JPS5928276Y2 - 太陽熱集熱器 - Google Patents

太陽熱集熱器

Info

Publication number
JPS5928276Y2
JPS5928276Y2 JP1979144887U JP14488779U JPS5928276Y2 JP S5928276 Y2 JPS5928276 Y2 JP S5928276Y2 JP 1979144887 U JP1979144887 U JP 1979144887U JP 14488779 U JP14488779 U JP 14488779U JP S5928276 Y2 JPS5928276 Y2 JP S5928276Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
plate
solar heat
pipes
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979144887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663942U (ja
Inventor
茂樹 向山
俊郎 高橋
善保 山本
Original Assignee
日本軽金属株式会社
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社, 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP1979144887U priority Critical patent/JPS5928276Y2/ja
Publication of JPS5663942U publication Critical patent/JPS5663942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928276Y2 publication Critical patent/JPS5928276Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱集熱器の考案に係り、薄型化され且つ簡
易に設定することのできる太陽熱集熱器を提供し、又強
度性を有利に具備させることのできるようにしたもので
ある。
太陽熱集熱器については従来から種々に提案され且つ実
用化されており、これら従来のものにおいては水や空気
などの加熱される流体を流通させる配設管列上に硝子板
又は透明プラスチック板を用いて配設管列部分からの熱
ロスを防ぐように戊っているが、その横取がそれなりに
厚くなる傾向があり、前記ガラス板などの太陽熱線透過
板においても相当の強度、厚さを必要とし、従って全体
の重量も大となって、枠体並びに当該集熱器を設定する
ための支持部材なども当然に大型とならざるを得ない不
利がある。
本考案は前記したような実情に鑑み検討して考案された
ものであって、適当な強度を有する底面断熱板と該断熱
板上に位置せしめられる集熱板および該集熱板上に配設
される太陽熱線透過板を枠体に組付けて戊る太陽熱集熱
器であって、前記集熱板に配設された供給管、排出管お
よびそれら供給管、排出管間の列設管路における頂面お
よび底面をそれぞれ同一平面に整合して位置するように
形威し、上記断熱板および太陽熱透過板をそれらの供給
管、排出管および列設管路の頂面および底面に接合状態
で取付けたことを特徴とする太陽集熱器を提案する。
即ち本考案によるものの具体的な実施態様を添付図面に
示すものについて説明すると、側枠5,5と5a、5a
を組んで形成される枠体内に集熱板1を収納することは
第1図に示す通りであり、該集熱板1は第3,4図に示
されるように硬質ウレタンフオーム板、石綿けい酸カル
シウム板、石綿ストレートボード又は軟質の断熱材と補
強板より成る複合材などの適当な強度を有する断熱材4
上に接合部8aで接合させて設定されるものであって、
又この集熱板には前記したような熱媒体の管路2が列設
され且つこれら列設管路2の端部に連結された供給管路
2a、排出管路2aが直交して形成され、これらの管路
2aには夫々供給口又は排出口6が前記枠体外に突出さ
せて設けられたものであるが、前記第3,4図を参照し
て明かなように各管路2,2aの頂面又は底面は何れも
同一平面に整合して位置するように形成されている。
然して上記のように組込まれている各管路2.2aのあ
る集熱板上に硝子板又は透明プラスチック板のような太
陽熱線透過板3が設けられるが、該透過板3は前記のよ
うな管路2,2aの頂面に接合部8で接触し又は接触に
準じた状態(例えば上記透過板3の撓み限度内)で設け
られる。
なお透過板3の端縁部及び集熱板1の端縁部には夫々バ
ッキング材7,9を介装して各側枠5,5aに組込まれ
ることは第3,4図に示す通りであり、側枠5aにはビ
ス止め部10が形成されていてそれに取合う側枠5の固
着を図るように戊っている。
管路2aの頂面及び底面を管路2のそれと整−化するた
めその断面が楕円又は長円形に形成される。
但し上記したような管路2又は2aの形状については上
記した図示実施態様のものに限らず、太陽熱線透過板3
と接触又はそれに準じた状態に接合し得るものであれば
如何なる形状のものでも採用することができる。
上記したような本考案集熱器はその複数基が連結して使
用することができる。
即ち第5図は斯かる利用の状態を示すもので、枠体を形
成する側枠5にL形の係止部13を設けると共に該係止
部13に隣接して溝部18を形成したものとなし、2つ
の集熱器における上記係止部13,13を対向し、これ
にバッキング材14を装着すると共に係止板16を覆着
し、この係止板16と前記溝部18に係合したナツト部
材15とを締結ボルト17に緊締することによって画集
熱器を強固且つ同一平面上において連結し得ることは明
かである。
前記したような集熱器において、その集熱効果を高め、
製作を容易とし、或いは熱ロスを防止するような技術が
適宜に採用され得る。
例えば集熱板1はその表面に黒色系又はそれに準じた塗
装ないし皮膜が施され、好ましくは選択吸収膜処理をな
して集熱効果が充分に得られるようにする。
その材料としてはプラスチック、アルミニウム、ステン
レス板などに前記したような管路2,2aの加工をなし
たものを最中状に表裏重ね合わせて接着したもの、管路
を別体として形成したものを組込んで一体化させたもの
、管路の膨張加工したもの、その他が適宜に採用され得
る。
枠体を形成する各側枠材5,5aはアルミニウム合金の
押出成形材、プラスチック成形材などが採用される。
以上説明したような本考案によれば集熱板1における管
路2の頂面が接合部8において太陽熱線透過板3に接触
し、又はそれに準じた状態を形成したものであるからそ
の透過板3に掛る荷重に対して集熱板1自体が好ましい
補強作用をなすこととなり、全体が強度的に一体化され
た好ましい強度を発揮することとなり、従って又前記太
陽熱線透過板3を比較的薄いものその他の強度的に従来
のものより有利なものを採用せしめ、従来のように集熱
板管路と保護板との間にそれなりの間隙を採って組付け
たものに比し大幅に薄型且つコンパクト化された集熱器
を形成し得、全体を相当に軽量化し、従って該集熱器を
設定するための支持構造も簡易化されて何れの面からし
ても有利な太陽熱集熱器を提供し得るものであるから実
用上その効果の大きい考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を示すものであって、第1図は
本考案による太陽熱集熱器の部分切欠平面図、第2図は
その側面図、第3図は第1図III−III線にそった
断面図、第4図は第1図IV−IV線にそった断面図、
第5図は本考案による集熱器の連結利用状態の断面図で
ある。 然してこれらの図面において、1は集熱板、2,2aは
その管路、3は太陽熱線透過板、4は断熱材、5゜5a
は側枠、8は接合部を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適当な強度を有する底面断熱板と該断熱板上に位置せし
    められる集熱板および該集熱板上に配設される太陽熱線
    透過板を枠体に組付けて成る太陽熱集熱器であって、前
    記集熱板に配設された供給管、排出管およびそれら供給
    管、排出管間の列設管路における頂面および底面をそれ
    ぞれ同一平面に整合して位置するように形成し、上記断
    熱板および太陽熱透過板をそれらの供給管、排出管およ
    び列設管路の頂面および底面に接合状態で取付けたこと
    を特徴とする太陽熱集熱器。
JP1979144887U 1979-10-22 1979-10-22 太陽熱集熱器 Expired JPS5928276Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979144887U JPS5928276Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979144887U JPS5928276Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663942U JPS5663942U (ja) 1981-05-29
JPS5928276Y2 true JPS5928276Y2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=29376072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979144887U Expired JPS5928276Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928276Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663942U (ja) 1981-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4474172A (en) Solar water heating panel
US4611575A (en) Parabolic trough solar reflector
EP2014999A2 (en) Solar heating panel fabricated from multi-wall plastic sheets
IL219302A (en) Thin mirror with supporting beam and mounting arrangement for it
US4791910A (en) Solar heat collector
US4278074A (en) Flat plate solar collector
US4231204A (en) Solar energy collector
US4092977A (en) Flat plate solar collector
JPS5928276Y2 (ja) 太陽熱集熱器
SE8204177D0 (sv) Heat exchangers
JP3366293B2 (ja) 発電装置
EP0105318B1 (en) A solar energy collector
US4171694A (en) Triangular duct solar panel
US4436085A (en) Solar collector assembly and frame
JP3366306B2 (ja) 発電設備
JPS5928283Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH0535040Y2 (ja)
JPS62225891A (ja) ヒ−トパイプ組み込みパネル
JPS5844282Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
GB2175995A (en) Apparatus for heating fluid
GB2147407A (en) Solar heaters
JPS621659Y2 (ja)
US4597378A (en) Solar energy collector and glazing system
JPH0516080Y2 (ja)
JPS5838935Y2 (ja) 平板型太陽熱集熱器