JPS5932843A - 応力腐食割れ試験片作成方法 - Google Patents

応力腐食割れ試験片作成方法

Info

Publication number
JPS5932843A
JPS5932843A JP14302182A JP14302182A JPS5932843A JP S5932843 A JPS5932843 A JP S5932843A JP 14302182 A JP14302182 A JP 14302182A JP 14302182 A JP14302182 A JP 14302182A JP S5932843 A JPS5932843 A JP S5932843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
stress corrosion
tensile
corrosion cracking
test specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14302182A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yonezawa
利夫 米澤
Shinya Sasakuri
笹栗 信也
Katsuji Kawaguchi
川口 勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14302182A priority Critical patent/JPS5932843A/ja
Publication of JPS5932843A publication Critical patent/JPS5932843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/022Environment of the test
    • G01N2203/0222Temperature
    • G01N2203/0226High temperature; Heating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/026Specifications of the specimen
    • G01N2203/0298Manufacturing or preparing specimens

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、実部拐よシ板利を切9出して応力腐食割れの
試験ハを作成する方法に関するものである。
インコネル600などのN1基合金よりなる部イ」は、
280ないし360“(、程度の高温高圧純水中に長1
1h間晒さ)すると応力腐食割れを生じるこ古がある。
そこで実際の構造物より板イ〕を切り出し、この応力腐
食割ノーを実験的に再現してみる必要があるものの、極
めて難しい問題が午じる。
たとえば、高温高圧純水中に晒された艙などの実部41
から板イJSをIJJり出し、第1図に7J\すう よらにL」字状に曲げてその両端をボルトトナソl−2
によって固定し試験ハを作成する。この試験パを実際と
同一雰囲気下に置いて応力腐食割れを発生させよつとす
ると、更に1力11.5間(約14ケ月)近くを按する
ことになり、手軽に拐質間の応力腐食割扛感受付などを
比較検)It −jることができない。
そこで、板拐Sをあらかじめ酸洗いし、−その板4′I
Sを曲げて試験片を作成する方法があり、この時には試
験時間を短縮することができる。
しかし、酸洗いの結果、板拐S表面の粒界爬食や塩化物
の(=1着などの状況d、実部イ)の表面の状況と大き
く異なったものとなって4・・す、1Fシく評価するこ
とができない。
不完、明の方法は、実部材まり切り出した板材を11字
状に曲げて応力腐食割′11を発生させる応)J腐食割
れ試験片を作成する方法であって、あらかじめ実部材の
引張−・様伸ひの係を求めでおき、切り出し、た板側に
その係の引張予歪を与え、L7かる後し1字状に曲げ、
かつ、その両端部が密着する1で締め伺けて試験片を作
成する応勾腐食割ノ]試験片作成方法であるから、この
方法で試験ハを作成すると、たとえばインコネル600
゜690、インコロイ80口や5CR3など高Ni 、
高0「耐食イ)木1で構成さハた実部材の、高温高圧純
水中での応力+g 負制ね試験が、1千時間程度の知時
間で?jなえることになる。
以F、本発明の方法を第2図ないし第4図を8照しなが
ら更に説明する。
第7図にη」2、管Sから試験片を作成する手順が示さ
h−r−いる。
−まず、管8より板材ろを切り出し、両端に穴4をあけ
る。
一力、別の板を管8より切り出し、引’Jり荷重を負荷
1−て伸びεと応力。との関係を求め、第5図に示すグ
ラフを作成する。とのグラフから引張一様伸ひx%をあ
らかじめ求めておく。
次K、板(」己の長手方向に引張荷車1・を負イ1sJ
し1.仮イ第5にχφ吐での引張予歪をりえる。
最後に、板イイジを11字状に曲げ、両端の穴4にボル
ト5を通(52、図示j7ない〕−ソトによって両端が
密着する一土で縮め付ける。
とのJ、うにして作成した試験ハでは、イ(刺5に高い
歪と高い尾すノとが加えられていることになり、高温高
圧純水中に置けば極め1短11、)間(1千E侍間以内
)に応力腐食割ゎ−が生ずるこJが確認されている。
この理由は、第4図により1悦明さ一!Lる。
第1図に示し、e−従来方法で作成し7に試験片で―、
U字状に曲げた状態で生じる伸びεと応カQId、A点
(0,2%而面力相当)であるか、数係が冷間加二「2
さノ1伸びが」二月する反1h」で応力の低下し。
kIt点、!−なってお・す、高歪高応tJが板イ(に
作用し−ていないことになる。−)J、本発明の方法で
M成[−だ試験J″lでは、あらかじめ引張−・様伸ひ
の\φのの引張1計を板(43に与えであるので、伸ひ
と応力はし点の位[〆1″にあり高士高応力が伺与さ)
l−(−いるからである。
第り図にtc!、板状の実部(Aから試験J1を作成寸
ば)−J゛順が・1、し、である。
第2図の1゛順と異なる点は、実部材S゛そのもの(・
C引張i”t:J小1・を負イ::j L 、  L、
かる後、板イイろ°を(刀り出−1ようにしたことであ
る。以斗、穴・1゛を両り111にを〉け、U字状に曲
げ、ボ)’−ト5°とナソトト、゛によ−)で両卯11
が比着するjで締め伺けることは、第7゛図の揚含と同
様に行なわれる。
当然のこ、lながら、このようにして作成した試験ノ1
でも高化高応力が加1つ−こおり、応力腐食+1;14
 f+が/、1B−j−るまでの時間か短縮さハる。
【図面の簡単な説明】
第1図(・、1従来の方法で作成さ![た試験片の図、
第ン図Q−1本発明の方法の1順を小す図、第31゛Z
lは引張一様伸びの説明図、第51図仁l試験J1にi
じている応力−伸びの説明図、第5図に1本発明の方法
の別の手順を示す図である。 ト・So:実部44,3−3”:板(」、4・4“ニゲ
い5・51:ボルト16°:太ノト 第1(2) ε (イ■Iイメ′く1) 第4図 オし図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実部利より切り出した板材をU字状に曲げて応力腐食1
    ;1jれを発生させる応力腐食割れ試験片を作成する方
    法であって、あらかじめ実部拐の引張一様伸びの係を求
    めておき、切り出した板利に峰の係の引張予歪を与え、
    しかる後U字状に曲げ、かつ、その両端部が密着する1
    で締めイーJけて試験片を作成する応力腐食割れ試験片
    作成方法。
JP14302182A 1982-08-18 1982-08-18 応力腐食割れ試験片作成方法 Pending JPS5932843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302182A JPS5932843A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 応力腐食割れ試験片作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302182A JPS5932843A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 応力腐食割れ試験片作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932843A true JPS5932843A (ja) 1984-02-22

Family

ID=15329074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14302182A Pending JPS5932843A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 応力腐食割れ試験片作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932843A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001935A (en) * 1990-02-27 1991-03-26 Hoover Universal, Inc. Method and apparatus for determining the environmental stress crack resistance of plastic articles
CN103335899A (zh) * 2013-06-14 2013-10-02 中国石油天然气集团公司 确定高钢级管线钢管均匀延伸率的方法及装置
KR102234161B1 (ko) * 2019-10-23 2021-03-30 주식회사 포스코 응력부식 시험용 U-Bend 체결장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001935A (en) * 1990-02-27 1991-03-26 Hoover Universal, Inc. Method and apparatus for determining the environmental stress crack resistance of plastic articles
CN103335899A (zh) * 2013-06-14 2013-10-02 中国石油天然气集团公司 确定高钢级管线钢管均匀延伸率的方法及装置
CN103335899B (zh) * 2013-06-14 2015-05-06 中国石油天然气集团公司 确定高钢级管线钢管均匀延伸率的方法及装置
KR102234161B1 (ko) * 2019-10-23 2021-03-30 주식회사 포스코 응력부식 시험용 U-Bend 체결장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mutoh et al. The effect of residual stresses induced by shot‐peening on fatigue crack propagation in two high strength aluminium alloys
JPS5932843A (ja) 応力腐食割れ試験片作成方法
Stevenson et al. The cyclic deformation of magnesium single crystals
King Crystallographic fatigue crack growth in nimonic ap1
Mazza et al. Contribution to the knowledge of the relationship between the electrochemical and corrosion behaviour and the structure of metallic materials subjected to cold plastic deformation
Novikov et al. The effect of elastic stresses on the coercive force
Cattis et al. Corrosion-fatigue initiation processes in a maraging steel
Heiple et al. Fracture of boron particles in 2219 aluminum as a known acoustic emission source
JP2002333399A (ja) 応力腐食割れ試験片及び応力腐食割れ試験方法
JPS60188608A (ja) ネジ部材
Golubev et al. Characteristics of the spalling fracture of aluminum and aluminum alloys D 16 and AMg 6 in the temperature range-196 to 600 C
Isshiki et al. Miniaturized Double-Shear Testing Procedure for Evaluation of High Temperature Deformation in Al and Al–Mg Solid Solution Alloy
Ratke et al. Model experiments concerning the mechanism of stress corrosion cracking of AlZnMg alloys
Glassman Effects of Constituent Particles on the Notch-sensitivity and Fatigue-crack-propagation Characteristics of Aluminum-zinc-magnesium Alloys
Yokobori et al. The analysis of hydrogen diffusion with emission near the crack tip
JPS6047166A (ja) コンクリ−トへのプレストレス導入方法
HASHIMOTO et al. Dislocation Arrays and the Bauschinger Effect in Copper 9 at.% Aluminum Bicrystals
Nakamura et al. A Study on the Fatigue Strength of Notched Specimens
Gilman The role of thin surface films in the deformation of metal monocrystals
Takahashi et al. The high temperature creep of dispersion strengthened Ni-Al 2 O 3 alloy
Atanasiu Microfractographic Studies Regarding the Influence of the Ductile Rupture of Duralumin
Plath et al. Cavitation by Cold Deformation of High Temperature Alloys
Onchi et al. Iodine stress corrosion cracking of unirradiated zircaloy-2 tubing by means of ring tension test
Ratke et al. The Effect of Notches on the Stress Corrosion Behavior of AlZnMg
Han et al. The use of compliance to investigate fatigue crack retardation by cover plates