JPS5934759B2 - 多色洗浄剤棒を製造する方法並びに洗浄剤押出機 - Google Patents

多色洗浄剤棒を製造する方法並びに洗浄剤押出機

Info

Publication number
JPS5934759B2
JPS5934759B2 JP55044516A JP4451680A JPS5934759B2 JP S5934759 B2 JPS5934759 B2 JP S5934759B2 JP 55044516 A JP55044516 A JP 55044516A JP 4451680 A JP4451680 A JP 4451680A JP S5934759 B2 JPS5934759 B2 JP S5934759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
perforated plate
extruder
cleaning agent
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55044516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137200A (en
Inventor
デビツド・アラン・アルダ−ソン
レイモンド・シリル・ストツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS55137200A publication Critical patent/JPS55137200A/ja
Publication of JPS5934759B2 publication Critical patent/JPS5934759B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D13/00Making of soap or soap solutions in general; Apparatus therefor
    • C11D13/14Shaping
    • C11D13/18Shaping by extrusion or pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D13/00Making of soap or soap solutions in general; Apparatus therefor
    • C11D13/08Colouring, e.g. striated bars or striped bars, or perfuming

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗浄剤の集塊中に、目に見える外観において洗
浄剤物質と異る液体を注入して多色洗浄剤棒を製造する
方法並びに洗浄剤押出機に関するものである。
対照液体が注入されたとき、得られる固形洗浄剤は、主
観的評価によつて縞模様、まだら模様あるいは大理石模
様と説明される多色の外観を有する。
本発明の出願入の有する英国特許明細書 1387567号には固形洗浄剤内に液体を導入する方
法が開示されている。
この先行開示においては、固形洗浄剤を製造する方法は
、洗浄剤の集塊を、ロッドを形成するように多孔板を通
過させる段階と;少くとも一位置において前記ロッドの
間に液体を導入する段階と:前記ロッドを内方に圧縮し
てその内部に筋を有する連続した集塊を形成する段階と
;前記集塊を切断してビレツトにする段階と,これらビ
レツトを型打ちして棒を形成する段階とを包含する。型
打ちは、通常、外面の筋を棒の最長寸法に平行させるよ
うに行われる。選択的に、筋は短寸法に平行するように
され得、または、型打ちは対角線(斜め)型打ちを達成
する角度を以て行われ得る。或る種の製品に対しては先
端前向き(即ち軸方向)型打ちが用いられる。筋はやは
り棒表面において見られる。集塊内部と表面の筋はロツ
ドが圧縮されるにしたがつてロツド間の直線空所内に液
体が進入することによつて形成される。板に設けられた
複数個の孔は固形洗浄剤の全区域に筋を生じさせる。本
発明は前記既に開示された方法の改良であり、棒即ち固
形洗浄剤の表面に調和のとれた、人目を惹ぐ外観の縞模
様を提供する。
前記既に開示された方法によつて作られる固形洗浄剤の
棒はランダムに分配された表面筋を有し、これら筋は人
を惹きつける外観を棒に与えるが、それらは棒から棒へ
次ぎ次ぎに再現され得ない。改良は、洗浄剤の集塊が通
過する区域の端縁まで延在する互いに離された孔をその
周縁に画成するように前記多孔板を修正することによつ
て達成される。
これら周縁孔の存在は、圧縮押出し円錐部材即ちコーン
の側壁に当接する洗浄剤ロツドを形成する。これらロツ
ドは、表面へ移動した注入液体が、それらの間に縞を作
るように強制される壁として働らく。縞の幅と間隙は周
縁孔間の周縁弧によつて決定される。板上の孔の総数の
一部分、通常は小部分、は周縁に位置する。一般的に、
前記孔の総数は約15個から約150個の範囲であるが
、好ましくは少くとも約30〜約60個が設けられる。
好ましくは前記周縁孔は或る長さの弧に沿つて押出区域
の縁に接触する。
前記孔と押出区域の縁との間の接線接触は液体の展延に
対し、材料の特性と圧力とに従つて、バリヤを構成する
が、この形式のバリヤは、或る長さにわたつて前記縁と
接触する孔によつて構成されるバリヤほどには効率的で
ない。本発明の方法は、比較的大きい量の液体が注入さ
れるとき特に価値がある。
このような要求は、洗浄剤の集塊と液体とにおける色の
或る組合わせにおいて生じ得る。所望の対照を得るため
には、比較的大量の液体が注入される。しかし、液体の
一部分が筋の形式で前記集塊内部に保持され得るにすぎ
ず、残部は集塊が圧縮されるにしたがつてその表面へ移
動して、該表面に実質的に連続した層を形成する。最終
製品における連続層の存在は内部の筋と調和する外観を
提供しないことは明らかである。これに加えて、前記連
続層は加工および取扱いにおいて問題を生じる可能性が
ある。本発明の方法ぱ過剰の液体を整然とした外縞の形
にされるように強制する。好ましくは、周縁孔は前記区
域の周縁に沿つて実質的に一定の間隔を以て互いから離
されて位置されるが、該間隔は所望の外縞を作るように
設計され得る。本発明の方法において、洗浄剤の集塊そ
れ自体は所望の利益を得るために能動的完全体として作
用する。
なぜならばそれは周縁孔によつて壁に形づくられ、これ
が集塊の表面における液体の運動を束縛するからである
。本発明の方法によつて製造される洗浄剤棒は、外面の
筋が内部の筋よりも広幅であるから、独特の視覚外観を
有する。
内部の筋は洗たく間に目に見えるようになり、したがつ
て棒使用者は内部の筋と外部の筋との相違を楽しむであ
ろう。内部の筋はそれらの形成の態様の故に小さい幅を
有する線に近似する。しかし、外部の筋(それらは、選
択的に、それらの幅の故に縞と呼ばれ得る)はより幅広
であり、通常、約0.2?から約1.5?までの範囲の
寸法を有する。表面の筋の幅はこれら寸法に制限されな
い。表面の筋の幅の下限は運転条件によつて決定される
。用語「洗浄剤]は、本明細書においては石鹸即ち長鎖
脂肪酸のアルカリ金属塩と、非石鹸合成洗剤例えば硫酸
アルキル、スルホン酸アルカリル、スルホン酸アルカン
および長鎖脂肪酸の塩とを包含するものとして使用され
る。
洗浄剤物質は添加成分、例えばビルダ一、増量剤、殺菌
剤、漂白剤、香料の如き例えば個人洗浄及び織物洗たく
のための洗浄剤棒の効用を改善するものを含有し得る。
洗浄剤が任意の成分と一緒に押出れ得るかぎり、洗浄剤
に特に問題は生じない。既に引用された英国特許138
7567号には本発明が関連する方法の全般的開示が含
まれており、この開は引用によつて本明細書に包含され
る。
固形洗浄剤即ち洗浄剤棒の製造に関するその他の開示は
文献に見られる。即ち、英国特許1494278号(コ
ルゲート・パームオリーブ)においては、洗浄剤押出機
の真空室における石鹸片への着色液体の添加が説明され
ている。
フランス国特許1600543号(ペンゲル)において
は、押出機シリンダの内面における着色液体の導入が説
明されている。一方、英国特許1316477号(ユニ
レバ一)においては、液体は押出機シリンダ内で圧縮洗
浄剤物質中に注入されている。
押出コーン内での液体の注入は、英国特許143732
3号(プロクタ一・アンド・ギヤンブル)とフランス国
特許1566998号(リユニ)とにおいて開示されて
いる。
米国特許3676538号(ピユレツクスに譲渡)は押
出機シリンダと押出コーンの間の多孔板の直前における
液体の注入を提案している。
米国特許3890419号(アーマ一・ダイヤルに譲渡
)には押出シリンダとコーンの間での液体の注入が開示
されているが、この方法が洗浄剤集塊の全域に筋を作る
ことに関しては提案されておらず、周縁と接触して配列
される孔に就ての開示も無い。
米国特許4127372号(コルゲート・パームオリー
ブに譲渡)には押出機シリンダとコーンの間の一位置に
在る平面に沿つての液体の注入が開示されている。もし
大理石模様効果、即ち、直線筋、が要求されるならば、
或る形式の阻板がコーンに必要とされる。以上の先行文
献における開示は本発明における新規の価値を抹殺しな
い。
次ぎに添付図面を参照して特定実施例によつて本発明を
説明する。
第1図において、多数の孔を形成された板1が、押出し
円錐部材即ちコーン2と押出機胴部即ちバレル3との間
に配置されている。
コーン2は、押出機ねじ4の作用によつて板1を通じて
押出される洗浄剤のロツドが圧縮されるように漸減する
断面積を有するノズルを構成する。例えば切片、うどん
状のもの、薄片などの形にされた洗浄剤はホツパ5を通
じてねじ5へ供給される;ねじ4はバレル3内で働らく
。全体が台6上に支持されている。洗浄剤の集塊は、コ
ーン2を通過するとともに板7を通じて押出される。洗
浄剤の集塊とは視覚的に異る外観を有する液体は管8を
通じて注入される。管8(第2図参照)は板1の中心に
設けられた注入開口9と連通している。
開口9は板1の下流面に開通している。基剤とは外観に
おいて異る線条即ち筋を導入する作用は開口9が短かい
距離例えば最大10(177!コーン2内に突出してい
ても同様に達成される。板1は或るパターンの複数の孔
11を画成された区域10と、リング12とを以て成る
。リング12は板1がバレル3とコーン2との間に固定
されることを可能にするようにされている。代替的に、
板1はコーン2の内部に位置され得、その場合、リング
12は必要でない。孔11は区域10に或るパターンを
以て形成される。簡明にするため、図面に示されている
孔はそれらの一部である。選択される孔パターンは、製
造者によつて任意に決定される。区域10には、その周
囲に12個の孔13が設けられ、孔13の外縁14はリ
ング12の内周縁に一致している。
したがつて、適所に固定されるとき、孔13の外縁14
は、バレル3とコーン2の内面と共に連続面を形成する
。したがつて、外縁14は或る長さの弧に沿つて押出区
域の端縁と接触する。孔13を通過する洗浄剤の集塊の
部分は、コーン2を通過する間、コーン2の内面と接触
している。一製造過程において、獣脂およびやし油から
誘導された脂肪酸(供給原料の80/20重量%)のナ
トリウム塩によつて形成された白色石鹸ベースは、第1
図の装置を通じて押出された。
懸濁青色/緑色着色剤を含有する液体が管8と開口9と
を通じて注入された。該液体は下記組成(重量%)を有
した:[モナストラル」は登録商標である。
注入された液量は、石鹸毎100k9につき8007で
あつた。押出された洗浄剤は切断されてビレツトにされ
、そして棒形に型打ちされた。こうして得られた棒(第
3図と第4図とに見られる)は、棒15の全域にわたつ
て青/緑の筋16を有し、さらに、12本の明瞭に輪郭
された対照的な縞17を表面に有した。内部の筋は細い
線の形であり、外部の筋、即ち線条、は約0.5c!n
の幅を有した。
注入される液体の量を1500y毎100kgに増した
とき、前記の外観は維持された。
非修正形式の板1、即ち、外周縁に孔を設けられていな
い板、,を使用したとき、押出されたビレツトの外面は
青/緑の液体によつてほとんどおおわれた。外周縁の孔
13の個数は、一般的に、4〜30個の範囲であるが、
孔の寸法および間隔は製造者によつて希望される効果、
使用される装置及び供 1給原料に従つて決定される。
液体の注入点は、選択的に、多孔板の1個または複数個
の孔の内部に位置され得る。
英国特許明細書1387567号に開示されるこの実施
例においては、注入点はそれと組合わされた各孔内に
≧延びる管によつて担持される。以上において、本発明
は単段押出し機、即ち1個のバレルと、押出し板7の1
個の開口とを有するもの、に関連して説明された。
本発明は2本ねじ押出し機にも実施されうる;この2本
ねじ押出 2し機はコーンに仕切壁を設けることによつ
て最後の板の各開口が単一の押出し量を吐出すように修
正されたものである。この形式の装置はフランス国特許
2345515号に開示されている。英国特許2005
587号に記載されるごとき2個の押出されたビレツト
を得るための単一の押出し機の使用も本発明に従つて修
正されうる。本発明の第4の実施方法は、二子押出し機
が単一のコーン及び単一の孔を有する最終押出板に洗浄
剤の集塊を供給するようになつた装置を用いて実施され
る。本発明の適用のすべてにおいて、最終板の押出し開
口は、注入が行われる板の多孔区域によつて供給される
単一押出し量と提携されなくてはならない。押出された
洗浄剤の集塊は、液体が注入されたのちは、押出された
別の集塊と接触しないようにされることが好ましい。も
し接触が許されるならば、表面の縞が分裂されるおそれ
があるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は洗浄剤押出装置の縦断面図;第2図は第1図の
矢印の方向に見たときの修正された多孔板の平面図;第
3図は本発明による洗浄剤棒の上図面,第4図は、第3
図の洗浄剤棒の−断面があられれるように図示した、洗
浄剤棒の斜視図である。 図面上、1は『板』;2は『コーン』;3は「バレル』
;4は『ねじ』;5は『ホツパ」;6は『台』,7は「
板』;8は『管』,9は「開口』;10は「区域』;1
1は「孔」;12は「リング』;14は「外縁』,13
は『孔』を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 洗浄剤物質が、ロッドを形成するように多孔板を通
    じて押出され、前記ロッドが押出コーンを通過するにし
    たがつて内方へ締固められ、目に見える外観において洗
    浄剤物質と異る液体が、前記多孔板内の、またはその直
    ぐ下流の、少くとも一つの点を通じて注入される多色洗
    浄剤棒を製造する方法において:前記多孔板がその周縁
    に複数個のたがいに離された孔であつて洗浄剤物質が通
    過する区域の端縁まで延在するものを設けられているこ
    とを特徴とする多色洗浄剤棒を製造する方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において:前記周
    縁の孔が或る長さにわたつて押出区域の端縁に接触して
    いる多色洗浄剤棒を製造する方法。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法にお
    いて、前記周縁の孔が前記区域の周縁に沿つて実質的に
    規則的に互いから離されている多色洗浄剤棒を製造する
    方法。 4 多孔板を通じて洗浄剤物質を押出すための押出装置
    と;前記多孔板の下流に位置された漸減する横断面積を
    有する押出コーンと;前記多孔板の内部にまたはその直
    ぐ下流に、位置された少くとも1個の液体注入装置とを
    有する洗浄剤押出機において、前記多孔板がその周縁に
    複数個のたがいに離された孔であつて洗浄剤物質が通過
    する区域の端縁まで延在するものを設けられていること
    を特徴とする洗浄剤押出機。 5 特許請求の範囲第4項記載の洗浄剤押出機において
    、前記周縁の孔が或る長さにわたつて押出区域の端縁に
    接触している洗浄剤押出機。 6 特許請求の範囲第4項または第5項記載の洗浄剤押
    出機において、前記周縁の孔が前記区域の周縁に沿つて
    実質的に規則的に互いから離されている洗浄剤押出機。
JP55044516A 1979-04-06 1980-04-04 多色洗浄剤棒を製造する方法並びに洗浄剤押出機 Expired JPS5934759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7912142 1979-04-06
GB7912142 1979-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137200A JPS55137200A (en) 1980-10-25
JPS5934759B2 true JPS5934759B2 (ja) 1984-08-24

Family

ID=10504390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55044516A Expired JPS5934759B2 (ja) 1979-04-06 1980-04-04 多色洗浄剤棒を製造する方法並びに洗浄剤押出機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4304745A (ja)
EP (1) EP0019996B1 (ja)
JP (1) JPS5934759B2 (ja)
AR (1) AR224148A1 (ja)
AT (1) ATE8060T1 (ja)
AU (1) AU533024B2 (ja)
CA (1) CA1141918A (ja)
DE (1) DE3068290D1 (ja)
ES (1) ES8104397A1 (ja)
IN (1) IN151160B (ja)
PH (1) PH20497A (ja)
ZA (1) ZA801980B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720365A (en) * 1971-07-01 1988-01-19 Lever Brothers Company Manufacture of detergent bars
GB2077752B (en) * 1980-06-12 1983-11-30 Unilever Plc Striated detergent bars
ZA828576B (en) * 1981-11-30 1984-06-27 Colgate Palmolive Co Plodder worm for variegated soaps
NZ205598A (en) * 1982-09-30 1987-03-06 Colgate Palmolive Co Plodder outlet assembly to produce bicoloured detergent bars
GB8327616D0 (en) * 1983-10-14 1983-11-16 Unilever Plc Multi-coloured detergent bars
GB8709445D0 (en) * 1987-04-21 1987-05-28 Bush S F Fibre separating device
US5605765A (en) * 1994-12-06 1997-02-25 Magma Industries (Ilum) Ltd. Decorative composite article and method of making a decorative pattern
USD419720S (en) * 1999-02-10 2000-01-25 Faith Freeman Soap
GB0008553D0 (en) * 2000-04-06 2000-05-24 Unilever Plc Process and apparatus for the production of a detergent bar
GB2364267A (en) * 2000-07-06 2002-01-23 Lee Kuo Hsiung Method for manufacturing pattern-through soap
US6852260B2 (en) * 2001-06-29 2005-02-08 Colgate-Palmolive Company Process for preparing cleansing bars having well-defined platelet striations therein
US7683019B2 (en) 2007-03-01 2010-03-23 Conopco, Inc. Extruded artisan soap having inner vein
TWI542682B (zh) * 2014-10-13 2016-07-21 Namchow Chemical Ind Co Ltd Pattern soap making method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676538A (en) * 1970-02-04 1972-07-11 Purex Corp Ltd Method for soap bars having marble-like decoration
FR2110666A5 (ja) * 1970-10-26 1972-06-02 Clair Bernard Savonnerie
GB1387567A (en) 1971-03-08 1975-03-19 Unilever Ltd Manufacture of detergent bars
IT985443B (it) * 1973-06-12 1974-11-30 Colgate Palmolive Co Dispositivo e procedimento per la produzione di sapone con inserti a striscia di sapone di tipo dif ferente da quello principale
GB1580028A (en) 1976-03-26 1980-11-26 Unilever Ltd Manufacture of detergent bars
NZ188183A (en) * 1977-08-25 1981-05-29 Unilever Ltd Injecting a liquid into a detergent mass partition in extrusion cone

Also Published As

Publication number Publication date
CA1141918A (en) 1983-03-01
ATE8060T1 (de) 1984-07-15
AU533024B2 (en) 1983-10-27
ES490282A0 (es) 1981-04-16
DE3068290D1 (en) 1984-07-26
US4304745A (en) 1981-12-08
EP0019996A1 (en) 1980-12-10
PH20497A (en) 1987-01-21
ZA801980B (en) 1981-11-25
JPS55137200A (en) 1980-10-25
EP0019996B1 (en) 1984-06-20
IN151160B (ja) 1983-02-26
ES8104397A1 (es) 1981-04-16
AU5718080A (en) 1980-10-09
AR224148A1 (es) 1981-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3884605A (en) Manufacture of soap bars
JPS5934759B2 (ja) 多色洗浄剤棒を製造する方法並びに洗浄剤押出機
US4036775A (en) Process for the production of a marbled or mottled soap cake and the product of such process
US3832431A (en) Process for making marbleized soap or detergent
US4077754A (en) Apparatus for making variegated soap bars or cakes
US3398219A (en) Method for making multi-colored soap bars
US3779676A (en) Apparatus for making composite product
US20050147706A1 (en) Process and apparatus for the production of a detergent bar
CA1049725A (en) Apparatus for making variegated soap base
US5198140A (en) Dual composition soap or detergent bar containing convoluted surfaces and tongue and groove interlock
US4092388A (en) Apparatus and process for manufacture of variegated soap bars
CA1062421A (en) Method and apparatus for making plodded marbled soap bars
US4162288A (en) Manufacture of marbled detergent bars
US4224266A (en) Manufacture of detergent bars
US4222979A (en) Manufacture of marbled detergent bars
US4156707A (en) Method for producing multicolored, variegated soap
US3663671A (en) Process for the continuous manufacture of marbelized soap bars
US4720365A (en) Manufacture of detergent bars
CA2745054C (en) Tapered screw extrusion process for making soap with a second phase
US4193752A (en) Manufacture of marbled detergent bars
IE36140B1 (en) Manufacture of detergent bars
WO2009003787A1 (en) Process and apparatus for making marbled detergent bars
NO139967B (no) Apparat for fremstilling av spraglede saapestykker
NL8303372A (nl) Uitpersuitlaatsamenstel en daarmee geproduceerde tweekleurige stukken wasmiddel.
JPS6073000A (ja) 棒状洗浄剤及び連続押出し装置