JPS5928143A - 検出プレ−トの露光方法 - Google Patents

検出プレ−トの露光方法

Info

Publication number
JPS5928143A
JPS5928143A JP57137063A JP13706382A JPS5928143A JP S5928143 A JPS5928143 A JP S5928143A JP 57137063 A JP57137063 A JP 57137063A JP 13706382 A JP13706382 A JP 13706382A JP S5928143 A JPS5928143 A JP S5928143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
face
photoconductor
detection plate
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57137063A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Saegusa
三枝 力
Keiichi Kawasaki
川崎 敬一
Yuichiro Koizumi
小泉 祐一郎
Hiroshi Inoue
寛 井上
Shinichi Oota
信一 太田
Nobuo Kitajima
北島 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57137063A priority Critical patent/JPS5928143A/ja
Publication of JPS5928143A publication Critical patent/JPS5928143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は照射源からの像露光により検出プレートに浩偉
を形成し、該潜像をビーム走査して時系列的な信号を検
出する装置における検出プレートの露光方法に関する。
一般に照射源からの像露光によシ被写体像を形成せんと
するとき、被写体からの反射光又は透過光を像面に伝送
するものであるが被写体への照射量が少ない方が種々の
点で弊害が少ない。
特に医療用X線撮影においては人体にX線を照射し、こ
れを透過したX線を検出するものであり被曝線量が多い
と白血病や悪性腫瘍等が生ずる危険性がある。
それ故、被検者の被曝線量を減らすためX線照射により
光導電体を有する検出プレートに静電潜像を形成し、走
査ビームを介して電気信号として取シ出す方法が特開昭
54−31219号公報等に知られる。
この方法を用いる場合、第1プロセスとして光導電体層
と絶縁層とに充電を行なうとき、また読取りの最終プロ
セスとして光導電体層及び絶縁層に貯えられている残留
電荷を完全に除電するとき噴出プレートの而に対峙する
側から全面露光する。しかしこのような光照射方法であ
ると、光源を検出プレートの面から所定圧離隔てて配置
しなければならず、光源を含んで検出プレートをユニッ
ト化しようとすると、ユニツト全体の構造が大型化する
という欠点をもつ。
これを解決するものとして、本件出願人の先願である特
願昭57−70694では、上記第1プロセス時の充フ
及び最終プロセスでの残留電荷の除電を行なう際に必要
な全面雑光を検出プレートの広い面からでなく側端面よ
シ行なうようにした。
本発明はこの更なる改良で検出プレート支持体の端面を
拡散面とし、検出グレートの側端面からの露光光が拡散
されて光導電体に均一な照射を行なうようにしたもので
ある。
現在X !I 撮影において、フィルムカセツテ法から
なる数多くのX線撮影台が用いられておシ本発明を用い
て検出グレートをコンパクトにカセツテで保護すればX
線撮影台への適用上、都合良い。
以下、本発明の詳細な説明するが、まず第1図乃至第3
図において本発明が適用される静電潜像読み出し装置及
びプロセスを説明する。
第1図は可視光によってレンズ系を通して形成された静
電潜像を電気信号として読み出す装置を示す。
Is1図において1は透明電極、2はブロッキングコン
タクト、3はSe 、 S i等の光導電体層、4は界
面、5Fiマイラー等の透明絶縁体層、6は透明電極、
7は1乃至6で構成される噴出プレート、8けレーザ光
源、9はレーザ光、10はX−Y軸スキャナ、1】は1
次帯電時釦用いる光源、12は原画像、13は原画像照
明用の光源、14は結像レンズ、15は出力端子、81
は直流電源Vdを開閉するスイッチ、S2は透明電極l
と透明電極6を短絡するためのスイッチ、kLlは出力
抵抗、Isは、1f3カ電流、Vsは出力電圧、S3は
光源電源vbを開閉するスイッチ、alblct[荷、
S4は光源電源Vcを開閉するスイッチである。
第1図において原画像12かもの反射光にょシ検出プレ
ート7に静II!#像が形成されるように図示されてい
るが、反射光でなく透過光を用いるものであっても良い
またI42図に示されるように可視光に限らずX線であ
っても静電潜像が形成される。
勿論この場合、光導電体層3は、X線に対して感度をも
つことが必要である。なお読み出し系として、レーザ光
を用いるため光導電体層は更にレーザ光に対しても感度
をもつことが必要である。
第2図において、被検体16はX##17か。
らのX線18で照射され、その被検体16を透過するX
#i!により噴出プレート7に静電M像が形成される。
f!お検出プレート7を構成するもののうち5a、5a
け各々絶縁体層、tr極であり、第1’lにおけるもの
と異なシ、可視光に対して透明である必要はない。X線
が充分透過できる75為らである。
さて第1図、NF、2図におけるような装置において静
電m像が形成されるプロセスを第3図に説明する。ここ
では第2.図のようなX線露光について説明する。
まず第2図において、スイッチS2をオフ、Slをオン
とし透明電極1と電極6aとの間に直流電圧を図示のよ
うに印加し、同時に光源vb用スイッチS3をオンとし
透明′電極1の全面を照射する。この状態を第3図第1
ステツプに示す。照射によって光導電体層3の抵抗が低
下して、電荷の注入を生じ、光導電体r@3の界面4に
電#Jbが、電極6aK電荷Cが蓄積される。
なお、光導電体の材質としては、非晶質セレン、CdS
等があるが、ここでは説明の都合上P型半導体である非
晶質セレンの性質を用いて説明する。ブロッキングコン
タクト2の役割は、一般の乾式複写機のセレン感光体ド
ラムにおいて果たしている役割と同様で、電極1と光導
電体層3の間でダイオードとして働き、光導電体層3に
正電荷を保持する。ブロッキングコンタクト2を特別に
設ける必要のない性質の光導電体層3もある。
第3図第1ステツプに示した電荷分布状態が得られたの
ち、スイッチ81.83をオフとし、スイッチS2をオ
ンとすれば、第3図第2ステツブのように、透明電極1
に電荷aが現われる0第3図第2ステップを経たのち、
スイッチ81オフ、82オン、83オフの状態で被検体
16VCX@18を照射すれば、被検体を透過し、光導
電体r@3に到達したX線の情に応じて、)Y、導電体
層の抵抗が低下する。このため界面4における電荷すと
、透明電極】の主、荷aと、電極6aの′KL荀Cとが
減少する。従って、被検体16を透過し、光導電体jf
ri 3に到達したXMaの少ない部分に多くの電荷が
保持される。この状態を第3図第3ステツプに示す。
スイッチ81,82.83は第3図第3ステツプと同じ
状態で、レーザ光源8からのレーザ光9をX−Y軸スキ
ャナ10を経て透明電極lに照射する。走査レーザ光9
が当たった部分の光導電体層3の抵抗が低下し、界面4
0奄荷すが出力抵抗R1に向けて放出され、電流Isが
流れ、出力端子14に出力電圧Vsを生ずる。
この状態を第3図第4ステツプに示す。出力電圧Vsを
信号処理することによつぞ、X線診断画像をCRT上で
観察すること、フィルム等にノ\−ドコピーすること、
磁気メモリ等にファイルしておくこと、画像電送するこ
と等が出来る。
なお、第2図におけるX線18及び被検体16を透明電
極1側に配置して屯同様のプロセスで同様の出力電圧V
sが得られる。
さて以上のようなプロセスにて検出プレートに静電潜像
を形成し、これを電流検出することができるわけである
が、以下本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明の第1の実施例で検出プレート7をX線
18と反対側で透明な支持基板20によル支持し、支持
基板20の側端部に光源19を設け、支持基板20の端
面21を拡散面として光源I9からの露光光が端面21
で拡散して透明電極1よシ光導電体3に均一に入射する
ようにしたものである。支持基板20の端面21は外部
へ露光光が漏れないように又は外部からの有害光が検出
プレート7に入らないよう黒色塗装、多層干渉膜等で外
部連光しておくと良い。
またこの端面21の内部では高反射率であることが望ま
しく、端面21の外部に多層干渉膜を設けるときはこの
点を考壷すると良い。
なお拡散面はキメの細かいものから、波形のプリズム等
ピツチが粗いものまで任意に選択できる。
また支持基板200光源19と反対側の@端面は、反射
面として本良く、また端面21同様の拡散面としても良
い。
また支持基板20と透明電極1との境界部は光損失がで
きるだけ少ないようにすることが望ましい。
なお支持基板20#′i透明なものとして述べたが、例
えば螢光物質等を混入し、側端部よυX線を入射するこ
とによりs出プレートに導光させるものであっても良い
第5図は本発明の第2の実施例で、検出プレート7の支
持基板22の端面23を拡散面とするとと本にテーパを
つけたものである。仁のテーパにより光源19からの露
光光は検出プレートに効率良く入射できる。なお第4図
で説明した事項は第5図においても同様に適用できる。
第6図は本発明の第3の実施例で光源19からの露光光
が効率良く支持基板22の側端部に入射するよう導光部
26を支持基板24に結合。
したものである。導光部26から支持基板24に入射す
る露光光は、端面25によシ拡散されて均一に検出プレ
ートに入射する。
ここで第5図の如く、端面25にテーパを設けても良い
ことは明らかである。なお光源19の背後例反射笠例え
ば円筒鏡、惰円鏡、放物面鏡、多平面鏡等を設ければ光
源19から背後に向かう光を有効に利用することができ
る。なお導光部26として支持基板24と同材質のもの
すなわち支持基板24の先端部を折シ曲げたもツノ他、
例えばオプティカルファイバー束等カ用いられ得る。
なお以上の説明で光TX19からの露光光は白色光でも
良く、また光導電体3の感度によっては所定波長域の光
ともなり、この時、光源】9の手前に色フィルター等を
設ければ良い。支持基板24の端面21.23.25の
外部に多層干渉膜を設けるときにも、所定波長域の光に
対し反射特性を向上させるため色フィルターは有用であ
る。
なお、本発明を用いて噴出プレートの充電又は除電を行
なうとき、複数個の検出プレートを並べ、側端側からま
とめて露光すれば大量の噴出プレートを短時間のうちに
処理できる。この時各検出プレートへの露光は検出ブ1
/−トの数に対応して設けられる各光源からの光により
行なっても良いし、またオプティカルファイバー等で配
光し、1個又は少数個の光源からの光により行なっても
良い。
以上、本発明をX#i!電子写真について述べたが可視
光に於ける電子写真に4適用でき、その信仰霧光として
赤外光、紫外光、マイクロ波。
に適用で転。
以上本発明によればコンパクトな噴出プレート更には一
般のX線撮影台に適用するコンパクトなカセツテ化がり
能であり、また側端面からの無光によっても均一な検出
プレートへの照射ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は静電潜像読み出し装置の概略図及び
プロセス図、第4図乃至第6図は本発明の寮施例の図、 図中 1は透明電極 3は光導電層 5.5aは絶縁層 6.6aは電極 7は検出グレート 18はX線 19は光源 20.22.24は支持基板 21.23.25は拡散面の端間 26は導光部          である。 第1頁の続き @発 明 者 井上寛 川崎市中原区今井上町53番地キ ャノン株式会社小杉事業所内 0発 明 者 太田信− 川崎市中原区今井上町53番地キ ャノン株式会社小杉事業所内 0発 明 者 北島信夫 東京都大田区下丸子3丁目30番 2号キャノン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 照射源よυ像露光をすることによシ光導電体層を含む噴
    出プレートに潜像を形成し、該検出プレートをビーム走
    査して時系列的な信号を検出する装置における検出プレ
    ートの充電又は除電用の露光方法において、噴出プレー
    トの側端面よす照射し、検出プレートの端面で拡散させ
    て検出プレートの充電又は除電用の露光を均一に行なう
    ことを特徴とする噴出プレートの露光方法。
JP57137063A 1982-08-06 1982-08-06 検出プレ−トの露光方法 Pending JPS5928143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137063A JPS5928143A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 検出プレ−トの露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137063A JPS5928143A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 検出プレ−トの露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928143A true JPS5928143A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15190019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137063A Pending JPS5928143A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 検出プレ−トの露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928143A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0047178A2 (en) Radiation detector
US3776627A (en) Electrophotographic apparatus using photosensitive member with electrically high insulating layer
US4344691A (en) Zonal concentrator for accurate erasure of photoconductor charge
US3321307A (en) Exposure control in xerographic printing
US4333130A (en) Slit illuminating device
US3519344A (en) Image projection
US3687538A (en) Apparatus for exposing latent image margins in electrophotographic copying apparatus
US4336993A (en) Light collector rod for use in xerographic systems
US4641158A (en) Electrophotographic apparatus
JPS5928143A (ja) 検出プレ−トの露光方法
US3495267A (en) Electrographic oscilloscope camera employing a pulsed graticule illuminator
US4052206A (en) Electrophotography
US4397537A (en) Image forming method and apparatus
US3732007A (en) Method and device for instant recording of light images while observing said light images
JPH041897B2 (ja)
JPS58187974A (ja) 検出プレ−トの露光方法及び露光装置
JPS595237A (ja) 像検出装置
JPS598466A (ja) 像検出装置
US3781108A (en) Method and apparatus for forming latent electrostatic images
JPH0373871B2 (ja)
JPS59161178A (ja) 静電像読出し装置
JPS6151187A (ja) 電子写真装置
JPS5915931A (ja) 検出プレ−ト用カセツテ
JPS60232560A (ja) 乾式電子写真複写機の画像濃度制御装置
JPH0679192B2 (ja) 電子写真装置