JPS5932714Y2 - シヤツタ−座板の振れ止め構造 - Google Patents
シヤツタ−座板の振れ止め構造Info
- Publication number
- JPS5932714Y2 JPS5932714Y2 JP1976092986U JP9298676U JPS5932714Y2 JP S5932714 Y2 JPS5932714 Y2 JP S5932714Y2 JP 1976092986 U JP1976092986 U JP 1976092986U JP 9298676 U JP9298676 U JP 9298676U JP S5932714 Y2 JPS5932714 Y2 JP S5932714Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat plate
- groove
- vertical
- shutter
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はシャッターの座板構造に関し、更に詳しくはシ
ャッター座板をスラットより稍短く垂直に切断し、この
座板本体の両端に、内向けの水平溝を中央にもった水平
翼部と、該水平溝の中央から垂直溝をもつ垂直部とで形
成された略逆T字の挿入部と、前記垂直部の外向側に突
出させてシャッター案内レール溝内を摺動する垂直突出
片とからなる合成樹脂等の弾性部材で構成する振れ止め
本体の水平溝と垂直溝の挿入部を嵌着し、組合された前
記座板本体の全長をスラット長さと略同−としたシャッ
ターの座板構造を提供するものである。
ャッター座板をスラットより稍短く垂直に切断し、この
座板本体の両端に、内向けの水平溝を中央にもった水平
翼部と、該水平溝の中央から垂直溝をもつ垂直部とで形
成された略逆T字の挿入部と、前記垂直部の外向側に突
出させてシャッター案内レール溝内を摺動する垂直突出
片とからなる合成樹脂等の弾性部材で構成する振れ止め
本体の水平溝と垂直溝の挿入部を嵌着し、組合された前
記座板本体の全長をスラット長さと略同−としたシャッ
ターの座板構造を提供するものである。
従来シャッターの下端に連結された座板本体は逆子字形
となっているため、その両端は案内レールの溝に挿入す
ることができない。
となっているため、その両端は案内レールの溝に挿入す
ることができない。
従って案内レールの外側にあって振れるので、座板本体
の両端を垂直部を残して水平部を欠除し、残した垂直部
分を案内レール内に納めて溝に沿って昇降させると共に
振れ止めとしているが、座板本体及び案内レールは互に
金属片からなっているため金属間の接触でシャッター開
閉時に騒音を生じる欠点があす、シかも座板本体の両端
水平部分を分り取らなければならないので困難であり手
数を要する。
の両端を垂直部を残して水平部を欠除し、残した垂直部
分を案内レール内に納めて溝に沿って昇降させると共に
振れ止めとしているが、座板本体及び案内レールは互に
金属片からなっているため金属間の接触でシャッター開
閉時に騒音を生じる欠点があす、シかも座板本体の両端
水平部分を分り取らなければならないので困難であり手
数を要する。
本考案は前記の点に鑑み、この問題に対処した提案で、
シャッター開閉時に座板本体が案内レールと接触して発
する騒音を防止出来、更にシャッター座板本体の振れ止
め、及び取付は作業の簡易化、材料の節減を目的とした
ものである。
シャッター開閉時に座板本体が案内レールと接触して発
する騒音を防止出来、更にシャッター座板本体の振れ止
め、及び取付は作業の簡易化、材料の節減を目的とした
ものである。
以下本考案に係るシャッターの座板の一実施例を図面に
ついて具体的に説明する。
ついて具体的に説明する。
1はスラットを連設したシャッターで、該シャッター1
は両端を案内レール2の溝3内に挿入して上部の巻取装
置により上下動できるようにしである。
は両端を案内レール2の溝3内に挿入して上部の巻取装
置により上下動できるようにしである。
又シャッター下端のスラットには逆子字形に成形したス
ラット巾と略同じで長さはスラットより短かくした座板
本体4を連設してその両端は案内レール2の外側に位置
するようになっている。
ラット巾と略同じで長さはスラットより短かくした座板
本体4を連設してその両端は案内レール2の外側に位置
するようになっている。
また座板本体4の両端には、合成樹脂等の弾性材からな
る振れ止め本体5の一端に設けた後記挿入部を嵌着し、
他端側は垂直部aから突出させた後記垂直突出片7を案
内レール2の溝3内に納まるようにして案内レール2に
よって案内される。
る振れ止め本体5の一端に設けた後記挿入部を嵌着し、
他端側は垂直部aから突出させた後記垂直突出片7を案
内レール2の溝3内に納まるようにして案内レール2に
よって案内される。
振れ止め本体5は、内部となる側に内向けの水平溝6′
を設けた水平翼部すと、水平溝6′の中央から上方へ連
続して開口する垂直溝6をもった垂直部aとで形成した
略逆T字の挿入部と、前記垂直部aの外向側に突出させ
た一対の肉厚の垂直突出片7で構成しである。
を設けた水平翼部すと、水平溝6′の中央から上方へ連
続して開口する垂直溝6をもった垂直部aとで形成した
略逆T字の挿入部と、前記垂直部aの外向側に突出させ
た一対の肉厚の垂直突出片7で構成しである。
従って、前記座板本体4の端部には垂直溝6及及び水平
溝6′の挿入部を挿入して弾性により挾持させ、座板本
体4の切断時に発生するパリ等が喰込んで確実に係止し
ている。
溝6′の挿入部を挿入して弾性により挾持させ、座板本
体4の切断時に発生するパリ等が喰込んで確実に係止し
ている。
また、垂直突出片7は案内レール2の溝3に納まって案
内されるようにしである。
内されるようにしである。
尚図面の座板本体は逆子字形に成形しであるがL状に成
形することもあり、その場合は振れ止め本体5も端部の
挿入部分の溝はL状とする。
形することもあり、その場合は振れ止め本体5も端部の
挿入部分の溝はL状とする。
本考案は前記の構成で明らかなように、振れ止め本体5
を座板本体4に嵌着するには、座板本体4を上部に組込
まれたスラットより短く切断する。
を座板本体4に嵌着するには、座板本体4を上部に組込
まれたスラットより短く切断する。
(切断量は座板本体4の左右に振れ止め本体5を嵌着し
た時、前記スラットの長さと等しくする)次に座板本体
4の両端に、座板本体4の輪かくと合致して垂直溝6と
水平溝6′の逆子字形の溝を内向けに設けた合成樹脂材
等の弾性を有する振れ止め本体5の挿入部を嵌め込み、
弾性力で挟着させ、また振れ止め本体5の垂直部aの外
側に突出して一体に成形した垂直突出片7を案内レール
2の溝3内に納めて案内レール2に沿ってシャッター1
を案内する構造であって、以下の効果を奏する。
た時、前記スラットの長さと等しくする)次に座板本体
4の両端に、座板本体4の輪かくと合致して垂直溝6と
水平溝6′の逆子字形の溝を内向けに設けた合成樹脂材
等の弾性を有する振れ止め本体5の挿入部を嵌め込み、
弾性力で挟着させ、また振れ止め本体5の垂直部aの外
側に突出して一体に成形した垂直突出片7を案内レール
2の溝3内に納めて案内レール2に沿ってシャッター1
を案内する構造であって、以下の効果を奏する。
A・座板本体はスラットの長さより短く、シかも巾も従
来のものより小さくてよい。
来のものより小さくてよい。
B・座板本体の両端を垂直に切断するのみで従来のよう
に水平翼部の切欠加工を必要としないので作業が簡単で
ある。
に水平翼部の切欠加工を必要としないので作業が簡単で
ある。
C・座板本体の切断は切りばなしで、この切断部のパリ
が弾性材からなる振れ止め本体の挿入部を座板本体に嵌
めて弾力で挾んだ時は溝に喰込むのでビス等を用いない
くても強固で簡単に固定ができる。
が弾性材からなる振れ止め本体の挿入部を座板本体に嵌
めて弾力で挾んだ時は溝に喰込むのでビス等を用いない
くても強固で簡単に固定ができる。
D・シャッター案内レール内に、座板本体の両端に挿入
され挾持して固定した合成樹脂等の弾性材からなる振れ
止め本体の垂直突出片が納まっているので摩擦も少く、
また昇降中に弾性材により金属とのすれる騒音を防止で
き、更に耐摩耗にすぐれているので寿命も長く保つこと
ができる。
され挾持して固定した合成樹脂等の弾性材からなる振れ
止め本体の垂直突出片が納まっているので摩擦も少く、
また昇降中に弾性材により金属とのすれる騒音を防止で
き、更に耐摩耗にすぐれているので寿命も長く保つこと
ができる。
図面は本考案に係るシャッターの座板構造の一実施例を
示したもので、第1図は案内部材の斜視図、第2図は一
部の正面図である。 1・・・・・・シャッター、2・・・・・・案内レール
、3・・・・・・溝、4・・・・・・座板本体、5・・
・・・・振れ止め本体、6・・・・・・垂直溝、6′・
・・・・・水平溝、7・・・・・・垂直突出片、a・・
・・・・垂直部、b・・・・・・水平部。
示したもので、第1図は案内部材の斜視図、第2図は一
部の正面図である。 1・・・・・・シャッター、2・・・・・・案内レール
、3・・・・・・溝、4・・・・・・座板本体、5・・
・・・・振れ止め本体、6・・・・・・垂直溝、6′・
・・・・・水平溝、7・・・・・・垂直突出片、a・・
・・・・垂直部、b・・・・・・水平部。
Claims (1)
- 内向けの水平溝をもった水平翼部と、水平溝の中央から
上方へ連続して開口する垂直溝をもった垂直部とで形成
された略逆T字の挿入部と、前記垂直部を外向側に突出
せしめて、シャッター案内レール溝内を摺動する垂直突
出片とからなる振れ止め本体を合成樹脂等の弾性部材で
構成すると共に、シャッタースラットより短かく両端を
垂直に切断した座板本体の両端から、前記振れ止め本体
の前記水平溝と垂直溝の挿入部を嵌着し、組合わされた
座板全長をスラット長さと略同−としたことを特徴とす
るシャッターの座板構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976092986U JPS5932714Y2 (ja) | 1976-07-13 | 1976-07-13 | シヤツタ−座板の振れ止め構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976092986U JPS5932714Y2 (ja) | 1976-07-13 | 1976-07-13 | シヤツタ−座板の振れ止め構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5311838U JPS5311838U (ja) | 1978-01-31 |
JPS5932714Y2 true JPS5932714Y2 (ja) | 1984-09-12 |
Family
ID=28703569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1976092986U Expired JPS5932714Y2 (ja) | 1976-07-13 | 1976-07-13 | シヤツタ−座板の振れ止め構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5932714Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5290149A (en) * | 1976-01-23 | 1977-07-28 | Yasunaka Seisakushiyo Kk | Dripping guard of shutters |
-
1976
- 1976-07-13 JP JP1976092986U patent/JPS5932714Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5290149A (en) * | 1976-01-23 | 1977-07-28 | Yasunaka Seisakushiyo Kk | Dripping guard of shutters |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5311838U (ja) | 1978-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3636661A (en) | Plastic mirror track | |
JPS5932714Y2 (ja) | シヤツタ−座板の振れ止め構造 | |
JPS6061376U (ja) | つらいち引戸装置 | |
JPS6120940Y2 (ja) | ||
US2961266A (en) | Operator for windows with swinging sash | |
JPS59130549U (ja) | 抽斗等のレ−ルのストツパ−装置 | |
US3008179A (en) | Window sash hanger | |
JPS6427397U (ja) | ||
JPH027180Y2 (ja) | ||
JPS59157087U (ja) | 扉 | |
JPH031975Y2 (ja) | ||
JPS598479U (ja) | 扉の支持装置 | |
JPS58756Y2 (ja) | シヤツタ−係止装置 | |
JPS6097871U (ja) | 障子の閉止時案内装置 | |
JPS58151273U (ja) | 引違式吊扉の取付装置 | |
JPS6091778U (ja) | 引戸装置 | |
JPS5947094U (ja) | 引違い障子の気密装置 | |
JPS59177346U (ja) | 引出の走行機構 | |
JPS6070175U (ja) | 障子戸の外れ止め装置 | |
JPS6070171U (ja) | 引戸の外れ防止装置 | |
JPS6048835U (ja) | 事務機用置台 | |
JPS60104636U (ja) | 空気調和機の取付装置 | |
JPS58188481U (ja) | 折り戸の位置決め容易な取付け枠 | |
JPH0988452A (ja) | シャッター用スラットのガイド部材 | |
JPS5926280U (ja) | ユニツト取付構造 |