JPS5935718A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS5935718A
JPS5935718A JP57146501A JP14650182A JPS5935718A JP S5935718 A JPS5935718 A JP S5935718A JP 57146501 A JP57146501 A JP 57146501A JP 14650182 A JP14650182 A JP 14650182A JP S5935718 A JPS5935718 A JP S5935718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
flame
color sensor
light guiding
guiding paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57146501A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Fujii
学 藤井
Masahiro Inoue
雅裕 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57146501A priority Critical patent/JPS5935718A/ja
Publication of JPS5935718A publication Critical patent/JPS5935718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2229/00Flame sensors
    • F23N2229/04Flame sensors sensitive to the colour of flames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石油ガス化燃焼機等の燃焼制御に関する新規な
装置を提供せんとするものである。本発明は燃焼炎の色
を検出し、燃焼用空気と燃料の混合比を最適にフィード
バック制御したシ、或いは燃焼状態を判定し燃焼を停止
する事を基本とするもので、従来の炎電流検知方式の欠
点を解消するものである。
第1図は従来の燃焼制御用に使用される炎電流検知の概
念図を示す。(1)はバーナ外筒、(2)は燃焼炎、(
3)はフレームロッド、(4)は碍子、(5)は交流電
源である。この構成で、炎の整流作用により、バー f
 (11側が負、フレームロッド(3)側が正の交流電
源(5)の半サイクルでは2図示のエアの方向に燃焼状
態に比例した電流が流れ、−・方、この逆の半サイクル
では、電流Ifは殆んど流れない。従って。
炎電流Ifは図示の点線の如くなる。−例として。
正常燃焼時、即ちブルーフレームでldI、 =+o〜
+5uAに対し、酸欠等の異常燃焼時、即ちイエローフ
レームでは■、=4〜5 uAと変化するので、この電
源変化を燃焼制御或いは燃焼状態の判定に用いろ事が出
来る。しかし、この検出方法には次の欠点があった。
イ フレームロッドに耐熱、耐蝕性の金属が必要である
ロ、フレームロンド表面に酸化膜を形成し易く。
検知不能、または検知能力が低下する。
ハ、フレームロンド周辺、即ち碍子表面の汚れによるメ
グ低下等が同様に検知不能、まだは検知能力低下をもた
らす。
二、交流電源v0のピーク値は150v程度以上となり
、安全状の配慮に特に注意する必要がある。
本発明は以上の欠点を解消すべくなされたもので、以下
この発明の一実施例を第2図〜第6図を用いて説明する
。即ち、第2図で、(1)は円孔板(1a) 。
金網(1c)、隔壁板(1a)、外筒(1b)を含むバ
ーナー。
(2)は燃焼炎、  (18a)、(18b)は導光路
、  (18c)は光コネクタ、α1は半導体カラーセ
ンナ、01は信号処理回路である。導光路(18a) 
、 (18b)としては、ガラスファイバーが適してお
り、その先端は直接燃焼炎にさらされず、−1だ万一の
不完全燃焼でもオイル、カーボンの付着しにくい箇所2
例えばバーナー(11の開孔部よシ低面で、燃焼用空気
流に触れない位置に固定される。また燃焼炎の局部的不
完全燃焼を検知すべく導光路(18a) 、 (18b
)の2箇所検知を行なう。勿論、これ以上でも良い。
第3図は第2図の検知方式を用いた燃焼制御装置のブロ
ック図を示す。図中、01)は燃焼用エアー。
α力は燃料のオイル、03は供給停止用パルプ、Oll
は定油面器、(9)は燃焼用ターボファン、(7)は燃
料微粒化用噴霧ノズル、(6)は気化促進用補助p’r
cヒータ、(8)は点火プラグ、 (1!9は操作SW
 、 (IQは表示・警報器2aっはマイコン制御回路
、I2υは発生熱である。
この構成にて、ターボファン(9)の圧送した燃焼用空
気α1)は噴霧ノズル(7)にて気化器の原理で、燃料
オイル(12を微粒化する。燃焼熱及び補助PTCヒー
タ(6)の加熱により、燃料オイルには完全にバーナ内
で気化し2通常はブルーフレーム(2)として燃焼する
。万一、空燃比が適当でなく、イエローフレームになっ
た時は、カラーセンサ(11は燃焼炎(2)の色の変化
をとらえ、信号処理回路翰を介して、マイコン回路αη
に信号を送る。マイコン回路ではこの信号を演算処理し
、ターボファン(9)を制御したり、或いにパルプα3
を操作して燃焼停止等の指令を発する。後者の場合、警
報表示を行なう事も可能である。なお第3図で細線の矢
印は電気または光信号を表わす。
第4図は半導体カラーセンサCi優の具体例を示す。
なお、このカラーセンサa!lの詳細については電子技
術第21巻第13号に開示されているので、ここでは概
略のみ説明する。119a)、(19b) t;j:電
極(I)2(2)、  (19c)は電極(3)、  
(19d)は表面の5102酸化膜。
(19e)はP領域、(19f)はN領域、  (19
g)はP領域、  (19h)はPN接合1.  (1
91)はPN接合2でアシ、半導体の表面近傍にホトダ
イオード(19j)が、また深い部分にホトダイオード
(19k)が形成される、 この内、ホトダイオード(19j)は短波長感度が高く
、またホトダイオード(* 9h)は長波長感度が大き
い特徴を持つ。この種カラーセンサa傷として。
シャープ@塵の、シリコンを半導体材料に用いたものが
実用に供されている。
第5図は信号処理回路の一例を示す。(!Da) 。
(2ob) 、 (20e)はオペアンプop1〜op
3.  (2oc、a)ログダイオードLD1 、LD
2 、 (2Of)、 (20g) 、 (20h) 
、 (20i)は抵抗R1〜R4を示す。半導体カラー
センサtJIの2つのホトダイオード(19,+) 、
 (19k)の短絡電流”801.工S(!2は、  
Vβi 、 、Vp2をオペアンプ(20a) 。
(2ob)のオフセット電圧などで決定され不定数とし
て2次式で示さねる、 v2=−(kT/q ) xn l8o1+ vβ1V
3−(kT / q ) ]、n l5c2+ v、9
2従って、オペアンプ(20e)の出力v1は■+ =
 (”4 CRj4−R3)/u、(n2+R4) )
XV2−(R,/R1)V3+V。
更に、  R1=F2R,−R4とすると、結局V1 
= (R5/Ft、)・(kT/q ) ・1n(工S
c2/ iB(、1) 十v。
ここで■。はオペアンプ(2oe)のオフセット電圧な
どで決定される定数である。1十式より判る様に、出力
V1は2つのホトダイオード(19j) 、 (19k
)の短絡電流工。。1.工S。2の比の対数に比例した
値となり、入射光の強度即ち炎の強さの変化に対しては
短絡電流比■SC2/ ■Solの値は一定となシ、変
化しない特徴を持つ。
第6図は光源、即ち炎の色の変化に対する出力■1の変
化の様子を示し1通常のブルーフレームに対する出力け
vlBに対し、空燃比の不適によるイエローフレームで
はVlY、更に、酸欠時等の赤味がかった燃焼炎ではV
loと変化し、この出力■1の変化を、前記第3図のマ
イコン回路側に入力する。マイコン回路(I?)は、操
作5w6s、安全用センサ04の入力情報と、予め、マ
イコンのROM (メモリー)に記憶された制御アルゴ
リズムによシ、ターボファン(9)、バルブα[有]2
点火プラグ(8)2表示警報器部に必要な出力指令を行
なう事ができる。
以上詳述した如く2本発明の燃焼制御装置によれば、燃
焼炎の色を識別して、燃焼制御及び、燃焼状態の判定等
を行なうので イ、燃焼炎の強度変化でなく2色変化を検知するので、
バーナ周辺の汚れによる絶縁抵抗(メグ)の低下による
影響を受けない。
口、従来のフレームロッド式の如<、7L/−40ンド
の材料に注意する必要はなく、まだ検知用の高圧の交流
電源が不要で安全性が高い。
ハ、出力■1のレベルに応じ、燃焼制御の他。
酸欠検知などの運転停止の信号を得る事ができる。
二0点火プラグの発生する電気ノイズの影響がない。
等の利点を有する。以上の説明では石油燃焼機を例に、
主として説明したが、ガス等を燃料とするものにも適用
可能である。光伝送路0梯にはガラスノアイバーが耐熱
性の点で優れているが、カラ−センサ0!1自体に耐熱
性の考慮を払えば、これで直接燃焼炎(2)を検知する
事も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(8)は従来の燃焼状態検知装置を示す図。 第1図(b)はその装置の電圧、電流を示す図、第2図
は本発明の燃焼状態検知装置を示す図、第3図はこれを
用いた燃焼制御装置のブロック構成図。 第4図(PL)は本発明に用いる半導体カラーセンサの
構造図、第4図(b)はその等何区、第5図は半導体カ
ラーセンサの信号処理回路図、第6図はその特性図であ
る。 図中、相当部分には同一符号を付している。(1)はバ
ーナー、(2)は燃焼炎、(3)はフレームロッド。 (4)は碍子、(5)は交流電源、(6)は予熱補助ヒ
ータ。 (7)は噴霧ノズル、(8)は点火プラグ、(9)はタ
ーボファン、α1は定油面器、03は燃料停止用バルブ
、 (14)は安全用センサ、O!9は操作SW、αe
は表示・警報器。 卸はマイコン回路、 (II、  (18a)、(18
b)は光伝送路。 OIは半導体カラーセンサ、(イ)は信号処理回路。 (20a) 、 (20b) 、 (20e)はオペア
ンプ、  (20c)、(2nd)はログダイオードで
ある。 代理人 葛野信− 第1図 Cα)          (す 第3図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼炎の発生する光を導く導光路と、導光路の出
    射光を受光する半導体カラーセンサと、この半導体カラ
    ーセンサの出力を処理する信号処理回路を有し、信号処
    理回路の出力にて、燃焼制御もしくは燃焼状態の判定を
    行なう#鰺1撫知寸も燃焼制御装置。
  2. (2)導光路として光ファイバーを用いる事を特徴とす
    る特許請求の範囲第(11項記載の燃焼制御装置を点在
    配置させた事を特徴とする特許請求の範囲第(11項〈
    は第(2)項記載の燃焼制御装置。
JP57146501A 1982-08-24 1982-08-24 燃焼制御装置 Pending JPS5935718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146501A JPS5935718A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146501A JPS5935718A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935718A true JPS5935718A (ja) 1984-02-27

Family

ID=15409050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146501A Pending JPS5935718A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935718A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159984A (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 Furukawa Battery Co Ltd:The スポツト溶接方法及びその装置
JPS62123221A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Osaka Gas Co Ltd 不完全燃焼検知装置
EP0520507A2 (en) * 1991-06-28 1992-12-30 Samsung Electronics Co. Ltd. A flame rod structure and a compensating circuit and control method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159984A (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 Furukawa Battery Co Ltd:The スポツト溶接方法及びその装置
JPS62123221A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Osaka Gas Co Ltd 不完全燃焼検知装置
EP0520507A2 (en) * 1991-06-28 1992-12-30 Samsung Electronics Co. Ltd. A flame rod structure and a compensating circuit and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039844A (en) Flame monitoring system
US6013919A (en) Flame sensor with dynamic sensitivity adjustment
AU637560B2 (en) Method and apparatus of controlling fuel-to-air ratio of the combustible gas supply of a radiant burner
US4227369A (en) Control systems for apparatus
US11105509B2 (en) Flame monitor
CN111271729A (zh) 在燃烧过程中控制燃烧空气和燃料气体的混合比的方法和装置
US6700495B2 (en) Flame monitor for an oil- and gas-operated burner
JPS5935718A (ja) 燃焼制御装置
US3936648A (en) Flame monitoring apparatus
US4639605A (en) Fire sensor device
US6168419B1 (en) Flame monitor
JP3423124B2 (ja) 燃焼監視センサ及びこれを用いた燃焼装置の空気比制御方法
US2361294A (en) Control system
US2840145A (en) Flame responsive device using plugged compensatory tube
JPH0833196B2 (ja) バーナの燃焼制御装置
US3967904A (en) Precision radiation source regulation circuit
JP3127668B2 (ja) 燃焼制御方法
JP2622382B2 (ja) 火炎検出器
JPS61205725A (ja) 火炎監視装置
JPS63105324A (ja) 燃焼制御方法
EP1054215A1 (en) Boiler with combustion control apparatus
JPS59221520A (ja) 不完全燃焼検知装置
JPH02213611A (ja) 火炎検出器
JPH02218931A (ja) 火炎検出器
SU566074A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени в топке котлоагрегата