JPS5929452A - 光学的読み取り装置 - Google Patents

光学的読み取り装置

Info

Publication number
JPS5929452A
JPS5929452A JP57140621A JP14062182A JPS5929452A JP S5929452 A JPS5929452 A JP S5929452A JP 57140621 A JP57140621 A JP 57140621A JP 14062182 A JP14062182 A JP 14062182A JP S5929452 A JPS5929452 A JP S5929452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
photodiode
charges
select signal
signal inputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57140621A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Murata
隆彦 村田
Kazufumi Yamaguchi
山口 和文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57140621A priority Critical patent/JPS5929452A/ja
Publication of JPS5929452A publication Critical patent/JPS5929452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は情報を光学的に高速、高精度で読み取る光学的
読み取り装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 コンピュータを始めとする情報処理機器の進展に伴なっ
て、その入力装置としての光学的読み取り装置の重要性
は高まっている。
従来の光学的読み取り装置としては、まず、ソリコンビ
シコン、MOSターゲットビジコン等があげられる。こ
れらは順次読出しのためのアクセス機能が電子ビーム偏
向によって行なえるため容易かつ高分解能で行える長所
があるが、全固体化でないため、小型化や低消費電力化
に難点がある。
一方、全固体化光学的読み取り装置としては、フォトダ
イオードアレイ、マトリクス、フォトトランジスタ、マ
トリクスおよび光導電体アレイ。
マトリクス、CCDアレイ等がある。この全固体化読み
取り装置においては、順次、情報を読み取るだめに、各
アレイまだはマトリクス中のセンサをアクセスする機能
が必要である。すなわち、X軸方向またはX軸およびY
軸方向のスキャンニング機能が必要となる。センサ群と
スキャンニング機能部を別々のgp品として実装した場
合、高分解態形素子では特に相互の結線が複雑になる。
そのため、センサ群とスキャンニング部を一体化してシ
リコンチップ上に形成させた光学的読み取り装置として
、MO8形固体光学的読み取り装置、CCID(チャー
ジ・カップル・イメージ・デバイス)、BBID(バケ
ット・ブリゲート・イメージ・デバイス)等がある。こ
れらはMO8集積回路技術をベースとした光センサ部お
よびスキャンニング部から構成されているが、光学的読
み取り速度が遅く、コントラスト比が大きく取れないと
いう難点がある。
発明の目的 本発明は、セ/す部とスキャンニング部を同一チップ上
に形成し、且つ、前記MO3形素子、CCID、BBI
D等の難点を除去した、高速でリニアリティの良好な光
学的読み取り装置を提供するものである。
発明の構成 本発明では上記目的を達成するため、電荷蓄積モードで
動作するフォトダイオードと、前記フォトダイオードに
接続された第1のトランジスタと第1のトランジスタの
アノード側に接続されたバッファ用の第2のトランジス
タと第2のトランジスタのエミッタに接続されたブロッ
キングダイオードからなる駆動回路を有する複数個の光
検知回路と、ダイオード接続された複数個のトランジス
タで構成されたアンド(AND)回路を備え、複数個の
光検知回路の特定のフォトダイオードのみをアクセスす
る選択信号入力をAND回路に加えてデコード方式でア
クセスするように構成している。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、電荷蓄積モードでフォトダイオードを駆動す
る単位回路である。抵抗5の一方は電源線路1に接続さ
れており、他方はダイオード接続されたトランジスタ7
のコレクタに接続されている。トランジスタ7のエミッ
タは選択信号人力2に接続されている。8はバッファト
ランジスタであり、ベースはトランジスタ7のコレクタ
に接続され、コレクタは電源線路1に接続されている。
バッフ7トランジスタ8は、アクセス時の電流の急瞬な
立ち上りを可能にするもので、これによってピーク値が
高くなり、かつ高速読み取りを可能にすることができる
。まだバッファトランジスタ8のエミッタはブロッキン
グダイオード9のアノードに接続されている。このブロ
ッキングダイオード9は電荷の逆流を防ぐとともに、適
当な入力スレッシュホールド電圧を決定するものであっ
て、複数個の直列接続でもよい。10はフォトダイオー
ドであり、フォトダイオード10のカソードはブロッキ
ングダイオード9のカソードに接続されているとともに
、アノードは出力線路3に接続されている。負荷抵抗6
はフォトダイオード1oのアノードに接続され、他方は
接地線路4に接続されている。11は、フォトダイオー
ド1oの逆方向バイアス時の接合容量を等測的に明示し
た容量である。
次に第1図に基いて動作を説明する。選択信号人力2が
高(HIGH)レベルの時、トランジスタ7のエミッタ
電流は流れず、バッファトランジスタ80ベースはHI
GHレベルとなる。この時、バッファトランジスタ8は
ONとなり、ブロッキングダイオード9のアノードに電
源電圧が印加される。フォトダイオード10の接合容量
11に、図に示すような極性に電荷が蓄積される。次に
選択信号人力2が低(LOW)レベルとなると、トラン
ジスタ7のエミッタ電流が流れ、バッファトランジスタ
8のベースがLOWレベルとなり、OFFとなる。これ
は、フォトダイオードが外部回路と遮断された状態であ
る。しかしフォトダイオード10には光が照射されつづ
けているため光電流が発生し、接合容量11の電荷を放
電させる方向に作用する。選択信号人力2がLOWレベ
ルの時は積分期間であって、この間に発生した光電流の
時間に対する積分値に等しい電荷が接合容量11の充電
電荷から放電される。選択入力信号2がHIGHレベル
の時は充電期間(ザンプル期間)であって、先の積分期
間に放電された電荷が再充電される。この再充電電流の
ピーク値、あるいは再充電電荷量から光量に比例しだ信
号を出力線路3より取り出せる。
第2図は本発明の光学的読み取り装置の一実施例を示し
たもので、第1図の構成のフォトダイオードを複数個配
列し、それら複数個のフォトダイオードのうち特定のも
のをアクセスするためにスイッチ回路にAND回路を用
いてデコード方式にしたものである。12はフォトダイ
オード10A。
1oB、1oc、・・・・・・を配列したフォトダイオ
ードアレイである。7A、7B、7C,・・・・・・は
ダイオード接続したトランジスタで構成したAND回路
である。18,20,22,24.26は選択信号入力
であり、19,21.23,25.27はそれぞれ選択
信号入力1B、20,22,24゜26と逆の極性を持
つ選択信号入力である。
たとえば選択信号入力18,20,22,24゜2らに
HIGHレベル、選択信号入力19,21゜23.25
.27にLOWレベルの信号が印加した場合を考える。
AND回路TA内のすべてのトランジスタはエミッタ電
流が流れず、バッファトランジスタ8AのベースがHI
GHレベルとなり、フォトダイオード10Aは充電状態
となり、出力線路3に充電電流が現われる。一方、AN
D回路7B 、TC内のトランジスタ17B、16cは
エミッタ電流が流れ、バッファトランジスタsB。
8CのベースはLOWレベルとなるだめ、フォトダイオ
ード10B、10Cは放電状態となる。よってフォトダ
イオード10B、10Cの出力・は出力線路3に現われ
ない。この場合、フォトダイオード10Aに照射される
光量に比例した充電電流のみが出力線路3に現われるこ
とになり、フォトダイオード10Aのみがアクセスされ
たことになる0 信号線路18,19,20.21 、22.23゜24
.25,26.27に印加する信号により、特定のフォ
トダイオードがアクセスされたり、寸だ右シフトアクセ
ス、左シフトアクセス、特定区間アクセスが可能である
。このようなAND回路によるデコード方式を採用する
ことにより、シフトレジスタとの比較では、1ビツトあ
たりシフトレジスタでは素子数29個に対し、AND回
路では7個と大幅な回路の簡単化、素子数の減少が実現
できる。
第3図は、第2図の光学的読み取り装置31の信号線路
18,19,20,21.22,23゜24.25.2
6.27の前段に5ビツトのカウンタ28を設置したも
のであり、先の実施例に比べ引き出しピン数を大幅に減
少することができる。
29はクロックパルス信号線路、3oはリセット信号線
路である。28のカウンタによって、クロックパルスの
みでフォトダイオードアレイ中のフォトダイオードをシ
フトアクセスできる。リセクト信号は、シフトの最初の
位置にアクセスするだめのものである。同じシフト機能
をもったレジスタと比較して、カウンタとAND回路を
組み合わせた本発明の回路は大幅に回路の簡単化が可能
であシ、素子数も減少させられる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、AN
D回路およびカウンタによってアクセスされた高速電流
スイッチ、光量に比例する光電流によって、高速でリニ
アリティが良好、かつ回路が簡単でJ子数の少ない光学
的読取り装置が実現し得るも2のである。また通常のバ
イポーラICプロセスによって、全機能をシリコンチッ
プ上に形成することが可能である。従って、本発明は情
報処理機器の入力装置として極めて有用であり、その産
業上の効果は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電荷蓄積モードでフォトダイオードを駆動す
る単位回路の構成図、第2図はAND回路を用いた本発
明の光学的読み取り装置の一実施例の回路構成図、第3
図はカウンタとAND回路によるアクセス方式の本発明
の他の実施例のプロツク図である。 7,8,8A、8B、8C・・・・・・トランジスタ、
7A、7B、7C・・・・・・AND回路、9.9A、
9B。 9C・・・・・・ブロッキングダイオード、10,1o
A。 10B 、 1oC・・・・・・フォトダイオード、1
2・・・・・・フォトダイオードアレイ、28・・・・
・・カウンタ、31・・・・・・光学的読み取り装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電荷蓄積モードで動作す、るフォトダイオードと
    、前記フォトダイオードに接続された第1のトランジス
    タとこの第1のトランジスタのアノード側に接続された
    バッファ用の第2のトランジスタとこの第2のトランジ
    スタのエミッタに接続されたブロッキングダイオードか
    らみる駆動回路を有する複数個の光検知回路と、ダイオ
    ード接続された複数個のトランジスタで構成されたアン
    ド回路を備え、前記複数個の光検知回路の特定のフォト
    ダイオードのみをアクセスする選択信号入力を前記アン
    ド回路に加えてデコード方式でアクセスするようにした
    ことを特徴とする光学的読み取シ装置。
  2. (2)アンド回路の前段にカウンタ回路を設置し、クロ
    ックパルスのみでアクセスするようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の光学的読み取り装
    置。
JP57140621A 1982-08-12 1982-08-12 光学的読み取り装置 Pending JPS5929452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140621A JPS5929452A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光学的読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140621A JPS5929452A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光学的読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929452A true JPS5929452A (ja) 1984-02-16

Family

ID=15272960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57140621A Pending JPS5929452A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 光学的読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227629A (ja) * 1995-10-23 1996-09-03 Shin Etsu Polymer Co Ltd キーボードの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227629A (ja) * 1995-10-23 1996-09-03 Shin Etsu Polymer Co Ltd キーボードの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493455B1 (en) I.c. sensor
EP0437340A2 (en) Image sensor
US4067046A (en) Solid state imaging device
US4948966A (en) Method for the reading of photosensitive cells of the type comprising two series-mounted diodes with different directions of conduction
US20050012033A1 (en) Digital photon-counting geiger-mode avalanche photodiode solid-state monolithic intensity imaging focal-plane with scalable readout circuitry
US7608516B2 (en) Semiconductor pixel arrays with reduced sensitivity to defects
JPH0435106B2 (ja)
EP0168030B1 (en) Contact type image sensor and driving method therefor
JP2771221B2 (ja) 感光ドットマトリクス
EP0352767B1 (en) Solid-state image pickup device having shared output line for photoelectric conversion voltage
US6657664B2 (en) Solid-state image pickup device
US3873836A (en) Charge coupled radiation detector imaging system
US4985619A (en) Photosensitive matrix with two diodes of the same bias and one capacitor per photosensitive dot
JPS5929452A (ja) 光学的読み取り装置
JPS5935281A (ja) 光学式読取り装置
JP2743842B2 (ja) 赤外線検出器
KR100265139B1 (ko) 광센서 수단에 빛이 조사되는 빈도를 감지하는 광센서 수단
JPH06225223A (ja) 電荷積分型二次元アレイ光検出器と信号読み出し回路およびその駆動方法
JPH0215147B2 (ja)
JP2699895B2 (ja) イメージセンサの駆動方法
JPS5967667A (ja) 光学的読取り素子
JPH056386B2 (ja)
JP2822762B2 (ja) 撮像素子及び撮像素子アレイ
JPS5862978A (ja) 固体撮像素子
JPS61154371A (ja) 光電変換装置