JPS5934781A - ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置 - Google Patents

ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置

Info

Publication number
JPS5934781A
JPS5934781A JP14421482A JP14421482A JPS5934781A JP S5934781 A JPS5934781 A JP S5934781A JP 14421482 A JP14421482 A JP 14421482A JP 14421482 A JP14421482 A JP 14421482A JP S5934781 A JPS5934781 A JP S5934781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
signal
frame
output
output vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14421482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326951B2 (ja
Inventor
Atsumichi Murakami
篤道 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14421482A priority Critical patent/JPS5934781A/ja
Publication of JPS5934781A publication Critical patent/JPS5934781A/ja
Publication of JPS6326951B2 publication Critical patent/JPS6326951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は画像信号に対し、連続する画面における相間
ケ利用して画像信号を高能率符号化(ピノトレ、−ト全
削減)するフレーム間符号化装置に関するものである。
従来のこの稲のフレーム間符号化装置は第1図の如く構
成さ几ていた。
第1図において、(1)は減算器、(2)はスカラー量
子佳器、(3)は加算器、141rJルートメモリある
今.画面の上方力)ら1万に回けてhニア1)も右に順
次ラスクー走査さス′シるifフレームq〕画像人力信
号(51のザンプル系列’(r−SK(ここでUK&−
Jラスター走査におけるザンプル糸夕1]番号)、前記
S5に対する】フレーム前のサンプル値から溝成さγし
る予測信号f61 k SK  +前記画像入力信号(
51と予測信号(6)のフレーム間差分信号171X,
、前記フレーム間差分信号(′l)の1ザンンル旬.の
スカラー量子化信号(8)孕2.(、前記スカラー歇子
化信号(7)と予測信号(6)ケ加シ.(た内生画像信
号(91を言トする。
このとき、第1図(a)の符号化器においては以下の処
理にて画像信号が高能率符号化さ几る。
/   /  A/−1 XK−SK−SK 史= x,: + q,: 瓢 =17.7−’ + SξL −174−1 1−
ンぐ1(1− 心すなわち,SKに対し信号電力か減少
するルー人間差分信号XK全その撮幅確率分布P(XK
)に基づき最小歪となるように,レベル数ケ減じてスカ
ラ=↑マ1:子化した信号父〉符号化することによって
高能率符号化全達成する,、JJスカラー)ii.子化
レベルの減小によって発生する系の量子化雑音である。
第1図(b)に示す復号化器においてeJ,送信さ几て
くるスカラー量子化信号(8)に基づき言5−盲,ニー
’ 十xρ+q5 のび算ケ実行し量子化雑音、ケ含んだ古生画像信−号i
411 (r−i’としで刊fる。
以上の如〈従来のフレーム間符号化装置は。
現在のフレームの画像信号と同−位@に対応する先Q)
ルームの画像信号との差分信号i1ザンゾル4σVこレ
ベル数に減じてスカラー量子化していた。
この方式によると.画像信号がガウス雑音葡含むブヒめ
,動きのないfrJj,分でもフレーム間差分信号(7
)か所定のレベルで存在するばかりでなく、動きq)多
い画像に関する情報会生歓がふえるため一定の伝送レー
トにおさえて高能率符号化することば困難である。
この清明Vユ以上σ)如き欠点ケ除去−4−ろためにな
さn−たもので、ガウス雑音のしよう乱にも強く.動き
のある画像に対1−でもシュなはだしく符号化効率が低
下することのないように,フレーム間差分信号ケスレッ
ゾユホールドケ設定(7てベクトル量子化゛rるフレー
ム間符号化’tA btケ提供すること金目的としてい
る。
以下,図面により発明ケ詳A+i旧lζ説明丁6。
今,第2図の如く,成るp f 、− を番目のフレー
ム(テレビジョンの場合(・Jlフレームニー飛び越し
走査する2つU)フィールドから購成さ几る)の時間的
に連続する4木の,上前線上のサンプル24X41固ま
とめでブロック化17こ,jLilつのベクトル量して
S   −[ 31 + Sz−SIG 、、I ( 
(f−1 と表わす。こnK対( lフレーム俊のit番目のフレ
ームで苧□1と画面上で同一ful道!/乙山当するサ
ンプルのブロックlr S,=l−S+ 、S2−・・
・・・・。
816 ’] (とする、更に,累fフレームの画像信
号ベクトル料からii[’−1フレームの画像信号ベク
トルS、 、?r−各要素(ザングル)毎に減じたフレ
ーム間差分信号の入力ベクトルX、 −L Xl 、 
X2、・・・・・、Xlaj4とする。このフレーム間
差分信号X達16次元のユークリッド信号空間の中でベ
クトル量子化することによって高能率符号化全実現する
第3図に本発明に係るベクトル甘子化方式フレーム間差
号化装置の一実施例である摺成図全示す。
図中、 +I11はラスター/ブロック走査変換器。
to+iヘクトル量子化符号化器+fi21qベクトル
量子化復号化器、a:(liブロック走査フレームメモ
’) 、 041μブロツク/ラスター走査変換器であ
るこのフレーム間符号化装置の動作は以下の如くである
先づ、第3図(a)の符号化器において、第fフレーム
の画像人力信号(51ホラスター/ブロツク走査変換器
Oaによって画面上でラスクー走査から第2図に示すブ
ロック走査に変換さfLる、ブロック走査では画像信号
の各ザンプルはLS、。
82 、”’ 、85 * 86 +”’ +89 、
S10 + ”’ + 813.814 +S+s 9
8+611の順に出力さ扛、このプロ・ツクが画面上圧
から右へ、更に、上方からF万へ移行するように走査さ
1.る。このプロ、ツク走査画像信号asi、同様にブ
ロック走査さ庇てブロック走査フレームメモリ03から
読み出さ扛る第f−xフレームの同一位置に相当するブ
ロック走査子側画像信号++e+ is、 、s2.・
、S夏6J/−1ヶ減しらtl。
る。減算器fi+ではフレーム間差分信号α7kX+。
X2.・、X、6  の11血に出力する。こうして得
ら1したフレーム間差分信号(171にlブロック毎に
1とめらjしてベクトル漿子化符号化器す1)にて人カ
ベクトル各/=[Xl、X2.・・・、 X16 j 
(ヶ形11又1−. 、16次元信号空間几16におい
て最小歪となる出力ベクトルYl= Ly1+ I Y
i2 、・・ yl+6Jに変換(写f象)さnる。こ
の出力ベクトルのインデックスlがベクトル量子化で1
号化器lluの出力ベクトル符号化信号081として送
信さ7L6 、史に、出力ベクトル符号化信号uFjn
ベクトル鍬子化復号化器0邊に人力さ扛出力ベクトルy
ivc変換さnYix+:Y+z+・・・・・yit6
の1瞳に読み出さrしてベクトル量子化フレーム間差分
信号(1gとなる。このベクトル量子化フレーム間差分
信号(19U、前記ブロック走査予測画像信号061と
画面上で対応する位置のサンプル毎に加算さn、再生画
像信号−と処理は次式に表わさfる。
X/=偶−逸−1 yl = x(+Min d (X/+ Yi)?/ 
−’ji(1−1−Yi”” ’jj(1+ X(4M
l、n d (X (+Y1)ここでMin d (¥
(、yH)は16次元信号空間におけるベクトル量子化
雑音である。
第3図(b)に示す復号化器では、ベクトル量子化復号
化5021と加算器(31及びプロ・・ツク走査フレー
ムメモリt131にて 宮−Ω +x + d (>3(+ )’+)J−17 の演算ヲ・シ、ベクトル量子化雑音d(と(、yi)k
含む再生画像信号(イ)として5f=lS+、S2.・
・。
Si6」r’得る。こfl−ブロック/ラスター走イr
変換器04)h由l、て標準のラスクー走丘に変換器r
しばよい。
次に、フレーム出1差分伯号ar+ tc +’t、と
こ丁ベクトル批子化の原理について簡単に説、11月す
る。
今、情報源入力信号系列ケI(個まとめて人力ヘク) 
ルX=j XI、 X2 、・−、Xl、Iとする。こ
σ)ときに次元ユークリッド信号空間+tKtと It
Klσ)所定の分割7 It、 、 fL2 、・、「
(ツと【7.各分割q)代表点(例えば重心)のN個の
セy ) k Y = Iγl、y2.・・、 VN 
、1とする。代表点Y I=l Yi+ + Yiz・
・・+ YiK、J全分割1モ、に含捷fLる人カペク
トルXに対応する出力ベクトノ【・とするイ、σ)(+
″ベクトル量子化という、 ベクトル量子化Qμ仄式にて尾義さ71.ろ、Q : 
几ゝ→ Y ここで、几i”’C+l ’(Y7)−(各El?に:
 Q Iリーリ)上記ベクトル量子化Q、 U F]号
化0とイy吋化1)の縦続接続と11.て表わさfる8
符号化()は几ゝσ〕中の出力ベクトルのセットY””
 l−Y+ 、Y2 !・・ 。
yN)のインテックスセットl=(]、、2.・、 +
N1て へのマツピングであり、復号化D r;l 1からYへ
のマツピングである。丁なわち (]: It”−+ I  、  D: I−+YQ−
1)・(! である。ベクトル量子化において111記符号化出力l
か伝送あるいは記録さ1しることになるため極めて効率
のよい高能率符号化が実現できる。
ベクトル量子化は人力ベクトルXの振幅確率分布Pへ)
に偏りかある場合に特に効率か向上する。出力ベクトル
のセラ)Yの抽出は、入力ベクトルの振幅確率分布P 
(X)に基ついた入力信号稼のモテルから発生する多数
の入力ベクトル全信号空間ILKで入力ベクトルと出力
ベクトルの歪Min dい+ yI)の総和か最小とな
るように収束させろクラスタリングを行なえばよい。
入力ベクトルXと出力ベクトルyIの2次元平面での翫
列関係ケ第4図に示1−0 第4図からも推測さfl、るようにベクトル量子化では
に次元信号空間で最小歪となる出力ベクトルにマツピン
グさ扛るためガウス雑音によって発生する歪はに次元信
号空間内で平均化さ几る効果がある。更に、に次元信号
空間内で原点に近い出力ベクトルが発生した場合、こf
′1.′(r″マスクして、零ベクトルと丁f′l−ば
情報発生相全制御することか可能となる。
本発明に係るフレーム間差分信号のベクトル量子化器の
一実施例である符号化器と復号化器の構成図全第5図及
び第6図に示す。
第5図に示すベクトル量子化勾号化器において、(2a
i入力ベクトルレジスタ、■にアドレスカウンタ、C!
4i出力ベクトルコードテーブル。
@は出力ベクトルレジスタ、@は並列減褒、器。
@は絶対値演算器、@は最大要素歪検出器、c!9に最
小歪出力ベクトル検出器、(7)はインテックスラッチ
、CIDにスレッショルド回路である。
第6図に示すベクトル量子化復号化器におい−i(、C
33U出力ベクトルシフトレジスタで、第5図における
ものと同一符号は同−又は相当部分全示す。
次に、第5図のベクトル量子化符号化器の動作について
説明する。
先づ、第fフレームのフレーム間差分信号aη[16個
単位でまとめらrて入力ベクトルX、=l−Xl + 
x21・・・、 X+6 ] f として入力ベクトル
レジスタ(2りにラッチさfLる。この時点において、
アドレスカウンタc!、llは夏=1,2.・、Nオで
l1lI’1次カウントアツプさ扛出力ベクトルコード
テーブルQ4から出力ベクトルYi’r Y+ + Y
z +・・・、yN)順に読み出し、出力ベクトルレジ
スタ@に逐17ラノチさ几る。出力ベクトルコードテー
ブルG!4VCに、あらかじめ入力ベクトルX、の振幅
確率分布1’(X、)  Kもとづいて、最小歪とな/
)16次元信号孕間の出力ベクトルのセントが原点に近
い順に書き込まrしている。すなわち、16次元信号窒
間において原点に近い距離にある出力ベクトル(歪d(
0,yi)が小さい出方ベクトル)から順にi=1.2
.・・・、Nのアドレスに配列してお順次、読み出さn
出力ベクトルレジスタ(ハ)にラッチさ扛た各出力ベク
トルレジスタy1= 1iyH+*YiZq・・・・・
・、yi16 ]について、入力ベクトルX/と各要素
毎に差の絶対値を、並列減q、器(4)と絶対値演算器
(2)で算出する。この各要素φの最大値全入出力ベク
トル間の歪d(X(+ y、lと(−で最大要素歪検出
器(ハ)で求める。ここでdtx4.y7)=Max[
1XKYi+<I]である。(K=1 、2 、・・・
、16)次に、最小歪出力ベクトル検出器C191は、
前記歪d(xl、yi)が最小となる出力ベクトル量子
化する。最小歪出力ベクトルと入力ベクトルの最小歪り
は なる。この最大歪りがベクトル量子化雑1fである。
最小歪出力ベクトル検出器c!1i、入出力ベクトル間
の歪が最小となる出力ベクトル′?fs出して、ストロ
ーブ信号をインテックスラッチ(至)に送出する。イン
デックスランチ(至)でに各入力ベクトルXlに対して
最小歪となる出力ベクトルYiのアドレスに対応するイ
ンデックス!がラッチさn6oこのインデックスiVc
スレッショルドレペルケ設戻し、スレッショルド回路c
(1)で所定のレベルヶ起えるものな!の値ゲ送出(7
,超えないものに、零ベクトルとして特列コードケ送出
する。こσフスレッショルド回路Oυの出力?出力ベク
トル符号化信号++gIとしてベクトル班子化復号化器
に送出する。
第6図のベクトル量子化復号化器においては、出力ベク
トルのインデックスiと零ベクトルに対応する特殊コー
ドから構成さ扛る出力ベクトル符号化信号agケ所定の
出力ベクトルに復号する、インデックスラッチGυに出
力ベクトルのインデックスi全ランチし、 第5 L&
lの符号化器におけるものと同一出力ベクトルのセット
か書き込まt′した出力ベクトルコードテーブル陪)か
らインデックスiに対応する出力ベクトルyiを読み出
す。この出力ベクトル7i−L yix Hy7□、・
・・。
yite]l’!出力ベクトルシフトレジスタ02に並
列にラッチされた後、yll・yI2パ・yll6のl
1ti’1にベクトル量子化フレーム間差分信号(19
と(−2で直列に出力さnる。寸た。!行列コードか送
出さ21てきたとキは、出力ベクトルシフトレジスタ0
邊にリセットさ才り零ベクトルとして、零’、r l1
ll’lに16回出力する。
以上の如く、第5図ベクトル量子化杓号化器のスレッシ
ョルド回lll1i501)のスレ7シヨルドレベル?
任意に設定し、零ベクトルの行列コードが多数発生丁肛
ば送出符号長か短くなるよりl伝送路符号全通信路に設
け7しは、スレッショルドレベルの制御によって情報発
生相ケ!1ill ?l1llできる更にベクトル;■
−量子化Q)もσ)か多次元信号空間における滑子化全
実行するためガウスイ”イf、音に強く1個々のサンプ
ルのフレーム間差分イ、4号に取置した雑音成分を平均
顧り、 tr」報究生垣ケ抑圧する効果がある。
以上の如く本発明によるベクトル+Lに子化万式フレー
ム間符号化装置でに、フレーム間差分信号全複数個まと
めてベクトル量子化17.多次元信号空間で原点に近い
出力ベクトル全スレノンヨルドレベルを設定して抑圧す
るように構成したので、簡易な構成で効率の高いフレー
ム間符号化装置が実現できる。本装置には商用テレビジ
ョン、変化部分静止画伝送、あるいに会議用テレビジョ
ンの高能率符号化に適用できる。
なお以上は、フレーム間差分信号の16個のサンプルケ
捷とめてベクトル量子化する場合について説明したか、
ブロック化するサンプルの構成方法に任忌、である。更
に、ベクトル量子化符号化器の前に、各ブロックのサン
プル値の標準偏差あるいは偏差の絶対値の中央値で正規
化し、ベクトル11゛子化復号化器の後で正規化定数7
乗じて復元し、フレーム間の画像信号の振幅変化への追
従性會アタープテ、fブf制御することも可能である、
この場合出力ベクトルのセットに正規化出力ベクトルに
て構成する。
以上のように1本発明に係るベクトル量子化方式フレー
ム間差号化装置でに1画像化号の7レ一ム間差分信号全
複数個寸とめて多次元信号空間で量子化し、原点に近い
ベクトルをスレ7シヨルドレベル?任意して零ベクトル
とするように制御する構成としたので、簡易で効率の茜
い商品質画像の伝送可能なフレーム間杓号化装置?実現
できる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図に、従来のフレーム間符号化装置−C′。 同図に11t工符号化器、同図(b)は復号化器σン描
成図、第2図Vニラスター走査さlll’Lる画像信号
のフレーム間における画素の配列関係を示す説明図。 第3図はこの発明に係るベクトル敏子化万弐ル−ム間符
号化装置の一実施例ケ示す構成図で同図(a)ri符号
化器、同図(b)は仮号化器紮示す図、第4図はベクト
ル量子化における人出力ベクトルの関係を示す説明図、
第5図はベクトル−fH子化符号化器の一実施例を示す
構成図、第警図はベクトル量子化4号什器の一実施11
/II i示す構成図である。 図中、(1)は減算器、+21iスカラー量子化器。 (3)は加算器、(4)はフレームメモリ、(1αはラ
スクー/ブロック走査変換器、αυはベクトル量子化符
号化器、a邊はベクトル量子化復号化器、 (131’
にブロック走査フレームメモリ、圓はブロック/ラスタ
ー走査変換器、(24は入カベクトルレジスタ、CI!
31はアドレスカウンタ、@は出力ベクトルコートデー
ブル、(ハ)は出力ベクトルレジスタ。 @は並列減算器、90は並列絶対値演算器、(21は最
大要素歪検出器、 C11は最小歪出力ベクトル検出器
、(7)はインテックスラッチ、0υはスレッショルド
回路、03ホ出力ベクトルシフトレジスタである。 なお9図中同一符号は同一、又は相当部分全示1゜ 代理人 葛野信− 第1図 ((1) tb) 第3図 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ill  入力さrしる画像信号全常時少なくともlフ
    レーム分記憶するフレームメモリと、入力信号系列’(
    7に個(Ki複数)毎にまとめてブロック化[−7だ最
    新の画像信号が入力さfしたとき前記記憶部からそのl
    フレーム前の画面上で同一位置に対応する位置のブロッ
    ク化さfした1フレーム前予側信号ケ読み出しフレーム
    間差分信号系夕11全算出する減算器と、前記フレーム
    間差分信号系列’kK個4Ut’Cまとめて人力ベクト
    ルとし、この入力ベクトルの全てが含−!扛るIく次元
    信号空間几にの中の所定数の代表点、すなわちあらかじ
    め最適な配列となるように選は扛た出力ベクトルのセン
    トの中から入出力ベクトル間の歪(K次元信号空間での
    距離)か最小となる出力ベクトルの識別コートに人力ベ
    クトル全符号化すると共に、最小歪出力ベクトルかに次
    元信号空間で設定値よりも原点に近い距離にある場合は
    零ベクトルの識別コードに符号化して最小歪出力ベクト
    ルのコード?送出するベクトル量子化ね号化器と、前記
    最小歪出力ベクトルのコードから相当する出力ベクトル
    に復号化し、上記出力ベクトルのブロックをベクトル量
    子化フレーム間差分信号系列と(,7て順次出力するベ
    クトル量子化復号器と、前記ベクトル量子化フレーム間
    差分信号系列と前記フレームメモリから読み出される画
    面上同一位置σ)ブロックのJフレーム前予測信号光タ
    11ヲ順次加′n−t=てベクトル量子化?(7−音ケ
    含む最新の画像信号?再生し、該再生画像信号系列ケ前
    記フレームメモリに書き込ませるように出力″fる加算
    器と孕備えたことを特徴とするベクトル量子化方式フレ
    ーム間符号化装置。 (2)ベクトル量子化に際し、出力ベクトルσ)セット
    ?に次元信号空間几1の原点に近い順に出力ベクトルコ
    ードテーブルメモリに11+き込んだ出力ベクトルコー
    ドテーブルメモリと、前記出力ベクトルと入力ベクトル
    の各要素間の差の絶対値が最小となる出力ベクトル全最
    小歪(最短距離)出力ベクトルとする最小歪比カベクト
    ル算出部と、前記最小歪出力ベクトルの前記出力ベクト
    ルコードテーブルメモリにおけるアドレス全最小歪出力
    ベクトルの識別コードとすると共に、前記最小歪出力ベ
    クトルのアドレスが所定値以下の場合、零ベクトルの識
    別コード全符号化出力とてるベクトル量子化符号化器と
    を備えだこと全特徴とする特許請求の範囲第11)項記
    載のベクトル量子化方式フレーム間差号化装置。
JP14421482A 1982-08-20 1982-08-20 ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置 Granted JPS5934781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14421482A JPS5934781A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14421482A JPS5934781A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25097992A Division JPH0690443A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ベクトル量子化方式フレーム間符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934781A true JPS5934781A (ja) 1984-02-25
JPS6326951B2 JPS6326951B2 (ja) 1988-06-01

Family

ID=15356886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14421482A Granted JPS5934781A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934781A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943882A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Toshiba Corp 耐食性・耐摩耗性非晶質合金及びその製造法
DE3514916A1 (de) * 1984-04-25 1985-11-07 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma, Osaka Bilduebertragungssystem
US4670851A (en) * 1984-01-09 1987-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vector quantizer
US4710812A (en) * 1985-02-28 1987-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interframe adaptive vector quantization encoding apparatus and video encoding transmission apparatus
US4883007A (en) * 1988-03-01 1989-11-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Needle clamp for sewing machine
JPH0270125A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベクトル量子化器符号化部および復号化部

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943882A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Toshiba Corp 耐食性・耐摩耗性非晶質合金及びその製造法
JPS6155590B2 (ja) * 1982-09-06 1986-11-28 Tokyo Shibaura Electric Co
US4670851A (en) * 1984-01-09 1987-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vector quantizer
DE3514916A1 (de) * 1984-04-25 1985-11-07 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma, Osaka Bilduebertragungssystem
DE3514916C2 (ja) * 1984-04-25 1989-03-09 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma, Osaka, Jp
US4710812A (en) * 1985-02-28 1987-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interframe adaptive vector quantization encoding apparatus and video encoding transmission apparatus
US4883007A (en) * 1988-03-01 1989-11-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Needle clamp for sewing machine
JPH0270125A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベクトル量子化器符号化部および復号化部

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326951B2 (ja) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000707B1 (ko) 화상 부호화 전송방법 및 장치
JP3406546B2 (ja) 連続画像の復号化方法
US4710812A (en) Interframe adaptive vector quantization encoding apparatus and video encoding transmission apparatus
US20210398257A1 (en) Method and device for mapping ldr video into hdr video
CN104854866A (zh) 下一代视频的内容自适应、特性补偿预测
US4202011A (en) Television signal coder
Andris et al. A proof-of-concept framework for PDE-based video compression
JPH04219074A (ja) 画像符号化装置
JPS5934781A (ja) ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置
CN112312131A (zh) 一种帧间预测方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JPS59148478A (ja) ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置
JPH0642736B2 (ja) フレ−ム間ベクトル量子化器
EP4354858A1 (en) Encoding method and apparatus using inter-frame prediction, device, and readable storage medium
EP1553781A2 (en) Method and apparatus for processing digital motion pictures by predicting motion compensation error using previous block.
JPH05207442A (ja) 動画像信号の符号化装置
WO2022067952A1 (zh) 变换集合生成方法和装置、机器可读存储介质和机器设备
JPH0621828A (ja) ベクトル量子化復号化器
JP3218226B2 (ja) 符号化装置及び復号装置及びそれらの方法及び画像処理装置
JP2590166B2 (ja) ベクトル符号化回路
JP2651210B2 (ja) 画像の符号化方法
WO2023091040A1 (en) Generalized difference coder for residual coding in video compression
JPS60194686A (ja) ダイナミツク多段ベクトル量子化器
JPH0225598B2 (ja)
CN115314716A (zh) 视频编码方法、装置、计算机可读介质及电子设备
JPH0222983A (ja) ダイナミック多段ベクトル量子化方式