第3図よりわずかに後の段階を示しでおり、ここe
は製品が狭小な空間内に押し込まれることによりしわに
なるか折り畳まれている、第3図とほぼ同様の水平断面
図、第5図は、折り畳まれた袋状間材が容器内に入れら
れたところを示す第2図の線5−5に沿ってとった水平
断面図、第6図は、容器内部の空間が広くなっているた
めに袋状部材が弾性によりしわを伸ばして開くところを
示す第5図と同様の水平断面図、@7図は、折り1li
tまれた袋状部材を実線で示すと共に弾性により拡張し
た状態の袋状部材を鎖線で示す嘱5図の線7−7に沿つ
又とった容器の縦断面図である、 ’10・・・挿入装置、11・・・収納部材、12・・
・袋状部材、14・・・支持柱、15・・・容器、20
・・・1119壁、21・・・後部壁、22・・・前部
壁、25・・・収納室、32・・・ブツシャ、40・・
・曲縁拡大部分、46・・・ピストン内蔵シリンダ、4
9・・・エジェクタ、52・・・容器開口部。 代理人弁理士今   村    元

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)装填されるべき可撓性シート状製品を収納するた
    めの全体的に平坦な内部室を有する収納部材と、前記収
    納内部室の一端に沿って延びるように該収納室内に装着
    されておりかつ前記内部室の反対端に対し往来するよう
    に横方向に移動可能であって可撓性シート状製品を前記
    収納室内で該収納室の反対端に沿って延びる細長く折り
    畳まれた製品に変形せしめるブツシャと、itJ記収納
    部室内の前記反対端に沿って移動可能に装置されており
    前記折#)畳まれた製品を却1長い容器内に長手方向に
    放出するためのエジェクタとから成る、FiT撓性シー
    ト状製品を細長い容器に装填するための装填装置。 (2)  前記収納室が前記反対端に沿って前記ブツシ
    ャの横力向に断面拡大されており雌長く折シ畳まれた製
    品を収容するように構成されている特許請求の範囲第1
    項に記載の装填装置。 (3)  前記エジェクタが前記収納室反対端の前記拡
    大断面を実質的に完全に占有する断面をもつように構成
    されている特許IlN求の範囲第2項に記載の装填装置
    。 (4)  前記拡大断面が製品の放出を容易ならしめる
    ために全体的に円形に構成されている特許請求の範囲第
    2項に記載の装填装置。 (5)前記ブツシャが、該ブツシャが前記収納室反対端
    に向かって動く位置にある時前記拡大断面とうまく配列
    するように構成された案内端ff1lを有している特許
    請求の範囲第4項にし載の装填装置L(6)  可撓性
    シート状製品を端から折り畳むことによシ細長く厚みを
    もたせた製品に変形せしめる段階と、前記厚みをもたせ
    た製品を長手方向に押して容器内へ入れる段1苦とから
    成る、可撓性シート状製品を細長い容器に装填する方法
    。 (7)  前記端方向の折り畳みを行なうことにより前
    記厚みをもたせた製品の長手方向に延びる折り目を形成
    することを特徴とする特ifl’請求の範囲第6項に記
    載の方法。 (8)全体的に平坦な収納室において該収納室の一端部
    分に製品を押し込むことにより前記の変形を行なうこと
    を特徴とする% rr請求の範囲第6項に記載の方法。 (り)  前記収納室の幅を減少せしめることにより前
    記製品を押し込むこ、!!−を特徴とする特許請求の範
    囲第8項に記載の方法。
JP58127531A 1982-07-16 1983-07-13 エアゾル式容器に膨脹可能な袋状部材を挿入する装置及び該装置を使用する方法 Granted JPS5937126A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/398,887 US4531341A (en) 1982-07-16 1982-07-16 Can stuffer and method
US398887 1982-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937126A true JPS5937126A (ja) 1984-02-29
JPH044211B2 JPH044211B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=23577202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127531A Granted JPS5937126A (ja) 1982-07-16 1983-07-13 エアゾル式容器に膨脹可能な袋状部材を挿入する装置及び該装置を使用する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4531341A (ja)
EP (1) EP0099669B1 (ja)
JP (1) JPS5937126A (ja)
KR (1) KR940000048B1 (ja)
AU (1) AU553696B2 (ja)
BR (1) BR8303710A (ja)
CA (1) CA1205055A (ja)
DE (1) DE3372603D1 (ja)
ES (2) ES524104A0 (ja)
IE (1) IE54254B1 (ja)
IL (1) IL69012A (ja)
MX (1) MX159275A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696145A (en) * 1984-01-13 1987-09-29 Enviro-Spray Systems Incorporated Automatic container stuffing apparatus and method
US5423454A (en) * 1992-08-19 1995-06-13 Lippman, Deceased; Lawrence G. Method of propellant gas generation
EP0846073B1 (en) * 1995-08-21 1999-10-20 Colgate-Palmolive Company Inserter apparatus
FR2749274B1 (fr) * 1996-05-29 1998-08-21 Sofab Procede pour l'introduction automatique d'une poche souple au travers d'un orifice reduit d'un recipient
EP0930998A1 (en) * 1996-07-12 1999-07-28 Goodvest Corporation Method and apparatus for forming packaging and sending clothing articles
DE19822279A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Lohmann Therapie Syst Lts Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen von Kapseln mit flächenförmigen Gebilden, insbesondere Beuteln
US6543514B2 (en) 1999-04-21 2003-04-08 Axon Corporation In-line continuous feed sleeve labeling machine and method
US6505457B2 (en) * 2000-12-18 2003-01-14 Axon Corporation Automatic film insertion device
US6802418B2 (en) * 2001-04-06 2004-10-12 Daphne Elmaleh Zohar Compact packaging for garments made from delicate materials

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844115A (ja) * 1971-10-11 1973-06-25

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1777252A (en) * 1927-05-05 1930-09-30 Anciens Ets Braunstein Blocks of imbricated sheets
US2008313A (en) * 1932-02-03 1935-07-16 American Stay Company Artificial reed. rattan, and the like
US2001709A (en) * 1932-02-27 1935-05-21 Davidson Glenn Cigarette mouthpiece or the like
US2895273A (en) * 1955-04-29 1959-07-21 Eino E Lakso Method and apparatus for wadding containers
US3245806A (en) * 1962-05-28 1966-04-12 Marlen Equipment Company Method and apparatus for inserting frankfurters into containers
US3206910A (en) * 1962-07-25 1965-09-21 Hormel & Co Geo A Pigs' foot packing apparatus
US3263394A (en) * 1962-12-26 1966-08-02 Sanford Res Company Apparatus for and methods of making a marking device
US3336646A (en) * 1964-07-22 1967-08-22 Westinghouse Electric Corp Automatic foil shredding, weight-controlling and filling of photoflash lamps
US3481268A (en) * 1968-08-30 1969-12-02 Intern Patent & Dev Corp Garbage compactor
US3576162A (en) * 1968-10-24 1971-04-27 Smeco Ind Inc Meat press
US3563168A (en) * 1969-06-18 1971-02-16 Combustion Equip Ass Garbage compacting apparatus
US3608476A (en) * 1969-06-27 1971-09-28 Int Patents & Dev Corp Garbage compactor
US3694992A (en) * 1971-07-28 1972-10-03 Hunt Co J B Packaging compressible material
US4076300A (en) * 1974-09-05 1978-02-28 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Motor truck
US4126501A (en) * 1977-03-16 1978-11-21 Lionel Croll Archery target and method of making same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844115A (ja) * 1971-10-11 1973-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
ES534360A0 (es) 1985-06-16
BR8303710A (pt) 1984-02-21
ES8502049A1 (es) 1984-12-16
ES8505882A1 (es) 1985-06-16
AU1594983A (en) 1984-01-19
DE3372603D1 (en) 1987-08-27
EP0099669B1 (en) 1987-07-22
KR840005403A (ko) 1984-11-12
US4531341A (en) 1985-07-30
IL69012A (en) 1987-02-27
KR940000048B1 (ko) 1994-01-05
EP0099669A2 (en) 1984-02-01
IL69012A0 (en) 1983-10-31
IE831414L (en) 1984-01-16
EP0099669A3 (en) 1985-01-30
MX159275A (es) 1989-05-11
CA1205055A (en) 1986-05-27
ES524104A0 (es) 1984-12-16
JPH044211B2 (ja) 1992-01-27
IE54254B1 (en) 1989-08-02
AU553696B2 (en) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5807223A (en) Container forming method and apparatus
JPS5937126A (ja) エアゾル式容器に膨脹可能な袋状部材を挿入する装置及び該装置を使用する方法
US3919827A (en) Method and apparatus for packaging large size bags in cartons
US4079111A (en) Method of forming thermoplastic containers
HU184186B (en) Method and apparatus for packing into bag-shaped package slaught ered poultry particularly dressed ones
KR920703407A (ko) 내부에 수납된 주머니의 찌그러짐을 방지하기 위한 수단을 구비한 주머니 수납형 눌러짜기식 용기의 유체 분배기
US3503180A (en) Packaging apparatus
US4611457A (en) Can stuffer and method
KR19990044136A (ko) 포장장치
US4596111A (en) Apparatus and method for packaging delicate articles
US3363396A (en) Apparatus for packaging compressible materials
US843854A (en) Machine for press-forming fiber dishes.
CN109775116A (zh) 一种短距离运输包装袋
US4583884A (en) Transport apparatus for flat articles
US1746835A (en) Carton opening and feeding device
EP0053864A1 (en) A method and apparatus for separating from each other two thin, slack sheets of material
US3473447A (en) Impact sealer for cases
US3131519A (en) Inserting machine for the contents of envelopes
US4063492A (en) Shipping carton erector and holder
JP2538833B2 (ja) ダンボ―ルケ―ス包装の内袋嵌込装置
JPH1059322A (ja) 袋詰機における袋口縁部シール装置
CN211469946U (zh) 一种模具上料装置
JPH05132026A (ja) 平積み紙の封入装置
CN215591072U (zh) 一种拉紧封装机构及装盖机
TW494082B (en) Method and mechanism for folding withdrawal-type plastic bags and product thereof