JPS593146Y2 - 過給機付内燃機関の出力制御装置 - Google Patents

過給機付内燃機関の出力制御装置

Info

Publication number
JPS593146Y2
JPS593146Y2 JP15008879U JP15008879U JPS593146Y2 JP S593146 Y2 JPS593146 Y2 JP S593146Y2 JP 15008879 U JP15008879 U JP 15008879U JP 15008879 U JP15008879 U JP 15008879U JP S593146 Y2 JPS593146 Y2 JP S593146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
valve body
atmosphere
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15008879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667328U (ja
Inventor
邦雄 谷山
忠和 池田
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP15008879U priority Critical patent/JPS593146Y2/ja
Publication of JPS5667328U publication Critical patent/JPS5667328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593146Y2 publication Critical patent/JPS593146Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は過給機を備えた内燃機関において、最大過給圧
を略一定に制御して機関出力を安定状態に制御する出力
制御装置に関する。
排気ターボ過給機等の過給機を備えた内燃機関において
は、機関高回転速度域で吸気過給圧が上がり過ぎると燃
焼室に異常に多量の混合気が供給されて機関出力が過大
となり、ノッキングを生じてピストン、排気弁等の破損
に至る危険性がある。
かかる過大出力の発生を防止するため過給機のコンプレ
ッサ下流側の吸気通路に形成し、た大気との連通路に圧
力応動型の開閉弁を設け、吸気過給圧が所定圧力に達す
ると前記開閉弁が開いて吸気を大気にリリーフすること
により過給圧の異常上昇を抑制するようにしたものがあ
る。
排気ターボ過給機の場合には、タービン上流側の通路と
下流側の通路とをタービンをバイパスさせて接続したバ
イパス通路に、吸気過給圧を検出して開閉する開閉弁を
介装し、過給圧の異常上昇時に前記バイパス通路を連通
させることによって排気タービンへの排気流通量を減少
させてタービン及びこれと一体のコンプレッサの回転速
度を低下させ、もって過給圧の上昇を抑制する構成が一
般的に採用されている。
しかし、タービンへの排気流通量を減少させてもコンプ
レッサはしばらく慣性によって高回転を続けるため、急
減速時、急加速時には即時に過給圧が低下せずに時間遅
れを生じ、やはり前記した過大出力による機関への悪影
響を招くから、この場合でも吸気通路に形成した大気圧
連通路に開閉弁を設は吸気過給圧の過昇を迅速に防止し
て機関への悪影響をできるだけ少なくするようにするこ
とが好ましい。
しかしながらかかる大気へのリリーフ弁として使用され
る開閉弁は、従来、スプリングで閉弁方向に付勢された
受圧面積一定の弁体1個のみで形成されているため、吸
気過給圧の設定値以上で開弁し始めた後さらに圧力上昇
に応じて弁開度が除々に増大する特性を有し、従って開
弁後の過給圧は第4図Aに示す如く機関回転速度の増大
に応じて圧力上昇率を徐々に低下させながら所定圧に接
近するという緩やがな上昇曲線を描き定圧に制御するこ
とができながった(例えば特開昭54−137514号
公報など)。
このため開閉弁の初期開弁圧力を必要充分な機関出力が
得られる要求過給圧に設定すると機関高速域での過給圧
が上昇し過ぎて前記出力過大による欠点を免れず、又、
機関高速域で大となる過給圧を要求過給圧に合わせて設
定すると低速域における過給圧の低下が著しくなって出
力低下を招き運転性が悪化してしまう。
本考案はかかる従来の欠点に鑑みなされたもので、吸気
過給機付内燃機関の吸気通路に形成した大気開放路に、
吸気通路側に面した受圧面積小の第1弁体、大気側に面
した受圧面積大の第2弁体とを一体に軸結した弁体を設
け、過給圧が開弁圧力に達すると第1弁体を開き、かつ
この過給吸気が空室と第2弁体との全周に亘る開口部が
ら大気に放出されるとき、第2弁体のより瞬時に第1弁
体の弁開度を増大し、過大な過給圧を防いで機関を保護
するようにした過給機付内燃機関の出力制御装置を提供
するものである。
以下に、この考案を図面に示す実施例にしたがって説明
する。
第1図において、1は上流側吸気通路である。
排気ターボ過給機2はコンプレッサー3とタービン9を
軸10で直結した構造をそなえる。
コンプレッサー3は入口部3′、出力部3“を、タービ
ン9は人口部9′、出口部9″をそなえる。
上流側吸気通路1の一端にはエアクリーナー15、エア
フローメーター16が接続してあり、他端には排気ター
ボ過給機2のコンプレッサー3の入口部3′が接続しで
ある。
コンプレッサー3の出口部3“には下流側吸気通路4が
連結しである。
5は絞弁であり、下流側吸気通路4の出口側付近にもう
けである。
下流側吸気通路4は内燃機関7本体に固定した吸気マニ
ホールド6に連結しである。
燃料噴射弁30は吸気マニホールド6に取付けである。
内燃機関7本体に固定した排気マニホールド8に、上流
側排気通路11の一端が接続され、他端にタービン9の
入口部9′が接続されている。
タービン9の出口部9“には下流側排気通路12が連結
している。
さらに、上流側排気通路11と下流側排気通路12は、
バイパス通路14で連通しており、該バイパス通路14
にはバイパス弁13があって、バイパス通路14を開閉
制御する。
バイパス弁13は下流側吸気通路4の出口側付近にもう
けた絞弁5の上流側の吸気過給圧で制御するようになっ
ている。
絞弁下肢にしない理由は、弁13のダイヤフラムが正負
両方の圧力を受ける材質にすることが高価になり耐久性
上問題があること及び絞弁上下流で部分負荷時に圧力差
があり、排気バイパス前後での運転性に問題があること
によりバイパス弁の信号を絞弁上流とした。
下流側吸気通路4の絞弁5下流には大気と連通ずる大気
開放路18を形成し、該大気開放路18に本考案に係る
圧力応動型開閉弁19を接続する。
該開閉弁19は次のように構成されている。
即ち、前記大気開放路18の内周壁に螺着するコネクタ
20の内周壁にケース21の小径部21Aが圧嵌される
ケース21は前記小径部21Aと段付部を介して連続す
る大径部21 Bとを有した筒状体に形成される。
該ケース21の段付部内周面に形成される弁座21 a
には第1弁体22を着座させ、又、大径部21 Bの端
部周壁一部を中心側に陥凹させた係止部21 bには大
径部21 B内空間A側から挿入したスプリング座金2
3の周縁部を係止させ、該スプリング弁座23と前記第
1弁体22の周辺部との間に圧縮コイルスプリング24
を介装し、第1弁体22を常時弁座21 aに着座すべ
く付勢する。
スプリング座金23には第3図に示す如く周辺部に複数
の空気流通孔23 aが開口され、又、中心部に設けた
孔23 bにはガイドブツシュ25が嵌挿して固定しで
ある。
第1弁体22に一端を固定したシャフト26を前記ガイ
ドブツシュ25に摺動自由に貫通させ、その他端をケー
ス21の大径部21 B側聞口端面を開閉する第2弁体
27に固定する。
該大径部21 B開口端面を開閉する第2弁体27の受
圧面積A2は小径部21Aの開口面を開閉する第1弁体
22の受圧面積A1に比べて当然のことながら大きく形
成されている。
尚、第2弁体27と大径部21 Bの開口端面との間に
は第1弁体22の閉弁時に大径部21 B内空間Aが大
気圧に保たれるよう僅がな隙間をもたせである。
次にかかる構成の作動を説明する。
内燃機関7本体から排気マニホールド8へ排出された排
気は、上流側排気通路11をとおり、タービン9の入口
部9′に入り、タービン9を回転させた後、出口部9″
から下流側排気通路12へ流れる。
この時のタービン9の回転は軸10で直結したコンプレ
ッサー3を回転させる。
コンプレッサー3の回転によって、エアクリーナー15
、エアフローメーター16、上流側吸気通路1を経てコ
ンプレッサー3の入口部3′へきた空気を圧縮して、出
口部3″へ圧送する。
圧送された過給空気は下流側吸気通路4へ入り、バタフ
ライ式の絞弁5で流量調整されてから吸気マニホールド
6をとおり、内燃機関7へ入る。
内燃機関7内では過給空気は燃料噴射弁30から吸気マ
ニホールド6へ噴射されたガソリンとよく混合し、燃焼
が充分に行なわれる。
空気は排気ターボ過給機2からの過給空気のため、充分
確保されているので未燃焼になることが少ない。
次に、エンジン回転が上昇し排気が多量にでてくるよう
になった場合は、排気によりタービン9が回転するが、
これにともなってコンプレッサー3も高回転するので、
下流側吸気通路4へ過給空気が多量に入り過給しすぎる
場合が起こる。
そこで、下流側吸気通路4で絞弁5上流側の過給圧力が
設定値以上(例えば350 mmHg )になると、そ
の圧力が管17からバイパス弁13へ伝わり、バイパス
弁13を開口させるようになっている。
バイパス弁13が開くことにより、排気は抵抗体となる
タービンのないバイパス通路14を通って逃げるため、
タービン9の回転が低下し、それとともにコンプレッサ
ー3の回転も遅くなって過給空気量が減少し、最終的に
は内燃機関7の退出力がなくなる。
ところが、バイパス弁13を開きバイパス通路14へ排
気を逃がしてもすぐにタービンの回転が遅くなりにくく
、慣性による回転がしばらく続き、次第にタービンの回
転が遅くなっていくため間に合わない。
そこで急減速時には、コンプレッサー3が過給を続けて
も下流側吸気通路4で絞弁5上流側の過給圧力が設定値
以上(例えば380 mm′Hg)に急激にあがった時
は、第1弁体22及びこれと一体の第2弁体27がコイ
ルスプリング24のセット圧力に抗して押し開かれ、過
給空気の一部が開口された第1弁体22と弁座21 a
との開口部から大径部21 B内空間Aを経て、第2弁
体27と大径部21B開口端面との全周に亘る開口部か
ら大気に排出されるため、燃焼室への吸気過給圧の過昇
が抑制されるのである。
この場合、第1弁体22が僅かに開弁しただけでも大径
部21 B内空間Aが吸気通路4内圧力P1と等しくな
り、該圧力が受圧面積大の第2弁体27に作用し、これ
が更に第1弁体を開口する方向の力となって作用する。
従って、第1弁体22を開弁させる瞬間の開弁力に比べ
受圧面積が増大した分だけ開弁方向の力が急激に増大す
るため、第1弁体22及び第2弁体27は一気に全開又
はこれに近い弁開度まで押し開かれる。
このように過給圧が一旦第1弁体22の開弁圧力P1に
達すると弁体22.27が一気に略全問近くまで開きそ
のまま保持されるから、この状態から機関回転速度を増
大させても過給圧は殆んど上昇することなく略一定値に
制御される。
即ち、過給圧特性は第4図のBで示すように広範な機関
の常用速度域に亘って必要かつ充分な一定過給圧に保持
される。
又、一旦開弁じた後閉弁する時の過給圧P2は前記第1
弁体22の開弁圧力P1に比べて第2弁体27の受圧面
積が大きい分だけ小さい値P2となり、第5図に示すよ
うなヒステリシス特性を有する。
このため吸気過給圧の設定圧付近での脈動に対しても弁
体22.27は自励振動を生じることなく開弁状態に安
定して保持される。
かかる開閉弁の開弁圧力、閉弁圧力22.27形状及び
スプリング240セツト圧力等を適当に設定して行なえ
ばよい。
尚、本実施例は絞弁を有した排気ターボ過給機付ガソリ
ン機関に適用したが、排気ターボ過給機以外のルーツ式
等の過給機にも適用でき、又、過給機付テ゛イーゼル機
関にも適用できることはいうまでもない。
本考案は以上説明したように、過給機付内燃機関の過給
機のコンプレッサ下流側の吸気通路に大気開放路を形成
し、該開放路に吸気通路側に受圧面積小、大気側に受圧
面積大の弁体を空気を隔てて一体に連結した構造の開閉
制御弁を設けたから、吸気過給圧が設定圧に達すると第
1弁体を押し開き、かつこの過給吸気が空室と第2弁体
との全周に亘る開口部から大気に放出されるとき、第2
弁体により瞬時に第1弁体の弁開度が増大でき、過大な
過給圧を防いで機関の保護が一段と確実にできる。
また、弁軸はスプリング座金の中心部にガイドブツシュ
を設けて保持するので、摺動抵抗が小さくでき弁体の傾
きを防いで開弁圧力を略一定にできる。
更に、第1弁体の開弁圧力に比べて閉弁圧力が小さくで
きるため、弁体の自励振動の発生も防止でき、機関の常
用速度域の全域に亘って過給圧を略一定に制御でき、低
速域での出力低下、高速域でのノッキングの発生等を防
止して安定した出力特性が得られる。
又、電気的手段等を用いない簡易な構造であるから低コ
ストに実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体系統図、第2図は
同実施例に使用する開閉弁の断面図、第3図は第2図の
B−B矢視断面図、第4図は同上実施例及び従来例にお
ける機関回転速度と吸気過給圧との関係を示すグラフ、
第5図は前記開閉弁の吸気過給圧に対する弁開度特性を
示すグラフである。 2・・・・・・排気ターボ過給機、18・・・・・・大
気圧連通路、19・・・・・・圧力応動型開閉弁、22
・・・・・・第1弁体、24・・・・・・圧縮コイルス
プリング、26・・・・・・シャフト、27・・・・・
・第2弁体、A・・・・・・空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 過給機のコンプレッサ下流側の吸気通路に大気と連通ず
    る大気開放路を形成すると共に、吸気通路側に面した受
    圧面積小の第1弁体及びこれを収納するケース内の空室
    を隔てて該ケースの頂端開口面を覆って配設され大気側
    に面した受圧面積大の第2弁体を一体に軸結してなる弁
    体と、該弁体を閉弁方向に付勢するセットスプリングと
    、該スプリング座金の中心部に設けられ、弁軸を嵌装し
    たガイドブツシュとを備えた圧力応動型開閉弁を前記大
    気開放路に介設し、前記過給機のコンプレッサ下流側吸
    気通路の吸気が吸気過給圧の所定値以上で前記第1弁体
    を押し開き、かつ該吸気が該空室と第2弁体との全周に
    亘る開口部から大気に排出されるとき、第2弁体により
    第1弁体の開弁を増大するように構成したことを特徴と
    する過給機付内燃機関の出力制御装置。
JP15008879U 1979-10-31 1979-10-31 過給機付内燃機関の出力制御装置 Expired JPS593146Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008879U JPS593146Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 過給機付内燃機関の出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008879U JPS593146Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 過給機付内燃機関の出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667328U JPS5667328U (ja) 1981-06-04
JPS593146Y2 true JPS593146Y2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=29381144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15008879U Expired JPS593146Y2 (ja) 1979-10-31 1979-10-31 過給機付内燃機関の出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593146Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927134U (ja) * 1982-08-12 1984-02-20 マツダ株式会社 タ−ボ過給機付エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667328U (ja) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248047A (en) Exhaust bypass valve assembly for an exhaust gas turbo-supercharger
JPS59136554A (ja) 過給機付内燃機関の蒸発燃料制御装置
US4356695A (en) By-pass valve apparatus of an exhaust turbocharger for an internal combustion engine
JPS5930178Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の排気バイパス弁装置
EP0106820A2 (en) Arrangement for controlling exhaust gas recirculation in a supercharged internal combustion engine
JPS593146Y2 (ja) 過給機付内燃機関の出力制御装置
JPS5823489B2 (ja) 内燃機関用排気タ−ボチヤ−ジヤ−の出力制御装置
US4183216A (en) Supercharged internal combustion engine
US4325349A (en) Air valve for a fuel supply system
US4387570A (en) Internal combustion engine with supercharger
US4558680A (en) System for controlling the air-fuel ratio supplied to a supercharged engine
US5044162A (en) Control system for internal combustion engine with supercharger
US4454718A (en) Safety control system for a turbocharged engine
JPS6363730B2 (ja)
JPH0511305Y2 (ja)
JPS6233412B2 (ja)
JPH0121139Y2 (ja)
JPS6233069Y2 (ja)
JPS6337477Y2 (ja)
JPS6224015Y2 (ja)
JPH0310347Y2 (ja)
JPS6056128A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPS5937226A (ja) 過給機付内燃機関のサ−ジング回避装置
JPS6154930B2 (ja)
JPS6337492Y2 (ja)