JPS5929168Y2 - ロ−プ用緊張具 - Google Patents
ロ−プ用緊張具Info
- Publication number
- JPS5929168Y2 JPS5929168Y2 JP1980182208U JP18220880U JPS5929168Y2 JP S5929168 Y2 JPS5929168 Y2 JP S5929168Y2 JP 1980182208 U JP1980182208 U JP 1980182208U JP 18220880 U JP18220880 U JP 18220880U JP S5929168 Y2 JPS5929168 Y2 JP S5929168Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- ball
- large diameter
- passage tube
- taper hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Emergency Lowering Means (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はロープ(三つ撚り綿ロープ)用緊張具に関し
、詳しくは間隔をおいた2部材間に渉って張設せるロー
プを操作性簡単にして確実に緊張することが出来ろとこ
ろp緊張具に関する。
、詳しくは間隔をおいた2部材間に渉って張設せるロー
プを操作性簡単にして確実に緊張することが出来ろとこ
ろp緊張具に関する。
一般に間隔なおいた2部材間に渉って張設するロープの
緊張は引っ張った状態で結んで行っているが、結ぶ時に
どうしても緩んでしまい、緊張状態に張設することは困
難なものである。
緊張は引っ張った状態で結んで行っているが、結ぶ時に
どうしても緩んでしまい、緊張状態に張設することは困
難なものである。
そこで本考案は上述した如き不具合を解決するところの
緊張具を提供せんとするもので、筒体の長手方向軸芯に
沿ってテーパ一孔を貫通開穿し、そのテーパ一孔の大径
側よりロープ通し管を挿通すると共に、テーパ一孔内に
位置せる通し管の側部周壁には同一円周上に間隔をおい
て複数個のボール嵌入孔を開設してボールな嵌合装着し
、そのボールとテーパ一孔の大径側孔縁とに渉ってスプ
リングを弾圧装着し、更にテーパ一孔の大径側より外側
に突出せるロープ通し管には引張用リングを取付けた構
成を要旨とするものである。
緊張具を提供せんとするもので、筒体の長手方向軸芯に
沿ってテーパ一孔を貫通開穿し、そのテーパ一孔の大径
側よりロープ通し管を挿通すると共に、テーパ一孔内に
位置せる通し管の側部周壁には同一円周上に間隔をおい
て複数個のボール嵌入孔を開設してボールな嵌合装着し
、そのボールとテーパ一孔の大径側孔縁とに渉ってスプ
リングを弾圧装着し、更にテーパ一孔の大径側より外側
に突出せるロープ通し管には引張用リングを取付けた構
成を要旨とするものである。
u下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、
1は筒体で、長手方向の軸芯にはテーパ一孔2が貫通開
穿してあり、そのテーパ一孔2の太径2−a 側より
小径2−b 側に向ってロープ通し管3が摺動自在に
挿通されている。
1は筒体で、長手方向の軸芯にはテーパ一孔2が貫通開
穿してあり、そのテーパ一孔2の太径2−a 側より
小径2−b 側に向ってロープ通し管3が摺動自在に
挿通されている。
テーパ一孔2内に位置せるロープ通し管3の側部周壁に
はボール嵌入孔4が同一円周上に間隔をおいて3個開設
してあり、そのボール嵌入孔4にボール5が嵌合装着さ
れ、ボール5の一部が嵌入孔4より通し管3内に突出す
るようになっている。
はボール嵌入孔4が同一円周上に間隔をおいて3個開設
してあり、そのボール嵌入孔4にボール5が嵌合装着さ
れ、ボール5の一部が嵌入孔4より通し管3内に突出す
るようになっている。
又、円周上に装着されたボール5とテーパ一孔2の太径
2−a 側に設けた突縁6との間にはコイルスプリン
グ7が螺圧装着され、該スプリング70弾発力によって
ロープ通し管3に於けるボール5を装備せる位置がテー
パ一孔2の小径2−b側に常時弾発付勢されるようにな
っている。
2−a 側に設けた突縁6との間にはコイルスプリン
グ7が螺圧装着され、該スプリング70弾発力によって
ロープ通し管3に於けるボール5を装備せる位置がテー
パ一孔2の小径2−b側に常時弾発付勢されるようにな
っている。
8はコイルスプリング70弾発力で小径2−b側に付勢
されるロープ通し管3を太径2− a側へ移動させるた
めの引張用リングである。
されるロープ通し管3を太径2− a側へ移動させるた
めの引張用リングである。
次に、上述した緊張具の作動について説明すると、先ず
ロープ通し管3内にロープ9を挿通した後、該ロープ9
の一端9−a を矢印の方向に引っ張ると、その引張力
はボール5との摩擦係合力によってロープ通し管3をテ
ーパ一孔2の大径2−a 側に移動させるように作用し
、それによってロープ9を挟着するボール5の押圧力が
弱くなり、ロープ9は引っ張り方向に移動自在となる。
ロープ通し管3内にロープ9を挿通した後、該ロープ9
の一端9−a を矢印の方向に引っ張ると、その引張力
はボール5との摩擦係合力によってロープ通し管3をテ
ーパ一孔2の大径2−a 側に移動させるように作用し
、それによってロープ9を挟着するボール5の押圧力が
弱くなり、ロープ9は引っ張り方向に移動自在となる。
逆にロープ9の他端9−b を矢印の方向に引っ張る
と、ボール5との摩擦係合力によってロープ通し管3を
テーパ一孔2の小径2−b 側に移動させるように作
用し、それによってボール5はロープ9を押圧挾持する
方向(中心力向)vr−作動するため、ロープ9が矢印
方向に移動しようとする動きは確実に阻止されろと共に
、引っ張り力が作用すればするほどロープの出を止める
力が強力に働くことになる。
と、ボール5との摩擦係合力によってロープ通し管3を
テーパ一孔2の小径2−b 側に移動させるように作
用し、それによってボール5はロープ9を押圧挾持する
方向(中心力向)vr−作動するため、ロープ9が矢印
方向に移動しようとする動きは確実に阻止されろと共に
、引っ張り力が作用すればするほどロープの出を止める
力が強力に働くことになる。
又、ロープ9の9−b側を矢印方向に引き出す時は、ロ
ープ通し管3[取付けである引張用リング8を持ちて引
っ張ればボール5が装着せる部分がテーパ一孔2の太径
2−a側に移動し、ロープ9を押圧挾持せ、るボール5
が転動自在となり、ロープ9は矢印側へ移動自在となる
。
ープ通し管3[取付けである引張用リング8を持ちて引
っ張ればボール5が装着せる部分がテーパ一孔2の太径
2−a側に移動し、ロープ9を押圧挾持せ、るボール5
が転動自在となり、ロープ9は矢印側へ移動自在となる
。
従って、本案の緊張具は挿通したロープ9の引っ張り方
向によって、ロープ端部の固定具として使用できたり、
或いは緊張具として使用できるものである。
向によって、ロープ端部の固定具として使用できたり、
或いは緊張具として使用できるものである。
第3図は本案緊張具の使用例を示し、柔道競技に於げろ
畳10の固定枠11な緊締するのに使用している。
畳10の固定枠11な緊締するのに使用している。
即ち、固定枠11に緊張具を固着し、その緊張具と対応
する側にロープ9の一端を固着し、他方を緊張具のロー
プ通し管3に挿通せしめ、ロープ通し管3より突出せる
ロープ9の端部な引っ張り、緊張状態で引っ張り力を解
くとロープ通し管3はスジ。
する側にロープ9の一端を固着し、他方を緊張具のロー
プ通し管3に挿通せしめ、ロープ通し管3より突出せる
ロープ9の端部な引っ張り、緊張状態で引っ張り力を解
くとロープ通し管3はスジ。
リング7の弾発力で小径2−b 側に押しやられ、ボー
ル5がテーパ一孔2のテーパー酊で中心方向に押圧され
てロープ9を押圧挾持する状態となり、ロープ9の張設
状態が確立保持される。
ル5がテーパ一孔2のテーパー酊で中心方向に押圧され
てロープ9を押圧挾持する状態となり、ロープ9の張設
状態が確立保持される。
尚、本考案に係る緊張具は、図示した柔道畳の固定枠緊
締の他に、バドミントン競技に使用されるネットの緊張
、防球ネットの緊張、囲い、仕切りロープの緊張等広範
囲に使用することが出来ろものである。
締の他に、バドミントン競技に使用されるネットの緊張
、防球ネットの緊張、囲い、仕切りロープの緊張等広範
囲に使用することが出来ろものである。
本考案に係るロープ緊張具は上述した如き構成としたも
のであるから、ロープを緊張状態に確実に保持すること
が出来ろと共に、操作も単にロープを引っ張って離せば
瞬間的にロープの移動が止められて緊張状態に張設する
ことが出来るため非常に便利である。
のであるから、ロープを緊張状態に確実に保持すること
が出来ろと共に、操作も単にロープを引っ張って離せば
瞬間的にロープの移動が止められて緊張状態に張設する
ことが出来るため非常に便利である。
更に、ロープ通し管を筒体のチー・く一孔の小径側に弾
圧付勢するスプリングは大径側孔縁とロープ通し管のボ
ール嵌入孔に装着せるボールとに渉って弾圧装着したの
で、スプリングの弾発力はボールを介してロープ通し管
に作用し、小径側へ押動すると同時に、ボール嵌入孔に
装着せるボールをロープ通し管の軸芯方向へ押圧付勢す
ることになる。
圧付勢するスプリングは大径側孔縁とロープ通し管のボ
ール嵌入孔に装着せるボールとに渉って弾圧装着したの
で、スプリングの弾発力はボールを介してロープ通し管
に作用し、小径側へ押動すると同時に、ボール嵌入孔に
装着せるボールをロープ通し管の軸芯方向へ押圧付勢す
ることになる。
従って、ロープ通し管が傾(などして小径側への移動が
止まるようなことがあっても、ボールはスプリングの弾
発力によって通し管の軸芯方向へ付勢されてロープを挟
着し、緊張状態を確立し維持することが出来るものであ
る。
止まるようなことがあっても、ボールはスプリングの弾
発力によって通し管の軸芯方向へ付勢されてロープを挟
着し、緊張状態を確立し維持することが出来るものであ
る。
又、本案の緊張具は挿通したロープの引っ張り方向によ
ってはローブ端部1定具としても使用でき非常に便利な
ものである。
ってはローブ端部1定具としても使用でき非常に便利な
ものである。
図面は本考案の実施例な示し、第1図は縦断面図、第2
図は第1図の2−2線に沿える断面図、第3図は本案緊
張具の使用例を示す斜視図である。 図中、1:筒体、2:テーパ一孔、3:ロープ通し管、
4:ボール嵌入孔、5:ボール、7:スプリング、8:
引張用リング。
図は第1図の2−2線に沿える断面図、第3図は本案緊
張具の使用例を示す斜視図である。 図中、1:筒体、2:テーパ一孔、3:ロープ通し管、
4:ボール嵌入孔、5:ボール、7:スプリング、8:
引張用リング。
Claims (1)
- 筒体の長手方向軸芯に沿ってテーパ一孔を貫通開穿し、
そのテーパ一孔の大径側よりロープ通し管を挿通すると
共に、テーパ一孔内に位置せる通し管の側部周壁[は同
一円周上に間隔をおいて複数個のボール嵌入孔を開設し
てボールを嵌合装着し、そのボールとテーパ一孔の大径
側孔縁とに渉ってスプリングを弾圧装着し、更にテーパ
一孔の大径側より外側に突出せるロープ通し管には引張
用リングを取付けたロープ用緊張具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980182208U JPS5929168Y2 (ja) | 1980-12-17 | 1980-12-17 | ロ−プ用緊張具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980182208U JPS5929168Y2 (ja) | 1980-12-17 | 1980-12-17 | ロ−プ用緊張具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57104035U JPS57104035U (ja) | 1982-06-26 |
JPS5929168Y2 true JPS5929168Y2 (ja) | 1984-08-22 |
Family
ID=29980369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980182208U Expired JPS5929168Y2 (ja) | 1980-12-17 | 1980-12-17 | ロ−プ用緊張具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5929168Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019210990A (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 有限会社 エー・ジー・ケー | ワイヤーグリッパー及び物品吊り下げシステム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59105644U (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-16 | 岩井 則幸 | 係止金具 |
JP5393037B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2014-01-22 | 有限会社 エー・ジー・ケー | 吊り棚 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5761241Y2 (ja) * | 1980-05-24 | 1982-12-27 |
-
1980
- 1980-12-17 JP JP1980182208U patent/JPS5929168Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019210990A (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 有限会社 エー・ジー・ケー | ワイヤーグリッパー及び物品吊り下げシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57104035U (ja) | 1982-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5647684A (en) | Two-step and toothless bicycle head shaft bowl set | |
JPS5929168Y2 (ja) | ロ−プ用緊張具 | |
JPH0313083B2 (ja) | ||
US4719668A (en) | Rope cinching device | |
CA1242133A (en) | Locking attachment for adjustable height bicycle type saddle assembly | |
US4313287A (en) | Internally tensioned structural member and method of assembling same | |
US3184219A (en) | Tensioning units | |
CA2224030A1 (en) | Fence wire stretcher | |
JP4043589B2 (ja) | ワイヤ張装具 | |
US2161703A (en) | Line holder | |
KR200227350Y1 (ko) | 길이조절이가능한줄넘기 | |
JPS594695Y2 (ja) | ケ−ブル張り器 | |
US11401637B2 (en) | Thread tensioner for retractable crochet weave | |
JP2911400B2 (ja) | 球技用支柱 | |
JPS6215525Y2 (ja) | ||
JPH0322565Y2 (ja) | ||
EP0241482B1 (en) | A method of tightening tents, and a lever mechanism for use in the performance of the method | |
KR200267697Y1 (ko) | 천막 및 텐트의 로프 조임장치 | |
JPS62292913A (ja) | 操作用ワイヤの張力調節装置 | |
JPH0252608U (ja) | ||
JPS6028468Y2 (ja) | ラケツトフレ−ムの保形具 | |
JPH0745245Y2 (ja) | 仕切体張設装置 | |
KR200181997Y1 (ko) | 해사용 텐션기 | |
KR940002365Y1 (ko) | 바벨링 고정구 | |
KR950002492Y1 (ko) | 냉연코일의 고무슬라브 인출방지용 스토퍼장치 |